最新の投稿
[68331]
アクアフィリング
[68331-res79127]
琴音さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月26日(木)12:05
白血球やCRP値などは如何でしたか?
体調が悪い原因がはっきりしていますか?
この辺は乳房炎症(?)としっかり色別していくべきです。
乳腺外科で診てもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[68316]
アクアフィリング
3年前に施術をうけました。
最近、微熱とだるさと頭痛が1ヶ月位続いています。
胸は触ると痛みがあり、たまにチクッと痛む程度です。
この症状はアクアフィリンの感染症で間違い無いでしょうか?
[68316-res79101]
琴音さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月25日(水)10:00
血液検査とMRIを撮ってもらってからの判断になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[68287]
豊胸
10代からAカップで胸がなくコンプレックスがありました。
20代も悩み続け、食事や筋トレ、サプリ、育乳ブラなども試しましたが、効果はありませんでした。
20代後半で子供を二人産み、卒乳後Aカップもなくなり、現在は30代後半でもっと悲しい状態になっています。
何度も豊胸しようか考えては、リスクもあり迷い諦め、また悩み、色々調べ、また悩みを繰り返しています。
大きな手術は望んでいません。
となると、ヒアルロン酸か脂肪注入になるかと思うのですが、私のような者に先生のアドバイス頂きたいです。
宜しくお願いします。
[68287-res79089]
あもさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月24日(火)17:01
私はヒアルロン酸豊胸はお勧めしません。一時的なものであり、そもそも乳房用のヒアルロン酸が手に入りにくいのでどこのメーカーのものなのかはっきりしない日本の現状です。
脂肪注入は技術のしっかりした医師なら大丈夫なのですが、やせていると思われる貴女様からどれだけの脂肪が採取できるかが鍵になります。
片側100cc程度のバックを筋肉下や筋膜下に入れると十分満足される可能性はあります。それで足りない時、脂肪注入を少しの量を選択するやり方はあります。
然しこれは貴女様が望まない大きな手術(?)に近くなりがちですが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[68251]
脂肪注入について
10ヶ月前に脂肪注入法豊胸手術を受けました。
ここ最近、胸が張る感覚(生理前関係なく)、押すと痛い、しこりのような硬いものがあります。
これの原因と考えられるものはありますか?
あと、しこりを和らげるマッサージなどした方が良いのでしょうか?
(現在ウイルスの関係で仕事が休業してしまい、金銭面に余裕がないのでしばらく様子を見ようと思います。)
ご回答よろしくお願い致します。
[68251-res79078]
ゆゆみさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月24日(火)12:01
胸が張って痛いのは炎症が認められます。
そうすると、マッサージはあまり良くありません。
血液検査をしてみるのと体温を測ってみて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68246]
豊胸 脂肪注入
脂肪注入の豊胸を受けて1年経ちましたが、1カップほどのサイズアップしかしませんでした。
再度手術することになり、セルーションコンデンスリッチ 併用での再手術になるのですが、注入の際に、エコーを付けるか、目視で注入してもらうか悩んでいます。
1回めは、エコーは無しで、入れてもらったのですが、思うように定着しませんでした。
2回めは別の先生にお願いするのですが、エコーをつけた方が定着すると言われました。
エコーを付けないときちんと定着しないのでしょうか?
またエコーをつける際のメリットやデメリットはなにでしょうか?
エコーをつけることで10万円程費用も変わってくるので悩んでいます。付けた方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。
[68246-res79021]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年03月22日(日)17:01
私はエコーなどは使用していません。脂肪の注入は乳腺をさけて、乳腺の上の皮下の部位、さらに乳腺の下の筋肉上、中、下になりますが、バストの手術になれた医師ならどこに乳腺があるかは簡単にわかりますので、この部位をさけて注入をするのは問題ないはずですが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[68244]
バック除去の続き
除去はいつでも可能との事ですが来週に除去するとして、侵入は硬膜外麻酔と静脈麻酔でしたが除去も同じ麻酔方法らしく1ヶ月に2回も同じ麻酔をかけての手術で身体の負担的に大丈夫なのでしょうか。又、乳輪下からの除去は局所麻酔で可能ですか?侵入から1ヶ月での除去でも胸の変形などその他のトラブルはあり得ますか?
[68244-res79020]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年03月22日(日)17:00
麻酔はどういう方法でもいいと思いますが、体への負担がどうなのかという点については血液検査などでわかります。データに異常がなければ問題ないと思います。乳輪下の切開ではなく、乳房下縁の切開が通常とられる方法です。乳輪の下半周などの切開で行うと、乳輪下にへこみが残ったり、感染のリスクが多少高いなどのリスクがあります。乳房下縁については3−4センチの切開が必要で、半年くらいは赤みが目立つことになりますが、次第に赤みもなくなり目立たなくなります。この部位の切開であれば、局所麻酔でも簡単に除去できます。私のクリニックでは静脈麻酔と局所麻酔の併用で除去を行っています。バストの変形のトラブルは前回手術からどれくらい期間をおいて除去するかではなく、除去の手術とあとの管理方法について、医師にその正しい技術と知識があるかにかかっています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[68238]
シリコンバック除去について
3週間前にモディバで260を両胸に入れましたが大きすぎたのと違和感が嫌で除去したいです。どの位期間をあけたら除去可能ですか?侵入は脇からで、除去も脇からと説明を受けております。
[68238-res79011]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年03月21日(土)14:05
除去ならいつでもいいと思います。ただわきからはかなり除去が難しいことがあります。バッグを器具ではさんで引き出したりすると、破損によるバッグのもれが起きることがあるからです。乳房下縁の切開からならこういう心配はありませんが、、。またバッグ除去後はバスト全体(わきからの除去の場合はわきも含めて)の軽い圧迫を1か月は続けておかないと、バストのかなりの変形が起きたり、わきに引きつれが残ることがあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[68224]
モティバ豊胸
1ヶ月前にモティバ豊胸をしました!
左260、右300です。
柔らかくはなってきているのですが、谷間ができません。
大胸筋下に入れたら谷間はできにくいとのことですが、ブログ見ていても皆さんできています。
私はもう谷間はできないと思ったほうがいいのでしょうか?
時間が経つと更に柔らかくなり、谷間もできるようになるのでしょうか?
[68224-res79005]
Aさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月21日(土)10:04
バックは乳輪乳頭を中心に挿入するものです。
谷間を作るために内側に入れすぎると、乳輪乳頭は外向きになりがちです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68224-res79012]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年03月21日(土)15:00
谷間を作るためには、かなり直径の大きいバッグを使用する必要があります。バッグのみを谷間方向に寄せて入れると、乳頭がバストの外側をむいてしまい、バストとしてはかなり変形して、あり得ない形になってしまいます。あるいは追加で谷間部分のみに何回か脂肪の注入を繰り返すことで多少谷間を作成できる可能性はあるように思います。モティバのバッグはどちらかというと、直径が小さく、前方への突出が大きいタイプが多いと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[68194]
20年前にシリコン豊胸
20年程前に豊胸しました
両胸の痛みや息苦しさがあります
除去する場合は入院
保険適用でやれますか?
[68194-res78999]
必ずしも入院とは限りませんが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年03月20日(金)16:00
除去するクリニックの方針やシリコンの状態で入院の必要性は変わります。保険適用は無理でしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[68168]
胸の腫れと痛みについて
12年前に豊胸手術(コヒーシブシリコン)を受けました。
1ヶ月ほど前に急に右胸のみ2カップ程腫れ上がり痛みがでました。
ネット検索するとBIA-ALCLの症状によく似ていると感じ、施術を受けた美容外科で診察を受けましたが触診のみでバックに異常なしと言われ抗生物質をもらいました。抗生物質を飲み切りましたが、マシにはなったものの痛みと腫れが残るので別の乳腺外科を受診しエコーを撮ってもらいましたが、しこりなどは無く炎症はあるが原因不明との事でした。
BIA-ALCLの事を尋ねるとわからない、との事でした。
結局どちらの病院でもハッキリした事がわからず不安なままです。
そこで
? 他の病院を受診するか、このままバック除去をするか
?バック除去は通常のバック除去手術で問題がないのか
?BIA-ALCLと、ただの炎症の違い
以上について教えて頂きたく思います。
稚拙な文章で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
[68168-res78957]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年03月18日(水)15:05
腫れがリンパの貯留によるものであれば、リンパ液を採取して、この検査が必要です。ここにがん細胞がみつかればBIA-ALCLということになり、バッグの除去と、バッグ周囲のカプセルの除去が必要になります。がん細胞が見つからなければ、炎症による腫れということになり、リンパや場合によっっては出血の排液、内部の洗浄、抗生物質の使用などで経過をみてもらっていいと思います。もともとこのがんはアラガン社(以前はイナメド社、マックガン社などが同じインプラントの会社です)のバッグのみに見られる特異な発がんなので、使用されたバッグの種類の確認もされておいたほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
早速の回答ありがとうございました。
たまたま体調が悪く血液検査をしましたが、それではわからないですよね?
MRIも含めて何科へ行って相談すれば良いのでしょうか?