最新の投稿
[67106]
Qスイッチルビーレーザーを受けました。
[67106-res77939]
いちご会さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月31日(金)14:05
老人性肝斑と言うのを始めてお聞きしましたが、お年はお幾つなのでしょうか?肝斑は中年女性に多い疾患でお年寄りにはあまり見掛けません。
老人性色素斑は良く老斑と言われるもので1円玉から500円玉位の円形をなすシミでこれはQスイッチルビーで良く治ります。
肝斑はこすりさえしなければ自然消退するものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67105]
ルビーレーザーの跡について
1週間前にルビーレーザーを照射したのですが、当てた部分全体がくっきりと茶色くなっています。
そういうシールを貼っているようにくっきりと…一部ADMしみがあった部分はかさぶた状になり剥がれかかっていますが、シミのなかったところはいっこうにかさぶた状になりません。
あまりにもくっきり茶色ろくのこっているのでそのまま跡になりそうで不安です。ここから全体的にかさぶたになるのでしょうか。。
もしそのかさぶたがとれたとしても赤くその形が残りそうで怖いです。
[67105-res77938]
あかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月31日(金)14:05
ADMにルビーレーザーを照射したのは分かるのですが、その他の部分は正常組織にもルビーを照射したと言う事でしょうか?
ADMはどちらかと言うとまだら模様なのでそのような事もありか・・・と思いますが、恐らく色素沈着になっても一時的現象、6ヵ月位すると消えていくものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67102]
ホクロ除去当日の夜、テープ取れていた
12才女子、レーザー治療後ホクロが再発したため、昨日再度ホクロをレーザーで治療し、夜軟膏を塗ってテープを貼っていたのですが、朝起きたらテープが取れていて患部が乾き血で真っ黒になっており驚いてしまいました。
朝からは傷の上に1度テープを貼り顔を洗い、テープを貼り替え軟膏を塗ってまたテープを貼りました。
今まで傷が乾いた状態になったことがなく、再発したこともあり不安です。
[67102-res77922]
まりもんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月31日(金)14:03
ホクロは真皮層と言う皮膚の深い部分にある色素ですからレーザーで焼いても取り切れない時があります。
つまり再発ではなく残っているのです。
現在の状態は一度主治医に診てもらう必要がありますが、レーザーで焼いた所も洗って軟膏を付けてガーゼで当分の処置としては間違いではありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67041]
ピコフラクショナル後
ピコフラクショナルをして、ハイドロキノンと、レチノール塗薬をもらいました。いつから使えばよいですか?当日からでしょうか?
[67041-res77886]
まるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月30日(木)11:05
こちらは「あざ」と「シミ」に関するご質問コーナーなのですが、実はあざとシミは根本的に違う部分があります。
あざは真皮層、シミは表皮層にある色素だからです。
その為、治療の程度も違いますし、ピコの照射力も違えているはずです。
案外、照射後は普通の軟膏で良く、ハイドロキノンやレチノールは使用しない方が良い場合が多いものです。
もう一度この辺を主治医にお伺いしてみる事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67020]
Qスイッチルビーレーザーを受けました。
形成会 当山美容形成外科:当山先生、初めまして。
去年10月にQスイッチルビーレーザーを受けました。頬両側にかなりのレーザーを
照射し、薄くなってはきたもののまだまだ丸いレーザー跡が残り目立ちます。
肌が綺麗になると思い照射しましたが寧ろレーザー照射する前より今の方が肌が
汚くなってしまった感じがあり毎日鏡を見てため息です。施術していただいた先生に相談しましたら、本来は3か月くらいで綺麗になるが、私の場合肝斑があるので綺麗になるまで半年以上はかかると思うので様子を見ましょう、跡は必ず消えますとの診断なのですが、不安です。また春に受診します。
半年経過してもレーザー跡が無くならなければまたレーザーを照射するべきでしょうか?もしくは1年位は様子を見るべきでしょうか?かかりつけの先生以外の医師の方のアドバイスも受けたくご相談させていただきました。
[67020-res77887]
いちご会さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月30日(木)11:05
ご質問の文章内に「どのような疾患に対してQスイッチルビーレーザーを照射した」と言う肝心な部分が抜け落ちています。
Qスイッチと言えど何もない部分の頬などへ照射するものではありません。
Qスイッチはあく迄メラニンを破壊的にして治療をすると言う原則があるからです。
ましてや肝斑のある部分まで無差別に照射しているのであればそれは専門医から大きく外れる行為です。
仮りにお肌をきれいにするレーザーと言う事であれば低出力の弱いレーザーか光治療にする事です。
今の時期ならイオン導入を続けてみる事かと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66991]
太田母斑
太田母斑に1番合っているレーザーは何ですか?
[66991-res77826]
みのりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月27日(月)17:01
Qスイッチレーザーです。
3つほどあります。
アレキサンド、ルビー、ヤグの3つです。
その中で一番良いのは私の経験ではQスイッチルビーレーザーで保険が適応です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66989]
ルビーレーザーについて
ADMでルビーレーザーをしてもらいましたが、3日目の今日初めて治療部分を見たのですが、以前からインターネットなどで調べていた治療後の様子と全然違って不安で仕方ありません。ウェブで見るものはどれも照射後にシミの部分だけ赤く斑点状になっていますが、私のは照射した部分全体がくっきり赤くなっていて、シミの部分は茶色いまま残っています。一部血が出ているところもあります。これはもしかしてADMではなかったのでしょうか。明日経過を診てもらいに行きますが、不安で仕方がないので質問させていただきました。
[66989-res77822]
あかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月27日(月)15:04
ADMの診断は難しい部分がありますが、まだらで前額部、頬部、下眼瞼、鼻根部、鼻翼などに良く出てきて左右対称性と言うのが特徴です。
Qスイッチルビーが治療の基本ですが、弱く照射すると痛みが少ないと主張する医師がおられ、弱く照射しがちな意思がおられます。
但し、やはり真皮層にある色素斑ですから強めが良いと思っております。(標準的照射出力などは教科書にあります)
通常、照射後は赤くはなりません。
貴女の場合は強く照射している所が内出血を起こしているのかも知れませんが、診断が違うと言うのをQスイッチルビーの術後変化だけで断定はしにくいと思いました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66982]
シミレーザー後
先日シミにQスイッチレーザーを当てました。そこで出されたのがプロトピック軟膏です。調べてもプロトピック軟膏を処方させた方は出てきませんし、アトピーの薬とも出てきて心配になった為相談しました。また、皮膚科ではレーザー後、テープも貼らずにプロトピック軟膏を夜1回だけ塗ればいいと言われました。
[66982-res77809]
treeさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月27日(月)13:01
アトピーの薬のようですのであまり頻回には使用出来ないかと思います。
何故使用されたのかは当該医師にお聞きするしかありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66957]
シミ治療後の喫煙について。
連投申し訳ありません。
前の質問を投稿したものですが、
ADMの治療としてルビーレーザー照射をした後は、喫煙してはいけませんか?
喫煙歴が長いため普段からビタミンCを多めに摂るようにしています。
[66957-res77808]
まつさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月27日(月)13:01
喫煙、この機会にやめられたら良いのですが・・・。
やめられないと仕方ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66956]
ADMでルビーレーザー治療したのですが
本日ADMでルビーレーザー治療をしたのですが、治療直後、先生にかさぶたができないと思いますが心配いりませんから。と言われました。
かさぶたができないことってあるのでしょうか?シミが深かったということなのでしょうか。すぐに先生が退室されたので聞けませんでした。不安です。それと日焼け止めクリームを塗るように指示されましたがガーゼをしていても交換するときにワセリンという日焼け止めクリームを塗布するということでしょうか。。。片頬は目のふちまでADMがあったので現在ガーゼを貼っていますが、その部分はカバーされていません。その部分には明日からでも綿棒などで日焼け止めを塗布したほうがよいですか?
[66956-res77807]
まつさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月27日(月)13:01
Qスイッチルビーレーザーで間違いはありませんし、かさぶたにならない方が逆に多いと思います。
ガーゼ交換の時、それだけでお肌に刺激を与えますのでワセリン入り軟膏を薄く塗っておいてのガーゼ交換が良いと思います。
目の下も日焼け止めを塗っておいて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
当山先生、ご丁寧にご連絡をいただきまして
どうもありがとうございました。
そうなのですね。先生は大学病院の教授クラスの方なので信頼をしているのですが
色々と不安になってきてしまいました。
シミ疾患治療なのですが、もともと頬に老人性肝斑もありました。
そちらは大分綺麗になりましたが先生は老人性肝斑は完全になくなるという
事は無く、また出てきてしまうとの事もありました。
確かに現時点でも生理など前は出てきてしまいます。
老人性肝斑は完全になくなるという事は無いのでしょうか。
かかりつけの先生に再度確認しましてからもう一度ご連絡させていただきたいと思います。
また宜しくお願いいたします。