最新の投稿
[16912]
豊胸手術
[16912-res20381]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年06月21日(日)11:01
肋骨がすけて体表から見えている方の場合は、バッグの段差も見える可能性が高いと思います。従って、あまり大きいサイズのバッグは使わないほうが自然なバストに見えると思います。また、皮膚の伸展性と皮膚と皮下脂肪の厚みのデータがわかりませんが、多分筋肉下にバッグをいれるほうがいいように思います。バッグはコヒーシブシリコンがいいと思います。テクスチャードタイプのバッグを使った場合、カプセル拘縮の確率は低いのですが、まれにリップリングが問題になることがあります。特に皮下脂肪が少なく、乳腺の量も少なく、皮膚がとても柔らかいという場合は多少このリスクがあると思います。万一これがおきた場合は後日脂肪の注入を表面にすれば解決します。仕事への復帰は乳腺下なら翌日から3日目、筋肉下なら4−5日目くらいでしょうか。体への負担が少ない方法は乳房の下の切開から乳腺下に入れる方法です。止血も確実にできまし、バッグの位置も正確に設定できます。乳頭の位置、乳頭から乳房下までの距離、バストの幅、突出度、皮膚の伸び率、皮膚と皮下脂肪の厚みの平均値などのデータがありませんので、正確な判断はできませんが、多分200cc程度までのサイズのものにされたほうが安全だと思います。大きいバッグになるほど段差や仕上がりのバストの硬さが問題になってきます。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16912-res20417]
あさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年06月22日(月)11:05
?コヒーシブは長期でも漏れにくく、かつ万が一破れても組織浸潤が少ないと云われております。
?テクスチャードタイプはメーカーによって表面のデコボコに差があります。その差が拘縮発生などにどれだけあるのか分かりません。あまり細かいとテクスチャードの特徴が出にくいのではないかと私は思っております。
?術後のデスクワークは乳腺下なら最短1週間、筋肉下なら2週間とみております。
?乳房内脂肪組織が豊かであるのなら、乳房下縁から乳腺下がベターなのですが、あばら骨と云う事なら筋肉下です。但し、筋肉下は最近乳房下端は乳腺下、上方は筋肉下など両方の組み合わせをするやり方など工夫されております。
?米国の場合は大きさを求めすぎ、ソフト感などがやや2の次ではないかと思っております。
診察をしておりませんので、身長がおありですので250cc位で良いかと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16910]
抜去後のリンパ液
まだ先程のお返事がないままですが、いまシャワーを浴びるのに圧迫をいったん外したので、様子をまた報告です。
脇下はまだ膨みは変わらず、バストは昨日のシャワー後に圧迫する前に見た時よりまた膨みが増えてます。バストじたいが重いかんじがしてきました。
あとバストの下部から脇にかけて赤紫のアザと、少し黄色く変色したアザが少しできてました。
バストの膨みはあと少しで豊胸前とあまり変わらない大きさになりそうです。
あと、圧迫の正しい仕方も教えてください。
また、クリニックに注射器などでいったん抜いてほしい要望は、何と話せばわかってくれるでしょうか?
これが最後の手術だと思ってうけたので、不安が募ります。
[16910-res20383]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年06月21日(日)11:02
少しずつ膨れてきているということなら、やはり中で出血が続いているか、リンパが止まっていないように思います。なるべく早く担当医にみてもらったほうがいいと思います。あまり動かさないようにして、手術範囲全体の軽い圧迫は続けておいてください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16905]
抜去後のリンパ液
抜去して今日で四日目になります。手術後、帰る支度をするまで看護婦さんが圧迫をするのを忘れてたのか、帰る時に呼び止められて圧迫をしました。バストに手術直後より少しなぜか膨みがあり、腫れだろうと気にしませんでした。 医師からは二日目には自分で圧迫を外していいと言われてましたので、二日目に外してみたら、脇下は水風船のように膨れ上がって、バストは本来シワシワでおばあちゃんみたいなバストのはずか膨みがあり、触ると波動をうちチャプチャプと音がして揺れる程です。すぐに手術してくれたクリニックに行きましたが、脇下の水風船のような膨みは腫れてるだけで、バストも組織の隙間などに内出血してるだけなので、注射器で刺しても何もでてこないだろうね〜 といわれました。私は豊胸2回、抜去は今回2回目で、今回の抜去は被膜こうしゅくなどのトラブルが原因ではありません。手術後は少し出血があったと言われました。 私の勘ではカプセルにリンパや血液が大量に溜まってる気がします。医師は自然に吸収するから大丈夫と言いますが、量は波動をうって、歩くだけでチャプチャプいうくらい多いです。
医師は注射器で抜かないの一点張りで、もしこのまま半年、一年後など時間がたてば綺麗に吸収されますか?
また吸収されない場合、ほおっておいて大丈夫なんですか?いま、熱などはありませんが、痛みはまだあります。
圧迫は医師からは外していいといわれましたが、まだしています。
前回の抜去はこんなことなかったので、不安でいっぱいです。
[16905-res20382]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年06月21日(日)11:02
手術の際にドレーンを入れておられないのですね?そうなると、バストの中にリンパや出血がたまっている可能性はあると思います。動くときに音がしたり、中で液が動く感触があるようなら、そういう可能性が高いと思います。医師の判断がそういうことなので、よくわかりませんが、もしたまっているのであれば、穿刺して排液をしたほうがいいのですが、、。担当医がそういう意見なので、難しいですね。穿刺して何も出なければそれでいいわけですが、、、。ただ穿刺も技術が必要で、うまくやらないと効果的に除去することはできません。たとえばたまっている液を体表から押して、1箇所に集まるようにして、そこを針でうまくつかないとたまっているものも出せません。これが残った場合、問題になることは感染、バスト全体あるいはわきの部分の収縮などによる、バストの変形やわきのひきつれなどが考えられます。私の患者さんなら上記のような処理をすると思います。困りましたねえ。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16900]
回答ありがとうございます
バストライトはよろしくないということですね!高額な金額を捨てるところでした。ありがとうございました。こちらのサイトをみていると胸への脂肪注入は絶対にダメだという印象でしたが全く反対ではなく少量で回数をかさねながらなら大丈夫といった感じですね!そこでまた厚かましく質問させて下さい。1、胸にたいしての定着率は他の部位に比べたらいいほうなのでしょうか?
2、左右定着率の違いで大きさが左右違ってくるのは素人の私でもわかりますが表面が凸凹になったりしないでしょうか?
3、内出血や腫れはどれぐらいつづき二回目の注入はどれぐらいしたらできますか?
以上?点宜しくお願いします。
[16900-res20384]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年06月21日(日)11:03
脂肪の注入は本来生着率があまり高くないもので、注入量の大体3−4割が生着すると言われています。あまり多量の注入を一度にすると、しこりや壊死、融解、凹凸などの問題が起こることがあります。生着率は体のほかの部位と同じ程度です。内出血が出ることもあって、これが出ると2週間くらいは続くことになります。追加の注入は2−3ヶ月待ってからのほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16896]
女性化乳房
ご回答ありがとうございます。
私の場合、ほぼ間違いなく乳腺切除が必要になると思います。
手術はしたいのですがやはり不安ですので、都内で良い医師を紹介していただけませんか?
宜しくお願いします。
[16896-res20377]
女性化乳房
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年06月20日(土)11:04
か様
最近この種の手術をする機会が多くあり。いつも脂肪吸引と乳腺切除の準備をして始めますが、ほとんどのん場合脂肪吸引のみで終わり
良い結果が出てます。術前のレントゲンと術後のレントゲンを比較しても男性の場合乳腺が平たん化され目立たなくなっているのが特徴です。参考までに
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[16878]
女性化乳房
私は都内に住む20代男性ですが、女性化乳房に悩んでいます。
手術を考えていますが、手術がうまく行くのか、傷跡等が残らないか不安です。
また、出来れば日帰り手術がいいのですが問題ないものなのでしょうか?
費用等も含めて一度相談したいです。
宜しくお願いします。
[16878-res20359]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年06月19日(金)19:05
女性化乳房には主に二つのタイプがあって、皮下脂肪だけが多いタイプと、実際に乳腺組織が存在する場合があります。脂肪だけの場合は、わきに小さい切開を入れて、ここから脂肪の吸引をすれば、平坦になります。乳腺組織がある場合は、脂肪の吸引では乳腺が残り、胸がふくらんだままになりますので、乳輪の下半周の切開から乳腺組織を直接切除する必要があります。キズは時間がたてばほとんど目立たないくらいになります。手術は脂肪の吸引なら日帰りで可能ですが、乳腺組織がある場合は、全身麻酔になりますので、日帰りが無理な場合があるかもしれません。手術の費用についてはクリニックによって差がありますので、直接お問い合わせください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16861]
脂肪注入について
年齢は37です。はじめまして
胸についてご相談なのですが最近五キロちかく痩せ胸もたれ胸と胸との間の骨までもがみえてきて胸のいわゆる棚や間もやはり脂肪注入は危険でしょうか?胸はもともと豊富でした。シリコンは入れたくないし。そこである美容外科でバストライトという光り治療をしました。体験ではあがりグラマーにすこしなりましたがすぐに戻りました?10回コースを進められそこからは定期的でよいそうですがやめたらまたもどるならやめようかとも考えております。バストライトや脂肪注入によるご意見下さったらうれしいです おねがいします
[16861-res20330]
胸についてさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年06月18日(木)17:00
光豊胸は一時的なものなので、あまりお勧め出来るものではありません。業者さんが各美容外科やエステに売り込みにくるものですから、つい購入してしまう施設があるのかも知れません。結局、そのエステも騙されている事になります。
脂肪注入は、脂肪肝細胞移植と分けてお考え下さい。脂肪注入は少しずつですと良いのですが、膿瘍形成など報告されておりますので、その点充分にお含みになる事でしょう。
脂肪肝細胞移植は、外国で盛んであり、将来の見込みは大変高いものがあります。但し、日本で厚生省が許可している施設は横浜の1施設のみです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16861-res20337]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年06月19日(金)00:01
光豊胸と言う方法は、簡単に言うと、しばらく腫れるだけです。すぐ元にもどります。詐欺みたいなものなので、やめておいたほうがいいと思います。一般的にはバッグによる豊胸が一番歴史もあって、安全だと思いますが、これ以外の方法と言うことになると、脂肪の注入を何回かくりかえしてみるか、脂肪幹細胞の注入による豊胸のいずれかということになります。脂肪の注入は一度に多量を入れすぎると、しこりになったり、壊死、脂肪の融解などの問題があり、乳がん検診上の問題が出る可能性もあります。また効果も大きいものではないので、多少大きくなったかな、、という程度の効果になります。また脂肪幹細胞の注入も効果があるのかもしれませんが、まだこの方法は新しいものなので、長期的に安全性が確立しているとは言えないように思います。とても極端なことを言うと、将来脂肪幹細胞から絶対にガンが出ないかというようなこともまだ確実にはわかっていません。通常の脂肪注入については将来のガン化は心配ありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16840]
内出血による石灰化?
私自身ではなく、身内の相談をさせて頂きます。
乳がんで全摘を行った為、その後乳房再建手術を行いました。全3回の手術で、最終的に腹部より脂肪(筋組織も少々)を移植しました。
1ヶ月経過しても、乳房の内出血の色もおさまらず硬いままでした。内出血が多く、体内への取り込みがスムーズにされていないとの事で、薬を服用しておりました。(タンパク分解作用、消炎作用)
現在10ヶ月が過ぎているのですが、変わらず硬いままです。
術後と比べると多少は柔らかくなっているとの話ですが、大して変わりありません。
この様な場合、今後どういった治療が望めますか?
[16840-res20318]
はなさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年06月17日(水)15:05
出血が多かった場合、キズの硬さがかなり長引くことがあります。現在感染や脂肪壊死などの問題がないようなので(確認してください)、4-5年待っていればやわらかくなります。時間が解決してくれます。治療はいりません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16813]
出来る事をやってみます。
高柳先生にもご回答いただき感謝しております。
ボトミングアウトに関して、時間が経っても修正が可能という事ですので、今は自分でやれる事(固定や圧迫)を続けて様子を見ることにします。
現在 約1ヶ月で胸も完成していないでしょうし、数ヶ月以上経って胸が落ち着いてきた時、やはり気になるようでしたらその時に修正手術について考えようと思います。
術後「どうしよう。どうなっちゃうのだろう。」と悩んでいましたが、気持ちが楽になりました。
専門的な見解でご回答いただけるこちらのサイトの存在は、私のような悩める者にとっては大変貴重です。
先生方には大変感謝しております。
[16813-res20298]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年06月16日(火)22:03
しばらくあせらず経過をみられるのがいいと思います。あとからでも修整は可能ですし、技術のある医師なら修整は難しいものではありません。いずれにしても最終的にはきれいにできますので、大丈夫ですよ。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[16796]
ありがとうございます。
高柳先生、早速のご回答ありがとうございます。
執刀医の先生に質問しても納得する説明がもらえず、日に日に不安な気持ちが増しておりましたので凹凸は修正がきくという事をお伺いでき少し安心致しました。
スムースタイプはやはり通常はマッサージがいるということですが、以前入れていたハイドロジェルバックがテクスチャードタイプだったので今回はスムースタイプになったという事は考えられるでしょうか?
執刀医の先生にお伺いしてもマッサージはいらないと具体的な話をしてくれずとても不安です。
度々申し訳ございませんがご回答宜しくお願い致します。
[16796-res20238]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年06月14日(日)23:04
ハイドロジェルバッグの破損やもれがなかったのでしょうか。万一こういうことがあっための凹凸であれば、修整はもうすこし難しいもののになるのかもしれません。あくまでも修整は可能ですが、一度の修整ではとても難しい場合があるということです。通常入れ替えの修整の場合は、テクスチャードタイプが入っていたのであれば、テクスチャードタイプに入れ替えるほうが有利なのですが、なぜスムースを選択されたのか理由がわかりません。リップリングを解消しようとされたのでしょうか。この場合はカプセルの縫合など中の処理がいると思うのですが、それをされたのかどうかがわかりません。マッサージをされない理由についても私は理解できませんが、あるいはマッサージをしないことで、多少のカプセル拘縮がおきたほうが凹凸の解消のためには有利と考えられておられるのかもしれません。でもカプセル拘縮が起きるとバストが硬くなるわけなので、このほうがつらいと思うのですが、、、。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
こんにちは。アメリカ在住で豊胸手術を考えていますが日本の先生方の意見を参考に決めたいと思い質問させていただきます。
年齢28歳で身長170cm、体重53kg、胸はアンダーが72cmでトップ80cmくらいAカップもないと思います。
痩せ型であばらが見え、乳腺も少ししかないと思います。出産経験ありです。
こちらでお勉強させて頂いて、コヒーシブを乳房下縁切開で入れるのがいいかなと思っていますがアドバイスを頂けたらうれしいです。
?バッグはやはりコヒーシブをどの先生方もお勧めされますか?
?あまりマッサージを続ける自信がないのですがテクスチャードタイプにした場合のディメリットなどありますか?
?仕事は事務系で座ってオフィスワークですがどのくらいで復帰できますか?
?一番からだの負担や出血が少なくなおかつ確実にバッグを入れる方法とはなんでしょうか?
?アメリカだと大きいサイズを進められると思いますが、日本のDカップくらいにしたいのですが大体どのくらいのサイズのバッグが適当でしょうか?身長も肩幅もあるので小さすぎず大きすぎずがいいのですが。。。
皆さんの質問を拝見していると位置が左右で違う、凹凸がありデコボコしてる、固くなっているなどありとても不安になります。私は傷跡などは少しは気にしますが、それよりも問題が起こる確率が低い方法、成功率を重視したいです。その上でバッグの種類、入れ方などなど先生方からみて一番良いと思われる方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。