最新の投稿
[2588]
高柳先生へ
[2588-res2967]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年07月02日(日)14:05
圧迫方法は直接医師が指導しています。自分ではすこし難しいと思います。圧迫はやはり1ヶ月くらいは続けたほうが安全です。ブラジャーではだめです。バストアップサプリというのは意味がないと思いますが、ご希望ならいつからでもいいのではないでしょうか。胸を吸引するようなものは(これも胸を大きくするというような目的なら、意味がないのですが)、ご希望なら手術から1ヶ月くらいすればいいのではないでしょうか。
メガクリニック高柳進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2587]
豊胸後・・・
先月の中旬にインプラントを入れる豊胸手術を脇からしたのですが
腕は真上に上げれるぐらい回復していますが、腕をあげた時に乳首が裂けそうな痛みが走ります。
左胸は大丈夫なのですが、右胸はかなり痛いです。
上げ初めに痛くて、しばらくすると痛みは治まるのですが原因はなにかわかりますか?
胸の柔らかさ、他の場所の痛みなどはありませんが、胸の下側の真ん中辺りが両方の乳房共、感覚が鈍いです。
乳首は若干感覚が過敏になってはいますが…
お返事よろしくお願いします。
[2587-res2966]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年07月02日(日)14:05
脇にはいろいろの神経が通っています。手術により、若干の損傷があるのかもしれません。でも、完全に切断されていなければ、痛みや感覚の異常などの症状は通常数ヶ月、長くても1年以内くらいで回復します。当分あせらず様子をみていたほうがいいと思います。
メガクリニック高柳進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2586]
光豊胸術ってなんですか
はじめまして。若いころから貧乳で悩んでいます。この頃ではそれが益々ひどくなり、主人とのスキンシップもご無沙汰です。最近雑誌などで、メスを使わない画期的な豊胸術として、光豊胸術というのをよく見るのですが、これはどんな方法でしょうか、お値段や効果、年齢によっても効果が違うのか詳しく教えてください。ちなみに私の年齢は42才です。
[2586-res2965]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年07月02日(日)14:04
私はこの方法は詐欺になるのではないかと思っていますが、要するに、言い分としては、光照射によって、脂肪の浸透圧が変化して、ここに周囲組織からリンパが吸収されるので、その部位の組織がふくらむというものです。でも多分こういうところに行かれると、署名をしなければならない書面のどこかに小さく、効果にはあくまでも個人差があります、、というようなことが書いてあって、治療後には、残念ですが、あなたの場合は、あまり効果がなかったようですね、、、というようなことになるのだと思います。治療をしても効果がないと思いますが、もしその時に効果があったように見えても、これは一時的な腫れによるものなので、すぐ元の胸にもどってしまいます。お金を損するだけなので、やめておいたほうがいいですよ。
メガクリニック高柳進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2585]
光豊胸って効果はあるのですか?
はじめまして。最近雑誌などで、メスを使わない豊胸術として光豊胸術というのよく目にするのですが、これはどのような方法なのですか?お値段や効果など教えてください。
[2585-res2964]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年06月30日(金)22:04
私自身はこういう話は信用しないほうがいいと思っています。今の時点で、メスを使用しない安全な豊胸の方法はないと思います。
メガクリニック高柳進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2584]
抜去後
以前こちらの質問で大胸筋下の脇からの抜去で、翌日に赤ちゃんが抱っこできるとお答えいただき、抜去いたしました。が、とてもじゃないですが抱っこなどできません。
手術も順調で硬縮もなかったので特に問題なかったようですが・・。
こんな状態でも抱っこなどして無理をしてだいじょうぶでしょうか?傷に支障はないのでしょうか?
他のサイトでは抜去後は1週間ほど重い荷物など持つのは良くないと書いてありました。以前お答え頂いた沖縄当山美容形成外科の先生以外の先生に伺いたいです。
[2584-res2963]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年06月30日(金)23:01
わきからの手術という場合でも、そもそも入っていたバッグがテクスチャードタイプで、除去の際にかなり組織がこすれて、出血が多いのか、スムースタイプで、あまり出血がなく、組織をこすることもなく、除去できたのか、あるいは、わきの剥離のときにどれくらいの切開をしたのか、神経や筋肉をどれくらい引っ張ったり、損傷を与えたのか、ドレーンを入れたのか、入れていないのか、あるいはわきとバスト全体の軽い圧迫をしているのか、していないのか、などで、手術後の痛みはかなり異なります。また同じ医師が手術をしても、ある患者さんでは、わきからの手術であっても、手術後全然痛みがない場合もあれば、手術後にかなりの痛みが続く患者さんもあると思います。これは一人ずつ入っているバッグのサイズや表面の状態も異なるために、実際に行う手術範囲や、具体的な方法も異なったものになるためだと思います。手術後に痛みが強いという場合は、出血が多かったり、手術による炎症が強いというわけなので、痛みが強い間はできれば安静を保つほうがいいと思います。どうしても抱っこをしなければならない状況であれば、胸とわきを強めに圧迫をしておいてもいいと思います。でも筋肉の一部を切られているような場合は、腕が動けば、必ず強い痛みが出ます。また出血の可能性もあります。無理はしないほうがいいと思います。どれくくらいの間無理ができないかは、痛みである程度判断していいと思います。痛みが強い間はなるべく動かさないほうがいいと思います。以後少しずつ痛みが出ないかどうかをみながら、動く範囲と強さを増やしていくというのが安全な管理方法です。また担当医が中の状態が一番よくわかっていますので、担当医の指示を守ってください。
メガクリニック高柳進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2583]
抜去について
こんにちは。28歳女性です。初めて書き込みさせていただきます。
約7年ほど前に、腋より大胸筋下にスムースタイプの生食バッグを入れました。AAだったサイズが現在はB〜Cの中間程度あります。注入量に関しては、医師から全く説明を受けていないためよくわかりません。サイドのスペースは全くないため寝ると石のように硬いですし、拘縮もしています。左右でアンダーの位置も違います。バッグ自体が少し下方にあるため、乳首がかなり上にずれています。胸の下部分はバッグの感触がします。7年間ずっとこのような状態で気に病んでいましたので、抜去を検討しています。
ただ、抜去に関して1点不安なことがあります。
私は非常に痩せていて、鎖骨下の骨やあばらも分かります。元々の胸ですがふくらみがほとんどなく、特に普通の乳房にある下方の丸み(ふくらみ)がほぼありませんでした。(分かりづらいのですが、男性の胸のようにアンダーのラインがほぼ直線でした)胸のふくらみの縦幅も短かったです。ですので、今の乳房下部2〜3センチ位は元々アンダーだった平らな部分です。抜去するとこの部分がどのようになるのか…大変不安です。抜去体験者の方のサイト等いろいろ見るのですが、私と同じような胸の方の写真は拝見したことがなく、抜去後どうなるのかイメージできなくて非常に怖いです。
(ちなみに、手術前のアンダーは75、現在は70です。)
以下、質問事項です。
1、抜去後のアンダーはどのようになるのか。
2、抜去後に変形するようであるならば、修正手術などの方法はあるのか。あればその方法も。
3、過去に、私のような例を処置したことがあるのか。
最後に、山陰在住ですが中国・近畿地方に良い先生がいらっしゃれば、ご紹介頂けたら幸いです。
長々とした文章になりまして申し訳ありません。周囲に豊胸のことは話していませんし、独身ですので将来のことを考えると悲観してしまいます…。精神的にもつらい状態が続いていましたので、わらをも掴む気持ちで書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。
[2583-res2961]
あっこ さんへ
投稿者:協会担当
投稿日:2006年06月29日(木)16:04
貴女のご質問は実際に診察してからでないと回答が難しいので、回答者の先生も返事に困っていると思います。中国地方では広島市の宮本形成外科(082−264−8800)、慶友クリニック(0082−542−0041)、近畿地方でしたら神戸市の杉本美容形成外科(078-251-1141)、大阪のカリスクリニック(06−4797−4000)、はきぬがさクリニック(06−6631−8111)、浜口クリニック(06−6371−2136)、メガクリニック(06−6370−0112)などがありますので、ご相談下さい。
[2583-res2962]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年06月30日(金)23:02
抜去後のバストは、大胸筋の一部が切断されていなければ、本来の胸の形にもどります。7年前のバストにもどるのではなく、7年経過した本来の今のバストになるという意味です。またもし大胸筋の一部が切断されているような場合、バストの一部に陥凹がわずかに残るということがあるかもしれません。これは手術前には予想できないので、抜去後3−6ヶ月くらい経過をみて判断する必要があります。また、わきからの手術の場合は、わきを2回切開することになり、わきの傷の収縮によって、わきが引きつったり、わきの傷の一部がへこんだりする可能性もあると思います。なお、抜去後、1ヶ月はバストとわきを含めて全体を軽く圧迫しておく必要があります。これをしっかりしておかないと、バストが変形したり、でこぼこになったり、わきにひきつりが残ったり、わきの傷の一部がへこんだり、腕が上がりにくいなどのトラブルが起きるかもしれません。万一なんらかの変形、引きつり、などの問題があっても、必ず修正ができますし、これできれいなバストにもどりますので、そんなに心配しなくて大丈夫です。
メガクリニック高柳進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2582]
豊胸(ヒアルロン酸注入法)
最近プチ豊胸でヒアルロン酸注入法が雑誌に記載してあり少し興味を持っています。実際のところ危険性は報告されてますでしょうか?気軽にできそうで試してみたいのですが。
[2582-res2960]
ぷぷりん さんへ
投稿者:協会担当
投稿日:2006年06月30日(金)12:04
ヒアルロン酸(多分Sub-Q)注入法による豊胸についてこれまでも質問がありましたが、当協会の多くの先生は行われておらずどちらかと言えば否定的な意見が多いと思います。理想的に長期に効果があれば最も良く、次に安全に吸収されると良いのですが、長期経過の報告も無く詳細は判りません。純粋な物を使って希望の大きさまで多量に注入すればその分治療費も高額になると思われます。気軽に簡単にと言って良いものかどうか判りません。これはご自身で決めていただくしかないようです。
[2581]
バスト縮小につて
贅沢な悩みと思われるかもしれません。乳房縮小を考えているものです。豊胸術の症例はかなりでていますが、乳房縮小の写真症例や
詳しい説明をあまり見かけられません。(難しかったり、仕上がりがうまく行かないものなのでしょうか)こちらでお答えされる先生方は私の住んでいるところからは遠方です。インターネットで情報を見ますと、日帰り手術が可能みたいですが、術後のケア、フォロー等で、気軽に何度も行けそうにないんですが、不安です。私は、身長156cm、体重50kg バストサイズはEカップで垂れております。これだけの情報ですみませんが、よろしくご返事お願い致します。
[2581-res2959]
もんもんもん子 さんへ
投稿者:協会担当
投稿日:2006年06月29日(木)16:03
乳房縮小術は、そのサイズ縮小の程度によって手術瘢痕が乳輪周囲〜乳房・乳房下溝までと様々です。時間が経てば徐々に目立たなくなると言っても診察を受けて、きちんと説明を聞いてご理解いただいてから治療をお考え下さい。お住まいが判りませんが、お近くの適正認定医にご相談いただければ診察・治療に当ってくれると思います。
[2580]
破損の発生率
破損の可能性が最も少ないバッグはどれですか?バッグの中身(生食かシリコン、など)や、手触り(テキスチャードかスムース)、形(アナトミカルかラウンド)などで、破損のしやすさは異なりますか?
バッグの破損の発生率はどの位なのでしょうか?
またそのような統計をとっているところはありますか?
[2580-res2958]
あや さんへ
投稿者:協会担当
投稿日:2006年06月30日(金)12:03
現在コヒーシブシリコン、テキスチャータイプのバッグが多く使われています。多くの先生がこのタイプを使用されている所を見ると、現時点では最も安全と考えておられるからだと思います。残念ながらバッグ破損の統計を取っている所は無いと思います。個々のクリニックで推定されている所は有るかも知れませんが。
[2579]
SUB-Q
四日ほど前に片乳50ccずつ注入しました。
痛みは徐々に無くなってきているのですが、全体的にとても固く張っている様な
状態です。個人差はあると思うのですが、完全にもとの胸の柔らかさに戻るまで
どのくらいの日にちがかかりますか?
処置を受けたクリニックの対応がとても悪く、心配です。
[2579-res2957]
けいこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年06月24日(土)10:00
術後の対応が悪い所こそサブQなどで豊胸術などをするのかと…一面では考えます。
サブQはなかなかなくなりませんので6ヶ月以上は見ることになります。
注入している層が分かれば針で抜く事が出来ます。
注入物に当たればの話ですが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
抜去後の痛みについての回答ありがとうございます。
私はテクスチャードタイプでした。
こちらでは術後1ヶ月程軽い圧迫を続けた方がいいとありますが、今しているバストバンドは1週間ではずされてしまうみたいです。自分でできる圧迫方はどんなものがありますか?
ワイヤーなしのブラジャーをするとかは圧迫にはならないのでしょうか?
あと、バストアップサプリやアップルC(シリコンでできた胸形をしたパッドみたいなもので胸を吸引してバストアップさせるもの)などはいつ位から使用して良いか、おわかりでしょうか?