最新の投稿
[22885]
22832
[22879]
炎症後色素沈着
レーザーやフォトフェイシャルでできた色素沈着(レーザー焼け)はいつか終わりがくるのでしょうか?
2年前にフォトをやり黒ずみ、そのあとイオン導入をやり更に全体が黒ずみ、
最近やっと半分抜けて自分の白い肌が見えたと思ったところで、
LEDをしたら首まで黒くなり、
市販の美容液を使ったら顔も首も一段と黒くなってしまった感じで泥沼状態です。
私はもともと色白で肌はキレイな方でやらなければ良かったととても後悔しています。
こちらの先生方は「刺激はよくない、普通は半年位で消える」と書いていらっしゃますが、
私は延々と続くのではないかと毎日不安でなりません。
美白の化粧品が原因なのかと思い最近は化粧もせずシンプルなスキンケアにかえました。
代謝でいつか元に戻るのでしょうか?
先生方どうぞ回答よろしくお願いします。
[22879-res27917]
ブリンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年05月07日(金)12:00
基本的な事しかお伝え出来ませんが、美白を求めるレーザーやフォトなども適応と限度があり、闇雲に何でもやってしまって良いとも思いません。
その点、医療がきちんとした基準などを設けておく必要があると思う反面、これだけ沢山の情報が流れている社会の中で施行される側の取捨選択も大変な時代になってきたと思いますので、ご自分のお肌の特徴などもつかんでおられる事は大切です。
個々によって治療の結果が違うこともあります。一方で、ある部分に関しては自分の力で回復していく力をもっているのも我々の身体ですので、ご無理をなさらない方が良いと思いますが、お尋ねの代謝機能と云うのも、その延長線にあると云う認識です。
但し、この代謝機能、加齢によって次第に落ちて参りますので、その点のご認識も宜しくお願いします。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22832]
ハイドロキノンの使用について
こんにちは。
昨年の7月頃にYAGレーザーで頬のシミ取りをしました。
シミはすぐには薄くならずに ハイドロキノンを処方されて使用しています。
今だは以前より薄くなり、ファンデーションを少し塗れば隠れるまでにはなっています。
もう少し薄くなってくれたらいいなぁと思っています。
ところでハイドロキノンはこのまま長期間使い続けても大丈夫なのでしょうか?
また今年は子供を授かりたいと思っています。
ドクターに確認したら妊娠してもそのままハイドロキノンを使用し続けても問題ないとは言うのですが 本当かなぁ...?
と思いまして。
お手数かけますがお時間のある時に教えてください。
[22832-res27863]
通常は問題有りませんが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年05月05日(水)21:05
長期の使用も基本的には問題は有りません。妊娠時も直接の問題は無いと考えられていますが、何かあった時に「止めておけば良かった」と思われないためには止めたおかれるほうが安心でしょう。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[22818]
しみについて
一年位前からひげのようなしみがあります
本当にひげみたいで恥ずかしいです
どうすればいいか教えて下さい
[22818-res27858]
原因によります
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年05月05日(水)21:03
毛が太くなった場合や肝斑の場合など色々な原因が考えられますので、まずはお近くの適正認定医の診察を受けてみてください。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[22818-res27901]
じゅんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年05月06日(木)15:02
こすったり、お化粧のやり過ぎ、毛剃りを繰り返してはいませんか?
先ず日常のそのような行為がないのかをお考えになって出来るだけ刺激を避ける事から始めて下さい。
その他はイオン導入など軽いやり方で根気良くやる事です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22809]
当山先生へ
22795です。ご回答有難うございます。
3つの病院で診察し色素沈着と言われました。2つの病院は下着のこすれ、1つの病院は脂肪が少なくて座った時に骨にあたってこすれているのが原因との事でした。どの医院もシミ取り用レーザーを
薦められました。
今回の症状はレーザーの後また擦れて炎症が起き、黒くなったのが原因で通常は1から2ヶ月で徐々に薄くなるとの事で2ヶ月ハイドロキンを塗って様子を見ましたが、効果が目に見えてないのでトレチノインを追加しようとの事でした。
カンパンもレーザーで黒くなることがあると聞いたのですが、黒くなってしまったものをハイドロキンやトレチノインを1から2年続け徐々に薄くなったと他の医院で聞いたことがあります。
もともと今の色素沈着がかなり広範囲にあるのでこのままだと困るのですが他に方法はないでしょうか。
あと、なぜレーザーで黒くなることがあるのでしょうか?やはり
炎症なのでしょうか?
[22809-res27900]
匿名さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年05月06日(木)15:02
そうしますと両側にあると云う事でしょうか?
刺激によって生じた慢性のシミとなりますと刺激になっている原因を除去しない事には問題は解決しないと思います。レーザーで焼く事は必ず皮膚組織の反応を招く事が現実ですのでそのひとつが黒さを増してしまうと云う事になります。
人間の身体のシミは消しゴムで消すと云う訳にはいかないのです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22795]
レーザー後の色素沈着
お尻と腿の境目に色素沈着がありQスイッチヤグレーザーを受けたところ逆に濃さがましてしまいました。今は様子見で2ヶ月ほどハイドロキン+ビタミンのクリームをつけていますが、改善の様子はなく、トレチノインを試すことを薦められています。
レーザーの結果濃さが増してしまった色素沈着にもトレチノインは効くのでしょうか。
[22795-res27796]
匿名さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年05月01日(土)09:02
色素沈着よりあざ(扁平母斑)ではなかったのでしょうか?
レーザーで焼いた黒さはトレチノインで薄くはなりませんが、あざだと薄くなる可能性がわずかながらあるかも知れません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22795-res27855]
レーザー焼けはトレチノインで薄くなると思いますが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年05月05日(水)21:03
レーザー焼けと言われるレーザー後の炎症反応による色素沈着はケミカルピーリングやトレチノインで薄くなると思っています。産生されるメラニン顆粒をどんどん減らす効果がありますので。もちろん、メラニン産生を抑えるハイドロキノンも必要です。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[22789]
22641です
ご回答ありがとうございました。
服用中止の是非ってお医者様に確実にわかるものでもないのですね…。
とりあえず、続けて服用して行きます。
[22789-res27795]
やもりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年05月01日(土)09:02
くすりには一長一短ありますが、トラネキサム酸の長期服用でのリスクは今の所あまり聞き及んでいません。
注意は必要かも知れませんが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22726]
炎症後色素沈着
フォトフェイシャルを3回しきれいになってきたので4回目をしました。
ソバカスと吹き出物のあとが気になったので(肝斑はありません)フォトの直後から頬骨にハイドロキノンを塗ったら、塗った形にそって色素がでました。
皮膚科ではイオン導入を勧められたので引き続きイオン導入をしたらハイドロキノンをぬった所以外にも色素が現れどんどん顔が元より黒くなりました。
市販の美白の化粧品も黒くなる感じです。
日焼け止めやスキンケアなど美白の成分が入っていないものなら大丈夫でしょうか?
まったく何もぬらない方が良いでしょうか?
ステロイド軟膏をぬった方が良いでしょうか?
[22726-res27710]
ブリンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月27日(火)09:03
肝斑が隠れていた可能性もありますが、例え肝斑がなくてもハイドロキノンなどを塗っていると黒さを増す方がおられます。
しばらくじっとしているのが基本だと思います。
やればやる程ひどくなるもので、表皮からの危険を知らせる反応とみて良いかと思っておりますが・・・原因は分かっておりません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22709]
アザ
内股に茶色のアザができています。生まれたときからあって、
とってもはずかしいのですが、簡単に消す方法はないものでしょうか。
[22709-res27666]
レーザー治療ですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2010年04月26日(月)11:00
扁平母斑というアザでしょう。保険適応でレーザー治療ができますが、再発率の高いアザの一種です。まずはお近くでルビーレーザーを置いている美容外科や形成外科に電話で確認なさって下さい。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[22691]
フォトフェイシャル
まゆ尻など毛抜きで抜いているところにフォトを当てると
白斑になるのでしょうか?
フォトでいったん顔全体が白くなってもまたもとの自分の色に
戻るのでしょうか?
[22691-res27653]
プリンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月24日(土)12:02
自分の色に戻ると云う意味から考えますとフォトを照射してくすみがとれた所が元の自分ではないのでしょうか?その後、元のくすみのある状態に戻りたいと云う事であればフォトはしない方が良いと云うことになりますが…。
フォトで(光治療)は容易に白くなったり、黒くなったりはしないのもですから、あまり深くお考えにならなくても良いように思いました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
22832です。
土井秀明先生ご返答ありがとうございました。
気がついたら長期間ハイドロキノンを使用していたので急に心配になったものですから。
まし妊娠したら念のためお休みしようと思っています。
とても参考になりました。
ありがとうございました。