最新の投稿
[66130]
肝斑の原因とケアについて
[66130-res77016]
みみりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月09日(月)20:01
肝斑と診断されたのであれば出来るだけ刺激を与えない事です。洗顔もユックリ、お化粧落としさえもこすらない事です。刺激的治療はしない事が原則です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66106]
シミとりについて
ラジオ派や低周波シミ取りなどはシミだけではなく脂肪などにも影響がありますか?
またその場合、脂肪は取ってしまえば脂肪の元の細胞自体がなくなるので太りにくくはなると聞いたことがありますが、低周波やラジオ波で無くなった脂肪は取るのと違い完全には無くならないのですか?
それとも完全には無くならないけど低周波やラジオ波で脂肪の細胞が破壊、消滅して太りにくくなるなどあるのですか?
無くなったように見えるだけで運動などと同じ様に燃焼しただけで脂肪の細胞の元自体の大きさは変わらないままなんでしょうか?
[66106-res77027]
らっきょさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月10日(火)13:01
ラジオ波はたるみ取り低周波はくすみを主体にした治療ですから脂肪の減少は通常認められません。
太り難くもなりません。
ラジオ波で特別に脂肪減少を目的にする機械はありますが、別個にお考え下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66049]
シミ、ルビーレーザー
前回の続きです。
今日の診察結果、色素沈着ではなく
シミが深く取り切れなかったようです。
取るには削り取るようなレーザーをあてる必要があり今の美容皮膚科ではやってないので、近くの形成外科をご紹介して下さるようです。
削り取るとのことでちょっと怖いのですが、2、3ヶ月様子みて何も変わらないようなら施術してみようかなと考えています。1センチ✕1.5センチぐらいの濃いシミで化粧しても目立ちます。
前回のレーザー照射からどのくらい期間があけば照射できますか?
その削り取るようなレーザーの
痛み(ルビーは我慢できました)や副作用など教えて頂けると助かります。
あと取り切れなかったシミにハイドロキノンを塗っても大丈夫でしょうか?
市販ではなく、病院で売ってるもの
ご回答よろしくお願い致します。
[66049-res76944]
ペテロさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月05日(木)10:00
シミはどのようなシミもシミであると診断されたらレーザーで充分なのですが、今後どのようなレーザーで取られるのか?になります。
仮りにQスイッチルビーレーザーで取れなかったようなシミなら脂漏性角化症(腫)などが考えられます。
この角化腫は一般的に電気焼灼でも丁寧にすれば除去出来ますが、一般的にはCo2レーザーでしょう。
但しCo2レーザーでも頑固なものは色素沈着が残ったりするのでQスイッチルビーを付け加える時があります。
現在、シミの種類が分からないのではっきり何時から再度の治療が良いのか定かではありませんが、脂漏性角化症なら明日からでも大丈夫です。
ハイドロキノンはやめておいてしばらくは湿潤療法がベターです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66027]
シミ、ルビーレーザー
はじめまして、ご相談させて頂きます
11月13日に1cm程の濃いシミにルビーレーザーをあてました。
レーザー直後はデュオアクティブを張りっぱなし(軟膏やガーゼなし)で
一週間ではかさぶたできず、2週間程で薄いかさぶたができ、今はかさぶたが取れた状態です。
ただ、かさぶたがとれましたがその下は薄いピンクの表皮ではなく(よく写真でみるような)またシミになっています。これはシミが取り切れなかったのか、色素沈着なのかわかりません
色素沈着というのは2週間程でできるものですか?施術前の説明だとかさぶたが取れたら薄い皮膚(ピンク)になってその後色素沈着がきて(ならない人もいる)数カ月から1年かけて薄くなるとのことでした。
これが色素沈着だった場合何か対処法はありますか?上からファンデーションなど塗っても大丈夫ですか?
あと、色素沈着ではなくシミが取り切れなかった場合、またレーザーをあてても大丈夫でしょうか?その場合どのくらい期間をあけたら良いでしょうか?
長文すみません、ご回答よろしくお願い致します。
[66027-res76924]
ペテロさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月03日(火)16:03
確かにレーザーを当てて逆にしばらく色素沈着を起す方がおられます。
取り残しかどうかの区別は診なれた方が診察すると分かるのですが、どちらにしても3ヵ月は診ていく事になり取り残しなら再度レーザーを照射しますし、色素沈着ならその頃明らかに軽減傾向を示します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65988]
ルビーレーザー
1週間前に気になっていたそばかす1cm範囲にルビーレーザーを当て、軟膏、ガーゼを続けて今日受診してきました。綺麗にかさぶたになっていますねと言われそばかすを剥がされその上から茶テープで保護してくれました。また1週間後に行くのですが軟膏と保護は続けるのでしょうか?何も言われなかったので…
[65988-res76885]
てんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月30日(土)14:01
紫外線に気を付ける事になりますが、場合によってはファンデーションだけで良い場合があります。
但しソバカスは再発があるかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65869]
シミ取りレーザー後
美容皮膚科でレーザーにてシミ取りをして、9日経ちますが、かさぶたが出来ず、治療する前より、二回りほど大きく、濃い茶色のシミになっただけで、とても不安です…。軟膏とガーゼ、マイクロポアで指示通りにしています。
[65869-res76780]
ひろてぃさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月25日(月)10:05
外傷性の色素沈着ですから6ヵ月位経過をみていきます。
あまり刺激的な治療をしない事が基本です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65770]
両側性太田母斑
ご回答ありがとうございます。次回照射時は照射条件の事伝えてみます。
照射直後から色は濃くなりましたがこれはアザには反応はしているということでしょうか?太田母斑は皮膚の奥深いところにあるからかさぶたにならないこともあると聞いたことがあります。かさぶたにならなくても照射を続けていけば太田母斑のアザは薄くなるのでしょうか?
施術をしてもらった病院でレーザー治療と併用して、ゼオスキンヘルスをするよう進められましたが高額のため、トレチノインとハイドロキノンで様子をみたいのですが太田母斑には効き目あるのでしょうか?
[65770-res76678]
みゆさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月18日(月)16:01
レーザー照射直後に太田母斑の色は濃くなります。
かさぶたより水疱形成などもあります。それほど強く照射すると称しても良いのです。
シミ取りみたいにはいきません。そもそも青あざの色素は時に骨まで青い方もおられるほど深部に存在し、シミなど表在性のものとは全く違います。
進行中のものは逆に増強を示すものもあるほどですから特殊な治療です。
ゼオスキン、ハイドロキノン、トレチノインなど止めておかれるべきです。あまり意味を成しません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65734]
両側性太田母斑
茶色のアザの太田母斑のためレーザーをあて2週間経過しましたが、かさぶたになりません。ちなみに2回目で、1度目もかさぶたになりませんでした。。。使用機械はQスイッチアレックス?レーザーです。
不安です。
[65734-res76644]
みゆさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月17日(日)10:00
Qスイッチアレキサンドも太田母斑には保険適応になっている位ですから効果はあると思います。特にかさぶたにはならない時もあります。次回は照射条件を上げてもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65680]
手のシミ
前日美容皮膚科で顔のシミ以外に手のシミ取りもお願いしました
顔はレーザーで、顔は軟膏塗ってテープ貼ってくださいも言われたが、手は液体窒素だったのですが、軟膏もぬってもらえず、手に関しての説明がなく、そのまま顔の軟膏薬だけいただき帰されました。自己判断で顔に塗る説明をうけた軟膏を手にも塗り、テープを貼っていましたが、顔はかさぶたが綺麗にとれたのですが、手が一向にとれません、どうしたらいいのでしょうか
[65680-res76571]
カヨさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月14日(木)15:02
手もQスイッチレーザーが良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65532]
シミ取り
Qスイッチルビーレーザーで10箇所程シミ取りしました。
前回違う場所をやった時はすぐに赤くなりかさぶたになったのですが今回はかさぶたどころか赤くもならずシミが取れる気がしないです。
照射してから丸24時間経ちますが全く変化がないです。
あと1日待てばかさぶたになったりするのでしょうか?
[65532-res76455]
えりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年11月07日(木)16:02
Qスイッチルビーレーザーでシミを取るにしてもシミの場所や深さ(層)によっても違う反応が出ます。私は同じお問い合わせのレーザーでシミを取る時ホワイトニングと称し、レーザー照射直後シミ部分に白っぽさが出るのをひとつの目安にしております。ホワイトニングが出現しない時照射条件を少しあげたりもします。
それでも2〜3週間変化が出ない時もありますし、逆に照射後に強い色素斑が出たりします。3ヵ月位待ってどの程度良くなっているのかはかりながら再照射することがあります。美容医療の難しさで計算外の事はありますので先生にしばらく経過を診てもらうべきケースです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
最近肝斑が出てきました。
まだ薄いのですが、美顔器でのケアは問題ないでしょうか?
機能はイオン導入、RF、赤色LEDです。
また、現在不妊治療中で毎月排卵直前にhcg注射5000を一回打っているのですが、これは肝斑の原因となり得ますか?
妊娠希望なので、薬での治療は不向きかと思いますが、洗顔方法や自分で出来る改善方法等ありましたら、ご教示頂きたいです。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答の程何卒よろしくお願いいたします。