最新の投稿
[2608]
謎だ・・。
[2608-res2987]
しおさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年07月27日(木)09:04
乳房の発育過程ですから色々御心配な事があるのでしょう。
恐らく硬いのは乳腺組織が触れるのであり、その周辺の脂肪組織はソフトなものなので違いが出ているのかと思います。
御心配には及びませんが恐らくお母様も若い時貴女と同じ様なお悩みを持ったかも知れません。
一度機会をみつけてお母様にお話しになってみたら如何でしょうか。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[2607]
バッグの感染について
一度、バッグが感染すると、抗生剤が効かないのは何故でしょうか?
抗生剤が深部に到達するまでに、4〜6週間はかかると聞いています。人工骨頭における感染では、何ヶ月か服用する場合もありますが、豊胸バッグの場合は適用されないのでしょうか?
[2607-res2986]
サイコさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年07月22日(土)10:04
人工骨頭にしろ豊胸術にしろ感染があったら大変です。異物に対する感染ですからちょっとやそっとで治せません。場合によっては異物をとる事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[2606]
サブキューについて
「サブキュー」あまり聞きなれないのですが、美容業界ではすでに一般的なものなのでしょうか?
下記の件に関して不安があります・・・
?安全性
?歴史
?苦情相談はどのようなものがあるのでしょうか
?一般的な金額
?持続期間(個人差があるとは思いますが)
?サブキューの中にも安いもの高いのもがあり
効果に差が有るのでしょうか
?クリニックの選び方
上記が特に不安に思っていることです。
ご指導宜しくお願い致します。
[2606-res2985]
ひらいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年07月22日(土)10:04
豊胸術の項でサブQの御質問ですから当然豊胸術に使用している場合にどうかと云う御質問かと思われます。
(私は頬や鼻唇溝には使用していますが豊胸術には使用しません)
1)2)サブQが出回ったのは2年位前からです。その前はヒアルロン酸(パーレイン)を豊胸術に片側100本位打ったアホな医者がいました。(1本1ccです)
サブQは1本2cc入っておりますので、サブQが出回った事によってその方々がサブQに飛びついた訳です。
代理店もその方々にテストとして安く供給したと云うのが始まりですが、これは日本だけの現象でしょう。
3)頬に打った経験ですが稀に炎症を起します。
4)値段は全くわかりません。卸値が不明だからです。1本2ccで100ccを入れると50本は打たねばなりませんので、1本5万円としても(通常の卸値はこれに近い数字ではないかと考えますので)250万となります。
5)サブQに安いも高いもありません。メーカがひとつだからです。
6)クリニックは選ばない方が良いと思います。即ちサブQによる豊胸術はお勧めしないと云う結論です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[2605]
アンダーバストの位置?
高柳先生、ご回答ありがとうございました。
最初に豊胸手術を受けようと決心した際に、何ヶ所かの病院でカウンセリングを受けて、その中で一番信頼できそうなバスト専門の病院を選び、手術を受けたのですが・・・
もし、可能でありましたら、都内でしっかりとした技術をお持ちの先生を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
[2605-res2984]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年07月21日(金)15:03
この協会の適正認定をとっているクリニックをいくつか受診してみてください。実際にあなたの胸をみて、自分でトラブルが解決できると思う医師が方法を説明してくれると思います。また医師との相性のようなものもあると思いますので、実際に診察をうけて、自分で判断してもらうしか方法がないように思うのですが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2604]
疑問
もう数年豊胸手術をしようかと悩み続け、今度こそやろう!と思い・・・いろんなHPを見ていたのですが、ようやくこのHPを見つけました。どこも悪いことや失敗例については多くを語っていなかったので・・・。
逆にこのHPを見ているうちに、豊胸は安易に考えるものではないのかも・・・。と不安に思ってきました。
トラブルを抱えている方の投稿が多いですが、どの程度のパーセンテージでトラブルが起こるものなのでしょうか?
「痛みはほとんどなく」や「翌日から普通に過せる」は過大広告だというのはわかりましたが・・・。もちろん、協会適正認定医に手術を受けることを前提にお答えください。
[2604-res2983]
かえでさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年07月19日(水)10:04
不安に思って丁度良い位かも知れないと私は思います。
それは適正認定医と云えども同様だからです。
ただここでお答えをきちんとしておきたい事は2つです。
ひとつは確率(パーセンテージ)は当てにならないと云う事です。
0.1%の確率であっても貴女に起こってしまえばそれは貴女にとって100%の確率になります。
もうひとつは不幸にして感染や拘縮が発生した時親身になってリカバリーして下さる医者であるかどうかです。
それは金銭面も含めてですが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[2603]
バッグの感染について
豊胸バッグが感染すると、拘縮が起きる機序について教えてください。
[2603-res2982]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年07月17日(月)13:04
感染が強度の場合は、拘縮どころではなく、腫れて、痛みが出て、赤くなって、熱も出ることになり、いずれは、バストのどこからか、膿が出てくることになります。ごく微量の感染があった場合は、時々体調不良、倦怠感、風邪のような微熱を繰り替えす、カプセル拘縮などが起きることがあります。カプセル拘縮の機序としては、バッグ周囲に膜ができるのですが、この膜が収縮すると拘縮が起きることになります。感染という炎症の起きる状態がバッグ周囲にあると、この膜に炎症が起きて、これが膜の収縮を促進します。そのためカプセルがバッグをしめつけることになり、結果として、硬いバストになってしまうというわけです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2602]
アンダーバストの位置
一年前に豊胸手術を受けました。BカップからGカップになるくらいのかなり大きいバッグ挿入しました。
その際、アンダーバストの位置をかなり下に作られてしまい、手術後しばらくしてから、もともとのバストのアンダーが段のように目立つようになり、不安になり手術をした病院に相談に行ったところ、もっと大きいバッグを入れたら段が目立たなくなるから入れ替えをしよう。と言われました。段がなくなり自然な形になるならと、再手術をすることにしました。
結果、段がさらに目立つようになり、アンダーの位置が低すぎるので、乳首の位置が中心よりかなり上にある状態でとても不自然な胸(胸の下にもうひとつ胸があるような感じ)になってしまい今ではものすごいコンプレックスになっています。
再度、病院に相談したところ、段はしょうがないんね〜。と言われてしまい、とても不信感を抱いています。
アンダーの位置を上げて、少しでも自然な胸を取り戻すことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
[2602-res2981]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年07月16日(日)23:03
修正が必要な状況だと思います。豊胸手術でバストに段差が出るのは仕方がないのではなく、技術的な問題があります。言い訳はできないと思います。2回手術をしているので、その分バストの中に傷の多い状態になっている可能性があり、修正がかなり難しい状況になっているかもしれませんが、しっかりした技術のある医師なら修正をしてくれると思いますし、段差もなおすことができるはずです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2601]
脇のこりこりについて?
6953で質問させていただいたゆゆです。
渡辺先生お返事ありがとうございました。
手術をした病院に行って診てもらいました。
「リンパが腫れているのだろう」といわれました。「もし、痛みが引かなくて、大きくなるようなら、近くにある内科で見てもらってください」と言われました。
脇のこりこりを発見した日の前日は少し風邪気味でした。今は脇のこりこりの痛みはなくなりましたが、まだこりこりはあります。こりこりは残ったままなのでしょうか?内科で見てもらったほうがいいでしょうか?
[2601-res2980]
ゆゆさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年07月25日(火)10:00
リンパ腺でしたら炎症がおさまれば治ります。
経過をみて良いかと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[2600]
コヒーシブについて
コヒーシブシリコンは中身がグミ状なので亀裂などが入っても外見から変形するのかどうかもわかってなく、破損の判別の仕方も定かではなくてまたもれていた場合それが癌になるとのうわさも耳にしましたがどうなのでしょう?
[2600-res2979]
コヒーシブについて
投稿者:セブンベルクリニック渡部純至
投稿日:2006年07月13日(木)23:04
コヒーシブの場合でもバッグが破れればバスとの弾力性が違ってきますので解かります。又疑わしい場合は下からや横から強く押せばバスとの形が変わるので解かります。癌になることは有りません。ナンセンスなデマです。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[2599]
幹細胞による豊胸術について
半年ほど前に、テクスチャータイプのバッグを入れました。
一月程前から、体調を崩したのと共にバッグが感染して硬くなり、抗生剤を飲み続けています。が、硬さが以前の様には戻りません。主治医は分からない、と言うのですが、これ以上、この硬さもままでいるのが辛いのです。いつごろまで、この硬さは続くのでしょうか?戻る見込みはあるのでしょうか?
また、幹細胞による豊胸術による脂肪の定着率は実際、どの位でしょうか?一度、定着した脂肪は、吸収されることはないのでしょうか?
[2599-res2978]
サイコさんへ
投稿者:セブンベルクリニック渡部純至
投稿日:2006年07月13日(木)23:05
若し感染を起こしたのがはっきりしているのなら幾ら抗生物質の薬をのんでも治りません。一日も早くバッグを取り出す必要が有ります。或いは感染ではなくカプセルの拘縮を起したのではないでしょうか。半年位であれば起きても不思議ではありません。痛みがないのであれば感染ではなくてカプセル拘縮だと思われます。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
はじめまして。私は今14歳です。
なんか奥にいくほど胸が硬い?です。
これはいったい何でしょうか??