最新の投稿
[3199]
にきぶについて
[3198]
ホクロ除去の方法について
鼻にあるホクロ除去を考えています。病院によってやり方が違うみたいですが、CO2レーザーと電気的なものでとる方法ではどんな違いがあるのですか?電気のほうは、CO2レーザーだと火傷を起こす可能性があるから、とのことでした。
よろしくお願いします。
[3198-res3611]
あずきさんへ
投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明
投稿日:2005年09月13日(火)11:01
どちらの方法もたいしたちがいはなさそうです。
それぞれ先生の得意な方法で除去してもらうといいでしょう。
名古屋形成クリニック 上 敏明 http://www.nkclinic.net/
[3197]
扁平母斑について
腰に両手の平でも隠れないほどの広範囲の扁平母斑があります。
過去にQスイッチアレキサンドレーザー、Qスイッチルビーレーザーでの治療を受けたのですが、
どちらもほとんど効果がありませんでした。
最近になり、QスイッチYAGレーザーというものがあり、
これも茶あざに効くようだというのをインターネット上で見たのですが、
アレキサンドレーザー、ルビーレーザーで効果がなかったあざにも効く可能性はありますでしょうか。
[3196]
お尻のあざが
去年からお尻にできものができて、最初ゎ少しだったのですが治るどころか増えてきて……最近ゎできなくなってきましたが跡が黒く残ってしまぃ…どぅすれば消えますか?
[3195]
老人性しみ
右頬に一円硬貨大の老人性しみが出来ました。
トレチノイン治療を行っている医院を東京都立川市、昭島市近辺でご紹介ください。
[3194]
赤い班てん
直径1ミリぐらいの、針で刺して血がにじんだような班てんが、腕に始まり(無数)、背中に11か所ぐらい、首筋から肩付近、そして太ももと最近だんだん数が増えてきました。(腕は昔からありました)自覚症状は皆無ですが、班てんの中にはだんだんほくろ状に盛り上がってくるものもあります。美容的観点だけならいいのですが、どこか体に異常があるのでしょうか?不安です。
[3193]
しみ・そばかす・扁平母斑
私は右がそばかすが少しあります。そばかすはホントかわいい程度なのでまったく気にならないのですが、左がそばかすは茶色い小さいシミの濃いのが全体にあるという感じで社会人(19歳)頃から増えました。高校時代はそばかすといった感じで化粧をしなくても気にはなりませんでした。先日、病院で扁平母斑と診断されましたが、ぱっとみてぱっと診断されたのでほんとに扁平母斑なのか疑い物です。住まいが田舎なので病院が一つくらいしかないので他で診断が難しいです。毛ははえてません。産毛程度ならありますが・・・。
ちなみにその病院でフォトRCを受けたのですが女性の方が治療をしたのですが、レーザー治療やフォトは資格を持っている方じゃなくても出来るのですか?私のは扁平母斑なのでしょうか?
[3192]
2回目のレーザー治療は?
遅発性両側性大田母斑は治療後 必ずと言っていいほど色素沈着があると聞きますが まだ それほど目立つことなく治療前とおなじくらいの濃さです!3ヶ月空けた頃 2回目の治療の予約してください…と病院で指示をうけましたが 自分で判断しろということでしょうか?色素沈着があれば レーザーはしない方がいいですよね?
反対に色素沈着がなければ 3ヶ月空けなくてもレーザー照射しても問題ないのでしょうか?
[3191]
ホクロの除去跡について
今年の1月に炭酸ガスレーザーで、腕のホクロを除去しました。
施術してくれた先生の話では、次第に赤みが引くとのことでしたが、今日現在赤みが消えることはなく、ケロイドになってしまい、死ぬ程悩んでいます。
一生このままなのでしょうか?
[3191-res3610]
腕のほくろ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年09月09日(金)11:01
顔のホクロと違って、腕のホクロは赤く盛り上がったり、白く色が抜けたりしやすいようです。赤みや盛り上がりに対しては、ステロイド含有テープやステロイド注射、圧迫などをした方が良いでしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[3190]
シミ治療について
美容皮膚科にて後天性真皮メラノサイトーシス(後天性両側性太田母班様色素班)と診断されました。
治療法として、東大式トレチノインとQスイッチルビーレーザーと飲み薬の併用治療が良いとの事でした。
治療前にもっと色んな意見や詳細(効果の程や副作用など)を教えて頂きたくこちらに来ました。
特に心配なのはトレチノインの治療です。これは一般的に良く使われる治療法なのでしょうか。ハイドロキノンの方は顔全体に付けると言う事なので現状より悪化や副作用などの影響が心配ないのか是非教えてください。
中学生の息子がにきびになって2年ちかくなります。その間皮膚科に通い続け、さまざまな化粧品を試しサブリメントを飲み、高い通販にきび化粧品を使っても完治せずピーリングをしたいと言い出しました。総額いくらぐらいになるものなのでしょうか。当然保険などきかないのでしょうね。