オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[2749]

探してます

投稿者:はな

投稿日:2006年11月16日(木)04:41

10代から胸にコンプレックスを持ってます。
乳房がホントに小さくずっと豊胸手術をしたいと考えてました。
最近真剣によい所がないか調べています。
埼玉在住ですので、遠隔地での手術も考えています。
近くで出来れば良いのですが、遠くてもずっと信頼してお付き合いできる所を探しています。
自分なりに調べてますが、周りに経験者もいなく、確かな情報が
ないのが現状です。
(調べていたら、やっとJAAMにたどり着きました)

出産経験者・やせ型・AAカップ・30代
授乳時期が長かったため、ハリもありません)

手術を受けたいので、どうかアドバイス・主治医になってくださる先生がいらっしゃいましたら…。
宜しくお願い致します。

[2749-res3151]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2006年11月16日(木)09:03

豊胸術は現在多くの方が行われている美容外科の手術ではもっともポピュラーな手術のひとつですが、又この相談室での質問の多い手術のひとつでもあります。と言うことは手術の数が多いだけに術後の問題も多い手術だといえます。医師おw選ぶことは大変大切なことで、少なくとも簡単に広告などに惑わされないように医師を選んで下さい。医療協会の会員の先生で胸の得意な先生を選ばれることをお勧めします。術前に良く話し合って決めて下さい。

サフォクリニック 院長 白壁征夫

[2749-res3152]

豊胸手術は・・・

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2006年11月17日(金)16:05

 確かに入れたプロテーゼの分だけは、胸が大きくなります。
しかし、胸は形の他に触ったときの感触も重要な要素です。
 手術には、良い点と悪い点が半々ありますので、両方を良く説明してもらってください。
上手く行った時の事だけではなく、悪い結果になった場合もことも考慮に入れてください。
 痩せて皮下脂肪が少ない人では、入れた形が現れやすいので、硬さや形そしてプロテーゼのシワや浮き出た感じ等、どうしても夫婦生活に支障があるときは、取り出して元に戻してしまう必要が出る場合も稀にはあるので、それらも覚悟をして決定してください。
 最近のプロテーゼは昔より進化して、柔らかな自然さを出せるようにはなってきています。
しかし、片側でも相当大きな異物を入れるわけですから、それ相当の注意が必要です。
 白壁先生やその他の方々のアドバイスも参考にして、慎重に医師を選んでください。
 もちろん胸に関しては、彼氏の意見は重要です。彼が反対する場合は、慎重にしてください。

[2748]

回答ありがとうございました。

投稿者:ほしこ

投稿日:2006年11月15日(水)05:03

7300.73001です
サフォクリニック白壁先生、お忙しい所早速のお返事頂き
嬉しいです、本当にありがとうございました。
私は元胸は70Bでした、下垂が少しありましたが
(授乳はほぼしていない)胸板に乳首と言うような全く無い
状態ではありませんでした。
カウセには何院か行きましたが、乳腺下でいいでしょうとの
事でした、大胸筋下でなくても、乳房に肉がついているからとのことでした。実施して頂いた院では、私が乳腺筋膜下はどうですか
と言いました。乳腺下より目だたないかと思ったからでした、
不思議なのは、右の胸にはそのような状態はなく
左の胸だけにあることです、左右差はまったくありません。

被膜が出来上がるまで、少し様子を見るほかはないのですね・・。
13日目ですが、まだ全体が痺れ痛いので、気になりました。
昨日から、うつぶせ寝30分しなくいはならないのですが、
数日後にしようと思うほど、まだ、脇まわり中心に痛むのです。

先生は、お仕事でも日常お忙しいですのに、こちらの相談の回答
もこなされ、本当に有難たく思います。
安心させていただけます。

[2747]

回答ありがとうございました

投稿者:hito

投稿日:2006年11月14日(火)14:19

7299で質問した者です。
もともと左右の大きさが違った為、異なる大きさを私の希望で入れてもらいました。お蔭様で左右の大きさはほぼ同じになっています。凸凹は片方だけ前屈みになると摘まれた様な箇所が何箇所もできている事と片胸だけアンダーが平坦に見え、片胸のほぼ左右同じ位置に浮いたバックの角が硬く突出してるからです。私は修正をしていただきたいと思っているのですが、相談するも普通再手術は行わない(大出血を起こす可能性がある為)などと言われ困っています。現在、大胸筋下に入っていると先生はおっしゃられましたが、筋肉の下に入っているのにリプリングというのが激しいのでそれすら疑問です。

[2746]

7300つけたしです。

投稿者:ほしこ

投稿日:2006年11月14日(火)05:12

形はアナトミカルです。

[2746-res3150]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2006年11月14日(火)09:01

220を筋膜下に入れるのは大変な作業です。貴方の場合脇の上部とのことですのでバックのふちが触れているのでしょう。下の部分ですとこの部分には大胸筋がありませんので明らかにバックのふちといえますが。主治医の先生の言われるように3−6ヶ月待たれたらいかがでしょうか。たぶん貴方の場合乳腺が少なく乳腺下では駄目だったのでしょう。それにしても何故大胸筋下では駄目だったのでしょうか?筋膜下を用いる場合は以前の豊胸術で何かのトラブルがあり(例えば皮膚下にバッグのエッジが触れる等)その改善のために用いる方法です。

サフォクリニック 院長 白壁征夫

[2745]

術後、片胸にぺらぺらっとしとた

投稿者:ほしこ

投稿日:2006年11月14日(火)05:09

筋膜下、コヒーシブ220入れました。術後2週間です、お風呂に入ったとき ゆっくりと乳房まわりを触りましたら、片胸の脇がわ上部 薄い皮膚の下すぐにぺらぺらっとした感触がありました。
ぺこんとしたこの様子は、バックのフチのようです。
主治医の先生は、3-6ヶ月待ってくださいとメールの返事が
ありました。遠方なのですぐにはいけません。

筋膜下ですが、薄い皮膚数ミリの下に感触があることから
ここで考えられる可能性は、筋膜下に入ってないのでしょうか・・。被膜が覆ったとしても変化がないのではないでしょうか。

まだ全体的に膜をはがした後のような痛み 特に脇には擦れた痛みが有り、毎日の生活がしっくりきません。
お忙しい先生方に他院術後、匿名で相談させて頂く事、本当に申し訳ありませんが先生方のご意見お伺いしたいです。
どうぞよろしくおねがいいたします。 

[2745-res3149]

ほしこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月20日(月)17:02

 わきから挿入する時、筋肉下であれ、筋膜であっても乳房内側(乳房間部)を剥す時、出血が多くなる時があります。
両側乳房の外側を剥す時皮膚側に近くなり、表皮の菲薄化がある時があります。
特に下方に生じやすくなりますが、感染などがありますとその部が破れてしまいますので用心する事に越した事はありませんが、わきからの時はやはり乳房下縁や乳輪切開などと違ってトラブルが多いように思っています。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[2744]

再手術

投稿者:hito

投稿日:2006年11月13日(月)22:15

形が凸凹しているので再修正手術をしたいのですが、その時今のサイズと同じ大きさなら取り出した物をいれるのでしょうか?それと、現在150と180のバイオセルを入れていますが50CC程大きいサイズを入れてもあまりかわらないでしょうか?痩せてるのでこの位が自然といわれたのですが・・・

[2744-res3148]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2006年11月14日(火)09:02

形が凹凸とはどのような状態でしょうか?何故左右差のあるバッグを入れたのでしょう?現在サイズ的には左右差はありませんか?たぶん大胸筋の上、乳腺の下にはいっているのではないでしょうか、乳腺量の左右差のためにサイズのちがっいたものを入れているのでしたら
50cc増やして大胸筋下に左右同じサイズを入れれば凹凸感も無くよくなるのではないでしょうか。拝見しないとはっきりしたお答えは出来ませんが。

サフォクリニック 院長 白壁征夫

[2743]

術後の腫れ

投稿者:hito

投稿日:2006年11月12日(日)22:47

コヒシブ225cc大胸筋内膜に入れ、術後9日が経ちました。
左右の胸の大きさが全然違うのですが今すごく心配です。
痛みはまだ少しありますが、日に日に良くなってきています。
今は腫れがすごく出ているのとは思いますが、腫れの左右差がありすぎで不気味です。個人差はあると思いますが腫れはどのくらいから引くものなのでしょうか?右、左で腫れの出方が違っても落ち着いた時には同じ位の大きさになりますか?

[2743-res3147]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2006年11月12日(日)23:02

もともとのバストの大きさには左右差がなかったのでしょうか?そうなら、同じサイズのバッグを使用した場合、最終的には左右の大きさは同じになるはずです。今の時期に左右で大きさが異なって見える原因としては、出血に差がある場合、バッグの入れる位置が非対称になっている場合、などが考えられます。通常手術から9日であれば、腫れに左右差があるということはありうるのですが、極端に差が出るということはありません。正確には微妙な腫れは3−6ヶ月はありますので、それくらい経過をみないと判断ができませんが、心配なら、担当医に意見を聞いてみてはどうでしょうか。手術を担当した医師が一番原因がわかっているはずです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[2742]

乳輪縮小

投稿者:はなまる

投稿日:2006年11月11日(土)03:50

乳輪の縮小手術はあまり変化が望めないようですが、直径-2cmは無理ですか?

[2742-res3145]

サフォクリニック

投稿者:白壁征夫

投稿日:2006年11月11日(土)08:05

東洋人の乳輪の平均的な直径は3.7センチと言われています。現在のあなたの直径が何センチなのかにもよりますが。実際2センチ縮小するのは難しいかもしれません。
どちらにしても円形えお保ち乳頭を中心に乳輪の円周をちじめるには左右上下の4箇所で三角形もしくは菱形に乳輪組織を切除する方法が良いでしょう。

サフォクリニック 院長 白壁征夫

[2742-res3146]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2006年11月11日(土)16:01

乳房の皮膚の伸展性や現在の乳輪の大きさ、バストの大きさなどによって判断する必要があります。可能かもしれませんし、困難かもしれません。診察をしないと判断できない数字ですね。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[2741]

抜去手術について

投稿者:マリー

投稿日:2006年11月07日(火)21:37

こんばんは。私は2年前にCMCによる豊胸手術を受けました。結婚を控え、抜去を考えています。手術の時の痛みや術後の痛みはバッグを入れた時よりは軽いのでしょうか?
また、仕事は何日位の休みを取った方が良いのでしょうか?ちなみに仕事は保育士です。
術後はしばらく重い物を持ったり運動をしたりはしない方が良いのでしょうか?

[2741-res3143]

マリーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月08日(水)10:01

 わきから除去する時痛みがしばらく続く時があります。
あまり腕を動かなさないでおくと痛みが出ないのですが・・・。
乳房下縁だとあまり術後の痛みも生じないでしょう。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[2741-res3144]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2006年11月11日(土)16:01

抜去の手術の痛みは一般的には、入れるときよりはかなり楽なはずです。休みについては、脇からの手術であれば、3−5日くらい、乳房の下からの抜去であれば、1日くらいでいいと思います。手術後重いものは脇からの手術であれば、1週間くらいはひかえたほうがいいと思います。乳房の下からのアプローチであれば、翌日くらいから問題はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[2740]

術後の痛み

投稿者:まり

投稿日:2006年11月07日(火)09:26

4日前に大胸筋膜内法で、コヒーシブシリコン225ccを入れました術後は順調で2,3日で痛みが和らぎ起き上がる時だけ少し辛いだけになったのですが、昨日3日後検診で圧迫をはずし胸の形を整えますと言われ、思いっきり胸の外側(わきの下あたり)をおされ、バックを内側にずらしたような事をしたのですが、飛び上がる程痛くそれからはまた術後すぐのような痛みがあり、せっかく良くなってきてきたのにまた歩くのも辛い状態です。
今一番痛むところは、胸と胸の間です。きっとバックを移動したことによって内出血したため痛みがあるのではと思うのですが、これは位置の失敗だったのでしょうか?
こちらの病院は一ヶ月圧迫をつずけその後マッサージが始まります。術後すぐのマッサージは胸の内部に炎症が残る内のマッサージはかえってカプセル硬縮や炎症性の肉芽ができやすい為、すぐにはしないようです。
きっとバックをずらさないと形が悪かったと思うのですが、今回ずらしたことで、炎症をおこしてしまったのではないかと心配です。
時間が経ち痛みが和らげば問題ないものでしょうか?

[2740-res3141]

まりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月08日(水)10:01

 筋膜をいじっていますので筋膜内に走行する神経性の疼痛かと思います。
内出血でそれだけの痛みですと皮膚表面に内出血斑が生じる時がありますので私は否定的な見解です。
今の状態は安静にしておれば次第に良くなる可能性があります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[2740-res3142]

まりさんへ

投稿者:セブンベルクリニック渡部純至

投稿日:2006年11月09日(木)17:05

少し位内出血が起きたのではないかと考えられますが痛みが早く取れてくるようで有ればあまり心配は無いと思います。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン