オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[17753]

胸のサブQ

投稿者:サブQ

投稿日:2009年08月02日(日)16:42

以前に、「胸にサブQを入れても3ヶ月位で吸収される。
二年持つ場合は、周囲にカプセルが出来ているからだ。」と聞いた事があります。
サブQは2、3年持つヒアルロン酸ですよね?

3ヶ月というのは、単なる噂ですか?

[17753-res21525]

胸のサブQ

投稿者:白壁征夫

投稿日:2009年08月03日(月)12:05

回答です
私は胸にサブQを入れた経験はありませんが、3か月で吸収することはないでしょう。一番ヒヤルロン酸の柔らかいものでも3か月はもちますので、ボリュームを目的としたサブQが3か月はありません。

http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫

[17753-res21532]

サブQさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年08月03日(月)14:03

一般的に私の経験ではサブQは2年はもちません。
1年位がやっとです。
当然3ヶ月で減少する事もあります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[17746]

胸が硬くなる

投稿者:りえ

投稿日:2009年08月02日(日)09:26

高柳先生、ご回答ありがとうございました。
ちゃんと受診したいと思います。

[17743]

バッグの抜去について

投稿者:あずき

投稿日:2009年08月01日(土)23:01

こんにちは。
私は5年間にCMCバッグの手術(右175cc、左190cc)を受け、現在年1回他院にて乳がん検診とバッグ破損のチェックを受けながら、問題なく過ごしております。
現在既婚で、妊娠を希望しており、妊娠中・授乳中に破損した場合に、乳腺炎になったり赤ちゃんに悪影響がある可能性があると思い、正直現在の胸は元々のように気に入っていて、名残惜しい気持ちもあるのですが、なによりも元気な赤ちゃんを産みたいので、近いうちに抜去しようと考えております。
しかし、主人にはこれから全てを話します。最終的には、受け入れてくれるとは思っています。けれども、私は現在C→元々AAカップの虚弱体型です。抜去した場合、胸がおばあさんのように垂れてしまうという話を耳にします。そうしたら、夫婦生活がどうなってしまうんだろうということがとても不安です。
お恥ずかしい話ですが、抜去した場合、どれくらいの期間で、元の胸(全くなくても、下垂が落ち着くという意味で)に戻るのでしょうか。お互いにショックだと思うので、抜去前に主人にも伝えておきたいと思います。ご存知の範囲で構いませんので、教えて頂けないでしょうか。

[17743-res21494]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月02日(日)07:00

CMCバッグは内容物がハイドロジェルなので、破損やもれの可能性があり、こういうことが起きた場合、乳腺に炎症がおきたり、乳房の腫れや痛みが出ることがありうるとされています。一般に破損が急激に起きると、かなり腫れたり、皮膚の一部の血行不良がおきたり、痛みが出たりするようで、破損やもれがごく微量に起きた場合は、バストが次第に小さくなるだけで、痛みや腫れは起こらないようです。ただ乳腺の炎症は起きることがあるようです。現在のバストが気に入っておられるということであれば、安全なコヒーシブシリコンに入れ替えをするということでもいいと思います。このタイプのシリコンはもれが起きませんし、授乳についても安全です。もちろんバッグの除去というのも、一つの案でしょうが、この場合、現在バストに下垂がないのであれば、抜去後にバストが下垂することはありません。小さくなるだけです。これは本来のバストの大きさにもどるということで、手術直後からこのサイズにもどってしまいます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17741]

胸が硬くなる

投稿者:りえ

投稿日:2009年08月01日(土)21:40

10年前に自己脂肪注入による豊胸術を行いました。
3週間ほど前より左胸に違和感を感じ始め、
乳房の下の部分が硬く皮膚までカチカチです。
抗生剤を3日ほど服用したところ、
やわらかく元通りになったため薬の服用をやめました。
しかし、薬を飲まなければ上記のような状態に戻り、
皮膚に赤みと触れると若干のかゆみが伴うようになりました。
これはどういった状態が考えられるのでしょうか。
硬くなる症状をとめる治療法はあるのでしょうか。
受診をすることが一番だとは思うのですが
とりあえず治療法があるのかないのか
どういったことが考えられるのか知りたくてご相談させていただいています。
皆さんの投稿に先生方の回答が丁寧なのを拝見し、ご相談させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

[17741-res21485]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月01日(土)22:03

脂肪の注入と関係があるのかどうかはわかりませんが、乳腺炎が考えられると思います。なんらかの原因で、菌が乳房の中に入った状態のように思います。しばらく抗生物質を続ける必要があるのではないでしょうか。でもこれは診察をしたわけではありませんので、あくまでも予想ということです。なるべく早く、乳腺外科を受診されることをお勧めします。その際、過去に脂肪の注入をしたことは必ず伝えてください。誤診の原因になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17735]

液漏れと授乳の件

投稿者:みい

投稿日:2009年08月01日(土)15:37

高柳先生、解り易いご回答本当にありがとうございます、それまで不安でたまらなかったのですが、安心しました。これからの生活の事を考え、主人にも相談した結果、やはり抜去しようと思うのですが、抜去後の写真を見たりすると、やはり恐ろしくなってしまう自分がいます。授乳後という事もあり、覚悟はしないといけないと思うのですが・・。乳房がえぐれるようになる例も多いようですが、大胸筋下に入れていた場合と乳腺下とでは、どちらがましとかありますか?あとマッサ−ジや補正ブラは抜去後どれ位から開始してもよいですか?私は2人目ができて胸が膨らんできた時に少しでもましな状態にできないかと考えているのですが・・・。変な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

[17735-res21487]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月01日(土)22:03

バッグを除去しても乳房がえぐられたようにはなりません。本来の状態にもどるだけです。でもたしかにがっかりされる方もありますが、、。大胸筋下であっても乳腺下であっても、抜去後の状態は同じです。マッサージは手術から1ヶ月くらいすれば問題ありません。下着もそれくらいから制限はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17734]

抜去について

投稿者:ぷー

投稿日:2009年08月01日(土)14:41

コヒーシブシリコンを乳腺下で豊胸手術しました。両方150ccです。
今回、右側だけ赤くなり、脇のリンパも腫れている為、抜去を考えます。

豊胸手術の時はワクワクで怖さよりも嬉しさで一杯でしたが、抜去が怖くてたまりません。

左は脇から、右側は破損の恐れがある為、乳房下からのアプローチを考えてます。

お医者さまからしたら、豊胸手術より抜去の方が難しいですか?

乳房下からの抜去の方が、コヒーシブの破損があった場合、取出しと消毒しやすいでしょうか??

本当に不安でたまりません。

お忙しいでしょうが、どうかお答えください。宜しくお願いします。

[17734-res21477]

抜去について

投稿者:白壁征夫

投稿日:2009年08月01日(土)15:01

ブー様
さぞご心配でしょうね、でも少なくとも乳房下からの取り出しは局所麻酔でも可能なぐらい簡単に術後の腫れも、痛みもありません。なれた先生なら15分ぐらいで済みます。ただ炎症を起こしているようですので取り出した後中を滅菌するために抗生剤で洗うことがありますが問題なく済むと思います。むしろ脇から取り出す方が大変かもしれません。脇からインプラントまでの無駄な剥離をしなければならないので。ご心配でしたら両方乳房下から取られてはいかがですか無駄な剥離もせずに済みます。

http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫

[17734-res21490]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月01日(土)22:04

乳房下からのアプローチであれば、バッグの除去はとても簡単です。中の状況もすべて確認できますし、洗浄も簡単で確実にできます。一方わきからのアプローチでは、バッグがテクスチャードタイプであれば、除去がかなり難しいかもしれません。バッグ表面がザラザラしていますので、これが引っかかって、わきの狭い皮下のトンネルからは出しにくいためです。スムースタイプならなんとか除去ができると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17712]

液漏れと授乳

投稿者:みい

投稿日:2009年07月31日(金)17:30

5年前に大胸筋下へシリコンを入れました。
先日、毎年1回の超音波検診へ行ってきたのですが、片方から液漏れがあるという事で交換を勧められました。
そこで、とても不安を感じたのが、私は今授乳を終えて半年を過ぎたところなので、液漏れ中に確実に授乳していた事になります。
子どもは現在元気ですが、母乳の中にシリコンの成分も入っていたのではないかと思うと罪悪感と後悔で一杯になります。こんな思いはもうしたくないので抜去しようと思っていますが、教えてください。液漏れすると体にどのような危険が生じますか?そして液漏れした状態での授乳について何でも結構ですので知りたいと思います。よろしくお願いいたします。

[17712-res21456]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年07月31日(金)23:05

現在のコヒーシブシリコンは破損があっても、こんにゃくのようになっていて、中のシリコンが周囲組織に拡散しませんが、以前のタイプのシリコンであれば、バッグの破損があれば、中のシリコンがまず一度周囲のカプセル内に漏れ出し、さらに長期に放置すると、このカプセルをシリコンが通過することがあって、カプセル外に拡散することがありうるということになっています。ただこういうことがあったとしても、ごく少量で、大量の拡散が起きるということはありません。またこういう状況になっても、そのうちどれくらいが母乳に含まれてしまうかというと、あったとしても、本当にごく微量ということになると思います。またシリコンそのものは、発がん性を含めて、なんらかの病気を起すことはないということがわかっています。授乳の前にシリコンバッグによる豊胸を受けている人も世界中ではとても多数の方になっていて、このうち以前のタイプのシリコンバッグの破損やもれがあった方もたくさんおられます。母乳で、赤ちゃんを育てた方も多いわけですが、なんらかの病気や、その他の合併症の問題は報告されていません。授乳はバッグの破損が万一あっても大丈夫であろうということになっています。実際のところ、豊胸を受けていない人でも、体内にシリコンが検出されない方はありません。たとえば、注射をするときに針が抵抗なく、皮膚に入るように、針にはシリコンがコーティングされています。これは注射をするたびに体内にごく微量のシリコンが入ることになります。また加工食品などの中にはごく微量のシリコンが含まれているものもあって、いろいろの経路からシリコンは体内に入り、その一部は尿から排泄されていることもわかっています。こういうシリコンがなんらかの病気を起しているという証拠は何もありません。赤ちゃんを母乳で育てられたのはいいことで、バッグの破損があったことは、心配しなくていいと思います。現在バッグの破損があるということなら、抜去かコヒーシブシリコンバッグへの入れ替えをしたほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17697]

抜去の選択肢に迷い

投稿者:めぐ

投稿日:2009年07月31日(金)00:11

当時の彼に胸が小さいとは言われてていて胸が大きい人に二股かけられていたみたいで振られてそちらに行かれてしまいました。その直後に生理食塩水バックを18才でいれてしまいました。
その後何回か異物からの病気の不安もあり抜こうか悩んでカウンセリングにはいたのですが異常がなければ大丈夫です。授乳も大丈夫です
と先生にいわれて抜去せずに9年経ちます。
先日5年付き合っていた彼に一年後に結婚を約束していたので、結婚前には言おうと思い豊胸したことを伝えました。ずっと隠しとおしてたのがずっと騙されていたしもう信じられない、まだ黙ってくれていたほうがよかったと言われて振られてしまいました。
その時まで知らなかったのですが彼には妻や子がいて隠し続けられていて騙されていました。
彼に言われて気付き人を騙したから自分にも返ってきたのだと思いました。豊胸した時は大きくなれば彼氏もできて幸せになれると思っていました。偽物の幸せは破綻してしまいました。悲しみもあるしこれから先結婚できるかわかりませんがもうすぐ10年になるので破損の心配や授乳などの不安もあるし今回を機会に反省して新しい彼の為にも自然の胸に戻ろうと抜去を予定しました。
しかし不安がたくさんあります。痛みや術後の後遺症やリスクや授乳できるかなど
自然に戻りたいけど元の胸に戻っても豊胸の事実は変わらないから胸を見られたらばれてしまいますか?異常がなければこのままでいた方がいいのでしょうか?9年経った前の胸に戻るとサイトでみたのですが想像つかないのです。見たらひいてしまうものですか?前の痛みなどの不安もあり手術中や手術後のあの痛みが又くると思うと怖くなってしまい逃げたくてできれば手術したくなくて迷いがでてきてしまいます。20年バックをいれて保っているかたや授乳した方もいて私自身誰にも話してなくて抜去しても又再手術してる人もいてこの抜去の選択肢でいいのかわからなくなってしまいました。やはり9年以上いれているし未婚だし抜去しないとこの先どんなリスクがありますか??とったらもう二度と豊胸はしたくないのですが又術後の胸を見た男性の言葉により左右されそうで、抜去したあとはどんな悩みやリスクがありますか?あと又豊胸してしまう人がいますがしないで悩まず結婚して授乳している人もいますか?
悩みすぎて下痢や咳や頭痛がひどくなってしまいました。長文すいません。よろしくお願いします。

[17697-res21434]

抜去によるマイナスは少ないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年07月31日(金)11:01

抜去した後で手術をした痕跡が残るのは、入れたときと抜いたときの傷跡です。9年間も問題なかったのですから、抜去でも通常通りの手術が行われれば、大きな後遺症が起こる可能性は低いと考えます。もちろん、痛みや出血が全くないと言う分けには行きませんが。授乳等は元の手術で一般的な手術をしていれば問題はありません。
そこまで悩んで居られるのであれば、私は抜くことをお勧めしています。
文面からは豊胸したバストへの名残惜しさが伝わってきます。心機一転、過去を払拭するには抜去が良いと思います。
きっと私より人生経験豊富な先生方が、さらにアドバイスを付けて下さると思いますよ。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[17697-res21438]

めぐさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年07月31日(金)12:00

今のままでも結婚、妊娠、出産、授乳は可能です。貴方は大変貴重な体験をなされた訳です。二度も男性に振られたり、豊胸術のバッグを除去しようかどうかお悩みになったり…等々です。このような事で命を奪われる事はありません。健康を損なう事にもなりません。人様にはない尊い経験、例えば男性は正直者ばかりではない、胸が大きくても悩む場合はあるなどなどですが…。
誰しも経験した事のない体験は実は考え方によって大変ありがたい経験にもなります。「転んでもタダでは起きないぞ」と云う強い信念をもつよすがにもなる訳です。
男性とのお付き合いを続けてみると分かりますが、いかに泣き虫でか弱い男性が多いかも分かります。そのようにして一歩一歩人生を歩むのが我々人間なのですが、丈夫な身体である貴方に今必要なのは強い心をもつ事が必要だと私は思っております。
弱い心ですと、今バッグを除去しても又、悩みが生じそうにも思うからです。現状を受け入れ、そばらく除去しないでお過ごしになってみては如何でしょうか?


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[17697-res21459]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月01日(土)07:01

豊胸手術とそれにかかわる人生と、、、。難しい問題ですね。やはり解決策はご自分でいろいろ考えていただくしかないような気がします。気になっておられる点についての回答です。生理食塩水バッグは安全なもので、将来の授乳や健康上の問題は全く心配ありません。そのまま授乳もかまいません。安全です。ただ、将来バッグの破損やもれということはありうるので、急にバストが小さくなったり、軽い痛みが出たりした場合は、もれや破損が疑われますので、こういうことがあった場合、放置せずすぐ受診していただく必要があります。バッグを除去するのであれば、緊急でなくてもいいのですが、もしコヒーシブシリコンなどへの入れ替えをされる場合は、異常から1週間以内くらいの手術でないと入れ替えが難しくなることがあります。バッグの除去は簡単な手術で、手術後の痛みもほとんどないと思います。バストは本来の大きさにもどりますが、手術前の大きさとは異なっている可能性もありますので(何年もたっていますので)、意外に平坦だったり、すこし下垂があったりして、バッグの除去後に、再度豊胸手術を希望されるというケースもわりにあるように思います。もちろんこういう手術も可能なので、あまり深刻に考えず、どのようにもできるというつもりで、もうすこし気持ちにゆとりを持って検討されることをお勧めします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17693]

抜去後の圧迫

投稿者:はるさめ

投稿日:2009年07月30日(木)21:41

私は25歳の時に、大胸筋下へコヒーシブシリコン160CCづつ脇からの手術で豊胸し、8年経った今年、7月の27日に脇から抜去をしました。
先生からは、コウシュクも癒着も破損もなくキレイに取れました。との事。実際、術後の経過も順調で脇の傷口がたまにチクッとする程度で、全く痛くありません。内出血などもありません。
8月2日に抜糸に行くんですが、その時に圧迫は取れるそうです。でも、こちらのサイトを拝見すると1ヶ月ぐらいは軽い圧迫をしていた方が良いとの事…。
この季節、薄着になり、圧迫している部分が見えたりしますよね?なので、抜糸を終えた時から約1ヶ月出かける時はスポーツブラ等をして、夕方とか帰って来てから次の日に出かけるまでの間に軽い圧迫…と言う感じでも大丈夫なんでしょうか?
変な質問ですがよろしくお願い致します。

[17693-res21431]

はるさめさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年07月31日(金)09:03

基本的事項としては圧迫をした方が良いのですが、圧迫はカプセルの状態などによって抜糸後、水がたまったりするのを防ぐのが目的です。云いかえれば、カプセルの状態がきれいで圧迫なしでも充分であると手術した医師が判断されたら、それはそれとして臨床的判断基準として良いかと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[17693-res21460]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月01日(土)07:01

やはり手術から1ヶ月程度は軽い圧迫でいいので、続けてもらったほうが安全だと思います。圧迫をしていて悪いことは何もありません。スポーツブラなどを利用されるのもいいと思います。わきからの手術なので、わきの手術部位の圧迫もしたほうがより安全なので、在宅時は、わきの手術部位も含めて圧迫をされたほうがいいと思います。包帯などを使う必要があって、すこし包帯の巻き方が難しいかもしれませんが、1ヶ月ほど続けてみてください。それ以後は圧迫はいりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17693-res21461]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月01日(土)07:01

やはり手術から1ヶ月程度は軽い圧迫でいいので、続けてもらったほうが安全だと思います。圧迫をしていて悪いことは何もありません。スポーツブラなどを利用されるのもいいと思います。わきからの手術なので、わきの手術部位の圧迫もしたほうがより安全なので、在宅時は、わきの手術部位も含めて圧迫をされたほうがいいと思います。包帯などを使う必要があって、すこし包帯の巻き方が難しいかもしれませんが、1ヶ月ほど続けてみてください。それ以後は圧迫はいりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17687]

生理食塩水バッグ

投稿者:なお

投稿日:2009年07月30日(木)10:16

当山先生、大森先生、本当にどうもありがとうございました m(_)m

HODGKINSON先生に、メールで拘縮の発生について質問してみました。

もちろん、生理食塩水バッグの方が拘縮の発生率が低いそうです。「もちろん」とありました。
HODGKINSON先生個人の拘縮発生率もお伺いしました。
生理食塩水バッグは低いですが、シリコンはちょっと高かったです。

生理食塩水バッグの方が動きがあるのと、切開が小さくて済むなどの利点から
好んで使用していらっしゃるようです。
骨っぽい胸や皮膚が薄い人にはシリコンがよいようですので
私にはシリコンを勧められるかもしれません。

アメリカでは多用されているのですね。

また、テクスチャードとスムースの拘縮の発生率は同じというお考えです。

私がカウンセリングをするそれぞれの先生は、それぞれ違う考えをお持ちで、
また、日本の先生方とも違う考えをお持ちなので、決断がとても難しいと思われますが、
もしかしたら最終的には、同じバックを勧められるかもしれませんね。
郷に入りては郷に従えだと私も思いました。

長々と本当にどうもありがとうございました。とても感謝しております。
またお世話になることもあると思いますが、そのときはまたどうぞよろしくお願いいたします。

[17687-res21429]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年07月31日(金)07:05

ホジキンソン先生は私も国際学会でよくお会いしますので、よく知っています。とても温厚な立派な先生で国際的にも有名な方なので、信頼してまかせていいと思います。ただ生理食塩水バッグを使われるという場合は、リップリングという問題が出るリスクがあること、万一の将来の破損があった場合は、1週間以内に入れ替えなどの治療が入ると言うことも理解しておいてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17687-res21430]

なおさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年07月31日(金)09:02

アメリカで生食バッグが多用されているのは単純に、豊胸術の歴史的経過によるものだと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン