オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[75025]

炎症後色素沈着について

投稿者:原 正清

投稿日:2021年08月12日(木)22:42

炎症後色素沈着です。文字を打ち間違えてしまいました。すみません。
もう10年近く前に乾燥で腕を掻きむしり傷になりその炎症後色素沈着がうっすらよく見たらあるのです。回答いただいた方法は昔の炎症後色素沈着が薄く残っている場合でも効果がある可能性はありますか?

[75025-res85753]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月13日(金)13:01

すでに10年近くたっているのですか?そうなると治療にある程度抵抗があるかもしれませんが、効果が出る可能性はありますので、試みるのをお勧めします。ある程度の時間がかかりそうに思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74998]

炎症後色素沈着

投稿者:原 正清

投稿日:2021年08月10日(火)03:39

回答ありがとうございます。安心後色素沈着に効果的なものは何がありますか?
飲み薬か塗り薬はありませんか?

[74998-res85727]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月10日(火)12:02

安心後というのは、炎症後ですよね?実際の色調を確認する必要がありますが、弱いステロイド軟膏をうまく使用するとか、たとえばアズノール軟膏などの炎症を抑える軟膏をずっと使うとか、他には、トランサミンとビタミンCを長期に内服するとか、強くこすらないとか、色調によっては、レーザー治療なども使用できる可能性があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74964]

診察ミス

投稿者:S

投稿日:2021年08月05日(木)11:41

以前から顔の両目の周りにしみがある事を気にしており、通いのクリニック(A)へ受診しました。
そちらで診察された際にしみであると言うことは言われました。(詳しい病名は言われてません)
先月で7回の施術が終了しているのですが良くなる気配がなく、無かった部分に増えてる感覚がありました。
先生からはしみに対して触れられず疑問に思い、今月2日に違うクリニック(B)へ受診しました。
そちらではこれはシミではなく痣(太田母斑)と肝斑ですと伝えられました。
今まで保険適用外でシミ取りレーザーを当てていたのですが痣は保険適用されると言われました。
この場合クリニックAから費用を返金していただくことは出来ますでしょうか?

[74964-res85694]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月05日(木)23:02

費用の返金はかなり難しい問題で、私たちが意見を言うのも難しいことが多いと思います。まずそのクリニックと話し合ってください。返金希望とはっきり言われればいいと思います。治療効果が出ていないということならそのことを強調されればいいと思います。悪化しているものがあるようならそれは多分肝斑なので、肝斑にレーザーは適応ではないと思います。レーザーで悪化することもありますので、まず絶対にこすらないことと内服薬の使用が原則になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74956]

エレクトロポレーションについて

投稿者:原 正清

投稿日:2021年08月04日(水)03:46

こんにちは。いくつか質問お願いします。

1.腕のよく見たらある薄いシミにエレクトロポレーションをしてシミを消したいのですが、繰り返し行う事で薄いシミなら無くなる可能性はありますか?

2.エレクトロポレーションを腕にした場合、口腔内にインプラントや銀歯などの金属があると腕から銀歯へ電流が伝い銀イオンが溶け出したりすると思うのですがその可能性はないですか?身体は水分なので腕と口腔内が離れていてもほんの微弱な電流が伝いそうですがどうなのでしょうか?

3.他に副作用が少ない薄いシミに効果を期待できるものはビタミンC以外にありませんか?

よろしくお願いします。

[74956-res85693]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月05日(木)23:01

シミに対してエレクトロポレーションが効果があるとは思いません。ごくわずかに薄くなるという可能性はあるのかもしれませんが、、、。普通はキュースイッチリビーレーザーの適応になると思います。他にはハイドロキノンが有効かもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74818]

ピコスポットレーザーについて

投稿者:かや

投稿日:2021年07月16日(金)08:18

ピコスポットレーザーを受けてから2ヶ月程経ちますが、施術箇所に薄くなったなどなんの効果も見られません。受ける前と全く変わりありません。
ただ、施術してから2日間ほど、大きめのシミの中に四角い縁取りの小さな茶色の跡がいくつか残っていました。痂皮化かと思いましたが剥がれることなくもとのシミの色に戻りました
四角い縁取りの写真を別のクリニックのお医者はんに見ていただいた所、この様な跡は見たことが無く、本当にピコスポットか確認されました。
ピコスポットを受けると四角い縁取りのあとが残るのでしょうか?
また、施術箇所になんの変化も無いものでしょうか?

[74818-res85577]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年07月20日(火)11:05

レーザーの機種選択の問題があるのかもしれませんし、出力や照射のやり方に問題がある可能性もあります。施術箇所になんの変化もないというのは困りますよね。元のしみの状態がわかりませんので、しみによってはレーザーの適応でない場合もありますし、他の種類のレーザーを選択すべきというケースもあると思います。別のクリニックを受診されたということですが、そこでなら他の機種を選択するなどの意見がなかったでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74712]

光治療で使用するジェルの役割について

投稿者:江頭2時34分

投稿日:2021年07月04日(日)06:21

ご回答ありがとうございます。

逆にジェルが足りなかった場合は火傷のリスクは上がるのでしょうか?

何故この事をお伺いしているかといいますと、この間i2plを受けたのですが、元そのクリニックの看護師と名乗る方の口コミで「患者に使ったジェルは他の患者に使いまわしている。良識ある看護師はその都度捨てるけれどもバレると幹部に怒られます」と書いてあったのですが、私が施術した時は施術部位全体の6.7割にしかジェルをのせてもらえなかったので、「え?まだジェル塗り終わってないですよね?」と言うと「伸ばしながらやるので大丈夫です。それにジェルは少ない方が効果が出ます」と言われたので、ジェル代をケチってるんじゃないかと思ったからなんです。(口コミを見ていましたので余計に不信感が募りました)

ジェルが少なかったり足りなくても何も問題無いなら良いですが、火傷のリスクが上がるのであれば次回はちゃんと言おうと思うのですが、このクリニックの言い分はどうなんでしょうか。

[74712-res85461]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年07月05日(月)21:01

ジェルはたしかに伸ばしながら治療ができます。量は少なくても多量でも要するに器具先端が皮膚面とひっついていれば、大丈夫です。効果はジェルの多い少ないには関係はありません。ジェルはそんなに高価なものではないのですが、、、?理解に苦しむ話ですね。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74682]

光治療で使用するジェルの役割について

投稿者:江頭2時34分

投稿日:2021年06月30日(水)02:34

レーザーや光治療で照射前に塗るジェルって何の役割があるのでしょうか?
ジェルが少ない方が効果が出るって本当ですか?
特にI2PLの場合について知りたいです。
よろしくお願い致します。

[74682-res85423]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年06月30日(水)10:02

レーザーや光治療のすべてでジェルを使用するわけではありません。使用する場合は、いくつか目的があります。一つは冷却効果によって、やけどの防止、もう一つは皮膚を照射の先端部分を皮膚に密着させて、照射が効果的に皮膚に届くようにするためです。ジェルが十分に塗布されていれば効果があるので、量には関係ありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74514]

レーザー後白抜け

投稿者:はなこ

投稿日:2021年06月14日(月)18:42

シミレーザーを10日前に行い、保護テープを貼っておりましたがかさぶただった所が白抜けしております。

2日前にテープを張り替えたときは白抜けはしてませんでした。


原因と、今後のスキンケアを教えて下さい。

[74514-res85264]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年06月14日(月)20:01

白斑になってしまったということでしょうか?もともとの肌色は白くないわけですね?かなり浅黒い肌ですか?そうならレーザーの適応だったのかどうかが問題になります。シミの茶色に反応するタイプのレーザーであれば、浅黒い肌や日焼けをしている肌は茶色の色素を破壊することになり、白くなりすぎて白斑のように仕上がることがあります。レーザーを当てると、7−10日くらい、まれには2週間くらいして表面の浅黒い皮膚がめくれて、仕上がり結果であるその下層の皮膚が出てきます。この色がもともと白い肌色の方は白っぽく仕上がってきれいな結果がえられるわけです。もともとの皮膚が浅黒い方は、一定期間後にレーザーで死滅した黒い薄皮がめくれてその下に白斑のような新しい肌ができていることになります。今後のケアで改善できるかどうかはここでは判断ができません。担当医の意見を聞いてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74422]

心配

投稿者:あん

投稿日:2021年06月07日(月)00:34

生後3ヶ月の赤ちゃん。おでこに茶色いあざが生まれつきあり2週間前に試験的に2発スイッチルビレーザーを行いました。現在その部分が白く色が抜けていて肌の色になるのか心配です

[74422-res85182]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年06月07日(月)23:01

キュースイッチルビーレーザーですね?茶色に反応するわけですが、もともとも肌色が浅黒い色調であれば、あざと肌色の両方に反応して白色になってしまうことがあります。肌の色がかなり白い肌ならきれいに色だけを壊してきれいに仕上がると思います。今の状態を直接みないと白くなってしまうのか、肌色にもどる可能性があるのか、判断ができません。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73720]

ADMの治療について。

投稿者:まるこ

投稿日:2021年03月28日(日)01:05

先日、ADMの治療で、Qスイッチルビーレーザーを受けました。その後ソフラチュール+エキザルベの上からガーゼ保護を1週間続けて再診、その時にかさぶたをピンセットでかなり強めに擦りながら取られました。すごく痛くてレーザーより痛かったくらいです。1ヶ月したら色素沈着してくると聞いていましたが、2週間後にすでにかなり色素沈着してきています。自分では無理やりかさぶたをはがさないように言われていましたが、あの再診の時の処置は問題ないのかと心配です。このような処置は一般的にされているのでしょうか?
まだこの後2回ほどレーザーを受け、その度にピンセットで剥がされるのかと思うとすごく不安です。

[73720-res84500]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年03月28日(日)11:04

私ならそういうことはしませんが、、、。はがす時に痛みがあったということなので、皮膚が完全にできていない間にかさぶたというか、黒い皮膚になった膜をはがされたような気がします。これではまた強い炎症が起きることになりますので、炎症性の色素沈着が起きる可能性があるように思います。私なら、この膜が自然にめくれるのを待ちます。通常1週間以上日数がかかることが多く、大体10日目くらい、場合によっては2週間ということもありうると思います。治療後に痛みがあるような処置は私ならしません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン