最新の投稿
[15845]
迷います
[15845-res19175]
ekoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月21日(火)14:04
ご質問に2点お答えさせて頂きます。
1)スムーズタイプしかなかった時代、マッサージは大げさに表現すると豊胸術成功の命でした。それでも拘縮を起す率が高かったので止むを得ず大胸筋下に挿入する方法があみ出されたのです。然し、大胸筋に入れたら拘縮が減ると云うより、筋肉のふくよかさ(?)も利用しながらソフト感を導きだそうとした訳です。現在では大胸筋下に入れる意味合いがやや違ってきているように思います。乳腺・脂肪組織が少ない方にはバッグと云う異物を深い所に入れ、バッグ形態を外見的に見えずらくしようとする意図が主かと思います。
2)マッサージはバッグは入れた空洞を広げ、カプセルが縮まらないようにする為に、スムーズの場合は積極的に行っておりました。いつ迄マッサージするのかは「限りなく」と云うのがお答えになります。その事によって豊胸術、術後のfollow upも出来た利点はございます。但し長期に通ってくる事を考えると患者さんにとって大変な重荷である事は確かであり、我々みたいな田舎でやっている医者は今でも20年以上前の大切なお客様をfollow upしている現状があります。
3)ついでに!テクスチャータイプはやや硬めですので切開の長さにもよりますがワキからだと200cc以上は入りにくく、無理すると破けます。その為、テクスチャータイプを乳房下縁切開で挿入しております。こちらからは入りやすいのです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15845-res19178]
eko 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年04月21日(火)15:02
「スムース」と「テクスチャード」の比較ですね。
当山先生が書かれていた長期マッサージというのは、あなたがそのバッグを入れていらっしゃる間、カプセルが拘縮して縮まらないように、プロテーゼを入れている袋を一定のある大きさにしておくために行っているマッサージですから、入っている間はずっと行う必要があるのが原則です。
一生バッグを入れられているのかということですが、人によりましては昔に入れたバッグのことなどすっかりお忘れになり、そのまま歳を取られ、そのまま亡くなられる方もいらっしゃるので、そういう意味では一生ということもあると思いますが、日本の女性の余命が88であることを考えれば、70、80になって豊胸されている胸に不自然さを感じられ、抜去される方もいらっしゃるだろうと思いますし、20代でバッグを入れられ、妊娠出産を経験され、乳房の形態のことなどを考えれば、新たなバッグに取り替えられたりされる方もいらっしゃると思いますから、バッグが必ず一生ものだということはないと思います。もちろん、中には拘縮等を発生し、万やむを得ず再手術になる場合もあります。
あなたの問いの中にある、ある先生はスムースなら大胸筋下とおっしゃっている部分は、昔のバッグはかなりグニャグニャに柔らかかったので、大胸筋下に入れておいても大胸筋の動きが目立つことは少なかったのですが、今はこの方法で使用すると、術後筋肉の動きが目立つことがあるのでほとんど使用しないとなるのだと思います。
次のテクスチャードだとバッグが入らないので、スムースとおっしゃっている先生の考えは、殊に入れようとなさっているバッグが250ccと比較的大きいこともあり、挿入しようとしているルートいかんによってはかなり大きな切開にしない限りテクスチャードのタイプのバッグは挿入し難いとおっしゃっているのでしょう。テクスチャードに比べればスムースタイプは表面がツルツルなので、多少小さい傷で挿入することができるからです。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[15832]
15810-res19118 当山先生ありがとうございます
ご回答いただきありがとうございました。
昨日もあるクリニックにカウセに行きましたが、10分もしないうちに
終わってしまい、あなたは太っているから240とか250入れるとEになるけどデブに見えるよって言われてしましました。
ほんとうにカウンセリングは医師との相性や性格が見えるなって思いました。
バックも200を勧めるだけで、スムースは絶対ダメとのことでした。
やはり今主流のテクスチャードのほうがマッサージもないしコウシュクしなくていいのでしょうか?
ブラに入れたけど思ったより大きく感じなかったです。
(200と250を入れました)
間に225というのがあるらしいけど、対して変わらないので
50ccずつすすめているとのことでした。
現在160cm57キロ、アンダー78のなんとかBカップです。
猫背にするとよせる肉があるけど胸はると平です。
豊胸をして抜いた知人に話すと、出産経験がないと
大きいバックを入れないほうがいいとのことでした。
彼女は授乳後入れましたが皮膚がぷるぷるでした私は張ってます。
できれば将来出産を考えていますし、できるだけ自然を望むとなると
乳腺下で200〜225くらいのバックで、スムースのほうがいいのでしょうか?
テクスチャードでも大丈夫ですか?
スムースは自然だけど、マッサージがとても大変なのとコウシュクすると聞きました。
[15832-res19144]
ちかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月20日(月)10:04
メンター社(現J&J社)のボディロジックシステムがあります。これはバッグ、インプラント選択のひとつの目安です。これ等のワークシステムから貴方自身に使用するバッグに対する一つの目安が導き出されます。
どのような事が基本的部分にあるかと簡単に記してみます。
?身長は高低で2つに分けていきます。
?体型は3タイプで、やせ型・太り型・中間タイプに分けて、?と合わせ、丸いバッグか縦長かなど決めます。その他、胸囲なども大切なのですが、乳房組織の脂肪、乳腺部の組織量を内外側ピンチで計測し、フレキシブルテープなどで、どれだけの余裕があるのかを計測し、タイトなのかルーズなのかを見て、更には理想の乳房のシェイプさを出す法則から導き出していきます。
バッグ選択の一つの方法論を述べてみました。私自身も全てにこのような方法を用いている訳ではありませんが、単に体重と身長、胸囲のみから導き出されるバッグ選択より、やはりいかにソフト感を出すのかは重要であり、大きさのみを求めるお考えには賛成しにくい点があると思っています。
その点を考慮すると乳房組織に余裕がなければ200cc以下が良いのではないかと、ふと考えた訳です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15820]
スムース
ラウンドのスムースシリコンを勧められましたが、こちらはマッサージしないと固くなると聞きました。
マッサージがどのようなものかどれくらいの期間するのかよく把握できてないのですが、仕上がりは自然と聞きました。
スムースを乳腺下に入れても、マッサージすれば問題ないですか?
また、ザラザラとしたタイプより、リップリングは出にくいのでしょうか?
[15820-res19146]
ekoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月20日(月)10:05
乳房が固くなるのはカプセルが厚く、そして狭くなってくるからなのですが、その点、テクスチャータイプの方が厚くならないカプセルを形成すると云われており、私自身もそのように思っております。
但し、カプセル拘縮はテクスチャータイプでも起り得る可能性はある訳です。
つまり感染や狭い剥離範囲、血腫形成などです。
その為、丁寧な手術と云う事が大切になります。
言い換えればどんなにマッサージをしてもカプセル拘縮には、その他の要因も含まれていると云う事をご理解頂く事が、この際大切です。
私は最近スムーズを使用しませんが、使用していた時期は早めのマッサージ、長期のマッサージを基本としておりました。
ご参考になればと存じます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15820-res19181]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月21日(火)20:04
テクスチャードタイプとスムースタイプのいずれもそれぞれ長所短所があると思います。テクスチャードタイプのいいところはマッサージがいらないこと、カプセル拘縮の発生率がスムースタイプよりはずっと少ないことです。欠点はまれにリップリングが見えたり、触るとわかることがあることです。これを修整するためには脂肪の注入などがいるかもしれません。また特にわきからの挿入はかなり難しいと思います。無理に入れると出血が起きたりするリスクがあります。一方スムースタイプの利点は、カプセル拘縮がおきなければ、バストの中で動くこと、リップリングの可能性がとても低いことです。欠点はマッサージが一生いること、マッサージをしていてもカプセル拘縮の発生率が高いことです。マッサージは一日に2−3分ずつ2回程度行うのがいいと思います。どのタイプのバッグも乳腺下に入れるのがいいか、大胸筋下がいいのかは、その人の皮膚の伸展性、皮膚と皮下脂肪の厚み、乳腺の量、バッグの大きさなどを検討して決定します。私自身は現在はスムースタイプは使っていません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15818]
ありがとうございます
白壁先生ありがとうございました。
私は元胸Bカップ(Aに近いかもしれません)
身長160cmで骨太体格良いです。乳腺は多くないのですが医師には
225のほうが傷痕も小さいけど240だと傷が大きいと言われました。
張りはあり現在でも仰向けになると流れない感じの胸ですので大きいサイズだとパンパンになるかと想像しています。
280くらいがいいのですが結構重そうなので乳腺下に入れたら垂れるかなとも思いました。
ブラに入れるより実際豊胸した胸は小さく見えるんですかね?どなたかのコメントで読んだことがります。
ブラはEなのに実寸はDで小さいとのことでした。
Bカップであれば240でEになるのも個々の体系によるんでしょうか。
[15810]
形が・・
未婚で豊胸を考えています。実際ブラの中にバックを何種類か入れて見させていただきました。
この状態の大きさが仕上がりと比例しますか?
先生は、少し押した状態で入れた大きさになるといいました。
となりますと、ブラにバックを入れた状態より、実際は小さめに仕上がるということでしょうか?
バックは225と240を見せてもらい入れました。
両方アメリカ製とのことですが会社が違いました。
乳腺下で手術すると、通常100ccに対して1カップを想像すれば
よろしいのでしょうか?
あと、Eカップくらいにしたいと伝えたところ、バックが大きくなると直径が広がるけど高さがでないと言われて、大きくしたくても高さが出ない場合があると言われました。その場合、どうすればいいのでしょうか?希望よりワンサイズ小さめを入れたほうが高さがでますでしょうか?
[15810-res19110]
形が
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年04月18日(土)11:00
ちか様
ブラにバックを入れた状態は前方に高くなりますが、実際にバックが入ると外に流れます。特に皮膚に緩みがあり、乳腺が多い方にはこの傾向が多いです。したがってブラに入れた場合はサイズ的なイメージとボリュームのイメージと思った方がよいです。実際にブラなしでの形は現在の胸の張りによっても変わってきます。一般的に日本人の場合Eカップを作るとしたら225,240ccでは小さいかもしれません。身長や体全体のバランスを考えてサイズを決められる方が良いですよ。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15810-res19118]
ちかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月18日(土)11:03
ひとつの見方を示すと云う点でブラの中に予定の大きさのバッグを入れ、ある程度予想するのは悪い事ではありません。然し、この方法のみではひとつの見方のみと云う事も云えます。
単純にEサイズにしたいと云うお望みは悪い事ではないのですが、Eサイズで自然な乳房になり得るのか、乳房組織に余裕がないのに225〜240など入れてソフト感が出るのかはもう一つの見方、即ちあらゆる角度からの複数の見方が必要となります。現在の貴方の胸(乳房)の状態を把握しておりませんので正確なお答えは出来にくいのですが、少なくとも乳房組織の量や皮膚の余裕度なども充分にご勘案すべきではないかと思いました。特に未婚の方ですから、出来るだけ欲張らずに小さ目と云うのが基本のように思っております。
ご気分を害する事のないよう書き添えてみましたが…老婆心が少しく入ってもいます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15795]
感謝
高柳先生、ご親切にお答え頂きありがとうございます。
術後のことが本当に本当に心配で、色々質問してしまいました。。
担当医の先生を疑っている訳ではありませんが、セカンドオピニオンとして高柳先生にご回答頂き、不安も小さくなりました。
心から感謝いたします。ありがとうございました。
マッサージやストレッチをして様子をみてみます。万が一、数ヶ月経っても良くならなければ、修整手術で良くなるのですね。安心しました。また、質問させていただくことがあるかもしれませんが、その際はどうぞよろしくお願いいたします。
[15795-res19179]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月21日(火)20:03
たしかにいろいろの医師の意見を聞いてみるということも無駄なことではないと思います。ある状況に対して、実際にはいくつかの対策がとれるということも多いと思います。しばらく経過を見られるのがいいように思いますが、万一なんらかの問題があれば、またいつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15793]
メガクリニック 高柳進先生へ
メガクリニック高柳先生、先日このサイトで抜去後の変形について相談した者です。早速ご返答ありがとうございました。
たとえ改善する可能性がわずかでも、先生のように丁寧に説明して頂けるととても救われた気持ちになります。
私たち一般人は高柳先生のように親身になって下さるドクターにめぐり合うのはとても難しいと思います。なぜなら、多くのクリニックは良いことしか言わず、素人の私たちはそれを鵜呑みにするしかないからです。勉強になりました。
先生のおっしゃるとおり3ヶ月間は軽く圧迫してみます。変化は望めないかもしれませんが、出来ることはやってみます。
本当にありがとうございました。今後美容クリニックにお世話になる時は是非先生に診てもらいたいと思います。宜しくお願い致します。
[15793-res19089]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月16日(木)18:04
そうですね。今はあせらずに軽い圧迫をずっと続けてみるのが一番だと思います。これで治れば何も治療もいりませんので。また万一の変形が残っても、修整は可能なので、心配することはありません。最終的にはきれいにできます。また途中で不安なことやわからないことなどがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15778]
脇が・・・
何度も質問をさせていただいている者です。いつも、的確に質問にお答え頂き、ありがとうございます。今回もよろしくお願いいたします。
3週間前に脇から抜去しました(3年前に豊胸しました)。そして現在、脇下がつっています。右側は皮膚に線も入っています。専任医師にも「つっているから、マッサージとストレッチを行ってください。そうすれば、次第によくなります」と言われました。
実際、マッサージやストレッチでよくなるものなのでしょうか?
また、どのようなマッサージやストレッチを行うといいのでしょうか?そして、頑張っても治らない場合、どうにかして(手術?)良くする方法はあるのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いいたします(>_<)
[15778-res19078]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月16日(木)07:02
マッサージとストレッチでよくなる可能性があると思います。方法は担当医しか指導できませんので、指導してもらってください。お風呂などであたためた状態で行うのがいいと思います。3−6ヶ月たって、改善しない場合は、手術で治ります。このタイプの修整手術は比較的簡単なものなので、あまり心配しなくて大丈夫です。最終的にはいずれにしてもよくなります。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15771]
抜去後の変形?
最近このサイトをみつけ、先生方の親身な対応にとても心をうたれています。
実はちょうど5週間前に14年近く入れていた生食のバッグを乳輪下から抜去しました。特に目立った硬縮もなく抜去も左右で30分程度と問題なかったと思います。担当医の指示で圧迫は4日間でした。早くこのサイトにたどり着いていれば自分で1ヶ月間は圧迫をしていたのですが・・・。圧迫のバンドを取ってから更に4日間傷口にテープを貼りそのテープを取った時に気づいたのですが、右胸だけが2段胸になっていました。クリニックには電話で相談をしたのですが、腫れもまだあるとのことで、3週間後に受診するよう言われました。3週間後に受診すると担当医は「長年バッグが入っていたので仕方がない」としか言いませんでした。そして「もうその形は変わらずこのままでしょう」と言われました。私は素人ですから、専門家にそう言われると納得するしかなく、それ以上なにも相談することなく帰ってきました。今現在は日によって少し良くなったかなと思う事もありますが(気のせいかもしれません)、顕著な変化はありません。今後改善する可能性はあるのでしょうか?
先生方もとてもお忙しいとは思いますが、どうぞ相談にのって頂ければ助かります。宜しくお願い致します。
[15771-res19077]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月16日(木)07:02
段差や変形、あるいは中央のへこみが残っている原因はいくつか考えられると思います。一つはバッグが入っていた周囲のカプセルが厚くなっていて、もともとカプセル拘縮などがあって、周囲の乳腺組織も同時に多少硬くなって収縮したままになっている場合、またはこれに石灰沈着がおきていて、一部に硬い組織が残ったままになっていて変形が手術中に解除されなかった場合、また乳輪下からの手術をされていることが問題で、通常、乳輪から乳腺下、あるいは筋肉下へまっすぐ剥離をすることが多いかと思いますが、最初の豊胸の手術の際と、抜去の際の2回同じ部位に切開が入ったことになるので、このキズが収縮すると乳輪のあたりにへこみができて、バストの中央付近がへこんでしまう変形が残ることがあります。このタイプの変形は抜去の時になるべく乳輪下からジグザグ方向に剥離をしてバッグを除去するのですが、この操作が行われなかった場合、あるいは行ったとしても不十分であった場合などが考えられます。抜去手術から3ヶ月程度は、バスト全体を軽く圧迫しておくと改善する可能性があると思います。
可能性としては少ないのですが、ゼロではありませんので、試みていいと思います。ただ変形が残る可能性のほうが高いので、これでだめなら、修整手術が必要になります。修整は可能なので、あまり心配せず、まず軽い圧迫をやってみて、手術から3ヶ月程度経過をみてください。効果がなければ、その後に修整を検討されるのがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15763]
抜去後の胸の大きさ
いつも参考にさせていただいております。
抜去後、1ヶ月後くらいにハリが戻りまだカプセルが
残った状態の胸とカプセルが全部吸収されて最終的に
落ち着いた後の胸の大きさにはどのような違いがあるでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
[15763-res19061]
抜去後の胸の大きさ
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年04月15日(水)10:04
kiyomi様
1か月経過したのなら今後ほとんど目立つほどの変化はないと思います。気になるようでしたら一度レントゲンで確認されると良いです
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
当山先生が書いておられた、スムースシリコンを入れた場合、長期のマッサージとはどのくらいの期間なんでしょうか?こちらでよくスムースなら一生だということを聞きましたが、バックは一生入れてられるものなんでしょうか?また、スムースを乳腺下に入れることはカプセル拘縮はおきやすいのですか?
ある先生は、スムースなら大胸筋下だけど今ほとんど使用しない、とのことでしたが、私が豊胸をかんがえている先生は、テクスチャーードだと250〜のバックは入らないのでスムースにしたほうがいいとの見解でした。
やはりこれから手術をかんがえるのであれば、テクスチャードがいいでしょうか?