オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[67881]

豊胸後のしこり

投稿者:ひある

投稿日:2020年03月05日(木)23:42

ヒアルロン酸豊胸を受けて約2週間経ちます。注入口ところ(傷)の中がしこりになっています。マッサージすれば治ると施術した病院で言われましたが、触ると痛いし、マッサージしても消えません。ヒアルロン酸がしこりになるってこんなに早いものですか?

[67881-res78708]

ひあるさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月07日(土)09:05

乳房内に注入するヒアルロン酸がどこの製品(メーカー)なのかお調べする必要はありますが・・・過去にあった乳房内用ヒアルロン酸はマッサージで移動することはそれほどありません。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67880]

先日相談させて頂いた者です(67839)

投稿者:はるか

投稿日:2020年03月05日(木)22:57

先日の質問にお答え下さりありがとうございました。

お答え頂きました、?の授乳についてですが、現在は授乳が終わっています。アクアフィリングが危険な物だと知ったのが遅かったです。授乳期前に知っていたらあげなかったであろう…

[67880-res78707]

はるかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月07日(土)09:05

お困り、ご不安な時はいつでも直接ご連絡下さい。私が元気なうちはなんとかご助言だけかもしれませんが可能です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67862]

67751の者です

投稿者:こめり

投稿日:2020年03月04日(水)23:38

先生、お返事ありがとうございます。

乳腺外科の先生にも診てもらったところ、今のところ感染兆候は無いとのことでした。
アクアフィリング豊胸なんてものが、なぜ世に出回っているのか。施術を受けてしまったことに後悔の毎日です。

今後は、半年〜1年に1回、乳腺外科の先生のところで経過観察とがん検診をしてもらう予定です。(エコーとマンモグラフィー)
他にも何か検査を受けたほうがよろしいでしょうか?先生はどう思われますか?

[67862-res78685]

こめりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月07日(土)09:03

検査は女性の義務のひとつであります。乳癌検査を兼ねて定期的に乳腺外科の同じ医師に継続的にお受けになることです。年次的変化の比較が出来るからです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67858]

アクアフィリングについて

投稿者:パンダ

投稿日:2020年03月04日(水)18:09

3年前にアクアフィリングの手術をしました。両胸合わせて200です。少しの違和感はずっとありましたが、最近両脇の下ら辺にしこりのようなものがあることに気づきました。最近ナイトブラをして寝るようになったのですが、ナイトブラが原因なんでしょうか?寄せる下着はアクアフィリングには良くないのでしょうか?
しこりがすごく心配です。アクアフィリングを除去した方がいいのでしょうか。吸収されないと、ここの記事で読んですごく不安です。しこりをほっとくとどうなるのでしょうか。

[67858-res78684]

パンダさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月07日(土)09:03

ナイトブラが原因なのかははっきりしません。一度MRIなど検査しておく事はおすすめしますが、アクアフィリングは除去を試みると逆に感染を誘発してしまい、とどめなく組織破壊を起こし、洗滌掻爬をくりかえす事になり、やっかいです。場合によっては入院も要しますが、現在の日本ではコロナの影響もあり、入院ベッドも少ない状況かと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67839]

どうしたらよいのでしょうか…

投稿者:はるか

投稿日:2020年03月03日(火)21:37

7年前にヒアルロン酸注入をし、直後から胸全体が岩のような硬さに…しばらくすると治ると言われたが小さくなっていくものの塊はそのまま残り…他の美容外科へ行き相談すると、ヒアルロン酸が小さくなってきてるからプラスでアクアフィリングを入れて目立たないようにしようとの提案。アクアフィリングが安全だという説明も受け注入することに。しかし2週間後、高熱が出て右胸が痛く腕が動かなくなりました。病院へ行くと傷口からばい菌が入り込んだとのこと。その場で右胸の中を洗い流す処置と抗生剤を処方されました。そして数日間通い洗い流し。

それから3年未だに右胸には小さなしこりがたくさん、注射器を入れていた部分も大きなしこりに。
左胸は洗浄等もしていないのできっと、まだヒアルロン酸とアクアフィリングが混ざっているのだと思います。しこりもたくさん。

去年子供が産まれ授乳をしましたが大丈夫だったのか不安でなりません。こんな私の母乳を飲んでしまった子供に何か影響があったらと思うと恐ろしくてなりません。

そして、今現在はしばらくうつ伏せで横になると胸が痛む以外の熱などの症状はありませんが、今後どうしていったらよいのでしょうか。

アクアフィリングが体外へ排出される、授乳に危険はない、しこりにもならないと医師から言われたことは嘘だったのかと思うとかなしくてなりません。

[67839-res78660]

はるかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月05日(木)10:02

「過ぎたるは及ばざるがごとし」過去を悔んでも仕方ありませんが、何と!医者の道をはずれたお医者さんがおられたのか?私自身も同じようにくやまれて仕方ありません。ここ数日当院でも乳房と陰茎に注入異物をされ、私自身現在も悪戦苦闘して泣きたい気持ちでお二人の治療を続けております。戦後の混乱期ならまだしも、世界の先進国の仲間入りを果たした日本と云う国で美容外科領域だけは甚だみっともない医療、倫理観のない状況が続いているのにたまらなく残念に思い、被害者の皆様方にこれ迄美容外科を背負ってきた一人として申し訳なく思っています。


?乳汁の色、混濁があるのか?臭いはどうかをみて下さい。透明ガラスに乳汁をとって沈殿するものがあったら培養に出して下さい。(現在は授乳をしていないのですか?)
?乳癌検査は既往歴をしっかり述べ、同じ医師へ毎年定期的にお受けになり年時的変化があるかどうか診てもらうことです。
?感染の兆候(赤味、痛みの増強など)があった時のみ手術をお受けになって下さい。それ以外は手をつけない事です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67769]

胸の脂肪移植失敗

投稿者:みさき

投稿日:2020年02月29日(土)21:55

2019年9月に初めて胸の脂肪移植を行いました。
想像以上に満足できたため、二次を今月受けに行ったのですが、麻酔から覚めると胸がペタンコになっていました。
原因は、注入するために脇に穴を開けたところ、膿が出てきたため前回入れたものを全て掻き出した、とのことです。
同じクリニックのため、前回の術中に感染症を起こしていたのではないか、と言及しましたが、原因は定かではないが手術代は1回目の分も今回の分も返金できないとの回答でした。
あまりの悲劇に、未だ困惑しているのですが、通常膿を掻き出してから再度胸の手術(脂肪移植かシリコンバッグ)をする場合、最低どのくらいの期間を空けるべきなのでしょうか。
なるべく早く修正をしたいと考えています。
因みに、2019年の9月の手術以降、胸に違和感は一切ありませんでした。しこりもなく、元々のバスとかのような触り心地で、赤みも全くありませんでした。
ご回答の程宜しくお願い致します。

[67769-res78593]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年03月01日(日)16:01

多分大量に脂肪の注入を行ったため、血流の再開が起きず、壊死になって溶けた脂肪がバスト内に液状にたまった状態になっていたのだと思います。感染がおきなかったのは不幸中の幸いということになるでしょうか。剥離操作をした時に液状にたまっていたとけた脂肪がどろどろの状態になって出てきたということだと思います。バストを大きくするために手術を受けられて、費用も支払い、目的が得られなかったわけですから、返金は当然と思います。あるいは慰謝料なども請求できる話かもしれません。もう一度担当医と話しあわれてはどうですか?話し合いがうまくいかなかった場合は、あとは法律的な対応しか方法がありませんので、弁護士さんと相談する必要があるかと思います。修正はできれば半年くらいはあけたほうがいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[67751]

アクアフィリング除去

投稿者:こめり

投稿日:2020年02月28日(金)14:14

お世話になっております。
先日アクアフィリング除去について相談させて貰った者です。

2018年12月
大手美容外科にて100ccずつアクアフィリングを注入

2019年11月
とくに合併症などありませんでしたが
後悔と自責の念が強く、別大手美容外科にてアクアフィリングを除去
(胸脇を1センチほど切開し、エコー下でカテーテルを使用して除去)

完全には取り切れないことは知っていましたが、少しでも得体の知れない人工物を取り出したく除去手術を希望しました。

2020年2月
乳腺外科専門医のいる乳腺クリニックを受診し、エコーとマンモグラフィーを実施。
少量ですが、部分的にアクアフィリングは残っていましたが、今のところ、病的な異常は見つかりませんでした。
年に1回のエコーとマンモグラフィーを勧められました。

これが経過になります。
そして、ここからが質問になるのですが、乳腺専門医の先生にエコーしてもらったところ、アクアフィリングの中に血管が通っている、と言われました。
なので、下手にまた再度除去手術を行うとなると、その血管を傷つける可能性があるため、悪さをしないうちは、そのまのまのほうがいいのでは、と言われました。(私自身、また機会を見計らって除去手術を受けたいと思っていました)

先生も、アクアフィリング内に血管が通っている以上、除去しないほうが無難だと思いますか?
ご意見聞かせて頂ければ助かります。
よろしくお願いします。

[67751-res78591]

こめりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月29日(土)18:04

除去するとすればどのようにして除去するのかに行きつきます。大きく切開すれば血管を見つける事が出来、充分に止血可能です。然し、そこ迄して除去しなければならないものなのか?となりますと疑問が残ります。そのようにして異物をとる完全除去は正常組織迄破壊してしまいますし、場合によっては取り残しで逆に感染を起こします。表現の仕方がおかしいかも知れませんが、感染があるとは限りませんのでそのままが良いと思います。又、感染した所は洗い流して治る時があります。感染した細菌は異物をも腐食して洗い流しやすくなる事があるのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67714]

ありがとうございます

投稿者:かえるちゃん

投稿日:2020年02月26日(水)23:45

お返事ありがとうございます。
胸のコンプレックスに対し、ヒアルロン酸や、異物等の明らかに危険性のあるものをメリット中心に施術を誘引しているやり方に問題があると思います。必ず文書化して郵送します。私は普段は医療機関に勤務していますので、医療については知識があると思います。
被害者が出ないように、少しでも行動しようと思います。

[67714-res78552]

かえるちゃんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月27日(木)17:02

被害者の患者さんの行動が大きく道を開き、美容外科の未来を明るくする時があります。私個人の力ではどうやってもこちらで皆様方のお話をお伺いする程度にしかなりませんし、出来ません。申し訳ありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67694]

豊胸

投稿者:かえるちゃん

投稿日:2020年02月26日(水)00:33

ヒアルロン酸を数年前胸に入れてもらいました。方胸80ずつです。溶けずすべて残っていて硬いので、除けてもらいました。針で抜いてもらいました。かなり痛い。このような危険なものを認可している事自体不思議でなりません。
中止すべきでは、ないでしょうか?どこに言ったら、警鐘できるのでしょうか?

[67694-res78530]

かえるちゃんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月26日(水)18:03

私も同感ですが、なかなか一筋縄ではいきません。美容医療協会の理事会、又は2つの美容外科学会宛てに文書で要望書を出してみては如何ですか?医療に関しては保健所や行政も専門性があり取り締まりが難しいのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67692]

15年前豊胸胸の痛み

投稿者:いけ

投稿日:2020年02月25日(火)21:15

初めまして宜しくお願いします。15.年前にシリコンバック表面ザラザラのナイフで刺してもなかみが出ても引っ込むタイプを入れました。15年達最近左だけが筋肉痛のような痛みが
胸の奥の方が痛く筋肉痛かと思っていたんですが
ここ数日左胸全体が固く張ってるような状態と胸の下の部分と左から胸を寄せる仕草をすると突っ張ったような痛みがあり
日に日に痛みが増して胸の上あたりにも筋肉痛のような
突っ張り感があり。揉みほぐしたりしても痛みは多少ありますが
まだ揉める状態ですが
明らかに左だけが張って硬くなってるようなかんじがします痛みも伴います右は問題ないんですが
どうしたらいいのでしょうか

[67692-res78529]

いけさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月26日(水)18:03

MRIをとってみて下さい。左右差の違いや左胸の異常が写し出されると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン