オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[69304]

ADMについて

投稿者:チコ

投稿日:2020年05月03日(日)23:18

ADMについてです。

3月に1回目のQスイッチレーザーを受けました。次回は6月の予定です。
こちらで前にも教えて頂きましたが、保険の関係もあり3ヶ月に1回レーザーを当てるとの事。
ですが、次回の6月だと仕事柄外に出たりするのが多い為紫外線等が気になるため2回目のレーザーを涼しくなった10月頃に受けたいなと思っています。

質問ですが、3ヶ月後に2回目のレーザーを受けるのと、1回目から半年程経ってからの2回目を受けるのと効果は違いはありますか?
もちろん効果に個人差はあるとはわかっていますがお医者様的にどちらが良いとかあるのかお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

[69304-res80106]

チコさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月05日(火)13:04

 私は個人的には照射後のお肌を診て決めますが、場合によっては3カ月以内でも照射して大丈夫な方がおられます。勿論、その場合は保険適応外になり自費になります。ADM治療はQスイッチを繰り返しますので、長期のインターバル治療になります。貴方の場合はお仕事等の関係があるとなるのなら、半年後でやむを得ません。それほどの違いは出ません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69283]

Qスイッチレーザーで、かさぶたになってない件

投稿者:ココリコ

投稿日:2020年05月03日(日)13:04

1週間前に顔のミリ程度のシミに、Qスイッチレーザーを照射し、保護シールを貼付してもらいました。昨日、保護シールが取れたのですが、シールにはかさぶたはつかず、まだ茶色ままです。このままかさぶたにならず、茶色ままなのか。またその際、保護シールを貼って、しばらく様子を見た方がいいのか、ご教授いただけたら、有り難いです。よろしくお願い申し上げます。

[69283-res80064]

ココリコさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月04日(月)18:02

 かさぶたは浅く照射しても逆に深いキズでも出来にくい時があります。その為、かさぶたができないので不安に思う必要はありませんし、絶対に生じるものでもなく、かさぶたが生じたら出来るだけ取らないことです。保護シールがどのようなものか分かりませんが、主治医のお考えで貼っておられたら如何でしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69246]

テープやガーゼ保護について

投稿者:めぐ

投稿日:2020年05月02日(土)11:03

はじめまして。昨日ADMにQスイッチヤグレーザーを照射しました。
軟膏を塗りガーゼやテープ保護をしてと言われ、軟膏を塗ったガーゼの上に茶テープを貼っているのですが、どうしても目立つために極力目立たない方法で保護したいと考えております。
色々検索した結果、茶テープのみで保護されてる方、キズパワーパッドで保護されてる方などがおられますが、そもそもガーゼやテープ保護をする理由はなんの為なのでしょうか?
また、目立たない保護材料があれば教えていただきたいです。

[69246-res80063]

めぐさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月04日(月)18:01

 茶色テープは小さなミクロの穴があいていて、通気をよくしたりわざわざ肌色のテープにして、ご質問内容の「目立たない保湿材料」として工夫されています。軟膏は乾燥を防ぐ意味や直接治療部位にテープを貼ったりする時刺激になりますので薄く塗ります。キズパッドは湿潤療法と称して浸出液を利用する治療です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69217]

ほくろレーザー除去

投稿者:きな

投稿日:2020年05月01日(金)12:41

鼻の下にあるほくろを炭酸ガスレーザーとYAGレーザーのコンビネーションで治療しました。直後は赤くなっている状態でしたが二週間後には元のほくろが出てきてしまいました。1ヶ月後再度同じレーザー治療をしましたが、やはり二週間後にはほくろが出てきてしまい、しかも色が濃くなってしまいました。こういう事はよくある事なのでしょうか?また1ヶ月後に同じ治療の繰り返しで消えるのでしょうか?

[69217-res79991]

きなさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月02日(土)15:03

 基本的な事ですが、ホクロ(黒子)は真皮層内になる色素です。原則的にはレーザーで焼いても傷になって始めて除去出来るのです。その為、そこそこのレーザー照射でやめている訳ですので真皮層内に残っている濃いメラニン色素が逆に浮き出ている事になります。こうなると切り取った方がキズはきれいになります。1ヵ月後に又Co2レーザーで焼いたら前記した如く凹んだ傷になります。当然、黒い色素は取れますが、、、。ちなみにYAGレーザーとはQスイッチYAGの事だと思いますが、炭酸ガスレーザーと組み合せでホクロなどを取る事はあります。つまり、炭酸ガスレーザーで深く焼いて微妙に残った部分をQスイッチYAGで除去しようとするひとつの治療方法ですが、それでも深い層は取れなかったという結果になっています。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[69180]

レーザーでホクロ除去

投稿者:ねずこ

投稿日:2020年04月29日(水)22:40

炭酸ガスレーザーで顔のホクロを取りました。医者からはゲンタシン軟膏と茶色のテープを毎日貼り替える様に言われましたが、市販のキズパワーシートを貼るのと
どちらの方が傷がきれいに治るのでしょうか?病院に聞いたら受付の女性の方には通気性が悪いので
キズパワーシートは使用しないで下さい、と言われました。どちらで処置したら良いのか教えて下さい。お願い致します。

[69180-res79947]

ねずこさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月01日(金)09:05

 医師の指示に従って下さい。治療の大方は炭酸ガスレーザーの照射によって決まります。その後の処置はどちらも同じようなものです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[69179]

ほくろ除去経過について

投稿者:ロテ

投稿日:2020年04月29日(水)22:25

4月23日に炭酸ガスレーザーでほくろを除去し、明日で1週間が経ちます。薬などは言われた通りに塗っていますがまだかさぶたになりません。傷が深めだった場合、この経過は異常はないでしょうか?かさぶたになるのが遅いのではないか不安です。

[69179-res79946]

ロテさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月01日(金)09:05

 かさぶたにならなくても軟膏だけで充分です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[69159]

ADMレーザー後の赤みについて

投稿者:パンダ

投稿日:2020年04月29日(水)01:51

20日前にADMで両頬にQスイッチルビーレーザーをあてました。
1週間後にかさぶたが剥がれましたが、その後色素沈着と合わせて、赤みが濃くなり治りません。
ハイドロキノンと、トラネキサム酸、ビタミンE、シナールを服用しています。
一時的な色素沈着があるとは聞いたのですが、赤みはどのぐらいで治るものなのでしょうか?

[69159-res79945]

パンダさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月01日(金)09:05

 赤味は3〜6カ月位残りますが次第に茶色になりがちです。ハイドロキノンは赤味を遅延させがちになります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[69097]

ADMのスイッチルビーレーザーについて

投稿者:こなた

投稿日:2020年04月26日(日)22:11

2日前にスイッチルビーレーザーをして、今日ガーゼを取り替えようとしたらテープを外したときに痛みがありました。
照射した範囲をガーゼで覆いきれていなかったようで、照射したところにガーゼを留めるテープが貼られていたようで、そのテープを剥がした時皮膚が剥けたのか一部だけ皮がめくれてしまっています。その部分は跡が残ってしまうのでしょうか?カサブタができても無理に剥がさないようにと言われましたが、剥けてしまいました。
ガーゼは病院で貼ってもらったもので2日間張りっぱなしでした。
とても不安です。

[69097-res79859]

こなたさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月27日(月)11:05

恐らく真皮層まで剥がれていないと思われますし、元々がADM治療に対するレーザーですからあまり心配になるほどではないと思われます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[69049]

自分で除去

投稿者:ゆうと

投稿日:2020年04月24日(金)22:39

自分で鼻の上にあるほくろを除去し、もうすぐ半年が経ちますが、以前より赤みは小さくなってきたが元からあった場所はまだ赤く遠くから見ると少し黒く見える時があります。後どれくらい待てば元の肌色に戻るのですか?

[69049-res79804]

ゆうとさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月25日(土)13:01

 元の鼻背の皮膚には戻らないと思いますが、赤みは1年以上続くと思います。鼻背、鼻尖の皮膚は他の部位と違い皮脂が多く油性が沢山出ますし、傷が汚くなりがちですし毛細血管が豊富ですから赤み、茶色も目立ちます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[69023]

adm qスイッチルビーレーザー

投稿者:

投稿日:2020年04月23日(木)22:57

ルビーレーザーを頬全体に
打ってもらいました
今はまだ2日で
水膨れとかさぶたになっています
有名な先生にあててもらい
局所麻酔をしてあてたので
多分出力は高めであてています

ゼオスキンのセラピューティックをはじめるのはどれくらいの期間をあけないといけませんか?

[69023-res79793]

ゆさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月24日(金)12:00

 ADMに対してQスイッチレーザーを照射したのでしょうか?仮にその様な状態であればADMの治療が完成した頃にゼオスキンをお考え下さい。やりすぎになりがちです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン