オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[70547]

ほくろのレーザー治療後

投稿者:たんこ

投稿日:2020年07月12日(日)04:40

6月18日に顔のほくろのレーザー治療(ルビー)を複数箇所にしました。
そのうちの半分は7日ほどでするっとかさぶたが取れましたが、残りの箇所は3週間経った今もほくろの状態のようなまま変化がありません。

治療が失敗して、ほくろが取れていないのでしょうか?それとも年齢が46歳なので新陳代謝が遅く、これから取れるのでしょうか?

ひと月以上経っても変わらなかったら治療した皮膚科を再診しようとは思っているのですが、気になりますのでお答え下されば助かります。

[70547-res81338]

たんこさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月13日(月)12:03

 原則ホクロはCo2レーザーやQスイッチルビーレーザーでも取りにくいし、取れません。無理に取りますと皮膚に穴(へこみ)が生じてしまいます。元々ホクロは色素性母斑と称する黒あざの一種であり、表皮膚の真皮層に黒子のメラニンがあるのです。シミのように上皮層にあればQスイッチレーザーで弱く照射すれば取れますが、真皮層という深い皮膚層にあるものは焼きすぎて穴があきます。そうなるともっともっと大変なクレームがきますので、そこそこにレーザーを照射するのですが、逆に真皮層の黒あざが表に出て、さらにホクロが黒さを増すときもあります。その為、慎重な医師はCo2レーザーで最初焼いてその後Qスイッチレーザーを使う面倒なやり方をされる方がおられますが、それでもホクロが残るものはあります。最終的に気になるのなら形成外科医は切り取ります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70387]

HIFUとピコトーニングとピコスポット

投稿者:It

投稿日:2020年07月03日(金)02:23

ピコトーニングとピコスポットを一ヵ月半ほど前に同時に受けて、ダブロは5ヵ月ほど前に受けました。

次はピコトーニングとHIFUを受けたいと思っていますが、ピコレーザーをしていただいたクリニックにHiFUがないため、別のクリニックでHifuとピコトーニングを受けたいと思っています。
どれぐらいの間隔を開けるべきじょうか。
先生によって期間がバラバラです。
HIFUは前回のダブロから期間がたいぶあいてるので問題なく受けれそうなのですが、ピコスポットをしたために、ピコトーニングは三ヶ月ほど受けれないと言わました。
先生によって期間がバラバラです。
ピコトーニングはピコスポット をした後、どれぐらいの間隔をあければよいですか。
また逆にHIFUのみをした場合、どれくらい空けてピコトーニングは可能ですか

[70387-res81157]

Itさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月03日(金)14:01

 これは当然のことながら決まりがあるわけでも2〜3つの治療法を組み合わせた時どのような順序が良いのか、どのくらいの期間をあけたほうがベターなのか等々の基準があるわけではありませんので、医師の責任やお肌の状態を診て結局決めざるを得ないと思っています。理想からする3ヶ月間隔でも早いかも知れません。少しの経過と効果を診て次の治療へと繋いだほうが安全だと云うことになりそうです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70294]

ADM

投稿者:

投稿日:2020年06月27日(土)23:27

ADMの治療のため、Qスイッチヤグレーザーを3ヶ月おきに照射してもらっています。先日4回目の照射を受けました。
最初に比べるとADMの色はだいぶ薄くなり、メイクをすれば十分隠れるくらいになりました。しかし、よく見るとうっすらまだらに残っている所も見受けられます。
病院では、「5回照射して消えなければ、それ以上薄くすることは難しい」と言われたのですが、本当でしょうか。
ADMを完全に消すことには限界があるのか、教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

[70294-res81067]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年06月28日(日)17:03

ADMについてはどのような治療を頑張ってみても、最終的に完全に肌色にならないことがあります。将来の治療についてはわかりませんが、現在の医学のレベルでは担当医の言われていることはその通りと思います。医学は毎日すごいスピードで変化しています。10年前の美容外科や形成外科での治療方法は、今では多くのものが違う方法になっています。特にレーザー関係はすぐに新しい方法が出てきたりしますので、数年待って再度調べてみてください。いい方法が完成しているかもしれません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70248]

青色母斑

投稿者:あざ

投稿日:2020年06月25日(木)15:45

だいぶ色の濃い青色で、直径3ミリ程の円形のものが一つと近くに同様の小さいものが2つあります。3ミリ程のものは皮膚の下がしこりの様になっています。
正常の皮膚との境目ははっきりしていて、薄く塗った感じではありません。
年齢も40を過ぎており、色の濃い所をみるとだいぶ深そうです。
レーザー治療では難しいでしょうか。

[70248-res81018]

レーザー治療は厳しいかも

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2020年06月26日(金)10:03

皮下にシコリがあるのでしたらQスイッチレーザーは厳しいでしょう。
まずは診察を受けてみてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[70248-res81021]

あざさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月26日(金)12:00

 皮膚の下にしこりとなっていたり、深い層のものは切り取った方が確実です。再発もなくきれいになります。診察が第一ですので十分に判断なさって治療処置をお決めになって下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70234]

青色母斑

投稿者:あざ

投稿日:2020年06月24日(水)21:00

おでこに生まれつきの青色母斑があります。
レーザー治療を考えていますが、QスイッチアレキサンドライトレーザーもしくはQスイッチルビーレーザー、どちらが有効とかはあるでしょうか?

[70234-res80997]

どのような感じのアザでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2020年06月25日(木)10:01

ホクロのような感じですか?それとも薄い青色に塗った感じでしょうか?
後者であればQスイッチレーザーを使いますが、ルビーでもアレキサンドライトでも似たような結果でしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[70234-res81005]

あざさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月25日(木)12:04

 どちらも保険適応になっていると思いますので遜色つけがたい所がありますがあざの深さによって照射回数に違いが生じます。又子供さんの方が治りは良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70090]

yagレーザー

投稿者:

投稿日:2020年06月16日(火)19:22

yagレーザーのかさぶたがとれた後は患部にコンシーラーやファンデーションを塗っても大丈夫でしょうか?
マスクもして大丈夫ですか?マスクをすると摩擦してよくないでしょうか?

[70090-res80863]

あさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月17日(水)14:03

 日焼け止めを含んだコンシ―ラやファンデーションで良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70074]

シミについて

投稿者:らっきょ

投稿日:2020年06月15日(月)22:39

回答ありがとうございます。最後にいくつか質問お願いします。

1.「シミ治療は複合的にお考えくださった方が良いかと思います。」との事ですが複合的とはどの様なことでしょうか?

2.「加齢による皮膚老化も加わりますのでトラネキサム酸でなくなったシミは出ない迄も他の原因によるシミは出てくる可能性はあります。」との事ですが、それはトラネキサム酸を飲んだから新しいシミが出てくるということではなく、トラネキサム酸を飲んでも飲まなくても日頃のケアをしなければ新しいシミは出てきますという認識で良いですか?

3.シミに効くとの事ですが世間ではビタミンcばかりでトラネキサム酸でシミケアしている人が少ない様に思います。トラネキサム酸に副作用はあるのでしょうか?

4.トラネキサム酸は代謝を早めたり、ターンオーバーを早める効果はありますか?

5.トラネキサム酸は血の成分に作用すると見たことがありますが傷などあった場合、傷の治りが遅くなる等、傷に影響はあるのでしょうか?

6.ビタミンcのサプリメントを飲んでいるのですがビタミンcと比べてトラネキサム酸は腎臓に結構な負担をかけますか?

長々と質問失礼しました。先生の意見を参考に慎重に飲んでも良いものか考えていきたいと思います。よろしくお願いします。

[70074-res80852]

らっきょさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月16日(火)14:04

1) 総合的とは、シミの診断から始まって予防処置・自宅ケア・クリニックでの治療をするか?
等々を含めてお考えいただく事かと考えています。

2) トラネキサム酸の服用の是非ではなく加齢が加わるとお肌のターンオーバーが劣ってきます。その結果皮下水分の減少等お肌の機能がおちた時もシミが出てきます。

3) トラネキサム酸は元々止血剤です。その点、長期服用には副作用を考えねばなりませんし、動脈硬化症などのご病気の方は中止すべきでしょう。

4) トラネキサム酸が代謝を早めたり、ターンオーバーを早める事は今の所認められていないと思います。

5) 止血効果は多少あるのかも知れません。

6) 腎臓への影響それほどはないないでしょうが、いずれにして長期服用はさけておかれるべきです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70055]

シミや色素沈着について

投稿者:らっきょ

投稿日:2020年06月14日(日)18:56

シミや傷の色素沈着など薄いものを目立たなくしたいと考えています。
そこで質問なのですがシミに効く飲み薬など(トレチノイン酸等の病院処方の飲み薬)で色素沈着を完全に無くす事は可能ですか?
また完全に無くす事は不可能だとしても薄くなったシミは内服を止めればシミや色素沈着は完全に元の濃さに戻るのでしょうか?

[70055-res80832]

らっきょさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月15日(月)16:04

シミ治療は複合的にお考えくださった方が良いかと思います。
濃いシミは確かにトラネキサム酸やライムライト、フォトフェイシャルなど光治療やレーザーフェイシャルなどが脚光をあびていますがそれでも常にホームケアや日頃の紫外線対策は必要です。
加齢による皮膚老化も加わりますのでトラネキサム酸でなくなったシミは出ない迄も他の原因によるシミは出てくる可能性はあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70004]

そばかすやシミなどに効く塗り薬

投稿者:とみん

投稿日:2020年06月11日(木)14:21

シミ・そばかすに悩んでいます。昔からある程度そばかすがあり、それに加えてシミやもしかしたら肝斑も混ざっているかもしれません。(今30代前半です)
海外に住んでいて、こちらのクリニックはアジア人の肌に慣れていないようなので、日本に帰った際に、治療をできたらな、と思っているのですが、長くいられないので何回も通うレーザーはできないのかなと思っています。

塗り薬であれば、日本で買って住んでいる国に戻ってからでもある程度続けられるのではと思い、調べてるうちにメラフェードを扱っているクリニックのサイトはいくつも見つけたのですが、個人のブログなので経過について書かれているものはほとんど見られません。そばかす・しみ・肝斑、および毛穴に効果は期待できるものなのでしょうか。

また、トレチノインやハイドロキノンは乾燥性敏感肌でも使えますか。

よろしくお願いいたします。

[70004-res80773]

とみんさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月12日(金)09:05

 メラフォードも結局他のシミ取り同様トレチノインとハイドロキノンの併用療法です。
効果はありますがやはり皮むけがひどかったり、赤味が出たりしますので使用法をしっかり勉強してお使いになる事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[70000]

ピコレーザー

投稿者:はら

投稿日:2020年06月10日(水)23:11

1週間前にピコレーザーでシミ取り(顔全面取り放題プラン)をしました。初めてだったので言われるがまま受けましたが、メイクをしたままレーザーをされました。特にメイクを落とすように案内はなかったです。現在、シミはしっかり残っており、これから薄くなるのか心配です。メイクを落とさなかったために効果が落ちた可能性はありますか?もう少し様子をみたら薄くなるのでしょうか。

[70000-res80769]

はらさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月11日(木)16:03

 通常はメイクをおとし、ロボスキンなどでのきちんとしたシミの診断をしてから治療に入るものです。
効果がおちるのかどうかの判断より医師の基本的姿勢が疑われてしまいます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン