最新の投稿
[15060]
ハイドロキノン
[15060-res18241]
青さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月04日(水)10:01
ハイドロキノンに鼻の皮膚全体を薄くする、そこまでの効果があるのかは分かりませんが、まだらなシミと云うのは現実的に境界領域がはっきりしないので部分的に脱色素をねらう場合は、ある程度、正常と思われる組織にも反応させてみなければ分からないものと思います。
私はイオン導入やアクシダームで、トラネキサム酸やビタミンC・Aなど(ソノフォレーシスを含め)を試してみるのかと考えました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14990]
当山先生レスありがとうございました
モノベンゾンはやはり禁じ手のような感じでしょうかね。
お聞きした話では、モノベンゾンを使用した脱色治療を行うには皮膚科側も学会の審査を通らなきゃならないとかで、おっしゃるように使い慣れている方はあまりおられないのでしょうかね。
モノベンゾンを個人輸入して皮膚科医さんのご指導の下使用していくのがひとつの案で、
それ以外の考えは元々バセドウ病をひきおこすぐらいだから自己免疫が異常であるということでこのまま何もしなくても白斑が勝手に拡がる可能性、刺激やモノベンゾンでない薬品を使って白斑が拡がる可能性もわたしにはありそうです。例えば手足の除毛クリームを使用したらかぶれた後白斑になったとか、美容外科での脱毛レーザー照射部位が白斑になったとかです。
脱毛レーザーを顔に当ててもらうのは目にはいるのが怖いから躊躇しています。
また、でん風菌が繁殖すると皮膚の色が抜ける、または黒く沈着するという文献を拝見してからはでん風菌を繁殖させることも考えてみたり。
長々とこの掲示板の意図から外れるお話を書いてしまいましたが、今回何を言いたかったかと申しますとお礼でございます。
このように気軽にお尋ねできる掲示板があることは本当にありがたいですし、お時間と知識を頂戴できたということは重くありがたく受け止め、書き込みさせて頂きます。
どうもありがとうございます。
[14990-res18110]
むさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年02月27日(金)10:03
お辛いお立場である事、重々承知させて頂いております。
医療の進歩は日進月歩とは云え、はるかに歩みののろい部分もあり、医者の努力不足を反省させられます。
このようなやりとりにめげずに幸せな人生を歩まれる事、切にお祈り申し上げます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14899]
ご回答有難うございました
どの悩みコーナーでもいつも親切にご回答下さっているのをみたら医師の前にお人柄がわかります。もちろん医師としても素晴らしいと思います。私の知人でこちらのサイトを利用しているひとたちはいつもいっております。あと一つ質問なのですがレーザートーニングとは波長の長いタイプのレーザーですか?最近でたものなのでしょうか?質問ばかりすみません。
[14899-res18044]
かなこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年02月23日(月)15:02
肝斑に関して日本では、トラネキサム酸(トランサミン)内服療法が有名ですが、アジアや欧米ではレーザートーニング療法を用いている医師も結構おられるようです。その為、この治療は最近でた治療ではないと云えますが、日本ではこれからの治療とも云えます。
レーザートーニングは、レーザーリサァフェイシングより表皮の浅い部分にレーザーを細かく照射して、1回に、顔ですと4〜6回当てていきます。ピリピリした痛みを伴いますが、麻酔クリームなしでやられる方もおられます。各メーカーのレーザートーニングのタイプによって、やり方は色々なのでしょうが、ややスポットサイズが大きいものを用いるのが特徴です。
週に2回位、イオン導入を併用したり内服も飲みます。肝斑に対しては治療終了後さらに2ヶ月後経過をみて再照射します。ソバカスなどが混ざっている時まで照射条件を違えるようですが、私共ではまだテスト段階なので細かい点についてはお答え出来ません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14881]
当山先生レスありがとうございました
ご返信どうもありがとうございました。余計なことだなんてとんでもございません。
今までに、美容外科や皮膚科で受診の下にハイドロキノンとトレチノイン酸を使用して参りました。
しかし、大阪では脱色治療を行っている医院がなかなかみつからないのです。
美容外科では乳首や外陰部等を漂白するような医療をしているところもあるようですが、それを顔に応用はできないものでしょうか。
ようは白斑が顔全体に拡大すればいいので、漂白ができるのであれば、モノベンゾンでもレーザーでも手段は問いません。
また良い情報があればどうぞお知らせ下さいませ。
宜しくお願い致します。
[14881-res18045]
むさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年02月23日(月)15:03
尋常性白斑でお悩みの点、大変だろうとお察し致します。やはり難治性ですし、白斑を茶色で治すより全身白斑にしてしまうなどの方法は、昔から考えられていた治療ではあります。但し、皮膚の漂白もまた難しい面があり、大阪だけではなくどこの皮膚科や形成外科、美容外科でも苦労しているのが現況です。モノベンゾンもハイドロキノンの一種かと思いますが、使い慣れている医師がそんじゃそこらにおられるとも思いませんので、ここはご面倒でも大学の皮膚科の先生に文献的に調べてもらって、系統だってのご治療が良いのではないかと御返事させて頂きます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14848]
摩擦によるくすみ
摩擦によるくすみにはどんなレーザーが効果的でしょうか?トランサミンビタミンシーレスミンの内服トレチノイんやらニューダーム ピーリングあらゆることをしました。レーザーだけは試したことがなく是非教えてください。顔全体のくすみでしみではありません
[14848-res17977]
かなこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年02月20日(金)09:03
今、レーザーでそのようなくすみなどに脚光をあびているのが、下段の14832の方が希望されているレーザートーニングと云うやり方です。週1回くらい軽く表皮を刺激する感じでレーザーを照射、その後、イオン導入などを繰り返します。脚光をあび、みかん肌のように肌あれの方には効果があるようですが、はっきりしたデータはまだ少ないと云う印象をもっております。
これ迄、どの程度の期間、トラネキサム酸などの内服をお続けになったのかは分かりませんが、やはり長期の服用が望まれますし、お肌の状態を判断してもらいながらやめるべき治療などがありそうです。お肌は微妙ですので、行き当たりばったりの治療がお肌の自信だけでなく、これからの進路を迷わせてしまいます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14832]
肝斑
最近、肝斑がでてしまい悩んでいます。両頬と上唇の上の方にひげのように出でいます。化粧をしてもカバーできず悲しくなります。。。。
それで肝斑治療をしようかと考えています。それで当山先生に質問です。先生のところでレーザートーニング治療を受けることはできますか?(沖縄出身の34歳です)
[14832-res17920]
やまさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年02月17日(火)09:05
先ずレーザートーニングをする前にプレトリートメント即ちトラネキサム酸の内服やビタミンA誘導体の塗り薬の使用などを2〜3ヵ月続けて下さい。
それだけで充分きれいになります。
レーザートーニングは山下先生などが肝斑にも良いと主張(?)しておりますが、レーザーの中空照射(少しく皮膚側から離して打つやり方)を含めてはっきりした効果が出ている訳ではありません。
但し当院で看護師さんにレーザートーニングを試してみると(ホームページをみて下さい)お化粧のりが良くなったなどの良い評判でした。
NdYAGレーザーによるトーニングですがその意味で2〜3ヵ月中には購入しようとは考えています。
メーカーはHOYA Con Bio社製(米国)か韓国Lutronic社のいずれかを考えています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14815]
皮膚の脱色について
わたしは自己免疫疾患により身体に白斑が点在しています。
顔だけでも完全漂白したいので、一年半前からトレチとハイドロキノンによる漂白を試み、顔の半分ぐらいは漂白できました。
しかしここ数ヵ月は耐性がついてしまったからなのかハイドロキノン10%を使用しても全く色が抜けなくなりました。
なのでモノベンゾンを考えています。海外製品の個人輸入は少し怖いので、処方してくれる皮膚科を探しています。
こちらは大阪ですが、入手できる手段はないものでしょうか。宜しくお願い申し上げます
[14815-res17978]
むさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年02月20日(金)09:03
今までの治療などもご自分の判断で続けられているのでしょうか?
大学病院の皮膚科などに一度ご相談なさってみてはと考えましたが、余計な事でしょうか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14598]
土井先生様
貴重なご意見ありがとうございました このまままだらに色が抜けてしまうんではないかとヒヤヒヤしていました 少しお話いただきほっとしました 今はなんでもインターネットで購入出来る時代ですから私も今後気をつけたいと思います。ありがとうございました
[14598-res17640]
良い勉強でしたね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年02月03日(火)22:00
何年か前に中国製のダイエット薬を個人輸入して使用し、数名の方が亡くなられていましたね。また、最近では個人輸入をしたヒアルロン酸を自己注入してトラブルとなっていることも報道されていました。これを読まれた他の方も気をつけましょうね。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[14586]
モノベンゾン
先生がたどうしたらよろしいでしょうか?先日ベノクインというモノベンゾンという塗り薬を塗ってしまいました。ハイドロキノンより強力な美白ということで個人輸入で購入しあとから恐ろしいものだとわかり大変無知でした 塗って一週間たちましたがいまのところ変化はないのですが今後なにかおこる可能性また今後気をつけたほうがいいことなどありますか?不安でたまりません。あきれてご意見いただけないですよね 少しでも意見いただける先生がいらっしゃいましたらよろしくお願いします すみません
[14586-res17609]
あまり心配なさらなくても
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年02月02日(月)07:03
短期間の使用ですので、あまり過度に心配なさらなくても良いのではないでしょうか?個人輸入でヒアルロン酸を自己注入して困っている方の学会報告があり新聞にも報道されていました。危険な薬品や法律に触れるような薬品もインターネットで輸入できる場合もありますので、今後はご注意ください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[14572]
当山せんせいへ。
アドバイスありがとうございました。
イボのような膨らみは大きくはないです。にきびくらいです。
このまま今年の9月(術後1年)まで様子をみます。
慌てないことが基本です、とのお言葉大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
お礼を言うのが遅くなってすみません。
[14572-res17589]
ひつじさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年01月31日(土)14:00
仮に、1年後CO2レーザーをするにしても軽く焼いて下さい。やり過ぎがいけません。待つだけで、恐らく今よりはるかに良くなるはずです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
鼻にシミがマダラ状にあるのでハイドロキノンをシミの部分だけ塗るのが難しく鼻全体に塗っているのですが顔全体を見て鼻だけが白くなって肌の色が違って見えるようになったりしませんでしょうか?患部全体に塗ってもシミだけを薄くして、正常な部分は白くはならないんでしょうか?