オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[67063]

ありがとうございます。

投稿者:どうどう

投稿日:2020年01月29日(水)21:12

当山先生、お返事ありがとうございます。

このままでもいいとのことで一安心していたのですが、昨日抜糸に行ってきたので今日初めて切開した脇を見て触ってみたのですが、右側の切開した部分を触ると何か固いものがあたります。膨らみといえばそう見えるような気もします。
これは、血腫というやつでしょうか?
右側だけ術後8日経過しているのに内出血も残っていて(薄くはなってますが)脇が未だにヒリヒリします。
もしもこの固いものが血腫だとすれば、また脇を切開しなければならないのでしょうか?穿刺だと癖がつくと仰っていたので切るしかないのでしょうか...そうだとすれば、こんな短期間で何度も切ったり縫ったりをしても大丈夫なのか、やはり傷は治りにくくなるのか教えて頂ければと思います。
それと、万が一血腫だとすれば、それは視診や触診でわかりますか?

[67063-res77878]

どうどうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月30日(木)11:04

術後8日目でも出血が多く、その出血がかたまり(血腫)をなしている事はあります。
少量ですとそのうちに軽減しますし、軽快しないと執刀医が何等かの処置をします。
くせになるのはリンパ腫の事であり、血腫ではありません。(念の為)
ヒリヒリは傷が今だ不充分なのか?ビランが軽くあるのでしょう。
人間の自然の治癒力はたいしたものがあります。
今は静かに部分的圧迫を含め安静にしておけば大丈夫だと思っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67062]

脂肪注入後のしこりのようなもの

投稿者:まい

投稿日:2020年01月29日(水)21:02

初めまして、色々ネットで調べても分からないので、こちらで相談させて下さい。

私は2019年の4月に脂肪注入により、コンデンスリッチ豊胸をしました。片側300ccずつ注入しています。サイズはCからEカップになりました。

術後半年が経ち、乳がんのセルフチェックのため、腕を挙上して胸を触っていると2センチ角のしこりを両側に見つけました。

不安になり、乳がん検診を受けると、脂肪の塊が多数みられるとのことでした。検診専門の病院で流れ作業のような雰囲気でしたので詳しいことはこちらでは聞くことができませんでした。

そのため、後日手術をした病院でエコー検査してもらいました。
医師の説明では、カニューレを出し入れした際の炎症により硬くなっている、または出血した塊が残っている、現時点でしこりとは断定できないとのことでした。
また、術後1年のときに、もう一度エコーでみてみましょうと言われました。
ここの病院は、今まで3000例全て、しこりなく手術をしたと言われている病院なので信じたい気持ちもありますが、半年も経って上記のような状態は有り得るのか疑問です。

現在、術後9ヶ月なのですが、3ヶ月前と変化はありません。ネットで調べるとしこりとしか思えなくなって、とても怖くなりました。

次のエコー検査まで、あと3ヶ月ありますが、これは急いで手術しなくても大丈夫でしょうか?

このしこりのようなものは、必ずしも被膜をつくったり、炎症を起こしたりするわけではないのでしょうか?

ご回答の方、よろしくお願い致します。

[67062-res77877]

まいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月30日(木)11:04

コンデンスリッチも基本的には通常の脂肪注入とそれほど大差があるものではありません。
その為、注入の仕方によって部分的に脂肪の壊死があり得ると思いますし、通常の脂肪注入の如くしこりやチフス(膿腫・のう胞)は避けがたいと思っています。
特に片側300?は日本人にとって非常に多い量とも言えます。
然し、しこりがすべて悪いものなどとは決めつけにくいものがあり、今後は乳癌検査などの時、乳癌との鑑別を要していく事になると思われます。
3000例のケースは現時点の日本では非常に多い数でトップを行くクリニックであると推測出来ます。
それ故に今後は3000例のうち何%にどのようなリスクが発生している等々も公にご報告いただけると今後脂肪注入による豊胸術をご希望の女性にとって助かる源になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67058]

豊胸手術15日目

投稿者:なますめ

投稿日:2020年01月29日(水)17:22

回答ありがとうございました!モディバはマッサージ不要なのですね!もしマッサージを続けた場合のデメリットなどは何でしょか?メリットはない感じでしょうか?あと、微熱がいまだに続いているのですが大丈夫でしょうか?よろしくお願い致します!

[67058-res77876]

なますめさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月30日(木)11:04

ここでもうひとつはっきりさせておかねばならない事はモティババックにも少ないながらもスムーズタイプがあり、これはマッサージをするタイプです。
テクスチャードタイプが多く出回っておりますので一応マッサージしない事をお伝えしておりますが、この点はご確認しておいて下さい。
バックにはどこのメーカーも通し番号(ロット番号)があるはずです。
テクスチャータイプでマッサージをすると永久にマッサージは欠かせません。
術後何日目なのか分かりませんが、局所の安静、つまりマッサージを中止すれば痛みは軽減していくと思われますが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67054]

シリコン豊胸の痛み

投稿者:ミモザ

投稿日:2020年01月29日(水)15:29

初めまして。約1年前に東京の某美容整形外科でベラジェルシリコンの豊胸をしました。仕上がりには満足していたのですが、2週間ぐらい前から右胸がキリキリと
痛むようになり今は押し潰されるような痛みがあり、心なしか張っている感じがします。
海外に在住しておりすぐに施術をした医院に行く事は出来ずとても
不安です。アドバイス頂けないでしょうか?

[67054-res77875]

ミモザさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月30日(木)11:04

感染が一番考えられます。
体温を計ってみる事と血液検査で白血球を診てもらって下さい。
残念ながら場合によってはバックの除去も視野に入れます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67052]

シリコン プロテーゼ

投稿者:きら

投稿日:2020年01月29日(水)15:25

リンパ腫の問題でアラガン社のテクスチャードは自主回収になっていますが、シリコン豊胸をする場合、現在はどの会社の、どんなタイプのシリコンを使いますか?

[67052-res77874]

きらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月30日(木)11:04

それぞれの先生方がお困りだと思います。
日本の厚労省認可はアラガン社のテクスチャーはダメだけれどスムーズタイプは承認されており、乳癌の再建では保険適応にもなっているはずです。
但し、私はスムーズは拘縮を起こしやすいのでやはり未承認のモティバのテクスチャーにしております。
このタイプはリンパ腫の問題がありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67046]

シリコン豊胸

投稿者:ゆあ

投稿日:2020年01月29日(水)09:40

こんにちは
シリコン豊胸ってトラブルやデザインが気に入らないからと、乳腺下にしたり大胸筋下に入れ替えが何回もできるんですか?脇や乳房下も何回も何回でも切っても大丈夫なのですか?
宜しくお願いします。

[67046-res77873]

ゆあさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月30日(木)11:04

シリコン豊胸術のトラブルがあったら基本的には除去です。
場合によっては1回だけ層を違えて入れ替える事は可能です。
その他としては脂肪注入しかありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67035]

アクアフィリング感染

投稿者:T

投稿日:2020年01月28日(火)22:38

こんばんは!今までにアクアフィリングを3度受けて最後去年の7月に両胸100?入れましたが片方だけ傷口がくっつかず3ヶ月後に炎症を起こしブドウ球菌でしだ。胸全体が腫れ上がりカチカチで腕も上がらない状態になり何度か洗浄してもらい傷口も自然に塞がりました。皮膚表面は柔らかくなりましたが奥の方は、硬い状態です。担当の先生からは、皮膜こうしゅくだから数ヶ月かかると言われましたが本当に元に戻りますか?

[67035-res77872]

Tさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月30日(木)11:04

アクアフィリングの事故は感染に対して切開して掻把、洗滌しかないと言う事に尽きますが・・・
すべてを取り切れない事もあります。
「奥の方の硬い部分」瘢痕なら良いのですが、炎症が残っていたら感染の再発はありますので注意深く見守って下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67023]

大きさがあまり変わらない/寄せるブラでも寄らない

投稿者:300cc

投稿日:2020年01月28日(火)17:15

三日目です
痩せ型Bカップで、
motivaエルゴノミクスを300ccを大胸筋下に入れましたが、
見た目があまり変わっていません。
実際に術前のブラジャーをしてみましたが何ら変わりもなくすっぽり入りました。また、寄せるブラも全然谷間ができません。
もう少し待てば変化があるのでしょうか?

[67023-res77871]

67023へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月30日(木)11:04

片側300?を乳房内に挿入すれば筋肉下を含めて通常は4カップ増える計算になります。
谷間が出来にくいのは分かりますし、腫れている事を割引いても全く変わらないと言う事はあり得ません。
考えられるのはバックが破れてしまったか?挿入していないのかどちらかになりますが、そのような事が医療であるとも思えません。
率直に執刀医にお聞きしてみる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66995]

ありがとうございます。

投稿者:どうどう

投稿日:2020年01月27日(月)15:42

当山先生、お返事ありがとうございます。

出血やリンパは溜まるというのが普通とのことですが、量に関係なく抜いたり何らかの処置をする必要はないのでしょうか?もしも多い場合でも、いつかは自然に吸収されますか?

また、今日は術後6日目なのですが、今日になり右側の下の方のアンダーから下乳房あたりまでのズキっとする回数がとても多くなりました。大胸筋下だと時々痛みがするとのことですが、今日はその痛みというのが現時点で10回は超えている気がします。痛みも結構なものだと思います。
これは、様子見でも大丈夫でしょうか?圧迫をしていれば次第に軽快していきますか?
今、生後4ヶ月の赤ちゃんがいて、時々無理のない程度で抱っこをしているのですが、それとは何か関係がありますか?胸筋の下に入れていたので、あまり胸筋に力を入れるのは良くはないのかなとは思ってるのですが……。

[66995-res77843]

どうどうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月28日(火)13:04

出血が多く明らかな血腫形成の場合は再切開したり穿刺したりして除去します。
然し、そのような具合でもなさそうなのでそのままで良いでしょう。
リンパ液のたまりは穿刺すると癖がついてしまいまたたまってしまいます。
いずれにしろ筋肉、筋膜の痛みを含め同部に対しては圧迫をする事です。
圧迫は局所の安静になります。
術後は手術による筋膜への血流と阻害等あり、割と広範囲の手術範囲ですから修復作業は数ヵ月かかります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[66992]

66896]豊胸失敗 ヒアルロン酸

投稿者:さくら

投稿日:2020年01月27日(月)12:53

形成会 当山美容形成外科様

回答ありがとうございました。
品川美容外科相談メールしましたが。その時担当だった店舗の担当とは話したくないとメールしたんですが仕事中とかに電話有り。
人を通した所のキャビネットに注射針や薬入っているのに鍵つけっぱなしだったので、まだこれからどんな対応してもらえるか不明ですが人を傷つけて知らんぷりでまたお金取られる用な所では今後は対応してもらいたくないです。他の病院にすれば良かったと本当に後悔しかありません。
頑張って働いたお金だったのに。
コンプレックスが益々コンプレックスになりました。
相談のっていただきありがとうございます。

[66992-res77824]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年01月27日(月)15:04

美容外科はクリニック選びの難しさが確かにありますネ。
私はフォローアップを長期にして下さる所が良いと確信しております。
今回私は小さなビルを建てましたが、5年間はフォローしてくれる建設会社を選択しました。
正解だったと思います。
営業をしてみるとアッチコッチ追加工事が必要な所が出てくるからです。
同じ事は美容外科でも言えます。
人間の身体に施行する美容医療、何年でも診てもらえる所を選択すべきです。
本朝も某医でヘンな部位へヒアルロン酸を注入され困った方を診ました。
美容医療の指導者の英断を待ちたい所です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン