最新の投稿
[69550]
シリコン耐用年数
[69550-res80338]
植村さんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月15日(金)14:05
モティバを使用して数年しか経っていないのですが・・・
他のメーカーのバックは30年以上のフォローをを当院では続けております。
授乳後による感染や拘縮は経験がありますし、このような感染の除去はあります。但し古いスムーズタイプの拘縮は認めておりますが、特に除去はしておりません。70歳以上の方が稀に除去希望されるのはお着物をおつけになる時、ご不便さがある、又介護などの時バレるのが嫌などで除去される方がおられます。テクスチャーできれいなカプセルなら拘縮は起こしにくく安全が続くと思っております。
10年での入れ替えは20年前FDAがシリコンバック承認時にメーカー側に10年経ったら一定のデータを示してほしいと云われたのが根拠ではないかと思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[69548]
豊胸
お返事ありがとうございます!
多分、身体からの脂肪摂取は出来ないと思います。正直バックにも抵抗あります。
C以上も望んでいません。
となると、ヒアルロン酸しか無いでしょうか。デメリットがあれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
[69548-res80331]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年05月14日(木)21:04
豊胸用のヒアルロン酸についてはメーカーが製造をやめたと理解しているのですが、、。国の認可もありませんし、正しい手続きで入手できないように思いますが。ヒアルロン酸の注入による豊胸のリスクはカプセル拘縮と同様に、注入されたヒアルロン酸周囲に膜ができて、これが収縮することにより、硬いバストになることがあるということです。また石灰化や長期的には異物肉芽種というできものができるなどのリスクもあるように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69548-res80339]
紗奈さんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月15日(金)15:00
どこの国からどの様に手に入れてるのか?分からない事が多いヒアルロン酸による豊胸術は私としてはオススメしにくいと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[69533]
豊胸
Bカップ〜Cカップくらいにするなら、どの施術が良いですか?
もちの長さは特にありません。
A〜頑張って太ってやっとBになりました。これ以上太るのは嫌なので。
一度Cカップくらいになってみたくて、ご相談させて頂きました。
宜しくお願い致します。
[69533-res80302]
紗奈さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月14日(木)10:02
片側100ccくらいでBからCになりますので太って脂肪採取が出来るのなら脂肪注入で良いと思いますが脂肪がとれない時やC以上をお望みならバック利用になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[69530]
フェイスリフト
品川美容外科のフェイスアップは溶ける繊維を注入して、垂直方法のリフトが可能になり、切開リフトでは不可能なフェイスラインが内側に引き込まれて小さくすることができる。切開リフトは顔全体に張りを出したり、たるみを改善したりすることはできても輪郭を変化させることは難しい、なぜなら、耳の前の皮膚を切除するので、傷を縫合する際に横(水平方向)に皮膚を引っ張らざるを得ない構造上の問題があります。そのため、同じ部位に複数回手術を重ねていくと、顔面が平面ないし横に広がった印象が強調されます。さらに顔面の表情も乏しくなります。とありますが、本当でしょうか?
[69530-res80301]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年05月13日(水)21:01
私の完全に個人的な意見です。賛成できない部分がいくつもあります。たるみによって顔が大きくなっていて、えらが張ったように見えている方も多いと思います。これはフェイスリフト、あるいはフェイスリフトと脂肪吸引の併用で改善します。つまり輪郭が変化することも多いと思います。傷を縫合する際に横(水平方向)に皮膚を引っ張らざるを得ないとありますが、垂直方向にリフトをするというのが世界的な傾向なので、このようは方法であれば、顔は横に広がることはありません。筋肉はリフトはしますが、切断などはしませんので、表情が乏しくなるようなこともありません。少なくとも私の患者さんで顔が横に広がった印象が出て、表情が乏しくなった方は一人もありません。溶ける繊維の注入というのもよく理解できません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69528]
コンデンスリッチ脂肪注入 脂肪の生着について
はじめまして。脂肪注入による豊胸(コンデンスリッチ法)を予定しています。
以下のことについて、教えていただけませんでしょうか。
・脂肪が生着するまでの期間は、結局一般的にどれ位なのでしょうか?
1ヶ月もすれば生着する・血流が再開するまでに3ヶ月はかかる等、医師によっておっしゃっていることが異なるので、どれが本当なのかわからなくなってきました。
・セクシーキャバクラ(おっぱいパブ)に勤務しています。
術後1ヶ月半頃に復帰し、週に2回ほど(1日4時間。その内胸を揉まれたり、触られるのは1〜2時間位)勤務することは、脂肪の生着に影響が出たり、生着しない内に揉まれることで脂肪の壊死によるしこりの発生につながったりするのでしょうか?
3ヶ月休むのは少し困るので、影響がないのであればなるべく早めに復帰したいと考えているのですが。。
どうぞよろしくお願いいたします。
[69528-res80290]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年05月13日(水)19:05
血流の再開は大体1か月後、生着結果がはっきりするのは3−6か月後になります。手術から1か月半たてば、バストのマッサージなどを強くしても問題ありません。それまでは壊死や生着率が低くなるなどのトラブルがありうると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69519]
拘縮
モティバ豊胸シリコンの拘縮は、手術後どのくらいたってから発生することが多いでしょうか?また、何年かたって拘縮が起きなければ一生、大丈夫などとうけいがありますでしょうか?
[69519-res80289]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年05月13日(水)19:04
モティバに限ってしまうと、よくわかりませんが、一般的には手術後半年から5年程度の間に起きてくることが多いように思います。5年以後はあまり変化がないようです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69480]
脂肪吸引後の体調不良
脂肪吸引での豊胸手術を受けた1週間後あたりからずっと微熱が続いています。病院で血液検査も受けましたが、炎症反応はないけど肝機能の数値が
GOT 46
GPT 42
LDH 225
と正常基準値を全て超えてしまい数値が高いと言われました。
1ヶ月前の術前の血液検査では正常範囲でした。
発熱や、肝機能の数値の上昇は脂肪吸引をして、脂肪が今は怪我しているような状態だからとかは考えられますか?また脂肪吸引後の1週間後あたりから微熱も続くことはあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
[69480-res80271]
しんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月12日(火)12:00
どの位の脂肪吸引をされたのか?全身麻酔をお受けになったのか?が分かりませんがLDHはともかくとしてその他の肝機能上昇は男性並み位ですから疲れやお酒を少しく召しあがってもあがる範囲かと思います。少しく安静にして置かれると次回の検査は正常値に近くなります。脱水があったのかも?貧血状態はどうかなども合わせてお考え下さい。微熱もその線でありえますが、CRPや白血球の増加がないようですので経過を慎重に見てよいかと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[69466]
顔の脂肪注入
メガクリニック高柳進先生、ご返答ありがとうございます。
先生のご意見を参考にして、他のクリニックを検討してみます。
どうもありがとうございました。
[69466-res80253]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年05月11日(月)22:01
また何か不安なことやわからないことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69457]
アクアフィリング
先生、お返事ありがとうございました。
先生からの返答で、治療も難しい状況になっているかと思いますがとありましたが、アクアフィリングはそんなに状態が良くないという事ですか?不安でたまりません。
生死にかかわりますか?
[69457-res80236]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年05月09日(土)21:03
非吸収性の液状のものを乳房の注入するのはトラブルが起きた場合、完璧な修正が難しいことがほとんどなので、本来やってはいけない手術と思っています。生死にかかわることはありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69455]
顔の脂肪注入
メガクリニック高柳進先生、またお聞きしたいことがあり
またここにきてしまいました。すみません。
今日、脂肪採取部の抜糸をするために行ってきました。
血種と思われる部分は柔らかくなってきており、特に頬の片側は平の板のようだったのが少し丸みを帯びてきました。おでこも血種と思われ、柔らかくなってほんの少し頭痛が和らいだかな?と言う感じですが、顔がでかくボコボコなのとおでこのでこっぱちは相変わらずです。
先生は血種と言いつつもマッサージをすると言ってきましたが痛くて断念。
ネットで調べるとマッサージや冷却はいけないとあったのですがやっても大丈夫なのでしょうか?
あと、先日高柳先生から「注入して生着した脂肪は普通の脂肪よりはるかに吸引が難しいので、針で壊して吸引しやすくする処理を併用する必要があります。」との回答を頂きましたが・・・もしこの脂肪除去をやるとしたら、術後どのくらいまでにやらないといけないのでしょうか?
[69455-res80227]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年05月09日(土)20:05
マッサージをしてもいいかどうかは、特に糸のリフトなどがおこなわれていれば、出血や炎症が悪化するなどのリスクがあると思います。診察をして今の状態を確認していませんので、ここでは正確な判断ができません。糸が入っていない部位のマッサージはかまわないと思います。脂肪注入で膨れすぎた部位は針である程度壊す処理をいれれば、吸引で出すことができます。時期はいつでも可能です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
200ccモティバなど、乳腺下豊胸シリコンの耐用年数は、どのくらいなのでしょうか?
十数年で除去が必要だという考えもあれば、小さめサイズで正しい手術を行えば一生、除去しなくてもよいというクリニックもあります。