最新の投稿
[16860]
肝斑:レーザートーニング
[16860-res20322]
肝斑:レーザートーニング
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年06月18日(木)10:02
海様
今まで肝班にレーザーは効かないだけではなくむしろ周囲が白くなり濃くなるのでやってはいけないレーザーの一つでした。しかし最近レーザーでも肝班が改善されるようになりましたが、まだまだすべての先生に出来るものではなくレーザーに堪能な先生のみが出来る施術といえます。日本では湘南鎌倉病院の形成外科部長の山下理絵先生が学会などで素晴らしい成績を報告されています。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[16860-res20333]
海さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年06月18日(木)17:04
「メドライトC6」と「VRM?」は、ほとんど同じ機能をもっております。1064Nd:YAGレーザーで出来るだけ熱作用を下げて、真皮のメラノサイトを破壊しようとします。10回を1クールとしますが、当然、肝斑はその他のシミなど含んでおりますのでトーニングだけではなくトラネキサム酸の内服やビタミンAなどの塗りくすりとの併用です。
フォトの肝斑用よりは良いようでありますし、中空照射などの手持ちのブレーが少ないのがトーニングの特徴でしょうか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16818]
肌の傷
当山先生詳しい返答ありがとうございます。
傷はあります。傷の周りも脂肪がないかんじでへこんでるようにも感じます。
傷があれば45%位の強いピーリング(TCAなど)をその部のみ塗ってみると云う方法があります、と返答をいただいたのですが術後のケアとは何をすればいいのですか?
費用は高いでしょうか?
返答待ってます。
[16818-res20282]
はなさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年06月16日(火)09:01
前回の回答に少しくつけ加えねばなりません。
脂肪がない感じでへこみがあり、線状の傷跡でへこみが顕著であればその傷跡から剥離して脂肪注入しかないように思います。
円形のにきび跡様のへこみは以前にお答えした通りTCAなどを塗ります。
やけどですので施行後、軟膏療法です。
日光を避ける工夫がケアの第一でしょうが、数回そのような事を繰り返します。
費用ですか?やって下さる所の真心によりますが、1回1〜2万かと考えます。
貴方自身の真心を訴えるともっと安くなるかも知れません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16799]
ニキビ跡のシミ
現在、23歳です。
高校生の時につぶしてしまったニキビ跡が今も消えず、肌全体にまだらな薄いシミとなって残っています。
治療法をネットで色々と調べてみたところ、クリニックでの「フォトRF」の治療が効果的かと思うのです、なかには「効果がなかった」等の口コミもあり、治療を受けるか悩んでいます。
アドバイスなどあれば、ぜひお願いします。
[16799-res20247]
ニキビ跡のシミ
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年06月15日(月)10:05
グリーン様
顔全体に境界がはっきりしないシミの場合、確実に改善する方法としてオバジーのニューダーム法をお勧めします。ただし4週間はかなり赤くなり、皮が剥けますがフォトよりも確実性があります。
オバジーを扱っている先生のクリニックで説明を受けてみてください。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[16799-res20257]
グリーンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年06月15日(月)11:04
にきび跡と表現なさっているのが、へこみを表現しているにきび跡ではなく(この場合はフラクショナルレーザーが適応です)シミ、色素沈着があると云う事ならば、私共では内服(トラネキサム酸等)、ビタミンAの誘導体(ルチン・トレチノイン等、少々強いので注意が必要)、それにヤグレーザーによるトーニング(軽く顔の表面を照射するやり方)です。
フォトRFはフォトの方が光治療になり、それなりの効果はありますが、前述した方法との併用は大切です。RFはシミには無駄です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16799-res20265]
グリーン 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年06月15日(月)16:01
ニキビ跡にはデコボコになっている部分や、おっしゃっているように以前のニキビの跡にシミが残っていたりするだろうと思います。
このような場合、私としてはOBAGI Nu-Dermによるスキンケアをお勧めしています。場合により、RFなども付け加えることがあります。
またさらに、ある程度以上深さのあるものに対しては、サイトンレーザーによるピーリングなども組み合わせることもあり得ます。
OBAGI Nu-Dermの良いところは、皮膚が新しくなって参りますので、以前のデコボコが目立ち難くなることもございますが、ともかく色々なシミが消え、肌の均一感が出てくることでしょう。さらに他のレーザー療法などを行った時に起こりがちな、術後の色素沈着を予防する力もあります。その上OBAGI Nu-Dermは、ニキビを予防することにもなると思うからです。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[16755]
助けてください
ヒアルロンサンは吸収さてしまうので、永久性のある方法はありませんか?何度もすみません。
[16755-res20210]
はなさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年06月13日(土)10:02
頬がへこんで小さく(?)凹んでいるので悩んでいると云うご相談かと思います。若いお嬢様のようにも想像できますが…どれだけお助け出来るか?心もとない面がありますが、現症がどうなっているかを推測しながらご返事させて頂きます。
?皮膚面に傷があるのかどうかと云う点が一つはポイントになります。傷があれば45%位の強いピーリング(TCAなど)をその部のみ塗ってみると云う方法があります。但し、1ヶ月毎数回繰り返す必要があるでしょうが、時に色素沈着を生じますので治療後のケアも必要です。
?皮膚面に傷がなく、小さなへこみ(エクボみたいなのでしょうか?)であれば皮下と基底(筋肉等)が癒着しておりますので、渡部先生がおっしゃっているヒアルロン酸のみでは難しいものかも知れません。先ずは、癒着した皮下を剥してみます。小さな切開線が必要です。その後、数週間おいた後にレディエッセか脂肪の注入をへこみに行う事です。
いずれにしろ外傷性のエクボのようになっているのではないかと推測して回答しております。治療が容易でない事もありますので、貴方のお悩みが深いようならお試みてみる事かと考えました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16707]
日焼け止め
オバジのサンプロテクトは必要でしょうか?
市販のものと何が違ってきますか?
[16707-res20131]
日焼け止め
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年06月09日(火)19:00
おば爺様
オバジ ニューダームの一連のサンプロテクトですので私はお勧めしていますが、必ずしもこれでなければいけないと言うわけではありません。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[16707-res20148]
おば爺さんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2009年06月10日(水)12:00
日焼け止めは多分今まででも使っておられたと思いますので皮膚に刺激の無い今迄使い慣れておられるのがあればそれを使われたほうが良いと思います。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[16704]
助けてください
頬の毛を抜いた後、そこにニキビ?(丸くく大きくふくれた、おできみたいなの)ができました。一度は医者にもらった薬をぬってきれいになったのですが、また腫れて爪で傷をつくってしまいました。
今は腫れはひいたのですが、逆に傷ついたところがへこんでしまい、というよりニキビ部分全体も脂肪がなくなりへこんでしまった感じで、頬に影ができてすごく悩んでいます。どうにかして治したいです。
アドバイスお願いします。
[16704-res20147]
はなさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2009年06月10日(水)11:05
新しい傷であれば慌てなくても凹みが次第に目立たなくなる可能性があります。然し、2−3ヶ月も縦いるのであればもうあまり変化しないと思います。へこみの大きさにもよりますがどうしても気になるのであればヒアルロン酸を打つてみては如何ですか。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[16633]
当山先生ありがとうございます
塗るだけと記述されていたので、焼くとは思いませんでした。
やめておいたほうがよさそうな気がしました
ありがとうございました
アザ取り、ほくろ取り、シミ取りなどは、それぞれ紫外線のすくない秋や冬にやったほうが、夏にするよりも
色素沈着の残る可能性が減りますか?
[16633-res20033]
絵里子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年06月05日(金)10:01
医療行為は簡単でリスクがないのが望ましいのですが、逆に云えば簡単ではなくリスクを伴うから医療行為とも云えます。リスクもなく簡単であれば医療機関でなく、エステでやっても良いからです。その意味合いを含めて簡単に出来ると云う医療行為に対しては、一歩腰を引かれて眺めてみる事が大切かと思います。
あざ取り等は当然の事、施行、施術後の注意も必要であり、夏にやっても構わない場合(沖縄は1年中夏みたいなものですが…)もありますが、日焼け等の注意は必須の事であります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16629]
ホクロ除去後のケアについて
2日前に炭酸ガスレーザーで顔のホクロ(全部鼻下)3つ除去しました。 簡単に終わり、テープ貼りますか?と聞かれ特に薬なども塗られずテープを貼るだけで薬もテープももらえず終了でした。 心配になり紫外線対策のことも何も言われなかったので尋ねるとそんなに気にしなくていいですと。薬も塗らなくて良いのかきくと乾くまでなにもしなくていーと。。乾いたらお化粧してもいいですよと言われ、穴が空いた状態で何もしてないのですが本当に大丈夫なのでしょうか? 家に帰りもう一度病院に電話してきいてみたんですが何にもしなくていいと冷たくあしらわれそれ以上聞けません。なのでよろしくお願いしますm(__)m
[16629-res20012]
ホクロ除去後のケアについて
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年06月04日(木)18:01
みかん様
先生それぞれ考えがあって治療をされていると思いますが
私の考えとしては炭酸ガスレーザーに限らずホクロをレーザーで取ったその日はステロイド軟膏等を、鎮静と皮膚の早期上皮下化を図るために塗ります。深い場合はせめて1−2日はガーゼをのせます。又炭酸ガスレーザーの場合は術後のサンブロックは必ずおこなってもらいます。炭酸ガスに限らず熱が入ってホクロを取った場合の色素沈着は必ず来ますのでサンブロックは必ずしてもらいます。
これは私のクリニックでの治療方針です。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[16626]
ニキビ痕・しみ
オバジを使用してしみにきびの色素沈着が消えた後にオバジをやめると、同じ場所にニキビ痕やしみが復活したりするのは本当ですか?
なら使いつずけないといけないし、広範囲でもQスイッチレーザーのほうが安上がりな気がしますがどうですか?
[16626-res20014]
ニキビ痕・しみ
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年06月04日(木)18:03
回答です
オバジの目的はタンオーバーを少し早目、真皮層にあるメラニン細胞を外に出すことでシミなどの色を薄くすることと、同じく真皮層にあるコラーゲン線維を刺激して増やすことで皮膚に張りを作ります。
そこで貴方の質問の回答になりますが、オバジーを行う方の年齢にもよりますが同じ所にシミが出ることは考えずらく同じ所に出るときはほかにもシミが出ているはずです。又ニキビ跡の窪みが復活するのは張りが無くなれば出てくるでしょう。でもこれはQスイッチでも同じことが結えます。アブレージョンのように皮膚を削れば別ですが。
どちらが安いかはわかりませんが色素に関してはオバジーの方が確実性が高いとおもいます。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[16619]
有り難うございます
CO2レーザーというのは炭酸ガスレーザーのことですか?
その美容外科にはスタッフブログがあり、スタッフがその施術の体験を写真付きでレポートしていました。ほくろは綺麗になくなっていました。
クリニックを尋ねると、スタッフの実物を見れるので事実だと思います。
ガシューナッツオイルは危険性はなさそうなので、そのクリニックでやってみてもよいでしょうか?
取れたらラッキー程度の思いで、受けるのは、どうでしょうか?
[16619-res20005]
絵里子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年06月04日(木)09:04
お心の中の軸足がすでにそちらに向いておられるのなら、私自身には止めるすべはありません。少なくとも貴方のホクロとスタッフの方のホクロがメラニンの層を含め、似ていたとしたら幸いですし、深く焼くと(恐らく薬剤効果で焼くのかと推測しますが)傷になりますので、ご注意下さい。
当然、リスクを伴うものであれば効果もあると云うのが原則で、リスクがなければ効果も少ないと云えます。施術なされて又、ご連絡下さい。作用機序もお聞きしておく事は大切です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
肝斑に効くという、レーザートーニングが気になっています。
色々調べていると…『メドライトC6』『VRM?』等、色々種類があるようです。
どのレーザーが安心して治療を受けられるのでしょうか?
また、YAGレーザーは、肝斑にも大丈夫と言う話も聞いた事があるのですが…YAGレーザーにも色々種類があるみたいです。
どのYAGレーザーも肝斑に効くのでしょうか?
レーザーが色々とあり迷ってしまいます。
(病院によって、置いてあるレーザーが異なっている為)
肝斑にもできるレーザーの種類を教えていただきたいです。
アドバイスお願い致します。