オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[66706]

ピコレーザー後のハイドロキノン

投稿者:ひよこ

投稿日:2020年01月12日(日)10:49

はじめまして。
2週間前、シミにピコスポットを当てました。薄い瘡蓋になり、剥がれ、少しだけ薄くなったかなというところで受診して、ハイドロキノンを処方されました。
夜だけの塗布です。2日目から、塗ったところ(シミのところ)が赤くなり、シミが濃くなったようにも見えます。
痛みやヒリヒリ感はないです。
これはよく起こる一過性のものか、このまま続けるとシミがひどくなるので中止した方がいいのか 教えてください。

[66706-res77619]

ひよこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月15日(水)12:05

恐らくハイドロキノンによる色素沈着症ですから数ヵ月で消退します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66696]

自分の顔が気持ち悪い

投稿者:笠舞一騎

投稿日:2020年01月11日(土)20:52

私の不細工な顔で悩んでいます
教師のため生徒からも笑われます
シミが酷く外に出るのも苦痛です
費用は100万で足りるでしょうか

[66696-res77547]

種類によっては保険が効く場合も

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2020年01月14日(火)10:02

年齢や生活環境で出てきたシミは保険が効きませんが、アザの場合は保険適用となる場合もあります。
お近くの保険診療もして、レーザー治療を行なっているクリニックを受診してみてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[66696-res77587]

笠舞さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月14日(火)19:01

シミ治療だけでしたら100万もかかりません。
骨切りなどではかかる時がありますが・・・そこ迄する必要はないでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66683]

ピコスポット

投稿者:ピコスポット

投稿日:2020年01月11日(土)12:41

顔に打ち放題でピコスポットを打ちました。終わった後赤い点々と打った場所がぷくっとしてましたが、その日の夜にはすっかり落ち着き赤→濃茶になりました。
このクリニックは保湿と日焼け止めだけを言われましたがハイドロクリームやなにか軟膏、内服ビタミン等、塗る必要がないのでしょうか?少し不安になってます。

[66683-res77586]

ピコスポットさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月14日(火)19:01

確かにピコレーザーでは赤い斑点になる事があります。
自然治癒しますので原則何もしないでも大丈夫です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66575]

Qスイッチレーザーの再照射の間隔

投稿者:20代後半女性

投稿日:2020年01月04日(土)02:58

初めて質問させていただきます。

先月Qスイッチルビーレーザーで平らなほくろの治療をしました。その際に担当の先生から、「ほくろはシミと違い皮膚の深くまでメラニンがあるから完全にメラニンの取り残しがなくなるまで1ヶ月間隔で何度も照射し続ければならない」と言われました。ですが後日ネットで調べてみると、どのクリニックも再照射は2ヶ月以上間隔を空けて行っており、担当の先生から言われた1ヶ月はかなり短いような気がします。この場合でも予定どおり1か月間隔で照射し続けても差し支えないものでしょうか?間隔が短すぎるとレーザーの炎症から肌を守ろうと余計にメラニンが活性化し、照射前よりほくろが濃くなる心配はないでしょうか?
ほくろを早く薄くしたいのですがその点が不安でしょうがありません。どうぞよろしくお願いします。
ちなみに現在はカサブタがとれて1週間ほど経ちましたが、とれた直後の状態より若干濃くなったような気がします(炎症後色素沈着?)。次の照射時までにはもっと濃くなっているかもしれません。

[66575-res77466]

66575へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月07日(火)15:00

Qスイッチルビーレーザーでホクロを取ると何回も焼きます。
メラニンの深さによってその何回もやる事の回数が違います。
そして1回やると深い部分のメラニンが表れてくるので逆に1〜2回の回数では濃くみえる時があります。
このような状態がありますので早めに治してやる時、Qスイッチレーザー後1ヵ月目に再度追加照射をする医師がおられてもおかしくはありません。
この様な欠点をさけるには最初にQルビーレーザーではなく、Co2レーザーでやります。
Qスイッチより強く照射出来ます。残ったら3ヵ月後に今度はQスイッチルビーをやっていくと早めに可能です。
但しCo2レーザーでは強すぎてへこみを生じてしまう場合もあり兼合いが難しくなります。
その為、ホクロにあるメラニンの深さとレーザーの種類の使い分け、その事によって照射条件や照射間隔の違いが生じて参ります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66474]

トレチノイン・ハイドロキノン

投稿者:あさひ

投稿日:2019年12月26日(木)13:38

Qスイッチレーザー後の色素沈着で、部分的にハイドロとトレチを塗っていました。ハイドロは事前に3日ほど試し塗りをし、少ししみがピンク色を帯びたような感じでしたが、痛みや腫れはないのでたぶん大丈夫だろうと思っていました。

★質問1 通常、ハイドロを塗った後は、多少はピンク色になりますか?
     トレチは薄皮を塗った後は、薄皮が貼るくらいになるのですか?

―色素沈着した部分にハイドロとトレチを夜に1回、塗り始めましたー
1・2日目 ハイドロ・トレチ・・ピンク色
3日目 ハイドロのみ・・・・・・・ピンク色
4日目 ハイドロ・トレチ→トレチノインのせいで、やけどのようにひりひりしたので、塗るのが怖くなり、この日でトレチを中止。
5日目現在
ハイドロキノンのみ塗る・・・特に痛み・かゆみもなく、ピンク色ではなく、薄茶色になっている感じ。トレチを塗った部分に、ピンク色の薄皮が張り、ピンク色から茶色になりかけている状態。
 

明日以降
 ★質問2:トレチは3日で中止しても問題ないですか?
 ★質問3:もしも色素沈着してしまうのなら、トレチは、何日か先までは、例えば3日に1回とか、間隔を開けながらでも塗るべきですか?
 ★質問4:ハイドロはいつまで塗り続けるべきですか?
 ★質問5:トレチのせいで茶色いしみのようになってしまうのでしょうか?年末年始で病院に行けず、本当に困っています。

[66474-res77341]

あさひさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月27日(金)14:02

私はご質問のおひとつびとつにあまり賛成しません。
レーザー後の色素沈着は時間をおけば自然におさまるものです。
お尋ねの塗り薬などは逆に治りを遅延させたり変化する時があります。
主治医がおられましたらお薬等、指示に従って下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66466]

Qスイッチルビーレーザー

投稿者:Ayapon

投稿日:2019年12月25日(水)21:08

4日前にルビーレーザーをあてました。
シミとAdm治療のためです。
明日(6日目)にどうしても夜だけメイクをしたいのですが、シールの上からではなく直接メイクするのはやはり後々跡になりますか?
現在毎日ワセリンの上からシールを貼っています。
茶色いところと、少し出血跡が残っている箇所があります。
宜しくお願いします。

[66466-res77325]

Ayaponさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月26日(木)10:04

シールと言う意味が分かりませんが、仮りにディオアクティブ(湿潤療法)なら出来るだけ張っておいた方が良いようにも思いますが、ワセリンの上にカバーするシールみたいのならそれを外し、夜だけお化粧しても構わないと思います。
その後お化粧を落としワセリンを薄く塗っておく事でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66372]

シミ取りレーザー後

投稿者:mm

投稿日:2019年12月20日(金)08:11

お世話になります。

一昨日Qスイッチレーザーでシミ取りをしました。
施術後、テープも薬も不要、保湿と紫外線に注意とだけ言われました。

数年前にシミ取りしたときは、医療テープとゲンタシンを数日間貼るように言われたのに、

今回は不要とのこと、機械の性能があがっているのか、とにかく先生の言うことを聞こうと、気になりつつもテープや軟膏は使っていませんが

初期対応を間違えていたらと、とても心配です。

テープとワセリンを使ってもいいでしょうか?

[66372-res77239]

mmさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月20日(金)12:01

そんなに間違った治療でもありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66153]

シミ取り、ほくろ除去後のお手入れ

投稿者:山本

投稿日:2019年12月09日(月)22:54

本日レザーでシミ取りと膨らんだホクロを除去して来ました。

施術後特に説明もなくゲンタマイシン軟膏を出され次の日から塗るように言われました。

保護テープなどもなく特にほくろの部分はテープを貼っておかなくて良いのか?と不安になってきました。

お手入れとしては
洗顔してゲンタマイシン軟膏を施術箇所に塗っておけばよいのでしょうか??

その後に日焼け止めを塗っても大丈夫なのでしょうか??

またテープはキズパワーパッドのようなものを貼ってもよいのでしょうか?
マイクロポワテープの方が良いですか?

すみませんが教えてください。

[66153-res77028]

山本さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月10日(火)13:01

ホクロはCo2レーザーで取り、ゲンタマイシン軟膏で大丈夫です。
シミの一部に脂漏性角化症がありますが、前記したホクロに準じても問題はありません。
シミの薄い老斑はQスイッチレーザーでキズパワーパッドが良いかも知れません。
マイクロポワテープは必要ありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66130]

肝斑の原因とケアについて

投稿者:みみり

投稿日:2019年12月08日(日)00:44

最近肝斑が出てきました。
まだ薄いのですが、美顔器でのケアは問題ないでしょうか?
機能はイオン導入、RF、赤色LEDです。

また、現在不妊治療中で毎月排卵直前にhcg注射5000を一回打っているのですが、これは肝斑の原因となり得ますか?

妊娠希望なので、薬での治療は不向きかと思いますが、洗顔方法や自分で出来る改善方法等ありましたら、ご教示頂きたいです。

お忙しい中恐縮ですが、ご回答の程何卒よろしくお願いいたします。

[66130-res77016]

みみりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月09日(月)20:01

肝斑と診断されたのであれば出来るだけ刺激を与えない事です。洗顔もユックリ、お化粧落としさえもこすらない事です。刺激的治療はしない事が原則です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66106]

シミとりについて

投稿者:らっきょ

投稿日:2019年12月06日(金)20:45

ラジオ派や低周波シミ取りなどはシミだけではなく脂肪などにも影響がありますか?
またその場合、脂肪は取ってしまえば脂肪の元の細胞自体がなくなるので太りにくくはなると聞いたことがありますが、低周波やラジオ波で無くなった脂肪は取るのと違い完全には無くならないのですか?
それとも完全には無くならないけど低周波やラジオ波で脂肪の細胞が破壊、消滅して太りにくくなるなどあるのですか?
無くなったように見えるだけで運動などと同じ様に燃焼しただけで脂肪の細胞の元自体の大きさは変わらないままなんでしょうか?

[66106-res77027]

らっきょさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年12月10日(火)13:01

ラジオ波はたるみ取り低周波はくすみを主体にした治療ですから脂肪の減少は通常認められません。
太り難くもなりません。
ラジオ波で特別に脂肪減少を目的にする機械はありますが、別個にお考え下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン