オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[2820]

脂肪注入

投稿者:クッキー

投稿日:2007年02月03日(土)13:57

このサイトを読むと先生方は皆さん脂肪注入による豊胸には反対のようですが、私は1年前に脂肪注入による豊胸手術をしたので、不安になりました。ご相談させてください。今のところ、当初よりは小さくなりましたが、いくらかは大きくなったままです。この大きさの状態で、ずっと維持できることもあるのでしょうか。ヒアルロン酸、サブQはいずれ必ず吸収され、もとに戻るようですが、脂肪は違うのですか。生着した、というのは、一応吸収されない、ということでよいのですか。
また、しこりが出た場合、何かしら対処方法、改善策はあるのですか。しこりのままを一生我慢するしかないのですか。よろしくお願いします。

[2820-res3252]

クッキーさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年02月03日(土)15:05

ごく少量の脂肪なら,安全に生着しているかもしれません。ただ,一部の脂肪が死んでかたいしこりを作っていたり,とけた脂肪がカプセルに包まれたままになっていることがあり,これが将来,感染や体調不良の原因となることがありますので,乳腺外科で一度チェックを受けておかれることをお勧めします。
しこりがたくさんできている場合は,実際上治療は困難なので,定期健診を続けておくということでいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[2819]

SUB-Q

投稿者:悩んで20年

投稿日:2007年02月01日(木)23:54

仕事もこの悩みが原因で何度もやめています。
社会の中でまともに人付き合いが出来ないぐらいです。
今の仕事も旅行に向けやめることを考え中です。
つらいです。。手術は、ママの私にはじかんも費用も大変です。
SUB-Qは、実際はどのくらいの効果があるのでしょうか?
いろいろ調べてみましたが、2ヶ月で元に戻ったというのも読んだことがあります。
実際のところは、どうなんでしょうか?
受ける人も少なくなっているのでしょうか?
当日からいつもどおりに生活できるというのは正しいでしょうか?
費用は実際はどのくらいかかるのでしょうか。
やはり、大変な手術しか悩みの解決法はありませんでしょうか?

[2819-res3251]

7485へお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年02月02日(金)10:01

 やはりじっくり時間をお作りになってから豊胸術をお受けになった方が良いと思います。
サブQの値段はわかりませんが、一時的効果であり、化膿などもあります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[2818]

ご回答ありがとうございました。

投稿者:はがね

投稿日:2007年02月01日(木)00:47

お忙しい中をご回答くださりありがとうございました。神経でないのなら、多少の痛みは我慢できそうです。 このまま放置して大丈夫かな?と思っています。麻酔を打つほどではないですし、手術をしてもっとおかしなことになってしまった方が怖いので。
なんとかだましだましやっていきます。安心しました。ありがとうございました。

[2817]

7471の姫です。

投稿者:

投稿日:2007年01月31日(水)18:57

ご回答ありがとうございました。あと、抜去は豊胸をして何年後ぐらい迄にすれば、問題はないのでしょうか?バッグの耐久年数はどれ位なのでしょうか?ひどい症状が出てくるまで入れたままでも、あとあと体に支障はないものなのでしょうか?豊胸をした病院は遠くて大変なので、兵庫県か大阪でエコーやCTの検査や定期検査も受けられ、抜去手術もきちんとして下さる病院を紹介して頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。

[2817-res3250]

姫さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年02月01日(木)14:01

 乳房内の検査ですから乳癌専門の外科でやっております。
その辺の御専門の兵庫・大阪はよく知りませんので医師会やかかりつけのお医者さんから御紹介してもらったら如何でしょうか?

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[2816]

腋から腕にかけての神経

投稿者:はがね

投稿日:2007年01月30日(火)01:48

一年ほど前に豊胸手術を受けました。マッサージの段階で(およそ1週間後)腋から腕にかけての神経?が突っ張って手が上がらなくなりました。その後、自分なりにリハビリをし、なんとか腕が上がるようになったのですが、最近また突っ張りだして腕を上げると神経?に沿って腕の皮膚がへっこむかんじに気づきました。少し痛みがあります。これは、整形外科などできちんと診てもらうべきでしょうか。施術を受けた病院では「皮膚が突っ張ってるので、皮膚を柔らかくする注射をする」と言う回答をいただきました。皮膚と言うよりは、中にある、「スジ」というかんじがするのですが。どのようにお考えでしょうか。利き腕なので、神経だった場合のことを考えると少し怖いのでご助言をお願いします。

[2816-res3248]

はがねさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年01月30日(火)11:03

 筋膜か筋肉、いわゆる筋と云われるものが解剖学的な走行になっていないのでしょう。
神経と云う事はありませんのでステロイドやキシロカインの局注と云う保存的療法かと考えます。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[2816-res3249]

はがねさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年01月31日(水)11:00

多分神経の問題ではなくて、ワキの皮膚の一部が筋肉などに癒着して突っ張っているか、ワキのキズ全体が異常に収縮しているか、筋肉にキズが入っているなどの状況が考えられます。再手術がいると思いますが、これで改善する可能性が高いと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[2815]

メガクリニック 高柳先生へ

投稿者:心配子

投稿日:2007年01月29日(月)21:52

ご回答ありがとうございました。
色々と心配だった点もアドバイスをいただけたので、安心して手術に臨めそうです。
お忙しい中ありがとうございました。

[2814]

違和感や痛みについて

投稿者:

投稿日:2007年01月29日(月)21:37

私は2001年6月に乳房下より乳腺下に200?のフランスのユーロシリコン二重構造のザラザラタイプを入れています。左胸だけが、何年も前から違和感があり、最近は特につっぱり感や、胸の奥の方の痛みや胸の上で脇の右横あたりを押すと痛かったりが何ヶ月も続いています。どうしてなのでしょうか?母子家庭で正社員で勤務している為、なかなか病院には行けなく、ずっと不安を抱えています。どこでどんな検査をすればわかるのでしょうか?抜去さえすればこれらの症状は治まり、治るのでしょうか?それともバッグを入れた以上、後遺症は一生残るのでしょうか?

[2814-res3246]

姫さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年01月30日(火)11:03

 軽い炎症があって拘縮を起しているのかも知れません。
左右乳房のソフト感などは如何でしょうか、検査はエコーやCTなどでしょうが、一応手術された先生に診てもらう事です。
 痛みの増強や乳房の硬さなどが目立つ様でしたら時期をみて入れかえる事になります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[2814-res3247]

姫さんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年01月31日(水)11:00

切開した部位はワキでしょうか?もしそうならワキからバッグを入れた時に、ワキの筋肉や神経に損傷があったのかも知れません。このようなことが起きている場合は、抜去しても改善はしないと思います。乳房下
の切開ではこのような筋肉や神経の損傷は起きません。またもう一つの可能性として、ごく微量の感染が起きていることも考えられます。通常の感染ではバストがはれて熱も出て、痛みも強いのですが、微量の感染ではつっぱり感や違和感しか出ないということもあります。この場合は抗生物質で治ることもありうると思います。抜去すれば確実に治ります。どういう検査がいるかは、診察をして判断する必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[2813]

抜出について

投稿者:心配子

投稿日:2007年01月29日(月)10:41

こんにちは。
前回抜出の際の麻酔について伺った者です。
ご回答ありがとうございました。

今回また別の心配事が出てきたのでご相談します。

現在生理食塩水バッグが入っていて、入れたときは腋からです。
取り出しは別の病院でする予定ですが、腋から取り出すそうです。

片方のバッグは破損してぺちゃんこなので取り出すのは容易なのかと素人考えでも思うのですが、破損してない方のバッグは腋から取り出せるのだろうかと疑問に思っています。

体内でバッグを割って水を出してから取り出すという可能性はあるのでしょうか。またその場合の危険性はあるのでしょうか。
それとも腋からでもバッグを割らないまま取り出すことは可能なのでしょうか。

個人の方のブログで、体内でバッグを割って取り出すのは危険だと書いてあったのを読んで不安に思っています。
先生方はどう思われるか教えてください。よろしくお願いします。

[2813-res3244]

心配子さんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年01月29日(月)21:03

破損していない生理食塩水バッグでも中の水を抜いて小さいバッグにして取り出すことが出来ます。バッグを割ったりするのではなく、小さい穴を開けて水を吸収することが出来ます。このようにすれば、脇からでもスムーズに安全にバッグを取り出せます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[2813-res3245]

心配子さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年01月30日(火)11:02

 貴女の場合取り出すのが難しいとすれば破損している方です。
探しにくい時があるかと思いますが・・・生食バックは破れても問題ありません。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[2812]

安心

投稿者:さや

投稿日:2007年01月27日(土)07:34

高柳先生、再度のご回答ありがとうございました。

危険がないということですので、安心して日本一時帰国まで勉強に打ち込めます。

ありがとうございました。

[2812-res3243]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年01月28日(日)22:00

ご心配なく。またなにか不安なことがあれば、いつでもご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[2811]

抜去手術の麻酔

投稿者:心配子

投稿日:2007年01月26日(金)10:10

先生方、こんにちは。
当方生理食塩水バッグを抜去する手術を予定している者です。

バッグは脇から取り出し、麻酔は局所麻酔と言われております。
全身麻酔は費用が高くなるので局所麻酔でいいだろうと言われたのですが、麻酔時と手術中痛みなどがどうなのかが不安です。

実際、局所麻酔で抜去した場合どの程度の痛みを感じるのでしょうか。担当医に聞いても麻酔の注射の痛みだけだよとしか言われなかったのですが、不安がぬぐえなくてご相談しました。
よろしくお願いします。

[2811-res3242]

心配子

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年01月26日(金)12:05

ワキからの手術になるようなので、手術中引っ張ったりしているのは分かります。時には多少の痛みがあるかも知れませんが、我慢できる程度のものです。局所麻酔をうまくやって、手術も上手に行えば、全然痛みがないことが多いと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン