最新の投稿
[3002]
どうなっているのですか?
[3002-res3447]
ふうたんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月10日(金)10:00
                             この相談室失礼な表現かも知れませんがモグラ叩きみたいなもので、あちらの質問にせっせせっせとお答えしていたらこちらのモグラが顔を出していると云う具合です。
 機能的にお答えする訳にもいかず人手不足を嘆きながらと云う事になります。
 6月2日分からお答えしていきますが、そうしますと恐らく別の所で「早く返事をくれ!」と催促がきそうです。
でもこれ医者の仕事ですから嘆く前にお答えを始めましょう。
 
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
                        
[3001]
レチノイン酸について
                        [3147] アトピーによる色素沈着
で質問したものです
 
美容皮膚科に行きました
アトピーもあるので、一度にやらない方がいいかも
ということでレチノイン酸とビタミンの入った
クリームのみの処方になりました
クリームを頂いてから一週間経ちますが
ビタミンが入っているのがいいのか
首に出ていたアトピーが出なくなりました
首の色やシワは、今のところ何とも言えません
 
ただ、ひとつだけ気になるところがあります
クリームを塗っているところなのですが
洗っても少しベタつくというか、
指で触れると吸着感というのでしょうか
そういったクリームを塗っている時と
同じような感触があるのですが
レチノイン酸のクリームとは、そんなものなのでしょうか
 
よろしくお願いします
                    
[3001-res3446]
みーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月10日(金)10:01
                             私もトレチノイン酸単独では使用しませんし、併用ですので何とも申し上げにくい所はあります。
今の感じは異常ではないと思います。
 厚く塗るぬり方や首と云う場所なども関係しておるかと考えますので、効果があると云う内容ですので皮膚科の先生と最終的に相談する事になりそうです。
 
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
                        
[3000]
首のしわについて
                        首にくっきりとした深い皺が2本あり、長年の悩みです。
ヒヤロルン酸を注入して3ヶ月くらいになり肌全体が明るくなった感じはしますが皺のところどころがもりあがっています。ヒアロルン酸は分子が大きいそうですがコラーゲンでその部分を少し修正できますか?また、レーザーフェイシャルとか併用で更に効果は大になりますか?良い方法があれば教えて下さい。
                    
[3000-res3445]
いちごちゃんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月10日(金)10:01
                             首の横皺にヒアルロン酸を打った事がありますが、デコボコが生じます。
コラーゲンを打つのもひとつの方法ですが、長持ちしないのが欠点です。
 
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
                        
[2999]
肝班とハイドロキノンについて
以前に質問させていただいたものですが、目の下の肝班についてハイドロキノンを使用中なのですが、さらに濃くなった気がして仕方ないのですが、以前の質問の回答でハイドロキノンで濃くなることもあるというようなお返事を頂いたのですが、どういうことでしょうか?ハイドロキノンは漂白されると聞いていましたが・・また皮膚科では肝班と診断されましたが、目の下をよく見ると茶色の点々が散らばっており、それが固まってクマのようなシミになっているようなのですがこれが肝班なのでしょうか?ホルモンバランスは悪いみたいなのですが、ホルモンバランスを改善すれば薄くなる可能性はありますでしょうか?たくさんの質問すみませんが宜しくお願い致します。
[2999-res3444]
ゆかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月10日(金)10:01
                             肝斑は機能的シミで女性に特有、両頬に対称的に生じるのが特徴です。
ストレスやホルモンのバランス、妊娠、出産などでも生じますので安静や身体の安定を保てば長期になるが治る可能性ありとされています。
 ハイドロキノンは美白効果があり肝斑に効く人もいますが、一時的に黒ずむ人もいます。
薬は使い様と云われる由縁ですから主治医と良く御相談なさって下さい。
 
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
                        
[2998]
肝班の治療について
数年前から目の下のシミがどんどん増え続け、美容皮膚科でレーザー治療をしましたが、どうやら肝班らしいのでレーザーでは無理だろうという事で、予算の都合もあり治療を諦めました。最近になって、トラネキサム酸とビタミンCの内服でかなり薄く出来るという話を聞きましたが、本当ですか。もちろん保険は適用にならないですよね?
[2998-res3443]
ふうたんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月10日(金)10:04
                             肝斑に対しては併用療法です。
つまり併用療法としてもひとつがトラネキサム酸でありビタミンLなどです。
単独では無理があります。
 併用のその他はハイドロキノンやレチノイン酸、イオン導入などでしょうか。
 
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
                        
[2997]
肝斑とピル
                        初めまして。
生理不順と出血量が多い為、2年半前よりピルを服用しております。1年前ぐらいから、頬骨の辺りのしみが気になり始め、先日皮膚科で肝斑と診断され、レチノイン酸軟膏を処方されました。
そちらの先生にはピルを飲み続けながらの治療を許可されましたが、肝斑の治療をする上で、ピルは飲み続けても効果は変わらないのでしょうか?年令は30才です。
宜しくお願い致します。
                    
[2997-res3442]
らすさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月10日(金)10:05
                             結論を出すのには難しい質問です。
つまりピルは肝斑に影響する人もいると述べる人もいれば無関係だとする人もおられるでしょう。
その人の生活背景が詳細にわかれば良いのですが・・・。
 
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
                        
[2996]
そばかすについて
私は今年中3になるのですがそばかすのことで悩んでいます。今は美白パックを週1回使ったりしているのですがあまり薄くなりません。ゆっくり治していかなければならないのは分かっています。でも出来るだけ早くそばかすを薄くしたいんです。やっぱりレーザー治療などをしなければ駄目ですか?でも中学生の私の貯金で手術代が払えるかも不安です・・・。レーザ以外にもなにか良い方法ないでしょうか・・・。
[2996-res3441]
いちごさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月10日(金)10:05
                             Qスイッチのレーザーが良いと思いますが、それでも苦労しながらとる場合も多々あり、それ以外の方法では残念ながら無理があると考えます。
 
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
                        
[2995]
フォトRFオーロラ
                        フォトRFオーロラを受ける予定です。
授乳中なのですが大丈夫でしょうか?
                    
[2995-res3440]
みかんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月10日(金)10:05
                             授乳中であれば問題ないと考えます。
 
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
                        
[2994]
赤いしみ
数年前から 胸のしたに赤いしみができはじめ、最初はひとつで小さかったのですが、数年で、4箇所に増え 大きいものは 長さ5cm幅3cmにまでなってしまいました。このままほおっておいたら またふえそうで心配です。なにか皮膚病でしょうか
[2994-res3439]
ののままさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年06月10日(金)10:05
                             血管腫でしょうから病気と云えば病気です。
皮膚科・形成外科で治療します。
 
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
                        
[2993]
赤ら顔
こどもの頃から両頬が赤く悩んでいます。よく見ると細い血管が浮き出ています・痛みやかゆみは全く無いのですが、一年中赤いので人前ですっぴんにはなれません。
[2993-res3438]
レーザーか光治療
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年06月03日(金)11:03
                            レーザーか光治療で薄くできると思います。
 
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
                        
6月2日分から先生方のお返事が無いようですが、どうなっているのですか?相談室の機能が果たされていないような気がするのですが。