オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[70061]

入れ替えについて

投稿者:あや

投稿日:2020年06月15日(月)00:21

バッグの入れ替えで硬膜外麻酔で行うのは危険、痛みが強いのでしょうか?どの様な麻酔がベターですか?また、現在20年以上、生理食塩水バッグが入っておりますが、今のところ異常はありません。入れ替えは必要なのでしょうか?(耐久性について、先生方の見解を知りたいです。

[70061-res80834]

あやさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月15日(月)16:05

1)硬膜外の麻酔は手術する乳房部に効かなければ痛みを伴い意味をなしませんが一方で呼吸が出来にくくなるのも事実です。その為に万が一の為気道確保の準備をしなければなりません。

2)バックをどこから除去するのかが大切です。ワキからですとどうしても麻酔専門医をつけての全身麻酔になります。乳房下線なら静脈麻酔と局麻で充分です。

3)入れかえは今の所必要ないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*

[70036]

当山先生

投稿者:るな

投稿日:2020年06月13日(土)12:07

69975 るなです
当山先生、お忙しい中ご返信頂きましてありがとうございます!良くなることを信じてしばらく様子をみたいと思います!

[70026]

シリコンパック除去

投稿者:りん

投稿日:2020年06月12日(金)23:23

お忙しい所をすみません アラガン社バイオセル410シリーズでリンパ腫発生リスクについてですがシリコンパック除去をすれば 発症リスクはなくなるのでしょうか?
お忙しいところすみません、近々除去します。あとシリコンパック除去の場合全身麻酔と静脈麻酔どちからが安全でしょうか?

[70026-res80783]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年06月13日(土)12:01

バッグを除去すれば発がんのリスクはありません。日本人の場合は、今まで一人だけ発がんが報告されていると思います。とれもまれなガンなので、厚生労働省から除去が推奨されているわけではありません。一年に1回の定期検診を受けてもらい、他に急にバストが腫れるようなことがあれば、受診すればいいということになっています。バッグの除去については私のクリニックでは、わきからなら全身麻酔、それ以外の切開部位からの除去なら静脈麻酔で行います。まれにわきからは除去できないことがあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70026-res80800]

りんさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月13日(土)13:05

 テクスチャタイプをアラガン社のスムーズタイプに入れ替える方法はあります。バック除去をどこからするのかです。ワキから除去する時は麻酔医がついての挿管チューブガス麻酔がベターです。乳房下縁切開なら静脈麻酔と局麻で充分です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70019]

シリコンバッグ除去

投稿者:みこ

投稿日:2020年06月12日(金)16:14

10日ほど前にシリコンバッグ除去をしました。(脇からです)
右胸に痛みが出て除去をしたのですが、除去後、左はぺたんとしてしていますが右は中が硬い感じがあり、左にくらべると少し盛り上がっている感じがあります。痛みや熱などはありません。
圧迫は3日と言われましたが、しばらく続けた方が良いと言う意見を拝見して続けています。
一度、診察してもらった方が良いでしょうか?

[70019-res80779]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年06月13日(土)12:01

バッグを除去後は1か月間は、わきの傷を含めて、バスト全体の圧迫を続けるのが安全です。万一中にリンパや血液がたまると、これを押し出そうとして、バストやわき全体が強く収縮して変形することがあります。腕が上がりにくくなったり、バストの下縁が上がってきて、いきなり下垂したバストになるようなこともあります。またバスト全体に凹凸ができることもあります。この変形が起きると、修正は何度も手術が必要になるようなこともあります。1か月間だけ入浴時以外は軽い圧迫固定を続けておくだけでこのようなトラブルを防止できます。3日の圧迫でいいという医師は、こういう経験がないのだと思います。この変形はバッグ除去後に以外に多いトラブルで、私のクリニックでは、他院の除去後変形の修正は何人も経験があります。皮下でかなり強い収縮が起きることなるので、修正は複数回の手術になっていることが多いのが現状です。包帯などで軽く快適な程度の圧迫固定で充分です。中にリンパや血液がたまっているような場合は、穿刺などによる除去が必要かもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70019-res80810]

みこさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月13日(土)16:05

豊胸術に対するわきからの手術はバックを入れる時もバックを除去する時も大変です。
それは挿入されている乳房内の空洞の観察が不充分なのです。
バックを入れる時も除去する時も狭いトンネル内を通して出し入れするのでバックが破れたり、筋肉を傷つけたり、出血をよびそれが止血出来にくかったりするものです。貴方様の場合も右に取り残しがあるのか?血腫なのか?筋肉の一部がかたよっているのか判然としない状況です。一応ドレーンはぬかれておられるのでしょうが1ヶ月はは圧迫をして下さい。その後MRIなどの検査をすることになるでしょう。
取り出したバックは両側共丸い型態で破れていませんでしたか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69975]

シリコンバック豊胸の感覚麻痺、痛み、拘縮

投稿者:るな

投稿日:2020年06月09日(火)02:49

今年の1月の初めにモティバエルゴノミクスラウンド型の 275ccを乳腺下でケラーファンネルを使い脇の下から入れました。(マッサージ不要タイプ)拘縮予防としてトラニストが半年分処方され飲んでいます。しかし手術当初から特に乳首付近の感覚が全くなく乳房全体の痛みが残っていました。1カ月検診で主治医に相談した所3カ月くらいで良くなってくるとのことでした。そして3カ月経ち腫れは引いてきた感じはありましたが、あまり変わらずそのまま3カ月検診で麻痺や痛みを伝えると半年くらいで良くなってくるので大丈夫ですよとの回答でした。しかしもうすぐ半年になりますが、左側はかなり感覚が戻ってきましたが、右側は乳首付近の感覚に改善が見られず全くありません。更には痛みが両方とも乳房全体にまだあり、バストバンド圧迫している時はマシになるのですが、ワイヤーのないスポーツブラのみやノーブラジャーで1日過ごして居ると痛みが増しますし、まだ胸がかなり張っている様な気がします。硬さは少しは柔らかくなってきましたが、やはりまだかなり硬さが気になりますが、よくネットでみるテニスボールみたいな硬さではないですがやはり不自然に硬く張ってる感じかあります。しかし検診の時も、触診などもなく、エコーや超音波など何をするわけではなくただ5分ほど目で見るだけだったので時間が経てば良くなるしか言われず異常がないか不安です。シリコンバックなので多少硬さはあるとは思いますが、痛みがあるので腫れているのか拘縮しているんじゃないかと不安です。更に乳房下を触ってみると見た目でリップリンクしてる感じはしないのですか感覚が少しパコパコというか液体が移動してるかの様な、バックの淵なのか何か他の部分とは違った違和感があります。個人差はあるとは思いますが約半年の経過としてはあまり良くない気がしますし、以下のことが不安です。
神経麻痺、感覚麻痺良くなるのか、痛みは治るのか、これ以上酷くなる可能性はあるのか、
拘縮が起きていたりバックが少し破損してるのではないか、その場合抜去しなければならないのか、
乳房はこれ以上柔らかくなるのかか、等とても不安です。
すぐにでも他の病院具体的な検査をした方が良いのでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

[69975-res80735]

るなさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月10日(水)12:02

すべてはわきから275CCというやや大きめのバックが挿入されている為の術後経過です。
わきには腋窩リンパ線や知覚神経叢があります。おおきく剥がれにくいのも欠点ひとつとしてあります。又エコー(超音波)をしても知覚異常は分かりません。
バックが破れていることはないでしょうが、知覚異常を含めてまだまだ経過をみていく必要があると思いますし軽快していく可能性もあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69968]

アクアフィリング感染

投稿者:

投稿日:2020年06月08日(月)17:35

当山先生ありがとうございます。
膿みの色や臭いはあまり変わっていません。抗生物質は今は飲んでいないです。私も今のままでは平行線な気がしていました。
先生からのアドバイスを明日大学病院の先生にそれとなく伝えてみます。

[69960]

アクアフィリング感染

投稿者:

投稿日:2020年06月08日(月)09:09

遠山先生お忙しいなかありがとうございます。
現在は週に2回大学病院にて注射針のようなものを切開口からさして生理食塩水で洗っている状況です。ドレーンはつけていません。
圧迫をして隙間をつくらないようにしています。
家では1日2回シャワーを傷口にあて洗っています。
膿みがでるのと痛みが少しでてきたのでまだまだ心配です。
先生のお言葉を信じて治ることを祈ります。
ありがとうございます。

[69960-res80717]

ぴさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月08日(月)15:03

週2回は少ない感じがしますが、1回毎膿の濃さや色・臭いは軽減していますか?自宅で傷口を洗うのは構いませんが出来るだけ膿がたまらないように化膿している創を圧迫して膿を排出することです。当然、菌を培養して抗生物質の感受性テストはしておくことも必要ですが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69949]

【再】バック抜去と脂肪注入

投稿者:のり

投稿日:2020年06月07日(日)07:08

当山先生、御回答ありがとうございました。
これまでのいろいろな施術から考えて、脂肪注入も何かトラブルが起こる可能性も予想しています。
あとはどこで受けようかと迷ってます。当山先生や高柳先生にお願いできればと思いますが、アフターケアを考えると通院しやすい所かと考えています。jaam の先生なら大丈夫かと思っています。

[69949-res80710]

のりさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月08日(月)10:04

 原則むやみやたらに脂肪をおこしこまない事です。極端に表現するとまどろっこしいのですが、脂肪滴を一滴ずつ乳房内脂肪層に静かに置きに行く感じで片側100ccを注入するのです。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69939]

シリコンパック

投稿者:りん

投稿日:2020年06月06日(土)13:39

10年以上前にアラガン社バイオセル410関連のシリコンパックを入れました 昨年これによるブレストインプラント関連未分化大細胞型リンパ腫」(BIA―ALCLが発症するという発表がありそれまで知らなかったので検査は受けたことがありませんでした 近々エコーMRI をうけにいくつもりですがこのALCLを発症していた場合血液検査白血球、リンパ球などにも異常がでるものでしょうか?それとも血液検査には異常はでないのでしょうか?

[69939-res80699]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年06月07日(日)10:03

このタイプのガンはとてもまれなものです。症状は乳房が腫れてくるということです。中にリンパがたまるためです。一年に一度の定期健診を受けていれば大丈夫ということになっていますが、急にバストが腫れてきたような場合は、検査を受けてください。この場合、中にたまったリンパ液の検査が必要です。この中にがん細胞が見つかった場合は、バッグの除去と、バッグ周囲のカプセルの除去が必要になります。これでガンは除去できます。血液検査などで異常が出ることもありますが、必ず異常値が出るということでもないので、まずリンパ液の検査が重要です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69935]

バック抜去と脂肪注入

投稿者:のり

投稿日:2020年06月06日(土)09:50

以前何回も相談させていただきました。ちょこちょこ顔や胸を手術して、ここまで良い感じで過ごして参りました。50歳を過ぎ、老後を考えるようになり、バック抜去を考えてます。右に少しリップリングがあるのも理由です。こちらを拝見し、少し勉強しました。
BMIは20少し切ります。自分でザッとみて、脂肪取れそうなのは二の腕、お尻、少しお腹くらいです。もちろん元々ペチャンコですので入っているコヒーシブシリコンも130ccくらいだったと思います。お見せしてないので聞きづらいですが、脂肪注入できそうでしょうか。

[69935-res80696]

のりさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月06日(土)18:05

 片側100cc程度からリップリングのある部分を中心に脂肪注入可能です。出来るだけこまめに注入することです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン