オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[65375]

フォトフェイシャルM22

投稿者:ラベンダー

投稿日:2019年10月30日(水)13:15

フォトフェイシャルM22に
興味があり、試してみたいのですが
ネットの情報で
「一生やり続けないといけない。
途中でやめると、
やらなかった場合に比べて
劣化、老化が加速する」
という書き込みもあり不安になり
気長にクリームでお手入れのほうが
続けやすいのかなと思いました。
いかがでしょうか。

[65375-res76312]

ラベンダーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月31日(木)16:03

一生やり続ける必要はありません。
つまりフォトは習慣性がある麻薬ではないからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65298]

心配です

投稿者:あけちゃん

投稿日:2019年10月26日(土)11:01

2週間前ほどにシミ取りの為ルビーレーザーを行いました。
洗顔や睡眠時にレーザー部分のテープが取れることもありましたが気がついたらすぐに、処方された塗り薬とテープを貼り直し、出掛ける時はその上からファンデーション(パウダーファンデーション)を塗っております。
2週間程経ちますが「かさぶた」が取れる気配がありません。
調べると2週間もあれば剥がれていくと書いてあるのをみて心配になります。
2週間以上かかることもあるのですか?
ちなみに来週にはクリニックに行くことになっております。
やり直しなどになった場合はまた自費での負担になるのでしょうか?

[65298-res76234]

あけちゃんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月26日(土)17:04

かさぶたが2週間でとれない事もありますし、かさぶたが生じない事もあります。どのような調べ方なのか分かりませんが一般的な事を述べている事が多く、医療では例外的な事はままあります。Qスイッチレーザーでの治療と思われますが、上皮の浅い部分(表皮層)にあるシミをレーザーで照射するのは機械的なターンオーバーをうながしている訳ですから照射の出力やレーザーの種類、シミの深さ、場所等々が関与しておりますのでイメージ通りにはいかない場合もあります。その為、老班等のシミはレーザー照射後3〜6ヵ月経過を診ていく必要があります。やり直しは費用が安くなるのではないでしょうか?
テープがどのような種類なのかが分かりませんが、湿潤療法に類するディオアクティブテープなどとは別の作用機序になりますので貴方様の自己処置がまちがっていたと云う訳ではありません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65236]

失敗ですか?

投稿者:ADH

投稿日:2019年10月18日(金)23:40

スイッチレーザーで、8ミリ程のしみをとりましたが、2週間すぎてもかさぶたにもならず、かえって黒くなったよう
何ひとつ以前とかわりません

[65236-res76174]

ADHさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月19日(土)09:01

「8?程のしみ」これは直径を表しております。
問題はシミの深さなのです。
通常、皮膚の上皮層に存在するのがシミなのですが、その浅い層ながら幾つかの層があってそれは術前に肉眼等レベルで見分けがつき難いものです。
その為、Qスイッチレーザーで照射する時、照射直後のホワイトニングと言う白く表面に出る反応等をひとつの目安にします。
当然、強く照射してもこのホワイトニングが出ない場合もあります。
このように手加減が難しいのが老斑などのシミであり、場合によってはシミ様にみえても真皮層深くある色素斑もあるのが一般的に言われている「シミ」なのです。
あながち失敗と迄は言い切れませんし、2〜3回繰り返したりする事もあります。
場所や「シミ様」と言う診断の違いによってはQスイッチではなく炭酸ガスレーザーを使用する事もあり得ます。
下段の「65063」にも同じようなご質問があります。
ご参考にして下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65234]

トレチノイン とハイドロキノンについて

投稿者:なお

投稿日:2019年10月18日(金)09:54

1年前にホクロ除去のレーザー治療をうけ、現在も赤みのある傷跡(5、6箇所)があります。

また、上記とは別で色素沈着したニキビ跡が2、3箇所あります。

そこでトレチノイン とハイドロキノンの治療をしてみようと考えているのですが、下記2点についてお答えしていただけますと幸いです。

・現在、イソトレチノインを服用しております。
イソトレチノイン服用中でもトレチノイン、ハイドロキノンの治療は問題なくおこなえるのでしょうか。

・炎症性の色素沈着にはトラネキサム酸も良いとネットで見たのですが、イソトレチノインと併用して服用してもよろしいのでしょうか。
また、トレチノインとハイドロキノンの治療を受けるとして同時期にトラネキサム酸を服用しても問題ないでしょうか。

よろしくお願いします。

[65234-res76172]

なおさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月18日(金)14:04

イソトレチノインは日本では未承認薬であり、にきび治療の薬だと思います。
その為、美容外科医の所ではほとんど使用されておりません。
皮膚科の先生が良くご存じではないでしょうか?
気になるのは傷跡の赤味にトレチノインやハイドロキノンがそもそも効果があるのか?です。
逆に赤味を増す可能性もあるのか・・・と危惧します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65063]

Qスイッチルビーレーザー について

投稿者:ぺん

投稿日:2019年09月30日(月)09:50

頰に細かなシミが多数あり、何箇所かの皮膚科で診察を受け、老人性色素斑、もしくはADMと診断されました。
そこで先日、Qスイッチルビーレーザーを当てました。もともと薄い色のシミだったので、反応するかどうか不安でしたが、打った直後はすべて赤くなり、反応している様子でした。
それから一週間ほど経ち、かさぶたになったものもありますが、かさぶたにはならず、以前より少し濃い色になってしまっただけのシミもあります。
かさぶたが剥がれたあと、一時的に色素沈着になることは施術前に聞いていましたが、かさぶたにならなかった場合は失敗なのでしょうか?以前より濃いシミになってしまったので、とてもショックです。
ご回答、お待ちしております。

[65063-res76011]

ぺんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月01日(火)15:04

皮膚が剥けないものもあります。
それこそシミ取りレーザーは紙一重なのです。
しばらくすると黒いのが白くなっていくものもありますし、当然治らないものもあり、その時はもう一度照射する事もあり得ます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64951]

【64921】外傷性えくぼ

投稿者:秋子

投稿日:2019年09月17日(火)20:54

当山先生ご回答ありがとうございます。

今までにした治療は、剥離のみ(1回)と剥離+脂肪注入(1回)です。

前回、脂肪注入したことで表情を変化させると頬の膨らみが左右非対称になってしまいました。
これを複数回繰り返すことで頬の不自然さがより顕著になるのでは…と懸念しております。

自然な膨らみの頬を取り戻したいとなるとやはり切開となるのでしょうか?

切開傷はやはり目立ちますか??

[64951-res75906]

秋子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年09月18日(水)12:00

1?位の小さな傷なら目立たなく可能でしょうが、切開して切れてしまった筋肉をどのように縫い合わせていくのか?再発はないのか?筋肉を縫い合せが出来たとして表情時どうなるのか?筋肉が縫えなかったら皮下組織のみの縫合で良いのか?等々の問題が少しく考慮してみる必要はあるのかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64921]

外傷性えくぼ

投稿者:秋子

投稿日:2019年09月14日(土)20:46

頬にできた外傷性えくぼの治療法について相談です。
顔ですので、出来るだけ傷をつけたくないと思っています。

形成外科にて針で患部を剥離する治療法や脂肪注入する治療法を試してみましたが、一向に良くなりません。

良くなるどころか脂肪を注入したことによって頬の膨らみが若干左右非対称になってしまいました。

もう切開による治療しか方法はありませんか?
切開した場合はやはり傷跡がひどく残るものなのでしょうか?

[64921-res75889]

秋子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年09月17日(火)11:01

外傷性エクボは表情によってくぼみが出ますので単純に脂肪注入をしてもすぐ解決出来難い所があります。
患部を剥離して同時に脂肪注入をしたのですか?剥離と脂肪注入を別々にやるのではなく、同時にやった方が良くなりますし、一回ではなく数回くり返してみる事です。
切開しても傷がつきますし、なかなか難治になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64230]

日焼け止めとワセリン

投稿者:coco

投稿日:2019年07月12日(金)12:11

7/1にQスイッチルビーレーザーで右頬の扁平母班に当てました。ワセリンとガーゼで過ごしていましたがようやく7/11かさぶたが剥がれ始めてピンクの地肌が現れていよいよ日焼け止めも取り入れたいのですが、全てかさぶたが取れていないのでまだワセリンも付けつつ日焼け止めでしょうか。(紫外線吸収剤のないものを購入してあります)

塗り方、方法、日焼け止めとワセリンは混ざってしまっても問題は無いでしょうか。

[64230-res75240]

cocoさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月16日(火)10:02

状態がはっきりしませんが原則、日焼け止めだけで充分だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64043]

白斑か?

投稿者:麻耶

投稿日:2019年07月03日(水)17:25

昨日まで気にもならなかったのに
突然頬に1センチくらいの円で薄っすら白い部分があります。
家族にファンデーションが溜まってると言われました。
白斑は突然出来るものですか?
周りの肝斑でそう見えるのか微妙に分かりません。
白斑の見分け方などありますか?

[64043-res75012]

麻耶さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月04日(木)09:05

白斑の種類には10種類以上の白斑があり、原因がそれぞれ違います。
その為、こちらで軽々にどの種類のものであるのか断定出来ません。
申し訳ありませんがご近所の皮膚科医に判断してもらって下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63835]

シミ取りレーザーについて

投稿者:にゃんぴ

投稿日:2019年06月22日(土)00:09

Qスイッチルビーレーザーをシミの部位に5日前にしました。
昨日貼っていたシールが剥がれたんですが、まったく皮も剥けておらずかさぶたになった様子もなくシミも濃くなっておらず変化はありません。
まったく変わらないのですがこれから変化するんでしょうか?

[63835-res74807]

にゃんぴさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月22日(土)13:05

しばらく経過を診て再度照射する可能性はあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン