最新の投稿
[15946]
ありがとうございます。
[15946-res19290]
まろぴーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月28日(火)09:05
とり出したままにするのか、再度挿入してみるのかはあく迄貴女様自身がお決めになる事だと考えます。
医師は単純にその利点と欠点を説明しアドバイスする立場でしょう。
とり出しだけですからある程度の経験があれば容易だと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15940]
胸がかたい
私は4年ほど前に胸筋の上にコヒーシブシリコンを入れました。
術後から胸が不自然に硬かったのですが、時間が経てば馴染んで柔らかくなるかと思ってしばらく我慢していました。
しかし、現在も硬いままです。
主治医に相談したところ薬(かたい場合に注入する薬で名称は忘れてしまいました。)を注入するほど硬くはないとのことでした。
具体的にどんな状態かと申しますと、立っている状態のときは自然な柔らかさのですが寝転がると硬くてシリコンが入っているのが明らかです。
何か良い対処方法はありますか?
豊胸をしていただいた主治医はシリコンを挿入した切り口の縫い方も荒く、今でも切り口がはっきり分かる状態で、もうこれ以上自分の体を任せたくないと思い、こちらに相談させていただきました。
よろしくお願い致します。
[15940-res19291]
たかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月28日(火)09:05
いわゆる拘縮がある程度るのでしょう。
薬では治せませんのでご心配、ご不安の部分があるのでしたら再手術を要するものと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15900]
層について
先生方ご回答ありがとうございました。
乳腺下方と大胸筋膜内法との違いはなんでしょうか?
例えば同じバックを入れても大きさの差はでますか?
(乳腺下の方が大きく見えるなど)
層によっててテクスチャードのほうがいいか、スムースのほうが
いいかということはありますか?
筋膜内にスムースは柔らかいですか?
テクスでも同じ状態でしょうか?
[15900-res19231]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月24日(金)23:02
乳腺下と、筋膜下では、仕上がりには差がありません。これはあくまでも私個人の意見ですが、、、。筋膜下法は、手術中の出血が多くなり、手術後の経過中のリンパの貯留も多いように思います。これも私個人の意見です。そういう理由で私自身は7人ほど筋膜下法で手術をして、その後この方法はやらなくなっています。メリットがないからです。バッグが同じ大きさの場合、仕上がりの大きさも同じです。テクスチャードタイプでもスムースタイプでもカプセル拘縮がおきなければとてもやわらかくなります。ただ、一般にスムースタイプのほうがカプセル拘縮の発生率が高いということになっています。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15900-res19250]
ekoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月25日(土)15:03
筋膜下と乳腺下(合せて云わせて頂ければ筋肉下でも)あまり外見的からみて大きさの違いは出ません。
乳腺下より筋膜下が良いのは乳腺を傷つける確率が少ない、又は異物は出来れば深い層に入れた方が良いかろうとする事などではないでしょうか?
私も筋膜下に利用した事はありますが、筋膜は破れやすいのでバッグの全てを筋膜では覆う事が出来ません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15897]
豊胸について
現在23歳(未婚)なんですが胸が小さいことがコンプレックスで海やプールに行くのがとても苦痛な状態です。
最近本気で豊胸を考え始めたのですが、脂肪注入・ヒアルロン酸・パック・脂肪+パック等色々あるためどれにしたら良いのか決めかねてます。
アドバイスお願いします。
[15897-res19225]
あみ様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森喜太郎
投稿日:2009年04月24日(金)15:04
ボディイメージ上の問題を抱えていらっしゃるということなので、美容外科の専門医の先生のところに行って相談されることをお勧めします。
現在にはいろいろな方法が紹介されていますが、それらにはひとつひとつ利点や欠点がございます。23歳とお若いこと、簡単な方法でと思われるかもしれませんがそれには思わぬリスクを伴っていたりすることがあります。
各種の方法のうち、バッグによる方法では多少の傷が残るものの希望のサイズが得られます。シリコンバッグが原因で乳がんが発生することないとされています。その他リスクについてもこの方法は1960年代から用いられているので、どのような問題が起こるかよくわかっているので、これらについてもよく先生と相談して下さい。
注入法で移植された脂肪に、どのような変化が生じるのかまだよくわかっていない部分もあると思います。ことに将来、乳がん健診の折に気をつけなければならないことなど詳しくお聞きになっておくことがよいでしょう。
またご自分脂肪には量的限界があります。手法的に考えてもご自分の希望するサイズを得ることは難しいこともあると思います。
ヒアルロン酸等の注入療法は、あくまでも異物の注入法とお考え下さい。これも新しい方法で人間の体がどのように反応していくか分からない部分が残っていると思います。如何な薬剤であれ、100%のヒアルロン酸ということはまずありえないのでいくらかの混入物が入っています。
これらが人間にとってどうなのか不明なところもあるでしょう。また一定の大きさにしておくためには、繰り返し注射をしていく必要があります。
いくつかの方法を組み合わせた場合には、それだけリスクが積み重なっていくことになると思います。
夢の豊胸手術は現実にはありえません。あなたにとって選ばれる手術があなたの利益になるものであり、あなたの安全が確保されると考えられる範囲内で手術は適用されていくことになります。よく先生とご相談して下さい。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[15897-res19252]
あみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月25日(土)16:00
大森先生が沢山ご返事をご記入なされております。参考になりましたでしょうか?私は豊胸術はバッグ療法しかしておりません。この方法でさえ幾つかの不安があり、未婚の方の場合は躊躇が走ります。
但し、取り出せると云う利点はあるのかも知れません。反しまして、脂肪注入やヒアルロン酸(サブQ)は何かトラブルがあった時、取り出せるのでしょうか?豊胸術の場合は顔と違い、量的にも多くを入れねばなりませんので、脂肪注入やサブQなどの、これ等のものはその点では懐疑が残ります。
特に脂肪注入の場合、脂肪幹細胞と云ううたい文句が宣伝の中で飛び交います。然し、単純な脂肪注入でも幾等の幹細胞が混ざっている事は確かなので、それはそれで全くの偽りではないのかも知れません。
但し、この脂肪幹細胞移植は非常に高度な技術を要し、厚労省に申請して許可を得なければならないのが実情です。現実には申請しなくても、罰則がないものですから申請せずに市場に流れており、その点、大方がまがいもの(?)と云っても良い状況かと思いますので、ご注意が必要かと思います。前述した如く、高度な技術ゆえ厚労省に申請しても許可がおりないものですから市場が混乱していると思います。又、サブQを豊胸術にと云うのは如何なものでしょうか?私自身も顔には良く使用しますが、時に感染を起したりします。1年以内にはなくなりますので胸と云う大きなものに用いる量的部分と云い、不安をもつ所です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15888]
抜去について
22年ほど大胸筋下にいれていたシリコンパックを抜きたいと思っています。やはり入れたクリニックで抜いてもらった方がいいのですか?もう昔すぎてカルテがないと言われました。
脇から入れたので脇からの取り出しの方がいいみたいですが子供が三人もいてあまり手術時間が長くないほうがいいと思っています。三人とも完全母乳で育てていたので何度も乳腺炎になってマッサージをうけたりでもしかして破損もしているのではないかと毎日不安でしかたありません。
こんな気持ちでいるからか少し痛みもあります。
左胸だけ上に上がってきて左右まったく大きさも違ってしまいました。
局所麻酔と全身麻酔ではどちらが回復が早いのでしょうか?また脇下と乳房下ではどちらが楽に取れるのでしょうか?
破損の場合もちろん時間はかかりますよね?
どうか教えてください。お願いします。
[15888-res19211]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月23日(木)17:01
手術後の回復が早いのは局所麻酔、または静脈麻酔を併用した局所麻酔です。また乳房の下からのアプローチのほうが手術の時間もずっと短く、手術後の管理も楽です。破損がある場合も乳房の下からのアプローチであれば、簡単に処理ができます。ただこの部位にキズが残りますので、わきからのアプローチを試みられてもいいのかもしれません。もちろんこの場合、手術時間は長くなり、回復も遅れる傾向があり、手術後の管理も面倒かもしれません。また局所麻酔では手術中すこし痛みがつらいと思います。クリニックについてはどこのクリニックでもバストの手術を多く経験している所なら問題はありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15888-res19247]
まろぴーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月25日(土)10:01
すでに高柳先生がお答えになっておりますので、付け加えるのも気が引けますが…。
22年と云う長い年月を経ておりますので、乳房下縁から視野を充分に確保してカプセルの状態等観察し、バッグ取り出しだけのみならず石灰部の処置を含めてご検討したらどうかと思っております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15882]
腹筋
大胸筋下にテクスチャコヒーシブを3か月前に入れました。
そろそろシェイプアップを兼ねて、腹筋運動を再開したいのです
が、問題ありませんか。
大胸筋が発達して、変な外観にならないか…等、気を揉んで今は控えています。
位置が上に上がったり、マッチョのムキっとした胸に見えないか
ということ等です。気にし過ぎかもしれませんが、教えていただければ有難いです。お願いいたします。
[15882-res19210]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月23日(木)17:00
運動は全く問題ありません。手術から3ヶ月たっていれば、押してもぶつけても、引っ張っても大丈夫です。テクスチャードタイプは位置が移動したりする心配は全くありません。思い切り暴れてください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15882-res19246]
あみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月25日(土)10:01
現在、両腕を前に組んでみたりした時、大胸筋の動きはどうなっておりますでしょうか。私は腹筋運動等とかは全く問題ないと思っておりますが。大胸筋下に入れた豊胸術はやはり大胸筋下端の助骨附着部の処置は大切であると思っております。
その事、つまり附着部等の切り離しがあるのかないのかで、お問い合わせの「マッチョのムキ」は出てくるように思っております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15875]
再挿入
以前に乳腺下に挿入したことがありますが、半年で除去しております。
再度挿入を考える際は、次は大胸筋下でないとダメですか?再度同じ層に入れると何が問題となるのでしょうか。またその問題は発生確率は高いのですか?
痛みが強そうですので、大胸筋下よりはやはり乳腺下希望です。
宜しくお願いいたします。
[15875-res19209]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月23日(木)16:05
以前に一度豊胸手術を受けている場合、バッグが入っていた層にはキズができています。このキズのために、テクスチャードタイプのバッグを入れても、周囲にできるカプセルはすでにキズがあるので、細かい凹凸のないカプセルになります。そのため、理論的にはスムースタイプを入れた場合と同じ状態になります。つまりカプセル拘縮の確率が高くなるということです。あるいは最初からスムースタイプを選択して、同じ乳腺下に入れて、マッサージをずっと行うという方針でもいいかもしれません。もちろんカプセル拘縮の可能性は高いわけですが、、。できれば筋肉下にテクスチャードタイプを入れるのが一番いいと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15870]
エックス線検査について
以前豊胸手術を受けた者なのですが
近々海外旅行に行く予定です。
海外に行く際に空港でエックス線検査を受けることになると思うのですが、その時にシリコンが入っていることが検査でわかりますか?
また検査でシリコンが入っているのが分かった場合、身体検査をされたり、周囲の人にバレたりすることはありますか?
ちなみにコヒーシブシリコンを使用しています。
[15870-res19197]
空港ではわかりません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年04月22日(水)18:05
荷物はX線の検査を受けますが、人体は金属探知のみです。ですから金属ではないコヒーシブシリコンがわかることはあり得ません。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[15868]
豊胸後のアンダーライン
2008年9月11日[12825]豊胸後のアンダーラインを整えたい
で相談させていただいたまほろと申します。
続けての相談がなぜか「婦人科」カテゴリーになっていたのにもかかわらずご回答をありがとうございました。
当山先生、高柳先生のおっしゃるとおり、アンダーの矯正は、相談時点ですでに術後数ヶ月経過していたので、外的刺激では無理でした。
なので、お二方のおっしゃるとおり、局所麻酔で、修正していただきました。(内部で、インプラントの下部外側が微妙によれていますがそれでもラインがそろったので満足です!)
同じ切開場所からのアプローチで、最初の2,3日は痛みもありましたが、術後の回復も非常に早く、今回の切開創が治るのを楽しみにしています。
ありがとうございました!
[15868-res19208]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月23日(木)16:04
多分これで治ると思います。あとは担当医の指示を守って経過をみてください。またなにか不安なことなどがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15865]
マッサージ
当山先生、大森先生、ご丁寧にお答えいただき感謝いたします。
やはりスムースにする以上マッサージは欠かさずということなんですね。1日数回数十分を毎日とは相当大変なことだと思います。
ちなみに現在テクスチャードのほうが多いのでしょうか?
元がBカップで未婚ですので授乳した方のようにしぼんだ感じではないので、大きいサイズを入れればいくらマッサージを続けても柔らかさはでないのでしょうか?(スムースの場合)
大森先生が書かれていましたが、バックを入れたまま(乳腺下)妊娠出産した場合、比較的高い確率で胸の変形等ありますか?
何件かカウンセリングに行きましたが、乳腺下でも大丈夫とのことでしたが、経験者の方に聞きますと、やはり授乳後のほうがいいとの意見でした。
それだけ妊娠することにより胸の変化があり、未婚では伸びのない皮膚にむりやりバックを入れるスペースを作るので、大きいサイズであればマッサージしても結局固さは残ると言われました。
テクスチャードを入れた場合も、固さ等は同じ感じでしょうか?
ちなみにテクスチャードもマッサージ必要ですか?
[15865-res19190]
ekoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月22日(水)09:02
前回同様、数点に分けてお答えします。
1)現在はほとんどがテクスチャードです。その方がソフト感が出ると思っております。然し稀に乳房のユサユサしたゆれる感じを強く出したいと云う方にはスムースを使用する事もあります。
2)過去にどなたかのご質問にもお答えした覚えがありますが、乳腺組織のルーズさがあれば良いのですが、その事によってバックの大きさを決めていきます。云いかえれば乳腺組織のつまみ具合が少なければ少ないほど小さめが良いと思います。
3)私は出来るだけ未婚の方は避けています。その理由は過去のこの欄の応答に目を通してみて下さい。勿論未婚の方にやられる認定医もおられますのでひとつの個人の医師がもつ哲学的部分があります。
4)テクスチャードはマッサージをしませんが、いずれにしろ止血処置など術中操作は大切です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15865-res19191]
eko 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年04月22日(水)12:02
妊娠出産後の乳房の変化については個人差が多かろうと思います。出産される人数にもよるでしょうし、授乳の形態にもよると思います。また出産後それをどの程度気にされるかといったこともあるでしょう。
手術をされる時期もお子様がある程度大きくなってからといったことになると思いますから、その間に形態的に落ち着いてくることもあると思います。また修正手術においても必ずしもバッグそのものを入れ替えるだけではなく、そのバッグを利用した方法や乳輪の周辺の手術で十分な場合もあり、様々だと思います。
当山先生は、未婚の方にはプロテーゼの挿入を行わないことが原則と個人的に述べられています。ひとつのお考えだと思います。ただボディイメージ上このことが、ある方の人生に支障を来たすのであればお話した上で、そしてその方の利益になるということが分かる限りプロテーゼの挿入を考えてよいと私は思います。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
今日クリニックに行ってきました。破損も見られるのすがなぜか入れ替えをすすめられました。それでも抜きたいというと元胸がまったくないと思われますので脇から抜きましょうと言われました。こんなにも放っておいた私が悪いのですが、そのクリニックの先生はよくも22年も放っておいたね〜とかわりと厳しいお言葉で帰るころにはすっかり萎えてしまいました。じゃ費用は50万ね、って言われて去年同じところで抜去した人が36万、大阪の同じクリニックでやった人は26万とのことでなんでこんなに違うのか私ふっかけられたのかなって心配にもなってます。
正直別のクリニックで手術したくなりました。
でも破損しているとなると経験豊富なクリニックの方がいいのでしょうか?