オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[68489]

脂肪移植 豊胸

投稿者:なつみ

投稿日:2020年03月31日(火)14:39

お返事ありがとうございます。

脂肪はとてもたくさんある身体なので構わないのですが、
入れる技術によって変化が生じない場合があるとゆうことは、もう同じドクターで何度やっても同じだろうとゆう見解でしょうか?

次は3回目になりますが、
前回の2回ともなんの変化もありません。

[68489-res79279]

なつみさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月02日(木)11:02

換言すると入れる量が、少なかったのか技術なのかと云うことになりそうですネ。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68489-res79280]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年04月02日(木)20:05

一度の脂肪注入で大きな変化は期待できませんが、それでも大きさは必ず変化します。元のバストの大きさにもよりますが、一度にたとえば150−200cc以上の脂肪を注入して入れるのは私は賛成しません。まれには250cc程度まで入れることができる方もありますが、、、。多量の注入を行うと血流の再開が起きにくくなり、かえって生着が悪くなったり、しこりができたりします。生着量は注入量の大体7割くらいになるかと思います。大体100ccの生着で1カップほど大きくなります。一度の脂肪注入で1カップから1カップ半程度の変化になると思います。生着をよくするために大切なことは、一度の手術で入れすぎないこと、必要なら複数回に分けて手術を予定すること、さらになるべく細いカニューレで何層にもわけて、少量ずつ注入を行うこと、皮膚に緊張がある場合は、この緊張による圧力を完全に解除した状態にしてから注入を行うこと、採取した脂肪を遠心分離により、条件のいい脂肪のみを分離して、注入すること、などが大事なポイントになります。2回手術を受けて何も変化がないというのは変な話で、医師の知識か技術の問題があると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[68461]

脂肪移植 豊胸

投稿者:えみり

投稿日:2020年03月30日(月)15:58

脂肪移植をしても1年ぐらいたつと高い確率で吸収され元のサイズに戻ると聞くのですが本当なのでしょうか?


それではハイリスクを承知でシリコンを入れるしかないのでしょうか?

[68461-res79251]

えみりさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月31日(火)14:03

今の所、日本人では小さな100ccくらいのバックに、後日脂肪注入の組み合わせがベターではないかと私自身は思っています。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68460]

脂肪移植豊胸

投稿者:なつみ

投稿日:2020年03月30日(月)15:45

一気に入れるとしこりになるとゆうこともあり、私が行ったクリニックの方針では数ヶ月あけて年に3回に分けて脂肪移植をするとゆうやり方です。
、2回の脂肪移植豊胸手術をすでに終えています。

ですが見た目も何一つ変わっていません。
バスト回りを測ってもらっても1センチも変わってません。

最後の1回残っているのですが、する事にメリットがあるのか迷っています。

2回も行って本当に変化が皆無なのに、3回目辛い思いをして行うべきなのか相談にのっていただきたいです。

[68460-res79250]

なつみさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月31日(火)14:03

乳房に脂肪注入は片側100cc注入してやっと変化が実感できるくらいです。その為、採取は最低500cc〜600cc取ることになりますが、それでさえも注入技術によって生着が難しくなります。次第に貴方様の身体から採集する脂肪もなくなるということにならざるを得ません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68448]

脂肪での豊胸について

投稿者:

投稿日:2020年03月29日(日)23:49

元Fカップありましたが、幼少期の性的虐待を機に18才で乳腺を切除し、24才の今、彼氏の応援もありまた胸を再建しようと思いました。
モティバなどの人工物を最初は考えてましたが、身長157cmで体重は60kgと脂肪は豊富にあり、数回に分けて脂肪注入をしようと思い至りました。

某クリニックで、皮膚の癒着はない。乳腺は90%切除されてるとエコーで見てもらい、脂肪の定着はいいと言われてます。

ここから質問です。
こちらのQ&Aに「大量の脂肪注入はおすすめしない」と回答されてましたが、5回に分けて細かく注入した場合でも、危ないのでしょうか?
また、施術にPRP(血小板)と幹細胞培養の二つがコンデンスリッチより定着がいいとされてますが、どちらがいいですか?

日本のいくつかのクリニックでは、幹細胞を勧められますが、
韓国の豊胸専門のクリニックの多くが幹細胞は言うほど変わらない。PRPの方がいいという回答でした。

どうしても自分の脂肪でまた胸を取り戻したいです。
どうぞよろしくお願い致します

[68448-res79221]

ぽさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月30日(月)16:01

1) 大量注入とは1か所に固まって入れてはいけないという事です。丁寧に細かく乳房全体に注入するのは構いません。
2) 幹細胞培養は大方自分の脂肪から美容外科の場合は利用するのですが、約1カ月位の期間を要します。PRPはそれがありません。然し、効果はやはり幹細胞だと思います。コンデンスリッチ併用も可能です。自分以外の幹細胞はやめておかれることです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68338]

シリコンバック豊胸入れ替え

投稿者:べる

投稿日:2020年03月25日(水)17:01

約1ヵ月前の2/27にモティバエルゴノミクス265ccの挿入手術をしました。脇からEZファンネルという挿入器具を使って乳腺下に入れ、麻酔は硬膜外麻酔と静脈内に点滴で薬剤を注入し鎮静鎮痛をしていたようです。
しかし、私の希望よりもかなり大きい仕上がりだったため、早々に入れ替えをお願いし、初回手術から約2ヵ月後の4/22に再手術を予定していただいています。入れ替えサイズは、同じモティバエルゴノミクス180ccです。
そこでいくつか不安と疑問があり、ご相談させて頂きたく思います。

1、入れ替えは、同じ脇からで大丈夫でしょうか?大きいシリコンバックを取り出すので、脇の傷が広がるのではないか、神経や筋肉に悪い影響がでるのではないか不安があります。現在は少し脇がつる感じがあるぐらいで、日常生活に支障はありません。もし胸の下が良いという場合ですが、将来的にシリコンバックを抜いた場合、元のサイズがAカップで胸の下のシワやくぼみはほとんどない状態だったので傷跡が目立たないか心配です。

2、挿入から2ヵ月程度の場合は被膜の除去など挿入箇所への処置は不要ですか?今まで入っていた乳腺下にそのまま入れ替えで問題ないでしょうか?

3、入れ替え後はサイズダウンするので、バストバンドをつける期間は長くしておいた方がよいでしょうか?かかりつけのクリニックでは通常3日間は固定したバストバンド着用で、バストバンドを外した後はサラシのようなソフトタイプのバンドを抜糸する7日目まで着用するように言われています。

4、入れ替えとは直接関係ありませんが、現在手術から約1ヵ月経ちますが、ここ数日胸のハリが強く両胸全体的にピリピリ感じています。少し触れるのも敏感に感じ取れます。これは、炎症などが起こっているのでしょうか?もしくは、大きいバックにより皮膚が伸びている影響でしょうか?熱や内出血はありません。

5、そして、万が一、この状態でコロナウィルス感染などの疑いが出た場合、検査はレントゲンやMRIなど肺炎検査を行っても問題ないでしょうか?

長々と申し訳ございませんが、ご教授のほどよろしくお願い致します。

[68338-res79134]

べるさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月26日(木)14:05

1から5迄のご質問が文章内にありますがそれぞれに関連がある部分がありますので重なるお答えになります。ご勘弁下さい。
1・わきからの入れかえはとり出す時、バックを破ってしまう事が多いと思います。
当然脇の傷を広げたり、ファンネル使用時わきから乳腺部迄のトンネルも広げる必要があり、出血を伴う時があります。
乳房下線(胸の下)切開で何cm切開かがポイントになります。どの位の大きさのバックに入れかえるのか?が問われますが150CC位ですと2.5cm切開でファンネル使用なら傷も目立ちにくいと思います。未婚なのか?既婚なのかも気になります。

2・そのままそこに入れかえ出来ますが最大の懸念はやはり感染です。

3・テキスチャタイプの基本は1カ月は動かさない事です。その工夫をどうするかです。

4・炎症があるのでしょう。感染迄は致っていませんが注意を要します。入れかえ時に感染を起こす可能性も否定出来ません。

5・肺炎検査はバックが入っていても大丈夫ですが、内科の専門医にバックの事は必ず述べておかれるべきであり、バックに感染があれば高熱を出しコロナどころではありません。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68338-res79162]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年03月27日(金)20:02

1わきからインプラントを入れるのは簡単ですが、除去はかなり難しいと思います。器具などでバッグを挟んで引っ張り出すと、バッグの損傷が起きることがあり、シリコンが中でもれてのこってしまう可能性や、バッグの破片が中に残る可能性もあると思います。本来は指でバッグの一部をつかんで引き出すのが安全ですが、わきからバッグに指が届いて、これを引き出すことができるかどうか、やってみないとわかりません。困難な場合が多いと思います。またうまく引き出せた場合でも、わきの皮下でバッグによって、剥離した皮下組織がバッグを引き出す際にこすれて出血が起きることがあり、これにより、カプセル拘縮の確率が高くなることがあります。2今のバストの形状に問題がなければ、乳腺下のままでいいと思います。問題は、次回のバッグの直径が小さくなるということです。その分バッグが最適の位置より下に入ってしまうことになり、乳頭がバスト全体で上向きに仕上がる可能性があります。つまりバッグを前回より直径の差の半分だけ上に固定して入れる必要があるわけですが、この処理がわきからでは不可能と思います。3私のクリニックでは、手術後1か月はバスト全体の軽い圧迫固定を続けてもらっています。入れ替えでも初回手術でも同様にしています。4豊胸手術は、手術から半年くらいは炎症が続きます。今はまだ炎症が激しい時期です。5肺炎検査は問題ありませんが、バッグを入れていることは伝えておかないと誤診を招く可能性があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[68334]

シリコンバック除去

投稿者:みらん

投稿日:2020年03月25日(水)15:35

度々すみません。私は1ヶ月前にモディバで260ccで豊胸しましたが除去を考えております。侵入後1ヶ月の除去の場合、カプセルが暑くなってる可能性は低いですか?普通にシリコンバックのみを除去すれば浸水液の溜まりだったり違和感は無く済みますか?いろいろ読んでいると皮膜がとかカプセルがとかただ除去だけでは済まないなど書いてあり不安になり、、
よろしくお願いします。

[68334-res79126]

みらんさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月26日(木)12:05

被膜(カプセル)は術后1カ月ではまだ充分に出来上がっていません。
その為、バック除去後圧迫をしっかりされておけば大丈夫です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68331]

アクアフィリング

投稿者:琴音

投稿日:2020年03月25日(水)12:42

早速の回答ありがとうございました。

たまたま体調が悪く血液検査をしましたが、それではわからないですよね?

MRIも含めて何科へ行って相談すれば良いのでしょうか?

[68331-res79127]

琴音さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月26日(木)12:05

白血球やCRP値などは如何でしたか?
体調が悪い原因がはっきりしていますか?
この辺は乳房炎症(?)としっかり色別していくべきです。
乳腺外科で診てもらって下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68316]

アクアフィリング

投稿者:琴音

投稿日:2020年03月24日(火)22:45

3年前に施術をうけました。
最近、微熱とだるさと頭痛が1ヶ月位続いています。

胸は触ると痛みがあり、たまにチクッと痛む程度です。

この症状はアクアフィリンの感染症で間違い無いでしょうか?

[68316-res79101]

琴音さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月25日(水)10:00

血液検査とMRIを撮ってもらってからの判断になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68287]

豊胸

投稿者:あも

投稿日:2020年03月23日(月)23:37

10代からAカップで胸がなくコンプレックスがありました。
20代も悩み続け、食事や筋トレ、サプリ、育乳ブラなども試しましたが、効果はありませんでした。
20代後半で子供を二人産み、卒乳後Aカップもなくなり、現在は30代後半でもっと悲しい状態になっています。
何度も豊胸しようか考えては、リスクもあり迷い諦め、また悩み、色々調べ、また悩みを繰り返しています。

大きな手術は望んでいません。
となると、ヒアルロン酸か脂肪注入になるかと思うのですが、私のような者に先生のアドバイス頂きたいです。
宜しくお願いします。

[68287-res79089]

あもさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月24日(火)17:01

私はヒアルロン酸豊胸はお勧めしません。一時的なものであり、そもそも乳房用のヒアルロン酸が手に入りにくいのでどこのメーカーのものなのかはっきりしない日本の現状です。

脂肪注入は技術のしっかりした医師なら大丈夫なのですが、やせていると思われる貴女様からどれだけの脂肪が採取できるかが鍵になります。
片側100cc程度のバックを筋肉下や筋膜下に入れると十分満足される可能性はあります。それで足りない時、脂肪注入を少しの量を選択するやり方はあります。
然しこれは貴女様が望まない大きな手術(?)に近くなりがちですが・・・。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68251]

脂肪注入について

投稿者:ゆゆゆ

投稿日:2020年03月22日(日)02:03

10ヶ月前に脂肪注入法豊胸手術を受けました。
ここ最近、胸が張る感覚(生理前関係なく)、押すと痛い、しこりのような硬いものがあります。
これの原因と考えられるものはありますか?
あと、しこりを和らげるマッサージなどした方が良いのでしょうか?
(現在ウイルスの関係で仕事が休業してしまい、金銭面に余裕がないのでしばらく様子を見ようと思います。)

ご回答よろしくお願い致します。

[68251-res79078]

ゆゆみさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月24日(火)12:01

胸が張って痛いのは炎症が認められます。
そうすると、マッサージはあまり良くありません。
血液検査をしてみるのと体温を測ってみて下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン