最新の投稿
[16238]
オバジ
[16238-res19593]
オバジ
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年05月12日(火)10:02
よっち様
オバジの欠点はこの期間の問題ですよね。確かに良い方法ですが赤くなったり、皮がむけるところです。少なくとも2週間はこのような期間がありますので接客業の方には難しいかもしれません。ただ今後レーザー等を使うにしてもトレチノインを除いたオバジーを行っているとレーザー後の色素沈着が少なくなります。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[16220]
足のボツボツ
私は足の膝下全体に埋れ毛がたくさんあり、取り除こうとしてシミのようなものもできてしまいました。取り除こうとしても取れず炎症するばかりです。これから夏なのにとても悩んでいます。皮膚科に行った方がいいのでしょうか?
[16220-res19571]
OOさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月11日(月)14:02
先ずは埋没した毛を根気強く除去する事から始めて下さい。
当院では私が麻酔をして、脱毛専門の看護師がやっております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16214]
遅発性太田母斑について
頬骨の辺りに30歳後半位からしみのようなのが出来、以前、美容外科で肝班か遅発性太田母斑かもと言われました。肝班のようにもやっとした感じではなく、点々としているのですが、遅発性太田母斑の場合、美容皮膚科などで保険は利くのでしょうか?
[16214-res19570]
marobooさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月11日(月)14:02
遅発性太田母斑(後天性メラノサイトーシス、ADM)と診断されたらQスイッチレーザー各種とトレチノイン併用ではないでしょうか?
そのようなレーザー機をおいておられる形成外科・皮膚科と云う事になります。
保険はレーザーの一部が効くかも知れません。
お問い合わせ下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16140]
日焼け止め
日焼け止めのおすすめを教えてください。何度もつけなおすことは当然のごとく美容外科などにおかれているような肌に負担のかからないオススメのものはありますか?
またスプレーなどいまでていますが効果など教えていただけたらうれしいです 沢山ちまたで出回っていてわかりません
よろしくお願いします
[16140-res19572]
日焼けさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月11日(月)14:03
基本的には基準値など大分女性の方には浸透なされている部分があるかと思いますが、私共では肌の状態をみて決めさせて頂いております。
即ち、オイリー肌、にきび肌、乾燥肌等々に区別しながら日焼け止めを選択させて頂いておりますので、ここはひとつ美容外科の化粧品部門をお訪ねになってご相談なさってみては如何でしょうか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16116]
質問
シルクピール&MAXピールレーザーの治療をしているのですが、それと同時に妊娠も可能ですか?
[16116-res19511]
りんごさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月08日(金)10:04
レーザーの項目で少しではありますが、お答えさせて頂いております。
本項では割愛させて下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16055]
アファーム
45歳、肝ぱん、しみ、たるみ、毛穴の開き、色むら
など、ほとんどのトラブルを抱えた主婦です
肌の悩みはすでに15、16の頃から
クマ、赤黒い肌、くすみがありました
年相応の肌になりたいのですが
予算も限られています
しみ、たるみ、美白、毛穴縮小の効果を期待するアファームは
1.鼻の周りの毛細血管にも効果があるのでしょうか
2.効果が一時的で元に戻ってしまい、適当な間隔でやり続けなけ ればいけないのでしょうか
3.下瞼がやせてクマがあります。目の周り際まで照射できるので しょうか
4.ダウンタイムに皮がむけますか。何日くらいの間、近くで顔を 見られるとわかりますか
よろしくお願いします
[16055-res19495]
よっち 様
投稿者:クリニカ市ケ谷 大森喜太郎
投稿日:2009年05月07日(木)16:05
45歳、肝斑を始めほとんどの肌トラブルをお持ちとのこと、それに若いときからくすみもあったのですね。この様な肌の方を見たときに私が一番始めにお薦めしたいのは、医療用の「オバジニューダーム療法」です。この方法は30年に渡り用いられてきたトレチノインとハイドロキノンという皮膚の新陳代謝と美白効果を持つ医療用の化粧品のシリーズで、長い実績があります。この療法の特徴はホームケアになっていますので、当初慣れるまでの間多少通院することはあったとしても、ホームケアであることの利点を長年に渡って享受出来る方法だと思います。この療法は日本に正式に上陸して6年を経過します。この製品の輸入代理店である?高研が主催する講習会を通じ、今では1000人を越える先生方がこの手法を学ばれていらっしゃいます。
いかなる他のレーザーや光等々の治療を併せ用いることも可能です。さまざまな肌トラブルをお持ちの方にとって、基本的であり有効な治療方法の一つではないかと思っています。欠点は開始当初に少し赤くなり、皮膚が生まれ変わるので肌が剥けることとされていますが、有効はそれと見て取れます。
?高研のホームページ(http://www.obagi.jp/worker/twoPeople.html)を尋ねてみては如何ですか。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[16055-res19566]
よっちさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月11日(月)11:05
アファームは使用した事がありませんが、フラクショナルレーザーの一種かと心得ます。種々の治療に効果的と云ううたい文句は他メーカーも口伝えしたり、文章に書かれている事は確かですが、やはり肌が荒れている「みかん肌」のような方に一番の適応があるかと存じます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16005]
[15920-res19258]
土井秀明先生ご返信本当に有難うございました。
先生も一つお聞きしたい
全身麻酔治療で脳や体に影響ないでしょうか?
(まだ1歳未満ですから)
一回治療すると再発の可能性ありますか?
教えてください。
お願いします。
[16005-res19349]
きちんと行えば問題ありません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年04月30日(木)21:01
しっかりとした麻酔科医が行う全身麻酔は非常に安全性の高いものです。体力的なことを考えれば、1歳で体重が9-10Kgを超えてからなさると確実でしょう。
再発の可能性は無いといえますが、治療回数は3-5回は考えておいてください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[16002]
シミについて
私の顔には「何となく、肝斑かも」というシミ、ここ半年以内に浮き出て来た茶色のシミ、間違いなくニキビ痕が色素沈着したものなど、複数の種類と思われるシミがあって気にしていました。
そこで皮膚科でフォトシルクプラスをしました。2ヶ月前に数箇所にテストショットをし、炎症などの問題が全くなかったので1ヶ月前に普通の(と先生が仰られる)強さで額と鼻以外の顔全体に照射しました。
結果はというと、シミは1箇所もカサブタになって剥がれ落ちるような事はなく、どちらかと言うと多少色が濃くなったような気がします。問題はここからで、照射前は何も無く真っ白だった肌の部分に細かいシミが増えてしまいました(泣)
実は照射後2日目から片側の目尻から頬上部にかけて小さな水ぶくれがプツプツと出来始め、触れるとヒリヒリとても痛い状態でした。炎症が起こる場合があるとは聞いていたのですが、その時点で既にふくらみの中央部分が黒ずんで見えたので不安になり、すぐに医師に見せて「痕になって残ったりしませんよね?」と訊ねたら「大丈夫だと思いますよー」と軽く仰って炎症止めの軟膏を出して下さいましたが、水ぶくれのあった場所を中心に1、2ミリの茶色にもグレーにも見える薄いシミが計10個くらい残りました。薄いのでカサブタになる気配は全くありません。
良かれと思ってした事が、、と落ち込んでいるのですが、この現象はどう理解したらいいのでしょうか。良い効果を実感できるまでフォトシルクの回数を重ねてもいいのか、これ以上シミを増やさない為にもう止めた方がいいのか分かりません。
このようにして新しく出て来てしまったシミを消す方法はあるのでしょうか。ちなみに年齢は32です。
[16002-res19363]
sanaさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月01日(金)11:00
簡単に記してみますと、照射が強すぎるのです。
水ぶくれと云う点が気になりますが、出来るだけこれから日差しが強くなる太陽などの直射は避けておくべきでしょう。
黒いシミなどは高濃度プロビタミンCやイオン導入を心掛けて下さい。
フォトなどを効果的に用いるのは、強く当てるのではなく、比較的軽めに照射する方が私は良いと考えております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15924]
ビタミンCの濃度について
今更、基本的な質問ですみません。
色々なビタミンCの美容液が販売されていますが、肌にとっての適切な濃度というのがあるのでしょうか?肌にとって良い濃度は10%以下という記述をあるクリニックのサイトでたまたま読みました。
私は20%のものを使っていて、確かにイリテーション(刺激はありますが赤くなったりその他の問題はありません)があります。肌がこのような反応をする場合、濃度を下げた方がいいのでしょうか?ビタミンCの美容液は通常のお手入れとして朝晩使っています。45歳ですので、薄い小さいシミがありますが、これといってトラブル肌ではありません。強い濃度のものを使うと肌のバリアゾーンを壊してしまうのでしょうか?
お忙しい中基本的な質問で恐縮ですが、ご回答お待ちしております。宜しくお願い致します。
[15924-res19294]
さくらの樹 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年04月28日(火)12:03
ビタミンC、すなわちアスコルビン酸を肌に直接100%の状態ですり込んだとしたら、かなり刺激性の高いものだと思います。通常肌が受け入れているのは、アスコルビン酸の場合かなり低い濃度で、単純に高い濃度にすればよいというふうになっているとは思いません。
一般的にプロビタミンCと呼ばれるものは、ある種の塩基が付いた誘導体のことが多く、より皮膚に浸透し易いものや低刺激性のものです。
ビタミンCの主な作用は抗酸化で、お肌にとって良い効果をもたらしますが、もしもこれで何とかしたいと思っていらっしゃるのが具体的な老人性のシミであったりするのであれば、少し力が弱いかもしれません。ビタミンCで効果が物足りないと思われているのであれば、お近くの認定医の先生のところにでも行かれて診断を頂き、必要な治療方法について説明を受けるのがよいのではないかと思います。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[15920]
太田斑痔!!!!!
家の娘9か月 顔に太田斑痣出ている(日本の治療一番上手いと聞きました) 治療するの時期何時頃一番良いでしょうか? 治療するのレーザーで一番良いですか? 教えてください。
(私外人です、変な日本語ありましたらすみません)
[15920-res19258]
そろそろ治療を始める時期ですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年04月26日(日)07:05
日帰りの全身麻酔が一般的となっていますので、1歳前後から治療を開始する場合が増えています。Qスイッチ・ルビーレーザーかQスイッチ・アレキサンドライトレーザーであれば健康保険が適応されます。保険外でもよければ、QスイッチNd/YAGレーザーも良いでしょう。
お近くの形成外科や皮膚科に電話をして確認なさってみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
>16055の続きです
ご意見ありがとうございました
オバジは興味がありますが
毎月9日間くらいは接客があり
皮剥けは問題があるのでトライしたことはありません
オバジはこの日は顔を平常にしたいと思えば
計画的に治療を停止したりしながら
週末は激しく剥けてもいいゆうようなリズムでも
治療可能なのでしょうか
皮が剥けなくては効果がないので
週の半分も利用しないようではやらないのと同じ
結果にならないか心配です
6週間も肌改善のために仕事を休むことできないので
赤い顔と皮剥けがどのようにコントロールできるのか
教えていただけませんか