最新の投稿
[18115]
右親指しびれ
[18115-res21977]
めぐさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月19日(水)17:02
抜去手術との関係はあり得ると考えます。
但し、障害されている神経高位(部位)が分かりづらいのと原因も推測を交えてと云うご返事になります。一般的には腕神経叢の知覚脱失(シビレ感)であり、長時間正座時に発生する足のシビレ様と似ております。高位(シビレを発生させている神経部位)が分かりにくいのですが、親指と表現されているので橈骨神経領域ですから肘関節のやや上方に起因する何かがあります。原因は、血腫かリンパ液の流れ、炎症(?)などによって圧迫されている部分があると考えられますが、部分的知覚異常ですから温めてみたり、マッサージなどをしてみて下さい。整形外科でそれなりの治療法があるかも知れませんが、一時的なものであると思われます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18115-res22010]
めぐさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年08月20日(木)20:02
ワキからの抜去の場合は、ワキのキズの収縮などによって、神経の圧迫が起きることもあり、こういう場合は手術後しばらくしてからしびれが出ることがあります。
他の原因もあるかもしれませんので、整形外科で診察を受けるのがいいと思いますが、胸の手術のことは伝えなければなりません。正しい診断の妨げになるかもしれませんので。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[18100]
豊胸後の授乳
6年前に大胸筋下にシリコンジェルバックを入れました。
その後、検診も受けず日々過ごしてきました。
去年妊娠が判明、今年の7月に出産し、今授乳中です。最近左胸の上部に痛みがあり大変心配しております。8月の頭に左胸下あたりにしこりができ、固くなり高熱が出、乳腺炎と産婦人科で診断されました。産婦人科では、エコーと血液検査で調べていただきました。その後、炎症止めを飲み、専門の乳房マッサージに行き治りました。しかしまた痛みが違うところにでてきたのでもしや破損したのではと思っております。乳房マッサージは涙がでるほど痛いものでした。何回か受診したのですが、強いマッサージにより破損ということはあるのでしょうか?
また、もし破損していた場合、すぐに抜去手術をしなければならないのでしょうか?授乳は卒乳まで続けたいと思っており、何もなければ授乳後の一年後くらいに抜去したいです。
産後すぐで子供も小さく、バックの検診にも行けず、体調も優れないのでどうしようかと大変悩んでおります。また抜去手術をしても
授乳を再開できるのでしょうか?再開できるとしたらブランクはどれくらいになりますか?
夫にも豊胸のことは言っておりません。どうかアドバイスよろしくお願いします。
[18100-res21946]
マロンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月19日(水)09:02
専門の乳房マッサージと云うのは美容外科で受けられたのでしょうか?閉鎖式カプセル切離法と云うのですが、これは再度拘縮を起し、バッグが破れる時があります。
然し、破れても下方はカプセル内にシリコンがありますので、授乳には問題ありません。その為、授乳を終えてからバッグを取り出してみた方が良いと思います。授乳中にバッグを取りますと乳房への手術浸襲がありますので、その事のリスクがあります。ご主人には豊胸術の事をお伝えしておいた方が良いと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18100-res21972]
マロンさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年08月19日(水)17:01
バッグが破損しても痛みが出ることはほとんどありません。多分、痛みは乳腺炎のためで、バッグとは関係のないことのように思います。ただ、かなり強いマッサージをしたのであれば、バッグ周囲のカプセルが破損することがあり、これは痛みが出ます。
でもこれは自分の組織なのですぐに治まります。
シリコンジェルはコヒーシブシリコンでしょうか。そうならこのまま経過をみていいと思います。授乳は乳腺炎の程度により炎症があっても授乳ができる場合と、できない場合があります。医師の指示を受けてください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[18091]
リンパ液が溜まって・・・
圧迫1日半でバストバンドを返却しました。
リンパ液が溜まり、昨日で、2回目の注射して取ってもらいました。
リンパ液は、1回目よりも少量でした。
質問1、圧迫は今からでも遅くないでしょうか?
質問2、リンパ液が少量になっているのなら、放っておくべきですか?
似たような質問が、最近続いておりますが、どうか教えてください。
よろしくお願いします。
[18091-res21925]
リンパ液が溜まって・
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年08月18日(火)09:03
ぶー様
リンパ液はとればとるだけたまります。少なくなった時点で取るのをやめて1週間は強く圧迫してください。
今からでも遅くありません
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[18091-res21978]
ぷーさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年08月19日(水)17:02
リンパ液がたまっている間は、圧迫を続けてください。たまらなくなってからも、1ヶ月くらいは、入浴時以外は軽い圧迫をした方が安全です。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[18055]
脱毛
豊胸の手術をしています。最近乳輪の毛が気になり、脱毛を考えています。針やレーザー脱毛を行う場合、バッグ破損などのリスクがあるか教えてください
[18055-res21893]
ホシさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月17日(月)10:04
バッグを入れている層と針などを刺す深さが違いますので大丈夫です。それでも念の為、豊胸術を施行した主治医へ確かめられて下さい。どのように層に入れられているのか分かりませんし、私自身は自分の経験から申し上げておる所です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18055-res21902]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年08月17日(月)13:03
脱毛のレーザーは影響がありませんし、針脱毛の場合であっても、バッグが入っている部位などのような深いところまで脱毛針は届きません。ただ脱毛の際に局所麻酔をされる場合があって、この麻酔の針はバッグを損傷する可能性があります。この点が気になりますので、担当医とご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[18044]
抜去後のリンパ液について
三日前に乳房下からの抜去をしました。脇からの手術だと剥離するからリンパ液の心配があって圧縮するけど、乳房下からの手術だとリンパ液は溜まらないから、翌日からバンドは外していいと言われましたが、本当に大丈夫なのでしょうか?また、リンパ液がたまったりすると自覚症状はありますか?ご回答宜しくお願いします。
[18044-res21878]
抜去後のリンパ液について
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年08月17日(月)08:05
ゆい様
乳房下からでもカプセルが収縮しますので二段胸になることがあります。最低1週間は圧迫しておいた方がいいです。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[18044-res21892]
ゆいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月17日(月)10:04
リンパ液がたまっていると分かるのは術後1ヶ月以上経って、全体が落ち着いた時期です。圧迫はやり方が難しいのですが(包帯などがずり落ちやすくなります)稀に慢性的にたまっている人をみると、やはり必要なのかと感じてはいます。
但し、私自身の経験から云えば豊胸術で血腫形成など過去に何等かのトラブルを生じていた方などに、その発生は多いのかと思っています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18044-res21900]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年08月17日(月)13:02
乳房の下からアプローチであっても、リンパがたまる可能性があります。やはり手術から1ヶ月程度はバスト全体を軽く圧迫しておいたほうが安全です。リンパがたまった場合は、痛みや腫れ、赤み、バストの変形などが起こる可能性があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[18040]
しこり
抜去して二週間経ちました。一週間でバストバンドははずれました。ここのサイトを見てリンパ液など溜まったら怖いので1ヶ月バンドを貸してくださいと抜去した病院に言ったら胸が回復するときに胸が潰してしまうと胸が小さくなっちゃって戻らなくなってしまうからもうバンドはしないほうがいいですよと言われてとり1ヶ月はスポーツブラでの生活で過ごしているのですが、右脇の切った場所下から胸までの辺りに(バック通った道?)直線で固いしこりみたいなのができているんです。見た目も脇横の肉に少しへこみがあります。左はへこみはないけど左手をあげるとしこりみたいなのが触ってわかります。脇からバックを通った道が治癒してる最中だから固くなっているのかなと思うのですが…何回か押すと痛みがでてくるので触らないようにしてます。このしこりみたいなのはどういう可能性が考えられますか?自然に吸収して治るものですか?
[18040-res21891]
めぐさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月17日(月)10:04
乳房と云う組織は大きな組織ですし、リンパ液や血流豊富にあります。その為、手術後それ等の治癒機転などを含めて種々なる変化を起して参ります。当然、手術部が硬くなったりしながら緩やかな回復傾向を示します。お尋ねの部分はリンパ液などが現在たまっている訳ではなく、リンパ跡の新たな道作りが始まっているのではないかと推測します。軽く揉みほぐしていって下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18040-res21901]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年08月17日(月)13:03
圧迫を1ヶ月程度行っても、それが原因でバストが小さくなることはありません。圧迫をはずした直後は乳房が小さくなっているように見えると思いますが、圧迫をはずせば、数日でもとにもどります。安全のためにはやはり1ヶ月程度軽い圧迫を続けたほうがいいと思います。しこりについては診察をしないとはっきりしませんが、多分剥離したキズの一部の収縮があるのではないでしょうか。もしそうであれば、手術から1ヶ月目くらいからマッサージなどをしてもいいと思います。これで改善する可能性があります。これでもだめな場合は、ステロイドの注射を何回か試みるのもいいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[18022]
抜去後の、胸の圧迫について2
高柳先生、早々のご回答、ありがとうございます。
それでは、包帯をバスト全体に巻いておこうと思います。
もう一つだけお伺いしたい事があります。
術後、自分の胸を見た時、二段胸になっていました。
過去ログから、抜去手術から3ヶ月程度はバスト全体を軽く
圧迫しておくと、可能性は低いが改善するかもしれないとの
事だったので3ヶ月圧迫してみようと思っているのですが、
ただ、バスト全体を包帯で巻けばよいのでしょうか?
(巻く前に、シワを伸ばしたり、寄せたり上げたりなど工夫せずに、何も考えずに軽く圧迫すれば良いのでしょうか?)
またおかしな話ですが、圧迫の上からワイヤーなしの
ソフトブラと厚みのあるパッドを付けても良いでしょうか?
(大きかった胸が、突然ぺたんこになると、周りの人の
目が心配で。。。。)
宜しくお願いいたします。
[18022-res21859]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年08月15日(土)19:00
段差などは気にせず、バスト全体を軽く圧迫しておくのがいいと思います。引っ張ったり、寄せたりする必要はありません。パッドも問題ありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[18017]
抜去後の、胸の圧迫について
こんばんは。
3日前に、乳房下からのバッグ抜去を行いました。
現在テープによる圧迫をしています。
クリニックの先生から、翌日に圧迫を外して良いと言われましたが
、こちらの過去ログでは一ヶ月ぐらい圧迫しておいたほうが良いとの事なので、そうしようと思っています。
ここで質問ですが、テープによる圧迫を外さずに、そのまま
一ヶ月同じ圧迫をしたら良いのでしょうか?(肌が弱いので、かぶれが気になりますが・・・・)
そうでなければ、どんな圧迫材?(素材)をすれば良いのでしょうか?
また、圧迫は縫った部分が隠れるように、少し強めに巻けばそれでよいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
[18017-res21849]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年08月14日(金)23:05
手術の翌日に圧迫をはずしていいというのは、出血やリンパの貯留など、リスクがあるように思います。やはり1ヶ月程度は軽い圧迫を続けたほうが安全です。圧迫をしていて悪いことは起きません。私のクリニックでは専用のものを使用してもらっていますが、テープではかゆくなったり、ただれなどの問題がありますので、包帯などで、バスト全体を圧迫しておくのがいいと思います。包帯がかゆくなるという場合は、Tシャツなどを着て、その上から包帯を巻いて圧迫ということでもかまいません。軽い圧迫をバスト全体にしておくというのが安全です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[17985]
抜去
こんにちわ。私は今24歳で3年間280ccのバッグをいれてます。妊娠を考えているので抜去手術をすることにしました。
都内の病院にいきカウンセリングをうけると胸も見ていないのに
抜去後、皮膚が垂れるて余るので乳首の周りから皮膚を切って
リフトするこを勧められました。結構強引だったのでその場で帰りました。後日他の病院あたってみますが、お金と時間に余裕があるならやはり大きいバッグを入れてた私はリフトが必要な胸になるのでしょうか・・?抜去手術をしてから胸の回復を見てからじゃ遅いのでしょうか。。元々Aカップだったので、バックを入れてからも
大きくはなりましたが膨らんだという感じで垂れもないので
回復に少しは期待していたのですが。。
[17985-res21814]
ななさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月13日(木)10:00
バッグを除去後、乳房が垂れるかはバッグを入れていた期間とバッグの大きさなどに比例する場合が多いと思います。その点では先ずはバッグを除去してみる事ですし、授乳等を優先させる事です。
授乳後、2〜3回の出産を繰り返すと乳房が垂れる方がおられます。そのような時、乳房の吊り上げを検討します。
今、バッグを除去し、すぐに乳房の吊り上げは少々の早計でしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17985-res21825]
ななさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年08月13日(木)20:05
バッグによる豊胸の場合、皮膚はかなり伸展されているように見えますが、バッグの除去とともに皮膚は収縮しますので、下垂の修整がいることはほとんどありません。
そういうことを検討したほうがいいようなケースは、鎖骨から乳頭までの長さが、鎖骨から乳房下のラインの長さより長いような場合だけです。
抜去してから1〜2ヶ月でほぼ仕上がりの胸になりますので、その形を見て問題があれば、下垂などの修整を考えればいいと思います。ほとんどの場合は収縮して元の胸に戻りますので、同時に下垂の修整などは行いません。
胸も見ないでそういう方針を考えるというのは、まともな医師のするべきことではありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[17962]
リンパ液
抜去前から右胸のみ、炎症があり、抜去しました。
バッグの破損はありませんでしたが、リンパ液(黄色)が溜まっていました。
抜去手術一週間後に、所麻酔をし、リンパ液を抜いていただいたのですが、今後もずっとリンパ液が溜まり、また抜くは、ずっと続くのでしょうか?
ほっておいたらいつかは止まるのでしょうか?
また、リンパ液は体に害を及ぼしますか?
抜去後にこのような悩みがでて不安です。どうか、お答えください。よろしくお願いします。
[17962-res21790]
リンパ液
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年08月12日(水)12:01
ぷー様
リンパ液は抜けば抜くほど出ます。現在インプラントは入っていない状態ですので圧迫固定を1週間行えばリンパ液の新しい浸出は止まるでしょう。その後残ったリンパ液は自然吸収されます。まず圧迫を十分にすることが大切です。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[17962-res21791]
ぷーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月12日(水)14:01
異物や肉芽腫様のものがなければリンパ液はそのうち止まります。止まらないとすれば乳房内に何等かの阻害物があると云う事になります。現在は穿刺後、強く圧迫をお続けになってみる事です。リンパ液は一種の体液と呼ばれるものですから、ご心配には及びません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17962-res21798]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年08月12日(水)16:01
リンパ液はしばらく続くかもしれません。でもいつか必ず止まります。とまるまでは、一定量がたまれば、そのたびに穿刺して抜いたほうがいいと思います。この間圧迫を続けることは必要です。担当医が管理を指示されると思います。いつかはとまりますので、あまり心配しなくて大丈夫です。止まるまでの期間は予想できません。長い場合は1ヶ月以上ということもありうるのですが、必ずとまります。
メガクリニック 高柳 進
メール
http://www.mega-clinic.com/
ありがとうございます。度々すみません。抜去術後二週間位たつのですが昨日ずっと書き物をしていたんです。するととの右手の親指にしびれが現れてシップ貼ったり爪を押してみたりしたのですが、しびれが消失せず今日も続いているんです。毎日ペンを使うことが多いので右手の親指のしびれみたいな麻痺?があり支障でてしまい普通に書けないのです。今までこのようなしびれがはじめてなので思いすごしかもしれませんが手術に関係あるのかなと。術中に神経が傷ついていたとしたら術後すぐにしびれが出て続くと思うのですが突然二週間後に脇の筋肉との関係で指にしびれがでたりって事もあるのでしょうか?もし整形外科に診察行くとしたら胸の抜去のことも話した方がいいのでしょうか?