オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[10995]

乳首

投稿者:ゆうあ

投稿日:2008年04月16日(水)00:20

妊娠、出産、授乳を経て乳首が大きくなりました。
左の乳首が突起してしまい、ブラジャーなどにあたって
とても気になります。
乳首が折れて曲がっていたり、このままでいることに
不快を感じます。
女優さんで失敗した話が有名なので・・
費用や、術後の痛みとか気になります。

[10995-res12611]

それほど心配なさらなくても良いでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年04月16日(水)09:01

女優さんの一件は担当医との会話不足や取り巻きの経済的問題があったのと言われています。乳頭縮小は乳輪縮小や陥没乳頭の手術よりはるかに難易度が低いと言えます。お近くの認定医で診察を受けてみてください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[10995-res12618]

ゆうあ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年04月16日(水)12:01

乳首で悩まれる方は意外と多いですね。大きい、形がいびつ、折れ曲がる等々、色々です。出産前の方の陥没乳頭は、将来の授乳と言う事が控えておりますので、なるべく授乳出来るように乳管を切らないようしなければなりませんが、授乳を必要としていない場合はそれほど難しい手術ではありません。そうかと言って無理に乳管を切る必要はありませんが。
手術方法は色々ありますので、お近くの適性認定医にお聞きください。傷痕は殆ど気にならないと思います。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[10995-res12623]

ゆうあさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年04月16日(水)17:03

費用については各クリニックで異なりますので、直接クリニックに問い合わせてみてください。
この手術はそれほど難しい手術ではありませんので、ほとんどの場合、希望の高さ、幅、形に仕上げることができると思います。痛みはそれほど強いものではありませんし、痛み止めのお薬で十分おさまる範囲のものです。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[10935]

ありがとうございます。

投稿者:みちる

投稿日:2008年04月12日(土)09:03

お返事ありがとうございました。
もうひとついいですか?
このままバックの形が浮き出たままならば、なんらかの処置が必要になるのでしょうか?
仰向けに寝てると、バックは浮き出てません。
明日で2週間たつのに、痛みと張りは相変わらずすごいし、
腕もあがりません。
個人差があると聞いてますが、日に日によくなっていくものなのでしょうか。
質問ばかりですいません。
病院に電話かけて聞いても何とも言えませんとの答えしか返ってこないし、担当医に観てもらっても手も触れず「順調ですね」の一言で終わってしまったので・・

[10935-res12552]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年04月13日(日)20:01

痛みとはりについてはすこし経過が長いように思います。通常今の時期にはもっと楽になっていることが多いと思います。ドレーンが入っていたのかどうかわかりませんが、血液やリンパがたまっているのかもしれません。でも担当医が順調と言われているので、問題がないのかもしれません。痛みが増強してくる場合は問題ですが、すこしずつ改善していくようなら時間がかかりますが、治ってくるのかもしれません。やはり担当医に見てもらっているのですから、今はしばらく経過をみてもらってはどうですか?不安なことは遠慮せず質問してみてください。バッグが浮き出ている程度もよくわかりませんが、あまりこれが気になるようなら修整がいるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10922]

バックが・・

投稿者:みちる

投稿日:2008年04月11日(金)16:21

10日前に大胸筋下で豊胸手術を受けました。
お風呂に入って気がついたんですが、左胸の下にバックの形が浮き出てて、触るとくっきり形がわかります。
私はとても痩せていて体重も35キロくらいしかありません。
なので体全体に肉がなく、そのためにバックが浮き出てしまうのかな・・って思ったんですが
右胸の下にはバックの跡がありません。
まだ10日なので、張りもかなりあります。何もしてなければ張らないんですが
力を入れたり車の運転や歩いてるだけでもガーっと張ってきます。
これも影響あるのでしょうか?

とにかくこのバックの形が浮き出てるのが気になります。
検診は10日後なんですが、それまで様子見てていいものかどうか・・
バックはバイオセルの210です。
よろしくお願いします

[10922-res12526]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年04月12日(土)00:04

多くの要因が考えられると思います。筋肉の処理が左右で異なっている場合、片方に腫れが強い場合、内出血やリンパの貯留が片方で多い場合、バッグを入れる範囲の剥離が左右で異なっている場合などがありうると思います。痛みが増強してこなければ、急いで治療を受ける必要はないと思いますので、次回担当医に状況をみてもらって意見を聞いてみてください。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10885]

除去後。。。

投稿者:いちご

投稿日:2008年04月08日(火)19:33

3月29日にバックを除去しました。カプセルはそ出さずに、そのままです。10日経ち、右胸は問題ない感じなのですが、左側だけ、中で「空気」というか「小さな何か」が動くような違和感を感じます。これは、カプセルなのでしょうか?それともリンパ液などでしょうか???
痛みは、抜糸したところはまだ痛いですが、その他の部分は
触らない限り、痛みは特にありません。

もし、リンパ液などだったら、注射で抜かないといけないといけないと聞いたことがあります。血液検査などと違い、とてもいたそうなので、怖くて怖くて仕方ありません><

お返事、宜しくお願いします><

[10885-res12485]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年04月08日(火)23:04

多分ドレーンを入れられなかったか、まだ出血やリンパがたまりつつある段階でドレーンを抜いたために、中にリンパか血液がたまっているのではないでしょうか。問題はどれくらいの量がたまっているかということです。少量なら自然に吸収されてなくなりますが、この場合、当分圧迫を続けておかないと、中で全体が収縮するとキズにへこみや引きつれ、あるいはバストの変形などが起きることがあります。たまっている量が多量であれば、感染の原因などにもなりうるので、針でついて中の液を除去したほうがいいと思います。この場合もあとの圧迫固定が一定期間必要です。担当医が判断されると思いますので、意見を聞いてみてください。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10863]

吊り上げと豊胸

投稿者:さちこ

投稿日:2008年04月06日(日)23:14

吊り上げ術と豊胸を同時にした場合
傷跡や、術後の安静期間は何日くらいが
望ましいのでしょうか?
また豊胸と吊上げを同時に行うと費用は大体
どのくらいになるんでしょうか・・?

[10863-res12456]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年04月07日(月)12:02

手術後の局所の安静は3−4週間程度必要かもしれません。腕は10日ほど水平までしか上げないほうがいいと思います。費用はクリニックによって、かなり差があると思いますので、直接電話などでお問い合わせください。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10862]

吊り上げと豊胸

投稿者:さちこ

投稿日:2008年04月06日(日)23:14

吊り上げ術と豊胸を同時にした場合
傷跡や、術後の安静期間は何日くらいが
望ましいのでしょうか?
また豊胸と吊上げを同時に行うと費用は大体
どのくらいになるんでしょうか・・?

[10862-res12451]

さちこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月07日(月)11:01

日本人も吊り上げ術と豊胸術を同時にするような時代になってきたのですか!…と云う印象を第一番目にもちました。
勿論、優秀な美容外科医にやってもらえれば2つの手術を同時にする事は可能です。
然し、2つのリスクを背負うと云う事も事実ですので、その点もご理解を頂かねばなりません。
安静期間から云えば豊胸術単独よりやや長引き、約1ヶ月前後を要するかと考えます。
費用ですか?…2倍と考えておかれれば、それ以上にはなりますまい…と推測しております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10852]

術後の脇の傷

投稿者:麻衣子

投稿日:2008年04月06日(日)01:11

脇の傷について、ご質問させていただきます。
腋下切開での豊胸を立て続けに受けてしまったせいか(最初の手術に失敗したため2ヵ月後に再手術をしました)、両脇とも問題を抱えています。。
術後半年が経過したのですが、最近になって急に痛み出し中から糸が出てきました。すぐに施術したクリニックで診ていただいたのですが、「中から出てきたね。軽く感染してる」と言い、抗生物質の塗り薬を一度塗ってテープを貼るだけの治療でした。(内服薬もありません)。それから丁度一週間経ち、まだ痛みが続いているのですが、大丈夫なのでしょうか? 医療用サージカルテープなどを貼っておいた方が良いでしょうか?
「もう来なくても大丈夫」と言われたので、その後はそのクリニックには行っていません。
また反対側の脇は、未だに引き攣れがあり、完全なストレッチが出来ない状態です。半年も経つのですが正常な経過と言えるのでしょうか?
ご回答、宜しくお願い致します。

[10852-res12450]

麻衣子さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月07日(月)11:01

1)2度手術しており、2度目は傷跡が開かないよう修正をしておりますので、真皮縫合(皮下に糸を入れている)されている可能性があります。その糸が炎症を起し、いわゆる縫合糸膿瘍をきたしたのでしょう。そのような時、糸を除去すれば軽快します(抗生物質も必要ありません)。まだ1週間目で痛むのは炎症が強かったか、動かす所ですから治りの遅延があるのでしょう。赤みが引いていけば問題ありませんが、まだ糸は別の部分で残っている可能性はあります。但し、炎症を起さないとこれからも大丈夫です。

2)正常な経過か?と云われればワキから挿入する場合、起り得る可能性は皆無ではないと云う回答になります。どうしても患者さん側からすれば過剰な期待をもつのが美容外科なのですが、経過に巾があるのも美容外科なのです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10840]

ヒアルロン酸の豊胸

投稿者:ゆきこ

投稿日:2008年04月05日(土)02:01

SUB-Qなどを使った、ヒアルロン酸の豊胸を考えておりますが、効果はいかがなものでしょうか?

[10840-res12432]

ゆきこさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年04月05日(土)17:05

わずかの注入なら安全なのかもしれませんが、少ない量では、バストが大きくなったという変化が得られないかもしれません。多量に注入すると、周囲にカプセルができることがあって、このカプセルが収縮すると、バストが変形したり、しこりができたり、ヒアルロン酸が吸収されなくなるという可能性があります。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[10840-res12449]

ゆきこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月07日(月)11:00

下段の10756の方にもご返事を致しておりますが、多量の場合ヒアルロン酸の残留等、これから問題が出てくる事が予想されます。
少ないと減少が激しく、豊胸の意味合いが少ないと考えています。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10806]

リプリング?

投稿者:みーちゃん

投稿日:2008年04月02日(水)20:25

こんばんは。

乳腺下で手術をして、1ヶ月半ほど経ちました。
経過は順調だと思います。

片側の胸の表面に、波を打った感じが出ています。
触るとポコポコしています。
術後から波を打った感じや、ポコポコしたところはありましたが・・・
少し増えたような気がします。
腫れでしょうか?
それとも、リプリングが表れてきたのでしょうか?

[10806-res12387]

みーちゃんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月03日(木)09:04

 リプリングが増える事はありませんが、術後1ヵ月半ですのでまだはっきりはしません。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10806-res12389]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年04月03日(木)09:05

多分リップリングだと思います。手術から時間がたっていない間は腫れもあって、わかりにくかったのかもしれません。腫れがひいて、中の状態がわかりやすくなってきたのだと思います。あるいは周囲の膜(カプセル)が多少収縮してバッグを圧迫してきたためにバッグの一部にしわができてきた可能性もあると思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10758]

傷痕

投稿者:はな

投稿日:2008年03月31日(月)16:56

こんにちは。
以前陥没乳首の手術を受けました。
片側が失敗して二度目の手術を受けました。
二度目の手術を受けたほうの、乳輪に縫合した跡が白くはっきりと残ってしまいました。
この縫い目の跡を消したいのですが、消すことはできるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

[10758-res12335]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年03月31日(月)22:01

キズを消すという操作はできませんが、脱色が起きて白くなった場合は(こういうことは大体5%くらいの確率で起きると思います)、後日白く脱色したキズに色素を注入して色調を周囲の乳輪や乳頭の合わせることができます。またもしキズにかなりの幅があるような場合は、一度このキズを切除して狭い幅のキズに仕上げて、その後1ヶ月以上たってから、色素を注入したほうが色素の入る部分が狭くなるので、キズをかくしやすいと思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン