最新の投稿
[72221]
カプセル除去手術について
[72221-res83009]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年11月01日(日)22:05
インプラントが乳腺下、つまり大胸筋の上に入っている場合は、比較的簡単に手術ができます。経験のない医師にとってはかなり大変な手術になりますが、、、。大胸筋下に入っている場合は、カプセルの肋骨面以外は簡単に除去できますが、肋骨面に接するカプセルの除去はかなりリスクがあると思います。カプセル除去の際に肺に損傷が起きる可能性があり、肋骨面のカプセルを除去しなければならない状況の場合は、万一に備えて、胸部外科などのスタンバイのできるところでの入院手術をお勧めします。費用については各クリニックでいろいろなので、直接お問い合わせください。手術後はすこし出血が多かったり、長引く可能性はあるように思います。肋骨面に接するカプセルの除去以外は、それほど心配なことではありませんし、仕事についても、あまり大騒ぎするような問題ではありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[72221-res83023]
あやさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月02日(月)14:01
・カプセルの状態にもよりますが出血も多くなりますのですべてを除去する必要はありません。但し、古いカプセルで石灰沈着が高度なものは出来るだけ除去してみる事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72214]
シリコンバッグ抜去後の痛み
半年前にシリコンバッグの抜去を行いました。
入れていた期間は1ヶ月半程で、脇から抜去しました。
しかし、未だに揉んだり、触ったりすると痛みがあります。
この痛みはいつ頃消えるのでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。
御多忙とは存じますが、宜しくお願い申し上げます。
[72214-res83005]
ペンネームさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年10月31日(土)10:05
術後1ヶ月ですからそろそろ圧迫はしなくても良いと思いますが、揉んだりするのは未だ早いと思います。バック除去のみとは云え術後3〜6ヶ月は安定した状態が理想です。手術後を軽んじないことは非常に大切です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72210]
アクアフィリング
本日、4年前に入れたアクアフィリングを除去します。
感染やらリスクを考えるととても不安ですが頑張りたいと思います。
[72210-res83000]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年10月30日(金)23:01
なるべく多量に除去できるといいですね。いろいろ心配なことが多いかと思います。頑張ってください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[72128]
豊胸抜去後の圧迫(1ヶ月経過)
[71658]豊胸抜去後の圧迫について
先生のアドバイスのおかげで、順調に回復し、10月に入ってからは、痛みも消え、バストバンドをしながら普通に生活をしてきました。
9月25日に主治医の診察があった際も、バンドのお陰でリンパも溜まってないということで、特にリンパを抜くこともなく、主治医はバンドはもう不要とのことでしたが、私は、1ヶ月続けてきました。
前回悩んでいた、左右差ですが、バストバンドをしてからは、右胸が小さくなったため、左右差もなくなり、えぐれて凹んで見えた左胸も、バンドを外すとふっくらしてきたように感じます。
まだ、胸の中央にたるみによる線があるのと、左胸の垂れ(シリコンを入れていた時から左胸が垂れていた)が気になりますが、左胸だけ垂れてしまっているのは、シリコンを入れていた時からなので、抜去しても治ることはないのでしょうか。
傷跡も、テーピングを続け、徐々に綺麗になってきていると思いますが、きになるのは、左側の傷跡に少しだけ、コリコリとしこりのように固くなってしまっている部分があります。
次回、11月3日に診察があるので、その時に主治医に聞いてみるつもりですが。
また、1ヶ月たったため、バンドを2日間くらい外して生活をしてみましたが、どこかで3ヶ月くらいバンドをするというのを目にしたので、再度バンドをしてみました。
また、来月後半から海外に行く予定で、海外に滞在中に、胸に異変があったらどうしたらようと不安なこともあり、バンドをして生活をした方が良いのかと思っておりますが、バストバンドを長めにしておくべきでしょうか。それとも、逆にもうしないほうが良いのでしょうか。
[72128-res82925]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年10月24日(土)23:02
一度リンパがたまったということでしたよね?また海外に行かれるということであれば、万一なにか問題があった時に対応ができない可能性もありますので、バストバンドは続けてもらったほうが安全かもしれません。長期に続けて何も害はありません。3か月つづけたあとはバストバンドによる段差、あるいはへこみなどが直後は目立つ可能性がありますが、時間とともにバストバンドによる変形や段差があったとしても、これらの変形は戻ってきます。これによる余分な変形は起きませんので、心配せず軽い圧迫を続けてもらったほうが安全かと思います。苦しいほどの圧迫は必要ありません。快適な圧迫であることが大切で、この程度の圧迫固定でないと長期には持ちません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[72118]
豊胸撤去後
21年ほど前に脇からハイドロジェルを入れ、破裂した為術後約8年後に胸から撤去しました。
撤去後13年ほどたちます。
特に体に異常などはなく、乳がん検診で超音波もしています。
撤去後ももしも破裂したジェルが体に残っていたり、空洞?が残っていたり体に何かしら害となる物等が残っていないか、今後それらが原因でトラブルが起きないか等心配しています。
撤去して何も問題がないと言うことはもう何も心配はいりませんか?
あと、脇の下あたりが触ると少ししびれます。
我慢はできる範囲なので今は問題ないのですが、ほっておいても問題ないのかも心配しています。
宜しくお願い致します
[72118-res82905]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年10月23日(金)22:03
乳がん検診を受けておられますので、中にジェルが残っていれば超音波で確認できます。空洞が残ることはありません。わきのしびれはおそらくわきを剥離した際に知覚神経に損傷があったのだろうと思います。これはハイドロジェルとは関係のない問題で、しびれはつらいことかもしれませんが、特にそれ以上の害はありません。心配のない状態と思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71980]
腫れ
返信ありがとうございます。
明日にでも見て頂こうと思います。
よろしくお願いいたします。
[71973]
腫れ
15年ほど前にメガクリニックにて豊胸していただき、全く問題なく現在に至りますが、3か月位前にサウナで3日間胸にタオルを巻いて入りましたら
発汗のせいで肉が減り、胸のバッグの形がくっきり出て、胸が片方だけ腫れてパンパンになっている感じがします。
もし、腫れていたとしても、痛みが全くなく、赤みや変色がなければこのままでも大丈夫でしょうか?
バッグは生理食塩水で微熱や倦怠感などもありません。
宜しくお願いいたします。
[71973-res82775]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年10月12日(月)22:05
一度来院できませんか?実際の状態を拝見して何が起きているのか確認したいと思います。生理食塩水バッグということなので、いわゆるALCLなどの心配はありませんが、腫れが出るということは多分リンパの貯留と思いますが、リンパがたまっているのであれば、バッグの形が浮き出るというのも変ですし、状態がよく理解できません。遠方にお住まいでしょうか?もし来院が困難であれば、この協会の適正認定を取っているお近くのクリニックを受診してもらってもいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71951]
アクアフィリング
当山先生
ご多忙中にも関わらず、お返事いただき本当に感謝しています。
そして、どこにも相談できず苦しむ中、私の不安事にも丁寧にお返事いただき、それだけで安心できます。。
このまま何も起きなければよいのですが、先生方の助言を参考に症状が出たときはかかっている乳腺科を受診し、みてもらいます。
そしてその時は旦那にも話し、心の膿も出しきり、心から笑って過ごせるよう治療に専念したいと思います。
[71951-res82763]
匿名子さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年10月12日(月)10:02
またご不安な時はご相談下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71950]
アクアフィリング
高柳先生
お忙しい中の早々のお返事、心から感謝しています。
幸い、定期検診をしてくださる先生も女性で話しやすく信頼できるのでこれからは定期的に検診していきます。
筋肉痛のような痛みがありますが、肩凝りがひどいのと少し前に転職し身体を動かす仕事をしているのでそのせいだと思いたいです…
感染など起きた場合は大きな病院を紹介してくださると担当医の先生と話しましたが保険が適用されればよいのですが…
旦那にも子供にも隠しているので毎日このことを考えるだけで、罪悪感に涙が止まりせん。。
[71950-res82752]
匿名子さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年10月10日(土)17:02
血液検査の中でCRP数値は過敏性反応を表す値で炎症初期にもすぐ異常値を示します。白血球の増加は選択的数値でこの数値に異常があれば略々感染と断定して良いでしょう。炎症などには必ず赤み・痛み・熱・腫れを伴うものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71941]
アクアフィリング
初めまして。
3年半前にアクアフィリングを注入しました。
こちらの投稿にあるように本当に後悔しています。。
しこりがあり、2ヶ月前に総合病院の乳腺科を受診しエコーをしてもらいましたが悪性の可能性はなさそうと言われました。
先生には事情を話しています。
本日定期検診のため、再度同ドクターにてエコーしてもらいましたが、変わりなく、炎症もないだろうといわれました。
3週間前には健康診断で血液検査もしていますが異常なしです。
張ったような感覚はあるものの、先生はエコーや見た目などでは異常ないだろう、半年後にまた見ましょう!それまでにおかしければ来てくださいとおっしゃってもらいました。
先生いわく、赤みや熱感、熱や常時の痛みがない限りは炎症はないだろうと言っていました。
もちろん先生の言われたことを信じています。
ですが、豊胸についてよくご存知の先生のご意見もお聞きしたく、投稿しています。
仮に炎症や感染症が疑われる場合は血液検査は何の項目に異常がでますか?
また、炎症や感染症は身体にどのような症状として現れることが多いですか?
不安でたまりません。。
このような場があることはとても心の支えです。
[71941-res82737]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年10月09日(金)20:05
現在の状態については定期検診を続けるということでいいと思います。感染や炎症が起きた場合、検査の値としては白血球数とCRP値に異常が出ます。症状としては痛み、熱感、しこりの増大、赤み、腫れなどです。ほとんどのケースで自分で異常に気がつくと思います。その時にすぐ対応すればいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
カプセル除去手術はかなり大がかりであるとか壮絶だったと聞きましたが、そんなに大変な手術なのでしょうか?大体何時間ぐらいかかり、麻酔をしていてもけっこう痛かったりしますか?
またダウン期間が長いとは手術後、仕事復帰までどれぐらいかかりますか?
事務ではなく動作の多い仕事です。
費用も通常のバッグ除去の数倍かかったりしますでしょうか?
よろしくお願いいたします。