オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[2699]

当山先生へ

投稿者:アンナ

投稿日:2006年10月18日(水)19:53

質問に答えていただき、ありがとうございます。
質問なのですが、然し感染してバック除去後1ヵ月で入れかえた症例はあります。
とあるのですが、この方は結果的には大丈夫だったのでしょうか?
また感染してしまう確立が高いですか?

[2699-res3096]

アンナさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年10月19日(木)09:04

 ヒヤヒヤした事は事実ですが、結果的にはうまくいきました。
但し再感染したらもう後はありません。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[2698]

きのこ

投稿者:お礼です

投稿日:2006年10月18日(水)18:12

当山先生、西山先生
お忙しい中お返事ありがとうございました。
避妊について、注意します。ありがとうございました。
トレチノインはビタミンAを増加させるため、胎児に悪影響を与えると聞きましたが、血液検査などで自分の体内のビタミンAの量を調べることはできるのでしょうか?念のためちゃんと調べておきたいと思っています。半減期が終わったかどうか調べる方法がありましたら、ご教示ください。お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

[2698-res3095]

きのこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年10月19日(木)09:04

 ビタミンAの血液検査はありますが、大方はビタミンA欠乏症ではない事を示す除外的診断に用いますので、トレチノインによる影響は検査ではわからないと思います。
特にトレチノイン使用前との比較などもわかりません。
詳細は内科の先生か検査技師さんにお聞きするしかありませんが・・・。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[2697]

脂肪吸引→注入

投稿者:ゆかり

投稿日:2006年10月18日(水)04:35

木曜に脂肪吸引して注入して豊胸するのですが九州から東京の病院にいくのがなかなか難しく普通なら抜糸するとこを中で結んだままにするといわれました 害はないというのですがこの手術自体危険なのでしょうか 抜糸をしなくても体に異変はないのでしょうか

[2697-res3094]

ゆかりさんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2006年10月18日(水)11:00

脂肪吸引した脂肪をバストに注入する事は、殆ど吸収されるか膿瘍等を形成するかで、当協会また学会等でも薦めておりません。テレビ等でも放送された事がありますが、上述等の為今後放映等については注意されたい旨テレビ局にも申し送っています。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[2696]

豊胸再手術について

投稿者:アンナ

投稿日:2006年10月17日(火)22:24

5年前、大胸筋下にハイドロジェルバック250で手術しました。
漏れてしまったため、再手術入れ替えを
しようとしたところ、中が膿んでしまっていたため洗浄して入れ替えはしませんでした。
今は、バックが入っていない状態です。
1ヶ月たてば、また新しいバックを入れても大丈夫でしょうか?
できれば、1ヶ月ぐらいで入れたいのですが、このような場合どのようなデメリットがあるのでしょうか?
硬くなりやすいですか?

[2696-res3093]

アンナさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年10月18日(水)14:04

 再挿入は感染が全くなくなったと見込まれてからの方が良いのですが、その判断がなかなかつきません。
私の経験では3ヵ月位は創のおさまりを含めて待った方が良いのですが・・・。
 然し感染してバック除去後1ヵ月で入れかえた症例はあります。

  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[2695]

当山先生へ お礼です

投稿者:きのこ

投稿日:2006年10月17日(火)12:29

先日、トリチノイン治療について、ご回答を頂いたきのこです。
ご回答ありがとうございました。
黒ずみについては、とても悩んでおり、藁にもすがる思いで、思い切って治療を始めたのですが、治療を始めてから約一週間後に、トレチノインが胎児に危険を与えることを知りました。もちろんお医者さんからは「使用中は避妊は励行するように」と言われておりましたが、そこまで危険な薬だとは認識していませんでした。もっと早くこのサイトを知ってご相談していたら、、と思うと悔しさと自分の馬鹿さに泣きたくなります。。治療は一切やめます
1、2年後には、妊娠・出産を希望しておりますが、大丈夫でしょうか?薬には半減期というのがあると聞きましたが、外用のトレチノインの場合、半減期は通常どの程度と言われているのでしょうか?(それとも、もう遅いのでしょうか…)
将来のことを考えると、とても不安です。
重ねての質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

[2695-res3091]

きのこさんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2006年10月18日(水)11:00

使用中止後3ヶ月避妊されれば大丈夫だろうと思います。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[2695-res3092]

きのこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年10月18日(水)14:04

 トレチノインのもうひとつの欠点はお尋ねの如き半減期が長いと云う事もあります。
日本の文献にはあまり出ておりませんが、2年位は注意すべき事があります。

  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[2694]

お礼

投稿者:ゆき

投稿日:2006年10月16日(月)20:30

[7176] 抜去について
当山先生、お忙しい中、カプセルについて丁寧なご回答いただきありがとうございます。

>今後は自然な胸や自分の身体をいとおしんで下さい。
とても、身にしみるお言葉をいただきました。

豊胸を行う時には、もっとメンタル面が強かったと思うのですが、この決断は欲かもしれません。
今後は、先生のお言葉を大切にしていきます。
まずは、抜去術が成功することを切望しています。
ありがとうございました。

[2694-res3090]

ゆきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年10月17日(火)11:01

どこから(切開線)抜去するかで難しさも変わりますが、乳房下縁からなら案ずるより生むが易しで容易です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[2693]

7168のすみれですが

投稿者:すみれ

投稿日:2006年10月16日(月)18:31

お忙しい中、ご回答有難うございます。
質問の続きですが、何かしらの理由で豊胸10〜20年後に抜去することになったと仮定して、その時、入替え手術はしないと決めている場合は、初めから豊胸しないほうがいいのでしょうか?
多分10〜20年もバッグを入れていた後それを抜くと、シワのよったたれた胸になってると想像します。
もとの胸より辛い状態かもしれません
それを考えると手術に踏み切れません
入替え手術をするつもりがない場合は、やはり初めから豊胸などしないほうがいいと先生はお考えになられますか?

[2693-res3089]

すみれさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年10月17日(火)11:00

これは私自身が決める事ではありません。
貴女がどれだけ悩んでいるか、悩みの深さで決めるべき問題です。
但し、私が患者さんから聞いた(得た)知識を2例ご紹介します。
?1例目の方は男性です。
仕事の関係上、豊胸術をしてゲイの中で芸術を披露し(胸が大きいと給料も高いそうです)その後、数年経ってバッグを除去し、今度は男性として働いています。
また女性になりたいと希望をもって来院しましたが、やめておきなさいとアドバイスしました。
?昨年30年ぶりに70才近い女性がやって参りました。
きれいな乳房でありますが、バッグ除去を希望しております。
「死ぬまで大丈夫ですよ」とお伝えしました。
彼女は「30年も充分、楽しんだわ。もうそろそろ乳房の楽しみから卒業します」と云われました。
除去して、にこやかにお帰りになりました。
以上です。
前回もお答えしましたが、豊胸術をしても長期にすべてのケアをする事、される事が原則でしょう。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[2692]

トレチノイン使用について

投稿者:きのこ

投稿日:2006年10月16日(月)11:08

はじめまして。よろしくお願いいたします。
24才未婚の者ですバストの黒ずみ除去の治療として、先日トレチノインとハイドロキノンを処方してもらいました。一週間程度使用しましたところ、顔の乾燥がひどくなりましたが、これは治療と関係あるのでしょうか?(乳腺から体内にトレチノインが入って、乾燥がはじまった…等)本来、トレチノインは薄くぬらなくてはいけないようですが、一週間だけですが勘違いで厚めに使用してしまい、使用方を誤ったため、今後副作用が出ないか心配です。
また諸事情により、トレチノインの使用をやめることにしましたが、ハイドロキノン等の使用は継続しても効果はありますか?トレチノインを使用しないならば、ハイドロキノンの使用も停止した方がよいのでしょうか?
どうぞよろしくおねがいいたします。

[2692-res3088]

きのこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年10月17日(火)10:05

正確な答えが出せないのが現在の美容医療、皮膚科、御返事のすべてになります。
何故ならトレチノインもハイドロキノンも国内ではきちんとした報告もあまりなく、医療用としても医師の責任と患者さんの納得の上で使用されているくすりだからです。
トレチノインを未婚の方に使用するのさえ一部では危なかしい行為となっていますが、それを勝手に多めに塗る事などは厳しい医者から云わせれば論外の事となります。
ハイドロキノンはメラニン色素を抑制する効果として広く知れわたってはいますが、効果の出現がバラバラです。
一部に色素脱毛を起ったりもしますし、乳輪(?)の黒ずみに使用してどれだけの効果があるか、誰も分かっていません。
分かっているのは、ハイドロキノンを塗っても乳輪自体のもつ黒ずみの基本的部分には何等の作用もしないであろうと云う事のみでしょう。
それ故、乳輪の悩みが軽く、ほんの気まぐれと云う事でしたらやめておく事でしょう。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[2691]

抜去について

投稿者:ゆき

投稿日:2006年10月15日(日)22:28

3年前、乳腺下縁より大胸筋下へ220cc・ソフトコヒシブ・テクスチャタイプにて豊胸を行いました。
今回、アンダーの位置や硬さなどの違和感にて、元の自然な胸に戻りたく、抜去を考えております。
抜去の説明を聞いたところ、そこでは今後の事も考えるとカプセルも取り除く、抜去前の元の胸より小さくなるとの事で、再度悩んでしまいました。
こちらを拝見させていただきましたところ、カプセルはそのまま、胸も年数を経過した元の胸に戻るとのご回答が多くみうけられかったように思い相談させていただきたく、お願い致します。
?カプセルを取り除く技術は難しいものでしょうか、時間はプラスどの位かかりますか?
?カプセルを取り除く際に、どこか傷つけるなど剥離や今後のデメリットは考えられますか?
?カプセルを取り除くのと、そのままでは、元の胸の大きさは変わるものでしょうか?
お忙しい中、よろしくお願い致します。

[2691-res3087]

ゆきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年10月16日(月)09:05

 結論からお伝えしますと私はカプセルはとらないで良いと思います。
理由を述べますと貴方へのお答えにもなりそうです。

?カプセルはテクスチャードの場合従来のカプセルより非常に薄く出来上がっています。従来のスムースタイプは厚く硬く石灰沈着も場合によっては生じていますのでカプセルを取り除く時はあったかも知れませんが、テクスチャードの3年目位のものでは取り除く理由があまりないほど薄いものです。

?カプセルは元来異物ではありませんのでバックを取り除いた数年後にはお互いがひっついてきて同化します。

?カプセルを剥す事によって出血をよびます。そのようなリスクをあえて負う必要はありません。

?バックを取り除くと元々の胸(3年経ったと仮定した胸)に近くなります。当然3年間大きなバックを入れておいた訳ですから乳房の軟部組織は拡張された事になりますが、圧迫などで自然な胸になります。
今後は自然な胸や自分の身体をいとおしんで下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[2690]

当山先生、何時もありがとうございます。

投稿者:ミミ

投稿日:2006年10月15日(日)03:01

7154で腫れと痛みの関係について質問をさせて頂きました者です。丁寧な回答を頂きまして感謝致します。昨日、かかってる医院で超音波のマッサージを受けて参りまして、看護師さんに「腫れはもう、ひいてると思いますが、バッグが若干上に上がってるので、マッサージで下げましょうね」と言われました。スペースは狭くはなってないようなんですが、これは、下がるものなのでしょうか?

右は、とても、綺麗な形です。その分左がとても気になります。
上部が盛り上がってるので、乳首も右胸より、下向き気味です。
今までよりもマッサージの回数を増やして下さいねと言われました。後、術後1ヶ月で終わっていた、硬縮予防のお薬も再び出されました。現在術後1月半です。痛みも無くまだ、硬さはあるものの
日ごとに馴染んできてると感じるのですが、左が下がるのかと言う事が凄く気がかりです。もし、下がらない場合は再手術なのでしょうか?そして、どのような手術内容になるのでしょう?私は、他の方よりも胸筋が発達してるみたいですが、右利きですので、左の方が厚いとは思えないのですが・・・すみません。不安が募りまして、何時にもまして、乱文になってしまいました。

バッグを下げる事がマッサージで可能なのかと言う事を教えて頂けませんでしょうか?何度も申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。お返事お待ちいたしております。

[2690-res3086]

ミミさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年10月16日(月)10:00

 これは明らかにバックが乳房の上方に入りすぎです。
残念ながらマッサージでは下りません。
時期をみて再修正する事でしょう。
その際やりにくさが生じますのでわきからの切開のみではなく、乳輪切開や乳房下縁切開の補助切開を考慮の中に入れておいて下さい。
そうしますと仕方ないのですが超音波も内服も不要でしょう。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン