最新の投稿
[67250]
術後ケアについて
[67250-res78063]
らんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月05日(水)17:03
術後何日目か分かりませんが、今の時期なら何も必要ないかも知れません。
ジワジワがあるのならキズパットで良いでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67248]
ほくろ除去後の経過について
初めまして。2週間ほど前に炭酸ガスレーザーにて鼻の横の盛り上がったほくろ(4mmほど)を除去しました。除去後は医師の指示通り軟膏を塗って乾かさないようにしていました。医師の説明ではこの時期は赤みや凹みがあるとのことですが、全く赤みも凹みも無く、瘡蓋のように薄暗い感じ(灰色?)の色の跡が残っています。これは除去しきれていないのでしょうか?医師は傷がどのように治るか様子を見ましょうと言ったのですが、色が抜けるか不安です。
また、軟膏を塗ってた部分にぽつぽつと小さい吹き出物ができているのですが、放っておいて大丈夫でしょうか。
[67248-res78062]
るーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月05日(水)17:03
炭酸ガスで深い層にあるホクロは通常1回では取れず、残ります。
後日に再度同じように治療します。
今の状態はホクロの色素が残っている状態です。
吹き出物は良く洗ってから軟膏です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67244]
レーザー後のかさぶた
10日前にADMのレーザーをピコショット で行いました。2日前までUVテープを貼っていましたが剥がれてしまいかさぶただった為再度テープは貼らずに生活していましたが、本日謝ってかさぶたを剥がしてしまいました。自然にかさぶたが取れるのを待つのが普通だとおもうので色素沈着してしまわないかすごく不安です。そのまま置いておいて大丈夫でしょうか。
[67244-res78061]
へっちさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月05日(水)17:03
かさぶたは傷の保護と同時に遮光の役目もします。
レーザー後の傷は自然に回復しますが、日焼け止めの入ったファンデーションでカバーされると良いでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67198]
ルビーレーザーでのADM治療後
二週間前にルビーレーザーによるADM治療を行いました。被覆材?(肌色のシール)を患部に2週間貼りっぱなしにしてくださいとの指示だったので、指示どおりにしていました。3〜4日目頃、シールの上からでもわかるくらい患部が黒くなっていましたが、2週間後には薄くなっていました。そして、シールを剥がしたのですが、かさぶたにはなっておらず、シールにもかさぶたがついておらず、患部も治療前とあまり変わらぬ見た目です。説明時にもかさぶたができると言われていたので不安です。効果がなかったということでしょうか。
[67198-res78032]
まるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月04日(火)10:02
肌色のシールが何であるのか分かりませんが・・・
ADM治療後ですから恐らく遮光の為ではないのでしょうか?ルビーレーザーでかさぶたにならない方も大勢おられます。
ADM治療は数回くり返しますのでその次は少し強い照射にしてもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67192]
太田母斑
はじめまして。
1/24にシミだと思っていた頬にレーザーをあててもらおうと皮膚科にいくと太田母斑とのことで、保険でレーザーをしていただきました。
ゲンタシンを朝晩塗布するように言われ、指示通りすごしていますがまだカサブタになる気配もなく、元よりクッキリ濃く色づいています。
シミではなく太田母斑なので3回ほどレーザーするととれると思うと言われていますが、保険治療ができる3ヶ月後までこの濃いアザのまま過ごさないといけないのかなぁと不安です。
もちろん実費で早くに行けば良いのですが、これからカサブタになったり、照射前より少しでも薄くなるのかどうかもわからず、来院のタイミングに悩んでいます。
アザの場合1度の照射だと濃いままで終わってしまうこともありえるのでしょうか。
[67192-res78000]
ぽんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月03日(月)12:02
1時的な色素沈着が太田母斑治療後に起ります。
そのような時、自費診療でやる必要は原則ありません。
3ヵ月位すると薄くなりますのでその時、再度の照射になります。
但し、太田母斑は深い層迄色素がある方がおられ、そのような方は自費で回数を増やさざるを得ません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67186]
ほくろ除去後
4日前にほくろ除去しました。
3日間はテープを貼るように言われていて、明日にはもらったテープがなくなります。
なくなったらキズパワーパッドを貼ってもいいのでしょうか?今朝は少し血が出ていて、夕方には出血が落ち着いてきた状態です。
また、オルテクサーという塗り薬を出されましたが、血がある状態でも上から塗ってテープをしてもいいのでしょうか?
[67186-res77999]
ゆうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月03日(月)12:02
ホクロの場合ですと軟膏で充分です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67175]
シミ取りレーザー
昨日 シミ取りレーザーを行い処置として絆創膏をはられました。
帰宅して入浴後に薬を塗るため絆創膏を剥がそうとすると患部に触れていた為 皮膚?まで一緒に少し剥がれてしまい血が出てきて内皮が見えている状態です。
どうしたらよいでしょうか?
[67175-res77998]
ぴぴさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月03日(月)12:02
お手元にある軟膏で大丈夫です。
キズパットなどでも構いません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67162]
かさぶた後の皮膚の赤みについて-2
言葉が足りず申し訳ありません。顔のシミ取り(肝斑とホクロ除去後に薄く再発したシミ)にQスイッチYAGレーザーを当てました。
ちなみに内出血になっているのは肝斑の方で、ホクロ除去後のシミは、内出血というより赤黒くなっています。いずれも、かさぶたの時からその箇所だけ赤くなっていたので気になっていました。
かさぶたは取れている状態なので、その上にテープを貼ると色素沈着になってしまわないかと心配です。
[67162-res77997]
ますますさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月03日(月)12:02
肝斑はレーザーをしないのが通例ですが、老斑の間違いではありませんか?
ホクロは稀にQスイッチYAGレーザーをする事がありますが通常はCo2レーザーです。
レーザー後の色素沈着はそのうち薄くなっていきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67118]
かさぶた後の皮膚の赤みについて
QスイッチYAGレーザーを当て、11日目に薄いかさぶたが取れました。しかし治療箇所全体に内出血のような強い赤みになっています。病院の先生に聞いたら、「赤いのはシミに反応している証拠。あと1ヶ月は患部にシールを貼ってください」と言われましたが、不安が残ります。大丈夫でしょうか?
[67118-res77964]
ますますさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月01日(土)17:04
どのような疾患に対してYAGレーザーを照射したのでしょうか?YAGは本来他のレーザーと違い、内出血を伴って治す特徴があるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67117]
ADMレーザー跡について
山様、返信ありがとうございます。マダラ状にシミがあったのでその範囲全体を先生がペンで囲って私はそれを鏡で確認して照射してもらいました。前質問の「シミのない部分」というのはマーキング範囲内のシミの斑点がない余白の部分ということです。。ADMのルビーレーザー治療後の過程は多くの方がブログなどで発信していますが、殆どの方が跡は斑点状であり、私のように面で茶色くなっている人が全く見当たらなかったために、なにか失敗されたのかもしれないと不安です。2日後の検診の時に、斑点状ではなく面状に跡が残っているのは内出血のためだと言われましたが、内出血は時間がたつにつれ茶色くなるのでしょうか?色素沈着しても半年と返答いただきましたが、半年間は面状に跡が残る可能性があるということですか?
面状に跡が残ってしまったのは私の肌質に問題があったのでしょうか。。色素沈着は一部の人はそのまま残ってしまう可能性もあると最初に説明をうけたのですが、最悪の場合、面状に残ってしまうのでしょうか?場所が顔なので不安で仕方ありません。これまでにADMのルビーレーザー治療で私のように面状に跡がくっきり残った方っているんでしょうか?何が悪かったのでしょうか。。いろいろ聞いてしまいすみません。。
[67117-res77959]
あかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月01日(土)17:03
かさぶたにならず、茶色の色素斑の方や、やや出血をみせて赤味が生じている方もおられます。貴方様のお肌が悪い訳でもなく、レーザー照射後現れる変化は巾をもって出現するものです。たしかに色素沈着が残る方もおられるかもしれませんが、一般的にはPIHと称してレーザー後の炎症によるものですから大方消褪していきます。又、ADMは真皮層にある色素ですので1回の治療では終了しませんので、これ等の繰り返しで次第に良くなっていくものです。貴方様がみられたブログはひょっとすると老斑治療に対するQスイッチルビーレーザー後の方ではないかと思います。老斑とADMが根本的に違うのは色素の深さにあり、ADMは老斑より出来るだけ深く照射しなければなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
シミ取りレーザーを受けてきましたが、病院でケアは特に何も要らない、何も貼らない方がいいと言われました。でも痛いし色々調べるとハイドロコロイドやテープで覆う方が良いとあり、深く照射したところのみ自己責任で貼りました。どうするのが良いでしょうか?