オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[19675]

目の周りのクマ

投稿者:yuu

投稿日:2009年11月17日(火)00:20

29才男です。
目の周りのクマが酷くて悩んでいます。
中学生の頃からクマができ始め、今では慢性的になっています。
目の下にたるみはなく、茶色をしています。
診断は受けてないので正確には分かりませんが、
素人判断では循環不全+色素沈着によるクマだと思っています。

かなり強烈で濃いクマなのでマッサージやピーリングなどでは効果は実感できないと思いますので、
レーザーによる治療を考えています。
しかし、実際にレーザーでクマの治療をしているクリニックを探してもあまり見つかりません。
全く見つからないこともないのですが、これだけ少ないと不安を感じます。
やはり目の周りということもあり、失明の危険が伴うのでしょうか?
それとも目の周りの皮膚は薄くて弱いから傷痕が残ったりするのでしょうか?

[19675-res23878]

yuuさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月18日(水)11:01

レーザーと称しても昨今は沢山の、そして色々な種類のレーザーがあるのですが、やはりそれでも目の下の色素沈着を消すのは難しいと思います。それは失明と云う問題ではなく、端的に表現するとレーザーでシミを選択的に焼く事が出来にくいと云う点にあるのかと考えます。
焼き過ぎると当然、お尋ねの如く傷になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19613]

トレチノインとハイドロキノン

投稿者:xin

投稿日:2009年11月14日(土)02:41

トレチノインとハイドロキノンを使用しています。
SPF50のサンスクリーンを使用していますが、
治療開始1週間を経過し、患部が赤くなるのはいいとして、
しっかり紫外線対策をしているのに、
明らかにしみが濃くなっているように見えるのですが、
今時期は一時的なものとして気にしなくていいのでしょうか?

また、今日になって使用しているサンスクリーンに
紫外線吸収剤が配合されていたことを知りました。
皮膚への刺激が強いという以外に、使い続けることに
何か問題はありますか?

よろしくお願い致します。

[19613-res23859]

xinさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月17日(火)10:04

 赤いのは納得されているが・・・とお書きになっております。
実は赤いのは次第に黒くなってシミように見え、逆に「しみが濃くなった」ように見えます。
つまり現在の状態は一連の流れにあると思いますので、この辺も含めて主治医の診断をあおいで下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19542]

土井先生へ

投稿者:あき

投稿日:2009年11月10日(火)16:16

19536です。
ご回答ありがとうございます。
年齢は29歳です。
肝斑とは言われませんでした。
男性がよく悩む剃った後の青みと同じ感じで非常に悩んでいます。
レーザーで改善するとしたら具体的になんというレーザーをあてる事になりますか?
よろしくお願いします。

[19542-res23723]

肝斑も否定できませんね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月10日(火)21:02

やはり肝斑も考えるべきでしょう。レーザーの前に負担の少ないトラネキサム酸の治療をなさっても損はないでしょう。
レーザーはルビー、アレキサンドライト、Nd・YAGなどが使われます。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19536]

鼻の下の青み

投稿者:あき

投稿日:2009年11月10日(火)04:23

女性です。
鼻の下の青みについて悩んでいます。
脱毛をしたらよくなるかと診察を受けたのですが、「毛はなくなっても残念ながら青みはそのままの人が多いです。」と言われました。
この青みは他のレーザー等で改善する事はないでしょうか。

[19536-res23716]

原因によります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月10日(火)11:05

年齢が書かれていませんが、肝斑の可能性も否定できないと思われますので、まずはトラネキサム酸の治療を行ってみて下さい。
レーザー治療も考慮して良いでしょうが、実際に拝見して判断しなければなりません。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19335]

白く

投稿者:ひめ

投稿日:2009年10月30日(金)04:05

体の色素沈着にハイドロキノンは効果的ですか?
肌が弱い人は使ったらだめですか?

ハイドロキノンがついた手で、もし目をこすってしまった場合、どうなりますか?失明とかしませんか?

[19335-res23488]

ひめさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月31日(土)10:05

色素沈着はハイドロキノンよりトレチノインなどが良いと思いますが、どちらも肌の弱い方はダメです。
目をこすった位では大丈夫ですが、よく目をお洗いになった方が良いと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19189]

遅発性太田母斑

投稿者:さおり

投稿日:2009年10月20日(火)19:55

去年から目の下の遅発性太田母斑の治療をしています。
レーザー治療は最近うけたので5回目になります。
ここ2回レーザーの出力を高めにしているようなのですが、治療前に比べ少し薄くなった程度で、あまり効果はありません・・。

治療後、ピンク色の皮膚になり徐々に色素沈着がおこり少し薄くなって・・・といった感じの繰り返しです。

5回うけてあまり効果がないという事はこれ以上うけても薄くなる可能性がないということでしょうか??
先生は、もう少し続けてみようか!と言うのですが、仕事も休まないといけないのでこれ以上変わらないならお金ももったいないし・・と思い悩んでいます。

5回目以降から効果が現れるということはありますか??

[19189-res23294]

さおりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月21日(水)11:01

昨年から5回と云う事ですので1回毎のインターバルは充分あけておるように思います。間隔をあけてみる事は大切です。短いと皮膚変化が充分におさまりきらないうちに再度、刺激を与えてしまうからです。その為、6ヶ月待ってみるのが良いのかも知れません。レーザーはQスイッチルビーですか?Qスイッチヤグに変更するのもひとつの方法でしょう。
遅発性とおっしゃっていますが、進行性のものは照射してもひどくなる時もあります。この辺をご勘案なさってみて下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19154]

ADMの色素沈着 2

投稿者:たもつ

投稿日:2009年10月18日(日)23:52

>後天性メラノサイトーシスの事かと思われますが、似たようなものに太田母斑などもあります。どちらもQスイッチレーザーの適応かと現在考えていますが、どちらも照射2〜3回時は黒くなりがちです。その後、薄くなるのが一般的パターンかと思います。

説明がわかりにくくてすみません。ADMへのレーザー照射後の色素沈着を軽減する為に、内服薬や外用薬を使用しても、元より黒くなったりしますか。多少は効果がありますか。

[19154-res23257]

たもつさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月19日(月)11:00

内服薬や外用剤を使用してもあまり効果はないように思いますが、それでも気になるようならステロイド軟膏を時期をみて(照射後の皮膚の回復具合、つまりビランやかさぶた等が取れた時)塗る事はあります。
当然、直射日光は避けて下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19130]

けがの跡

投稿者:rii

投稿日:2009年10月17日(土)00:46

5年前に自転車でこけて、右目じりに擦り傷を負いました。アスファルトの黒色が擦り傷に入り、入れ墨のような状態かと思うのですが、親指の爪くらいの大きさのあざが残りました。傷は完治しいています。レーザー治療で消す事はできますでしょうか?何か効果的な治療法があれば教えてください。

[19130-res23196]

外傷性の刺青ですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年10月17日(土)10:01

外傷性刺青というものと思われます。これはQスイッチ・ルビーレーザーやQスイッチ・アレキサンドライトレーザーで治療が可能です。健康保険も適応されます。もちろん、相手が居るような交通事故であれば相手がたの負担となりますが。たいていの場合、数回の治療で改善します。
お近くのレーザーを置いている形成外科で相談なさってみて下さい。健康保険を取り扱っている美容外科でも構いません。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
http://www.komachi-clinic.com/
http://www.komachi.cc/

[19130-res23197]

riiさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月17日(土)10:02

外傷性刺青と称しますが、道路で転んだ後に生じやすい外傷後の刺青後遺症(?)となります。大方は、Qスイッチレーザーで軽快します。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19090]

ADMの色素沈着

投稿者:たもつ

投稿日:2009年10月15日(木)00:58

ADMではレーザー後の色素沈着が出やすく、元より濃くなる場合もあるとの事ですが、内服薬や外用薬を使用してもまだ、目立つものなのでしょうか。

[19090-res23164]

たもつさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月16日(金)11:01

後天性メラノサイトーシスの事かと思われますが、似たようなものに太田母斑などもあります。どちらもQスイッチレーザーの適応かと現在考えていますが、どちらも照射2〜3回時は黒くなりがちです。その後、薄くなるのが一般的パターンかと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19068]

色素沈着について

投稿者:りさ

投稿日:2009年10月13日(火)20:20

アトピーにより体中、色素沈着で変色しております。
一生このままなのでしょうか。
消す又は薄くすることは出来るのでしょうか。

[19068-res23146]

りささんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月14日(水)14:05

お苦しみの所でお気の毒に感じますが、先ずはアトピーに対しての治療、日頃の注意的などを優先すべきかと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン