オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[73874]

豊胸

投稿者:かとう

投稿日:2021年04月12日(月)15:23

ご回答ありがとうございます。執刀医は豊胸のベテランです…。
病院から連絡があり、2回目の再手術の際、癒着の影響で予定で入れた層に影響があったかもと言われました。全く意味がわかりませんでした。再手術の時に癒着していた事も説明はなかったので。

身体の感覚的にも右胸の位置や場所に変化はありません。
最初から大胸筋に間違えていれたと思いますが…。

最初にどこの層に入れたのか調べる事はできるのでしょうか…。
執刀医の言っている意味がわかりますでしょか…。
よろしくお願いします。

[73874-res84642]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月12日(月)21:04

事情がよく理解できません。乳房下縁の切開で直接筋肉を確認しながら手術を行う場合、剥離が筋肉の上か下かは、見れば簡単にわかることで、以前の手術が行われていたり、癒着があったとしても、剥離する層を間違うのは医師として技術が未熟です。剥離するレベルを間違えたか、術野を確認しないで、いきなり剥離をしたような場合は、筋肉の上で剥離をしていたのに、一部が筋肉の下になっていたというケースは
ありうる問題と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73830]

豊胸

投稿者:かとう

投稿日:2021年04月08日(木)15:21

2020年の1月に湘南美容外科でハイブリッド豊胸を乳腺下でしました。その後右胸のシリコンが筋肉の動きに合わせて動く事(マスキュレーション)がある事、左右差がある事、全体的にシリコンが目立つ事で今年の1月に再手術を保証内でしました。その際、右胸は大胸筋下に間違えてシリコンが入っているのでは?エコーはしてもらえますか?と質問しましたが、診察の時にちゃんと乳腺下に入っているから大丈夫です。と言われて、再手術をしました。2ヶ月後やはり不安だったので、他院でエコー診察をした際、右胸は大胸筋下にシリコンが入っていると言われました。
他院の医師にも乳腺下と大胸筋下の手術は間違えやすいのか聞いたのですか、手術方法が違うので間違える事はないと言われました。

※右胸の再手術は、私の右胸のスペースが元々小さいから動いてしまうと言われていて、そのスペースを広げる手術をしました。術後も完全には治らないと言われました。
その事を病院に連絡したのですが、医師に確認してみますと言われてから連絡がありません。

[73830-res84608]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月10日(土)14:01

少し考えられないような状況なのですが、、、?乳腺下にバッグを入れるのと、大胸筋下にバッグを入れるのは全く異なる手術なので、同じ医師がされているのであれば、間違うはずのないことと思いますが。ただ手術に慣れていない医師の場合、乳腺下にいれるつもりが一部だけ筋肉を誤って剥離してしまって、部分的に乳腺下、部分的に大胸筋下にバッグが入ってしまうということはありうることかもしれません。とても技術的には未熟なトラブルですが、考えてみればありうることかなあと思ったりします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73817]

[73813-res84581] ご回答ありがとうございました。

投稿者:もも

投稿日:2021年04月06日(火)17:57

ご回答いただきありがとうございました。
とても分かりやすくご説明いただき、疑問が解消しました。
では、現段階の医療技術で安全にバストアップするには、シリコンもしくは脂肪注入法しかないのでしょうか。

[73817-res84594]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月07日(水)22:05

そう思います。歴史があって、学問的にも評価されている方法はインプラントによるものと、脂肪注入によるものと、これらの併用の3種類と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73816]

[73813-res84581] ご回答ありがとうございました。

投稿者:もも

投稿日:2021年04月06日(火)17:57

ご回答いただきありがとうございました。
とても分かりやすくご説明いただき、疑問が解消しました。
では、現段階の医療技術で安全にバストアップするには、シリコンもしくは脂肪注入法しかないのでしょうか。

[73816-res84595]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月07日(水)22:05

下で回答しています。参照してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73813]

成長再生豊胸

投稿者:もも

投稿日:2021年04月06日(火)07:11

初めまして。
クリニックビューティー恵比寿さんの、脂肪再生豊胸の相談をされている方がいらっしゃいましたので、私も相談させていただければと思います。
南クリニックさん(渋谷)の成長再生豊胸も、クリニックビューティーさんの施術のように安全性が証明されていないものなのでしょうか…。
施術を受けるか検討中です。

[73813-res84581]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月06日(火)13:04

最近の脂肪注入による豊胸は、脂肪に成長因子を入れて手術をされているところがあるようです。脂肪だけではなかなか十分な大きさが得られないことから、このような方法にたどりついているのではないでしょうか?成長因子(bFGF)は本来皮膚潰瘍治療剤として発売されているもので、皮膚が褥瘡や糖尿病、あるいは外傷などで溶けてなくなり、筋肉が見えてしまったり、骨が露出しているような状態に、まず肉芽という組織が多量にできるための薬剤です。肉が盛り上がってきて、骨の露出が改善したり、筋肉の上に組織ができてくると、ここに皮膚ができてくるわけです。こういう治療薬剤で、通常キズの面に散布して使用します。発売している科研製薬は体内への注射は安全性が保障されないのでこのような注射による体内への投与はしないでくださいと発表しています。体内に注射した場合、動物実験では高度の線維化が起きることがわかっています。これにより脂肪層が盛り上がったり、増大するという効果がわかっています。しこりになることも、痛みが出ることも、体表に凹凸や変形ができることが多く、この修正方法が現在わかっていません。私個人の意見としては豊胸手術に成長因子を入れるような危険なことはやめていただきたいと思います。以前アクアフィリングでも同じようなことがあり、安全で簡単な方法、問題があれば、溶かすことができるなど、いろいろの広告が行われ、今ごろになって悲惨なことがたくさん起きています。成長因子による豊胸も同じような問題が出てくる可能性が高いと思いますので、脂肪以外のものを混ぜない豊胸手術を受けられることをお勧めします。この場合、一度に大量の注入はしこりが多発したり、溶けてなくなったりする可能性がありますので、必要なら期間をあけて追加の脂肪注入で、大きい効果を得られるほうが安全だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73788]

アクアフィリングとワクチン接種

投稿者:Kaori

投稿日:2021年04月04日(日)01:47

コロナウィルス感染症のモデルナのワクチンで、顔にヒアルロン酸やボトックスの注入をしている女性たちに注入箇所が腫れる等の副作用が出たという記事を読みました。(アメリカの新聞のウェブ転載記事です)
私はアクアフィリングをしていますが、体内にヒアルロン酸などそういったものがある人に副作用があるとしたら....と考えると、ワクチンに大きなリスクを感じます。
顔の数ccで反応が出るなら、胸はその100倍以上のものが入っているので......
少しでもリスクを考えたら、この先のワクチン接種はやはり様子を見てからのほうがよいのでしょうか。

[73788-res84562]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月04日(日)14:02

そうですね。困ったことです。今回のワクチンについては新しいものなので、誰もどういう副作用が起きるかわかっていません。多数の人がワクチン接種を行ったあとでわかってくることになると思います。アクアフィリングによる豊胸は日本、韓国、中国などでしかおこなわれていませんので、まだこれらの国々で多数のワクチン接種が終わっていないので、現在の段階ではアクアフィリングについて、どういう反応が起きるかという点については不明ということになります。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73780]

73767ありがとうございます

投稿者:y.t

投稿日:2021年04月03日(土)10:06

高柳先生
ご回答ありがとうございます。
先方の医師、看護師は「そんなに
おかしくないけどな‥」みたいな感じで曖昧な表現で交わしてき
明らかにシリコンが上部にあるのは知りつつも失敗だとは思っていないかもしれません。

やはりマッサージで今さら位置が変わることはありませんよね。

今後は技術のある医師と慎重に話し合い修正しようと思います。

返金・修正費用に関してきちんと対応してくれると良いのですが‥
最終的には弁護士への依頼も覚悟し、まずは自分で医師に伝えてみます。

真摯に回答くださりありがとうごさわいました。
気持ちが楽になりました。

[73780-res84551]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月03日(土)16:00

クリニックの対応としては失敗とは認められないわけですよね。認めてしまえば返金、慰謝料の支払いに応じますと言っているようなものだからです。修正は可能できれいなバストになりますが、あくまでも医師の高いレベルの技術が必要です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73771]

73672のものです。

投稿者:やや

投稿日:2021年04月02日(金)23:41

高柳先生
先日はご返信頂きありがとうございました。
抜糸の際に左右差があって大きい方の胸も先生に見ていただきましたが、腫れもあるとの事でして、今の所は経過観察で。との事でした。
今日仰向けで触ってみると左側の大きい方だけ中に硬いものがあります。
バッグが入っていた部分だと思います。
これはカプセルにリンパ液か血液か何か溜まっているからでしょうか?
痛みは傷口辺りに少しありますがそれ以外はありません。
何か溜まっている場合は注射器などで抜けるものですか?
またオペをするのが怖いです。
よろしくお願いします。

[73771-res84549]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月03日(土)15:05

中の硬いものが心配ですよね。出血やリンパがたまっているのではないかと思います。もしそうであれば、今後吸収される際にかなりのバストの変形が起きてくる可能性があります。リンパか出血がたまっているのであれば、早くこれを排液して、以後はずっと(できれば最低1か月、場合によっては3か月)バスト全体の軽い圧迫固定を続ける必要があります。これをしておかないとバストに凹凸ができたり、下縁がかなり上に上がってきて、下垂したおばあさんのバストのような変形が残ることがあります。この変形が一度起きると、修正手術は何回も必要になることがあります。乳腺も切開する必要があり、こういう手術は私自身も他院でのトラブルの修正で何回も経験していますが、簡単な手術ではなく、あとの管理も大変で面倒なものです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73771-res84550]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月03日(土)15:05

中の硬いものが心配ですよね。出血やリンパがたまっているのではないかと思います。もしそうであれば、今後吸収される際にかなりのバストの変形が起きてくる可能性があります。リンパか出血がたまっているのであれば、早くこれを排液して、以後はずっと(できれば最低1か月、場合によっては3か月)バスト全体の軽い圧迫固定を続ける必要があります。これをしておかないとバストに凹凸ができたり、下縁がかなり上に上がってきて、下垂したおばあさんのバストのような変形が残ることがあります。この変形が一度起きると、修正手術は何回も必要になることがあります。乳腺も切開する必要があり、こういう手術は私自身も他院でのトラブルの修正で何回も経験していますが、簡単な手術ではなく、あとの管理も大変で面倒なものです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73767]

シリコンバックの位置異常

投稿者:y.t

投稿日:2021年04月02日(金)16:40

先日2月初めにシリコンバック豊胸手術を受けてきました。
大胸筋下法で行われたようなのですが、剥離が不十分だったのかシリコンが乳頭の上にあり
明らかに不自然な形になっています。
ドクターや看護師に数回告げたところ、「マッサージでもう少し下に下がるかな‥」と言われ毎日マッサージを続けていましたが一向にシリコンの位置は変わりません。
上にシリコンバック、下に自分の元の乳房があるため、長方形になっており
下着も合うサイズがなく、左右差もあり不自然すぎて、とても辛いです。
またカウンセリングの当日に手術し術前の血液検査もなく
どんな方法で豊胸手術をするのか
どんなシリコンを挿入するか等の説明等ももありませんでした。

シリコンバックの除去・入れ替えをしたいのですが
返金は可能でしょうか?

鏡で見るたびにつらくて後悔しています。

[73767-res84536]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月02日(金)23:00

おそらく剥離の操作が未熟なように思います。マッサージでは位置は変えられません。形があまりに異常な状態であれば、やはり修正が必要と思います。最初に正しい位置の剥離ができない医師のように思いますので、返金や修正の費用の請求はされてもいいように思います。担当医との話し合いが必要です。修正は可能なので、最終的な仕上がりについては心配はいりませんが、しっかりした技術のある、いい医師を選択する必要があります。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73750]

バック抜去の切開線

投稿者:たみ

投稿日:2021年03月31日(水)09:27

30年ほど前に入れたバックを抜去する予定です。入れていた年数が長いので安全に抜去できることが一番の希望です。
抜去後の胸に残る見える傷については躊躇する気持ちはもちろんありますが、私としては
乳房下縁切開を選択したいと思っています。
その為クリニック選びには慎重になっていますが、乳輪縁切開を提案されることがあります。
安全と、少しでも良い見た目の両方を得ることができるならそれに越したことはありませんが、乳輪縁切開が適応なのかわからないのです。
乳輪縁切開でも安全な抜去は可能でしょうか。

[73750-res84517]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月01日(木)22:03

私のクリニックでは乳房下縁切開をお勧めしています。乳輪の下半周を切開すると、ここから直下に剥離を進めて、乳腺を切って、まっすぐインプラントに剥離を進めることになります。この場合、後日乳輪下から直下に続く、直線状の垂直のキズができて、これが収縮することがあります。これが起きると、バスト全体の中央がへこんでしまうという変形が残るリスクがあります。また乳輪乳頭の近くを切開することになるので、乳頭への知覚神経を多数切断することになり、乳頭の感覚の低下がずっと残ることもあります。さらに手術の技術によっては乳輪の下半周のキズが平面で収縮することもあり、これが起きると乳頭が見かけ上乳輪の中央からずれた位置になることもあります。このような理由で私のクリニックでは乳輪周囲の切開をしていません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン