オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[69222]

顔の脂肪注入

投稿者:ぱくこ

投稿日:2020年05月01日(金)16:50

昨日目黒の「くさ〇〇ろうクリニック」で全顔の脂肪注入を行いましたが、左右非対称でボコボコで、相当でかいしこりと小さいのが左右何カ所かあり、ふうせんおばさんのようです。(でかいのは5センチはあります)

一応ナノファットグラフト加工・注入というのをやり、しこりになりにくいとは言っていましたが、とんでもボコボコしこりが凄いです。
多分ナノファットをやったのは目の下だけで、他は普通の脂肪注入をしていたっぽいです。(意識ありで手術だったので聞こえていました)

あまりにしこりが固すぎて顔も痛く痛み止めがかかせません。
以前も脂肪注入を他でやったことがあるのですが、その時は術後はしこりが感じられませんでしたが、それでも少し小さいしこりが残りました。

今回のしこりは怖い位でかいのが術後から出ているので、残ってしまうのでしょうか。

すぐ脂肪溶解注射をやったらなおりますか?

温めたら無くなるとかありますか?

しこりは嫌と散々言っておいたのに、こんなになってしまい
もう自殺したい位辛いです。どうすればいいのでしょうか

[69221]

顔の脂肪注入

投稿者:ぱくこ

投稿日:2020年05月01日(金)15:54

昨日目黒の「くさ〇〇ろうクリニック」で全顔の脂肪注入を行いましたが、左右非対称でボコボコで、相当でかいしこりと小さいのが左右何カ所かあり、ふうせんおばさんのようです。(でかいのは5センチはあります)

一応ナノファットグラフト加工・注入というのをやり、しこりになりにくいとは言っていましたが、とんでもボコボコしこりが凄いです。
多分ナノファットをやったのは目の下だけで、他は普通の脂肪注入をしていたっぽいです。(意識ありで手術だったので聞こえていました)

あまりにしこりが固すぎて顔も痛く痛み止めがかかせません。
以前も脂肪注入を他でやったことがあるのですが、その時は術後はしこりが感じられませんでしたが、それでも少し小さいしこりが残りました。

今回のしこりは怖い位でかいのが術後から出ているので、残ってしまうのでしょうか。

すぐ脂肪溶解注射をやったらなおりますか?

温めたら無くなるとかありますか?

しこりは嫌と散々言っておいたのに、こんなになってしまい
もう自殺したい位辛いです。どうすればいいのでしょうか

[69221-res79972]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月01日(金)22:04

実際の状態がわかりませんが、手術の翌日で激しい痛みがあるということはあまり経験しないことなのですが、、、。成長因子を入れたりしていないでしょうか?もしこれが入っていると話がやっかいで、痛みが出たり、凹凸、しこりがずっと残る可能性があります。通常の脂肪注入であれば、注入後の1か月くらいは血流が十分に再開しないので、注入した脂肪は硬く触れることになります。それ以後血流が十分に戻ってきますので、次第にやわらかい状態になっていきます。こういう経過については手術前に説明をしておくのが普通だと思うのですが。最終的な結果は3カ月ほどたってからわかることになります。今の時点で大きいしこりが5センチもあるということがよく理解できませんが、もし多量に入れすぎたということであれば、壊死になってしこりが残ったり、逆に壊死になって溶けてなくなるということもあります。当分経過をみてもらう必要があると思いますが、今の状態について担当医に詳しく説明を求めてはどうなのでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69201]

シリコン プロテーゼ

投稿者:ナカムラ

投稿日:2020年04月30日(木)21:41

モディバエルゴノミクスの豊胸は手術後、完全に治まるまでの期間はどのくらいでしょうか?たとえば、1ヶ月後にブラジャーを買っても、まだ腫れていれば数ヶ月後にはブラジャーが大きくて買いなおさなければならない、となるといけないので…知りたいと思いました。よろしくお願いいたします。

[69201-res79924]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年04月30日(木)23:00

一般にプロテーゼによる豊胸は、手術後腫れが続きます。大きい腫れは1か月くらいですが、その後も微妙な腫れは手術から半年くらい続くことになります。最初の1−2か月程度は大きさの変化がよくみればわかるというくらいの変化だと思います。それ以後はサイズにはほぼ変化がなく、バストが次第に柔らかくなっていくと理解されるといいかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69194]

豊胸手術

投稿者:ぱんだちゃん

投稿日:2020年04月30日(木)15:28

去年の夏横浜のザクリニックで脂肪豊胸手術を行いました。
バレないような豊胸ではなく大きさを求めていたのでそれをお伝えしました。
手術をし辛いダウンタイムを過ごしていました。
ダウンタイム中は腫れもあったので大っきくなってると思っていたのですがダウンタイムが終わりちょっとした頃から元々つけていたブラが普通に付けれてサイズの変化が感じられません。
大金だったこともあり変化もなく痛みだけ。借金だけが残り精神的にきて鬱になってしまいました。
返金対応してもらえるのでしょうか。

[69194-res79923]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年04月30日(木)23:00

実際に脂肪注入で大きさに変化がなかったのであれば、お金を払って手術をした意味がないわけですから、担当医にはそれなりの責任があると思います。一度担当医と話しあわれてはどうでしょうか?これで納得できる回答がなければ、あとは法律的な問題になりますので、弁護士さんと相談する必要があります。ローンを組んでおられるのであれば、ローン会社と相談されるのもいいのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69194-res79970]

ぱんだちゃんさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月01日(金)14:01

 脂肪注入による豊胸術で片側200cc以上の大きさを求めるのは日本人では甚だ難しい時が多いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69156]

脂肪注入後、片胸に拳大の大きなしこりの発生

投稿者:ココ

投稿日:2020年04月29日(水)01:13

約2年前に両胸に280ccずつ脂肪注入しました。
(注入当時はBMI 19-20の痩せ〜普通体型、バストサイズはAカップ以下)
注入後、サイズは2カップ上がり、片胸は綺麗に仕上がったのですが、もう片方の胸を触ると中心部分が硬く(まるでインプラントの硬いバッグを入れているような触り心地)、拳大野球ボール〜拳大の大きなしこりのようなものができているようです。
表面は柔らかい脂肪層が囲んでいるため、見た目への影響は無く、触らない限りは分からないのですが、中長期のリスクを懸念しています。
以下3点を相談させていただけますでしょうか。

?この丸い塊の正体と健康へ与える影響
※綺麗に仕上がったもう片方の胸も中心部分は一部硬いところがあるため、しこりでは無く乳腺や組織の硬さである可能性も考えられるのか(ただし、塊の大きさの左右差は大)
?今後、悪化する(しこりがさらに大きくなる、硬くなるなどの)可能性の有無
現状を維持できるなら大きな問題はないのですが、悪化する可能性があるなら早急に治療したいと考えています。
?切開を伴わない治療法
治療法に関しては調べてもあまり見つからなかったため、可能であれば複数の手法を教示いただけますでしょうか。

お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

[69156-res79898]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年04月29日(水)16:03

しこりの原因はいくつか考えられます。注入した脂肪が生着せず、周囲に膜(カプセル)ができて、この中に溶けて壊死になった脂肪が液状にたまったままになっている場合、注入した脂肪が生着せず、壊死になって硬く固まってしまっている場合、あるいは生着しなかった脂肪に石灰化が起きたり、異物肉芽種という他のできものになっている場合、脂肪の注入とは関係なく、乳がんのしこりができている場合、などです。健康に対する被害があるかどうかは、乳腺外科で検査が必要になると思います。乳がんができている場合を除けば、今後発がんなどの可能性はとても低いと思いますが、念のため定期健診はうけておかれたほうがいいと思います。切開を伴わない治療としては、液状に溶けた脂肪がカプセルの中でたまっている場合だけは、太い管でこの内用液を排液することができるかもしれません。これはやってみないとわからないようなところがあり、十分に液が出てこない場合や一部が硬化していて体外に出せない可能性もあると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69129]

被膜拘縮、BIA-ALCLについて

投稿者:はぴ

投稿日:2020年04月28日(火)00:33

3月に一度質問させて頂いた者です。現況で新たに質問があります。
12年前に品川美容外科で豊胸手術を受けました。今年の2月頃に右胸だけ強い痛みと腫れがあり、品川美容外科と乳腺外科2件を受診しました。
品川美容外科では抗生剤の処方と乳腺外科ではエコーを撮りましたが、乳腺症だろうとの事でした。

現在腫れは引き、痛みは少し残る程度ですが硬さ(テニスボール程)だけが残っています。診断では被膜拘縮でもない(品川)、乳腺症でも硬くなる(乳腺外科)と言われたのですが、不安が消えないので品川美容外科にバックのメーカーを問い合わせた所マクガン社(アラガン社)製の物とわかり、再度BIA-ALCLではないかと不安になりました。
?腫れや痛みが引いた場合BIA-ALCLの疑いはないのでしょうか

?乳腺炎でテニスボールのように硬くなることはあるのでしょうか

?もし硬さが被膜拘縮であれば、痛みや変形などがなければ除去せず放置してもいいのでしょうか

?エコー検査でBIA-ALCLの診断は出来るのでしょうか

以上長々と乱文になりましたが、ご回答よろしくお願い致します。

[69129-res79885]

はぴさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月28日(火)10:03

アラガン社のものでもバック表面がテクスチャータイプではなくスムーズタイプなら問題ではありません。
BIA-ALCLはエコーでは分かりません。結局、私のケースではテクスチャーをスムーズに入れかえを推薦しております。
先日のお客様はその入れ替えも拒否されましたので仕方なくカプセルを2ヶ所、リンパの排液を含め3ヶ所BIA-ALCLし細胞組織検査をして陰性でした。一応ホッとしておりますが辛抱強く経過を診ていきます。
? 腫れや痛みがないだけでは否定できませんが、リンパ液が溜まっているのかを先ず診てもらって下さい。
? 乳腺炎では硬くなりませんが、逆に硬くなるのはカプセルの肥厚ですのでその事によって乳腺炎症状は起こりえます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[69094]

豊胸シリコンバッグ抜去

投稿者:トミー

投稿日:2020年04月26日(日)20:09

先日、挿入した時と同じ美容外科でバッグの抜去手術を受けました。
シャワーがOKになったので、術後初めてワキの傷口を見たら、右側だけ二本並行に切られていました。
ワキから抜去するのは承知していましたが、傷は入れた時と同じ一本だと思っていたので、これはミスなのではないか、と思ってしまい…。
明日抜糸なので、その時に先生に質問してみようとは思っていますが、これは「仕方ない」の範疇なのでしょうか?

[69094-res79865]

トミーさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月27日(月)12:00

今回の手術で片わき2本の切開で抜去されたということでしょうか?
恐らくその理由は執刀医にお聞きしてみるしかありませんが
バックが入っている層や部分的に剥離ができにくかったのではないでしょうか?
わきからのバック除去はその点乳房下縁切開より難しさがあります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[69094-res79866]

トミーさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月27日(月)12:00

今回の手術で片わき2本の切開で抜去されたということでしょうか?
恐らくその理由は執刀医にお聞きしてみるしかありませんが
バックが入っている層や部分的に剥離ができにくかったのではないでしょうか?
わきからのバック除去はその点乳房下縁切開より難しさがあります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[69057]

アクアフィリング

投稿者:みみ

投稿日:2020年04月25日(土)09:37

5年ほど前にアクアフィリングを胸の下部から注入しました。1年程前から時々痛みが襲います。触ると激痛がはしるときと触らなくても痛みを感じるとき、痛みが治まってるときもあります。シコリは感じられません。また注入したものが胸の下部に垂れてるのか膨らんでいます。目視で明らかにわかりますが痛みはありません。
この一年で激痛になったり治まったりとくりかえしているため不安な日々を送っています。コロナで病院に行くこともためらいますが、今後どうしたらよいのでしょうか。

[69057-res79809]

みみさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月25日(土)13:02

 やっかいな状態でご不安があること、よく分かります。然し、今は感染しておりません。
恐らくアクアの一部が組織の層から層へと下方移動しているだけだと思われます。コロナが落ち着いた頃、形成外科で診てもらって下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[69050]

アクアフィリング

投稿者:とらこ

投稿日:2020年04月24日(金)22:42

5年前にアクアフィリングを注入しました。何事もなく過ごしていましたが、二ヶ月前に初めて胸にシコリを見つけました。検査の結果、癌ではなくアクアフィリングの副作用ということでした。それから、二ヶ月の間に痛みは増し、シコリの数も徐々に増加しています。この前はなかった場所にシコリが出来ているのを見つけるたび、不安が増しています。早く受診をしたいのですが、コロナの影響で受診したい大学病院が休診されています。(美容外科のみ)注入から5年経過して、最近まではそんなに強くなかった痛みやシコリの増加に不安が増大しています。ケースによると思うのですが、私の場合、5年間は緩やかだった副作用が急激に進行しだしたのではないかと不安です。
?感染はないと思うのですが、急激にシコリの数が増える時期があるのでしょうか。
?コロナの影響で、休診や手術の延期などが起こっているようですが、一刻も早く受診しなければ取り返しのつかない状態になることがあるのでしょうか。例えば、除去手術などの処置が手遅れになり出来なくなる等。
毎日が不安でたまりません。よろしくお願い致します。

[69050-res79808]

とらこさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月25日(土)13:02

 熱や乳房部の赤みがなければ急ぐ必要はありません。美容外科でなくても乳腺外科や形成外科で診察は可能です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[69038]

豊胸失敗?

投稿者:金木犀

投稿日:2020年04月24日(金)17:11

すみません、パスワードが分からなくなり新たな投稿欄になってしまいました。

当山先生
ご意見ありがとうございます。

豊胸は脇からの手術でした。

乳がん検診に行ったのは豊胸専門を謳っている美容外科で、エコーの際バッグの裏側の真ん中部分にあたる蓋?的な物が写ってると言われました。
触診でも乳輪辺りにその部分を触ることが出来ると言われたのですが、普通に考えてあまりあり得ない事なのでしょうか?もちろん診察してもらわないことには分からないとは思いますが、ご参考までにお伺いしたいです。

[69038-res79816]

金木犀さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月25日(土)15:00

ワキからのバック挿入なら裏返しはあり得ます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン