オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[14965]

サイズ

投稿者:ほな

投稿日:2009年02月25日(水)20:59

大きいサイズに入れ替えたいのですが、手術は難しいですか。

[14965-res18094]

ほなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年02月26日(木)10:03

現況がどうなっているか分からないのですが、筋肉下であったり、ワキからですと難しい場合もあり得ます。
但し、乳房下縁から少々の大きさに変えるのであれば問題ありません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[14964]

術後の痛みと拘縮について

投稿者:りさこ

投稿日:2009年02月25日(水)20:05

先生方、2月10日に『スムースかテクスチャーか』でご質問させていただいたりさこです。その節はどうもありがとうございました。

先生方のアドバイスと自分の希望を鑑み、2月20日に1日入院して、140ccのスムースのソフトコヒーシブシリコンを脇から大胸筋下に入れました。痩せた胸にも段差がなく、自然に仕上がっている気がします。

今日は術後の2つの不安点について、再度教えていただけないものかと思って投稿させていただいています。

?当初から左胸の痛みが尋常でなく、入院中2回硬膜外麻酔を追加、5日経過した今も鎮痛剤が切れると夜中痛みで目が醒めるほどです。
そして今日は左脇の傷が強く痛み出し、鎮痛剤も効きません。両脇には黄色っぽいあざができています。ドレーンはしませんでした。縫合部はかなり熱を持っているので、アイスノンで冷やしていますが、何か感染症の可能性があるのでしょうか。入浴できないので、昨夜サウナに10分ほど入りました。オペをしてもらったクリニックに連絡しましたが、シコリがあったり大きく腫れていない限り大丈夫と言われたのですが、心配です。

?術後4日目より上方向へのマッサージを始めました。以前どなたかの投稿質問に対し、術後2週間は拘縮の時期でないとのご回答があったかと思うのですが、拘縮するとすれば、いつごろから始まるのでしょうか?

お忙しいところ何度もすみません。やはりここ(JAAM)が一番信頼できると思っておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

[14964-res18095]

りさこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年02月26日(木)10:04

?痛みに対して
 大胸筋は痛みが術後強く出ます。然し、術後5日目頃から軽快していくものです。その為、左胸の現在の痛みに対しては2つの事が考えられます。ひとつはドレーンを入れていないで、かつ、あざが生じていると云う事ですので程度の差はあれ、血腫形成が考えられます。除去するか、自然消褪を待つか、主治医の判断です。もうひとつは、やはり感染です。感染は稀ながらありますが、熱の経過と血液検査をしてもらいます。

?拘縮に関して
 拘縮は、術後3ヶ月頃に分かります。全体的な腫れがおさまる時期だからです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[14957]

豊胸手術

投稿者:かほ

投稿日:2009年02月25日(水)11:56

豊胸手術とはせっかく入れてもいつかはトラブルに悩んで抜くこと前提なのですか。とても抜去の質問が多いですが。前むきに豊胸手術を考えていましたが、高い費用をかけて手術しても、トラブルに悩んでまたお金をかけて抜くとなると最初から受けないほうがいいのかなと思いだしました。死ぬまでそのままではいれないのですか。トラブルは多いのですか。

[14957-res18075]

かほさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年02月25日(水)15:02

豊胸術のトラブルを少しく列挙してみます。感染、拘縮(程度は種々)、バッグの位置異常、乳房・乳頭部の知覚鈍麻や過敏、傷跡(ケロイドを含む)、リップリング、バッグの破損などでしょうか?私は自分の過去の症例(他院を含めて)を検討中ですので、トラブルの割合は出しきれておりません。然し、列挙した一つびとつへの対応、改善は明らかに進歩しておる事は確かです。煎じ詰めれば、
1)適応をしっかりすること
2)麻酔医やスタッフを含めて、ゆとりのある施設
3)長年の経験・技術
4)ワキより乳房切開の方がはるかにトラブルは少ない
5)フォローを長期にとる、或いは長期にとれる病院等々が大切だと思います。
勿論、深いお悩みがあって初めて豊胸術をお受けになるべきであり、軽いお気持ちならおやめになる事が良いと思います。
これ等の事をご理解頂いてなされた豊胸術は生涯大丈夫と云う事になりましょう。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[14950]

抜去後、片胸だけパンパン

投稿者:コア

投稿日:2009年02月25日(水)01:02

18年前に入れたシリコンを10日前抜去しました。

左はスムーズに取れたようでもろにペチャパイになりましが、見た目が2段になってます。もともとあった胸とバッグ入れていた胸との段がはっきりしています。段差ってこのままなのでしょうか?
あと左胸に術後3〜4経ってから人指指大のしこりが出来て痛いです。抜糸の時、診てもらおうとしたら「脇の下のしこりだったら序序によきなるから」と胸にもさわりのしないで言われました・・・

右胸は抜く前よりかえって大きくなったんじゃないかと思うほど腫れて痛みます。癒着があってかなり大変だったようで、赤痣も広範囲です。骨盤の部分にもあります。微熱もあります。・・・感染症なんでしょうか?不安でいっぱいです。腫れはどれ位でひきますか?

術後の圧迫は伸縮性のある包帯を巻いてくれましたが、翌日には緩んでしまいました。それから圧迫なしの状態です。

いろいろと書きましたが よろしくお願いします。 

[14950-res18074]

コアさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年02月25日(水)10:02

1)左乳房の段差について
 バッグを入れていた部分は除去後、空洞となっておりますがドーム型の空洞です。即ち、天井部分が底辺より面積が広いものですから術後しばらくは形態的に段差になっている方がおられます。そのうちに底辺と天井部が均等にならされていき、段差がなくなります。

2)左胸のしこりについて
 血腫か瘢痕のかたまりが考えられます。痛みがあると云う事ですので軽い炎症を伴っているのかも知れません。そのかたまりのみならず乳房全体に腫れがあり、まだおさまっていない状態です。その為、今の所は経過をみていきます。取り立てて現在、処置をする必要のあるものとは考えられませんが、3ヶ月後も残っていて、かつ、気になるようでしたら超音波検査などしてもらって下さい。

3)右胸の腫れについて
 内出血がひどい状態です。ひょっとしたら古い血腫がたまっているのかも知れません。その血腫を抜くかどうかの判断が必要な場面でしょう。

4)胸の圧迫包帯
 乳房部に巻く伸縮性ある圧迫の包帯は、体動によって次第にゆるんできたりして、下方にずり落ちてきます。包帯を巻いたら、その包帯を縦に絆創膏でさらに強く固定して下さい。
今から巻いても間に合うのかどうか、特に右胸の血腫次第と云う事になります。その為、3)と共に主治医の判断が大切となりましょう。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[14933]

抜去後の痛み

投稿者:りんりん

投稿日:2009年02月23日(月)15:35

子供がいてるため内緒で預けて手術を受けるのですが、当日から小さな子供の世話に支障はない痛みですか?やはり当日は無理はできないんですかね?

[14933-res18056]

りんりんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年02月24日(火)10:05

 どのような麻酔をするかによって痛みよりは全身状態のだるさなどがあるかも知れません。
午前中の早めに処置してもらえれば夕方には大丈夫です。
 胸を強く圧迫してもらえれば運動時にも痛みは生じません。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[14929]

抜去後〜

投稿者:りりあ

投稿日:2009年02月23日(月)12:11

脇から抜去して2週間経ちます。
抜糸も済みました。

麻酔の点滴で左腕が上がりづらい思っていたのですが、
昨日鏡の前で万歳をしてみたら左の脇が右に比べ、腋下から二の腕にかけて(筋というか腱?)2〜3本のひきつった筋が見えます。
右はなだらかで腕をあげても痛くないのです。
左のその筋を軽く触った感じでは、中で糸が張ったようにピンとなっていて、あまり伸ばすとプチと(線というか筋が切れそうで)痛いです。
これは、脇の縫合するときに筋か神経?を巻き込んで閉じてしまったのでしょうか?
これ以上、腕があがらなくなるのかと不安になってきました。
再度、脇の縫合修正が必要になりますでしょうか?
時間でよくなっていくものでしょうか?

[14929-res18055]

りりあさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年02月24日(火)10:05

 点滴ではそのような事にはなりませんので腋窩のひきつれだと思います。
わきから切開しますと深部迄剥離していきますので周辺組織を損ないます。
その為、しばらくは剥離した組織の収縮機転が起りしばらくは腋をあげる操作時に強いひきつれ感を伴い筋線維などが上肢の最大挙上時に外側からみえる位になります。
これは3ヵ月位で落ち着きます。
神経損傷ではありません。
神経損傷は知覚異常(大方は知覚鈍麻)がくるものです。
ユックリユックリ腕をあげる動作を日中繰り返して下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[14920]

アンダーについて

投稿者:まい

投稿日:2009年02月22日(日)19:36

2月14日土曜日に豊胸手術をしました。
しかし、アンダーバストのラインに左右差があるのです。
左乳房は普通に丸い感じですが、右乳房のアンダーバストが直線で右斜上になっています。
右乳房の下方はコリコリと少し固くなっています。
平たくなって丸みがなく、少し痛いです。
大胸筋下にソフトコヒーシブを挿入しているので、大胸筋の炎症が原因かな、と考えたりもします。
この時期にカプセルになったりしますか。
原因としてどのようなことが考えられますか。
時間経過とともに丸いアンダーになりますか。
このまま変なアンダーバストになってしまうのか不安です。

[14920-res18031]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2009年02月22日(日)21:05

今の時期にカプセル拘縮は起こりません。大胸筋の炎症も関係がありません。炎症でアンダーの位置は移動しません。原因はバッグを入れる際の剥離の問題だと思います。左右で剥離の下側の位置にずれがあったのだと思います。アンダーの位置は手術直後から左右がそろっている必要があります。まれに乳頭の位置の左右差があったり、もともとバストの位置に左右差があったりして、バッグの位置も多少左右異なる位置にあえて入れるという場合もありうるのですが、もともとそういう状態でないのであれば、手術の剥離の問題だと思います。時間の経過を待っても残念ながら位置は変化しません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[14920-res18040]

まいさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2009年02月23日(月)02:01

大胸筋下へバックを入れるときに一番難しいのは筋肉を同じ形に剥がす事です。貴方の場合は多分其の剥がし方が同じでない為にバスとの下のラインが左右違うのだと思われます。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[14919]

抜去後の大きさとカプセル

投稿者:ryo

投稿日:2009年02月22日(日)19:17

抜去して約1か月になります。
抜いた直後はペタンコでビックリしましたが、
今はハリも戻り、入れる前より少し大きめです。
これはカプセルが残っているためかと思うのですが、
いずれは吸収されてしまって、元胸の大きさに
なってしまうのでしょうか?

[14919-res18030]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2009年02月22日(日)21:04

状態をみないと詳しくはわかりませんが、バッグを除去して元の胸より大きくなることはありません。多分出血やリンパがまだ多少たまっているのか、あるいは腫れがまだあるのかもしれません。通常バストの炎症は3−6ヶ月続きますので、半年後の状態が確実な仕上がりのバストになります。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[14918]

わからないので・・・

投稿者:りんりん

投稿日:2009年02月22日(日)18:10

ドレーンて何でしょうか?

[14918-res18029]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2009年02月22日(日)21:03

手術後体内に出血やリンパ液がたまることがあります。これは痛みや感染の原因になったり、長期にしこりを作ったり、組織の収縮を引き起こしたりして、変形の原因になったりすることがあります。従って、手術後に出血やリンパ液の貯留が予想される場合は、これが止まるまで細いチューブを入れて、体内にたまった出血やリンパを体外に出すようにしておいたほうがいいわけです。出血やリンパの貯留がなくなれば、このチューブを抜きます。この細いチューブのことをドレーンと言います。大体ストロー程度の太さのもので、排液をプラスチックのバッグにためる方式のものと(このタイプは持続的な陰圧をかけるような装置になっています)、管だけを入れておいて、ここから出てくる血液やリンパ液をガーゼに吸わせる方式になっているものがあります。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[14915]

抜去後

投稿者:りんりん

投稿日:2009年02月22日(日)16:46

12年前に胸筋下に生食を何CCだったか忘れましたが、(AカップをCカップになるぐらい)豊胸手術を受けましたが、不自然な形に悩み…抜去手術を希望してます。豊胸していただいた病院にカンセリングを予約しました。
質問なんですが、?抜去手術はカルテもあるので同じ病院にしたのですが他院でも快く手術はしてもらえるのでしょうか?
?抜去手術金額はいくらぐらい??抜去手術と同時にサブQ手術はおこなえるのでしょうか?
抜去後の胸は豊胸する前の胸より授乳もして張りもなくさらに形もちいさくなってそうなんですが、ほんの少しでもサブQによって丸みを実感できるでしょうか?
カウセリングまえに心配ごとを長々すいませんが宜しくお願いします

[14915-res18028]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2009年02月22日(日)21:03

バッグの除去の手術はどこのクリニックでも可能だと思います。特殊な手術ではありませんので、以前の手術の内容を確認するような必要はありません。手術の費用はクリニックによって異なりますので、直接クリニックに電話などで確認してください。抜去手術とサブQの手術は同時にはしないほうが安全です。バッグが入っていた空間に多量にサブQが入ってしまうと、周囲の膜が強く収縮してバストに変形が残る可能性があると思います。またサブQが吸収されずにバスト内に残る可能性もあります。長期に残ったヒアルロン酸が安全なのかどうかはよくわかっていません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン