オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[19432]

抜去

投稿者:はるこ

投稿日:2009年11月04日(水)10:20

8年前に乳腺下にバックを入れました。どの種類だったかはっきり記憶していないのですが(カルテも残っていませんでした)シリコンかコヒーシブシリコンです。
出産・授乳を経て、右胸の硬さが目立つようになりました。反対に左胸は柔らかいのですが、下にずれてきています。
施術したクリニックとは別のクリニックにカウンセリングに行ったのですが、右は拘縮またはリップリングしているだろうとのことでした。
私自身、精神的負担から解放されたいというのと、早く次の妊娠をしたいと考えており、抜去したいのですが、そこのクリニックでは費用が60万かかるそうです。それは妥当な金額なのでしょうか。硬膜外麻酔・静脈麻酔を使用するらしいのですが、それも適正なものでしょうか。ちなみに、バッグを入れたクリニックでは抜去はやってないと言われました。
また、良いクリニックを紹介していただけたりするのでしょうか。住まいは東京都なのですが、もしご紹介いただけるならば教えてほしいです。

それと、拘縮してきている場合、やはり妊娠する前に抜去するほうがよいでしょうか。それとも、このまま妊娠・授乳をしても問題なにのでしょうか。

よろしくお願いします。

[19432-res23589]

はるこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月04日(水)11:04

抜去は大方、局麻と静麻で可能です。わずかに腋窩の抜去の時、全麻を要する時があります。いずれにしろ費用は私共の所よりはるかに高額ですが、東京相場となるとその位もあるかと考えます。
一度、東京ですと沢山の認定医がおられますので、ご相談だけでもやってもらっては如何ですか。
拘縮があっても妊娠、授乳は可能です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19432-res23604]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月05日(木)13:05

バッグを抜かずに修整ということも可能だと思いますし、抜去も可能です。そのクリニックでの抜去の費用は他の多くのクリニックより、高額であるような気がします。バッグの除去は妊娠後でも前でも問題はないと思います。クリニックについてはこの協会の適正認定を取っているクリニックで、バッグの除去を行っているところならいいのではないでしょうか。直接電話などで確認してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19430]

セリューション豊胸術

投稿者:かなこ

投稿日:2009年11月04日(水)01:45

5年ほど前にコヒーシブシリコンバックを入れました。
元々やせ形で胸がほとんどなかったこともあり、Dカップほどになった胸は固く不自然です。
なので自然な胸になれる方法を考えています。

そこで、いろいろと調べ、セリューション豊胸術での施術がいいのではと思いました。
しかし、まだ情報も少なく不安があります。
先生方はこちらの施術に関していかがお考えですか?

私は独身でもありますし、自然である程度の大きさの胸になりたいのです。
本気で悩んでいます。
セリューション以外でも自然な胸を得ることができる豊胸術がありましたら教えてください。

アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

[19430-res23582]

かなこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月04日(水)10:01

セリューション(脂肪由来肝細胞移植)でしたら一度、横浜セルポートクリニックにお問い合わせ下さい。現在のバッグがどこから入っているのか分かりませんが、もう一度カプセル内を広げる事も一つの選択肢であると思っています。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19430-res23603]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月05日(木)13:04

バッグほど確実な効果があるわけではありませんが、変化は期待できるのではないかと思います。ただ数回手術がいるかもしれませんし、最終的な仕上がりが予想できるわけでもありません。また採取部にかなり多量の脂肪が必要で、やせておられるということであれば、脂肪がどれだけ採取できるのかという問題もあるように思います。小さいしこりが多数できる可能性がありますが、これらは現在は乳癌との区別がつくということになっています。また今後定期健診は必要になると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19414]

抜去後の胸

投稿者:イツキ

投稿日:2009年11月03日(火)19:16

高柳先生、当山先生。ご丁寧な回答ありがとうございました。
本日抜糸に行ってきた際、右胸の陥没の事を聞いてみましたが、時間がたてば自然に回復するといわれました。左の腫れている部分は内出血して腫れているので2週間様子をみて腫れが収まらなければ血を抜くと言われました。
カプセルが小さくなっていくと胸も今よりましになるといわれたのですが、ある程度は張りなど出てくるのでしょうか?
バストバンドは先生がおっしゃられる通り1ヶ月続けてみようと思います。

[19414-res23557]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月03日(火)19:04

へこみについては、私自身は多分改善してくる可能性が低いのではないかと思っていますが、担当医が手術の内容も、今の状態もわかっておられるはずなので、お任せして経過をみられてはどうですか?左が内出血をしているということなので、この腫れが完全に引くのは半年くらいかかると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19390]

抜去について

投稿者:くみこ

投稿日:2009年11月01日(日)23:54

14年前に大胸筋下に入れたソフトシリコンを抜去予定です。
先日クリニックで中身を確認しましたが、漏れもありません。

某美容クリニックでガンの手術も行う先生に予約しています。
大学病院で抜去をする場合、4日から7日ほどの入院が
必要と言われると他のサイトで見ました。
手術予定のクリニックでは、日帰りで、4日ほど休めば仕事もできるといわれました。豊胸の手術よりは比べものにならないほど、負担が少ないとのことです。
?なぜ、大学病院と美容クリニックではこんなにもかかる日数が違うのでしょうか?ベット数の問題ですか?
それと、?カプセルは残したままと言れました。自分の筋肉の一つなので問題ないとのことですが、残したままで将来的に健康には問題ないのでしょうか・・・。
また、?一度授乳しています。取ったあとは垂れるのはやむをえないのでしょうか?筋肉下なのでそんなに変わらないといわれました。

以上いままでと同じようなご質問でしたら失礼いたしました。
ご助言どうぞよろしくお願いします。

[19390-res23545]

くみこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月02日(月)14:01

バッグの除去が乳房下縁で行うのなら入院の必要はありません。ワキからの時、全身麻酔をなさるのなら一日位の入院は必要になる時はあります。その他にはあまり理由がありませんので、大学の先生にお聞きするしかありません。
カプセルは原則残しても良いと思いますが、石灰沈着が高度な時は一部除去した方が良いと思います。その方がしっかりバッグ除去後リンパ液などが貯留しませんので、術後の不安がないと思います。
最後のご質問の部分は14年と云う経過によります。その間の加齢現象がバッグ除去後の下垂に影響します。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19390-res23556]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月03日(火)10:05

私ならわきからの抜去でも、乳房下からの抜去でも、日帰りで行います。入院の必要はないと思います。大学の方針はよくわかりません。仕事の内容にもよりますが、腕をあまり動かさずにできる仕事であれば、休むのは数日で十分です。腕を上げたり、重いものを持ったりする仕事であれば、1週間程度はかかるかもしれません。バッグのもれや破損がなければ、カプセルはそのままで大丈夫です。本来自分の組織だからです。下垂は今の状況とあまり変わらないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19379]

抜去後の胸

投稿者:イツキ

投稿日:2009年11月01日(日)11:51

早々のご回答ありがとうございます。
抜去した理由は、2人目の授乳中に右胸が左胸よりも小さくなっていて、破損したのでは?と思い豊胸をした病院を受診しました。
担当の先生は、バッグの破損はないが、拘縮してきているので授乳が終わり次第、抜去した方がいいと言うことで抜去しました。
左脇付け根部分が内出血していて、自分で見ても腫れている様に思うのですが、術後3日目の受診では問題なしと言われ7日目に抜糸しましょう。と言われただけでした。
明後日、抜糸の予定なので担当の先生に確認してみます。

それからもう1つ質問させてください。
術後のバストバンドは1週間といわれているのですが、こちらのサイトを拝見すると1ヶ月はした方がいいと言うことですが、外出する間だけ外すというのはダメでしょうか?。今、かなりきつく巻かれているのですが、やはりきつめに巻いた方がいいのでしょうか?

宜しくお願いします。

[19379-res23520]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月01日(日)15:03

そうですね。状態を拝見していませんので、経過については担当医の話を聞いてみてください。胸の圧迫は私なら1ヶ月は続けます。これは、やはりまれにはバストの中にリンパや血液がたまってしまって、これがバストの変形の原因になることがあるためです。また、リンパなどがたまったままになることもあり、こういう状態を残すと、時々微熱がつづいたり、風邪症状を繰り返したり、体調不良を繰り返すなどのことも起こりうると思います。圧迫はバスト全体に軽い圧迫で十分です。でも入浴以外のときは1ヶ月はずっと続けてもらっています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19379-res23546]

イツキさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月02日(月)14:02

基本的には長期の圧迫が良いと思いますが入浴などをしますので、その都度、圧迫の着脱をします。又、乳房の圧迫もやりにくい所があったり、ずれたりしますので工夫が必要かと思います。圧迫はリンパ液の貯留などが長期に残らないようする事と思いますが、バッグ除去後のカプセルの状態は種々にあり、その処理をきちんとしなければならない時もあります。その状況によって術後の圧迫期間は、やや違うと思っております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19362]

抜去後の胸

投稿者:イツキ

投稿日:2009年10月31日(土)16:40

はじめまして。
先日、大胸筋下に6年間入れたCMCジェルバッグ170ccを抜去しました。術後4日目です。
現在、バストバンドを巻いているのですが、右胸の左上部分がえぐれているというか陥没しています。これは元に戻るのでしょうか。左胸に比べると、小さく不安でたまりません。出産を2度経験しているので、垂れてしまうことは仕方ないのですが、この陥没しているのはどれくらいで元に戻るのでしょうか。元に戻らないこともあるのでしょうか。不安で仕方なくご相談させていただきました。
宜しくお願いします。

[19362-res23506]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月01日(日)10:03

CMCバッグにもれや破損がなかったのでしょうか。なんらかの炎症が中で起きていて、組織の部分的な収縮などが起きている可能性も否定できません。状態を拝見していませんので、今後陥没が残る程度なのか、改善が期待できるものなのか、正確な判断は難しいのですが、通常今の時期にへこみが見えるということはあまりないことです。すくなくとも左右差があるようなので、左に腫れが強く残っているか、血腫などがあって左が膨れているのか、このまま左右差が残ることになるのか、もうすこし経過をみないとわからないのではないかと思います。担当医はもうすこし心当たりのあることがあるかもしれませんので、担当医の意見を聞いてみてください。一番正確な意見だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19297]

抜去の時期について

投稿者:ようこ

投稿日:2009年10月28日(水)00:47

相談させてください。

14年前に大胸筋下からシリコンを入れ、その5年後に漏れが見つかり右だけ入れ替えました。その後妊娠し、結婚し、授乳もしました。
こちらのサイトを見ても、先生方はシリコンの漏れがあったとしても母乳に混じることもないとおっしゃっていますが、
母としては分かっていながらものすごく日々心配で、自分のしたことに後悔の念でうつ寸前でした・・・。次の妊娠の前に抜去をしようとその時に思っていたのですが・・。
子供にも手がかかり、仕事も復帰したこともあり、抜去のことは後回しになってしまいました。

最近年齢の事もあり(現在33歳です)、もう一人産みたいと思っています。
前のような心配の絶えない妊娠・授乳期間は辛いので、抜去をしようか迷っています。
ただ、前の胸が、AAカップであったことと(豊胸でDになりました)、授乳をしたので、抜去後の胸を考えると怖くて仕方ありません。豊胸したときは若かったので、あまり怖くありませんでしたが、家族を持つ身になると麻酔も怖いのです。。

聞きたいことは、
?抜去後の胸のことを考えると、もう一人産み終わってから抜去したほうがいいのか、それとも妊娠の前に取った方がいいのか
?左は入れ替えていないので、14年物です。一年に一度の検診は必ず受けていますが、古いものを入れたままで妊娠・授乳しても大丈夫か
?抜去してからどのくらいの期間をあければ妊娠可能か。また、抜去の手術の麻酔や抗生物質の影響は、その後妊娠しても胎児に影響はないか

受けたクリニックでは、乳ガンの手術もされている先生なので腕は大丈夫かと思いますが、先生とじっくり話してもらえず不安です。。

長々と大変失礼いたしました。相談できる場所がなく、精神的に辛い日々です。どうかご助言をお願いいたします。

[19297-res23423]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月28日(水)06:01

バストの検診は1年に一度のペースで受けておられるわけですね?検診でバッグの破損やもれを指摘されていなければ、妊娠後でも妊娠前の抜去のいずれでもいいように思います。バッグを入れたままの授乳もかまいません。バッグはコヒーシブシリコンですか?あるいは以前のタイプなのでしょうか。もし以前のタイプのものであれば、バッグの破損やもれがあった場合は、妊娠前に抜いておいたほうがいいと思います。抜いた後、2−3週間すれば妊娠は問題ありません。ただし、抜いた後は1ヶ月程度軽い圧迫を続けてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19297-res23432]

ようこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月28日(水)09:02

豊胸術を受けられた方は例え古いものであっても破損してなければ授乳には問題はありません。その点、私はそのままでの授乳をお勧めしますが、稀ながら私自身は授乳後の落ち着いた時期に拘縮発生、腫れ、化膿などをしたケースをみておりますので、そのような時は現在の主治医にきちんと診てもらうべきだと思っています。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19290]

麻酔について

投稿者:まみ

投稿日:2009年10月27日(火)14:06

初めまして
最近、豊胸手術のバッグの抜去を考えております。
10年ぐらい前入れる時は勢いで手術にふみきりましたが、いざ抜去手術となると不安と恐怖でいっぱいです。
手術はどのような麻酔になりますか?
眠ったままの状態で、手術を終える事ができますか?
どのくらい時間がかかりますか?
術後の痛みはどのくらいですか?
勝手な質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

[19290-res23422]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月27日(火)14:01

バッグの除去はどこを切開して手術をするかによって、麻酔なども変更することがあります。乳房の下の切開であれば、とても簡単な手術になります。局所麻酔でも静脈麻酔を併用した局所麻酔でも、全身麻酔でも可能です。わきからの手術は診察をしないと判断できませんが、抜去がとても面倒なことがあって、簡単にわきからアプローチができないことがあり、こういう場合は、全身麻酔が必要かもしれません。通常静脈麻酔を併用した方法で十分かと思いますが、、。
時間はいずれの場合でも1時間半から2時間程度かと思います。手術後の痛みはあまりないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19290-res23429]

まみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月28日(水)09:01

ワキからの場合はワキからバッグまでの距離の長さがあり、やりにくさがあります。その為、全身麻酔にする時があるほどです。
又、静麻のやり方なども良い時はありますがバッグ除去後の空洞内チェックが出来ない時があります。
乳房下端ですと局麻で容易です。時に石灰沈着が高度な時など、その除去まで可能です。
術後の痛みは痛み止めで充分ですが、圧迫をすればするほど動きがおさえられますので痛みの軽減につながります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19288]

高柳先生、どうもありがとうございました。

投稿者:Yukari

投稿日:2009年10月27日(火)11:03

剥離範囲がとても広いとか、カプセル拘縮が始まっているとか、
バッグの上方向への移動などはないと思います。

ただ修正するということは、バクテリアによって
拘縮が起こる可能性を増やすことになるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

[19288-res23418]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月27日(火)13:04

手術の消毒が完璧であれば、問題はありません。これはクリニック側の問題ですが、、、。でも修整が必要な状態なのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19288-res23431]

Yukariさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月28日(水)09:02

拘縮の原因は細菌感染などもあるとされますが、非常に微細なバクテリアでも注意をする必要が指摘され、術中の抗生物質の洗滌など数種類やられるようになりつつあります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19286]

手術後の1ヶ月検診に行く前に、お伺いしたいことがあります。

投稿者:Yukari

投稿日:2009年10月27日(火)07:52

左側の胸が、指1本分程低い(胸下の膨らみが始まる部分)ので、
乳首の位置が、右側より少し上方になりました。
これは圧迫・固定の切開なしで修正可能でしょうか?
バックはスムースタイプで筋肉下です。
ちなみに、左の胸の方が、少し幅が広いので大きく見えます。
左胸の切開辺りかそのすぐ上が、
術後3日目から5日目をピークに、1週間ほどとても痛かったのと、
その痛かったところの少し上に、はっきりとした打撲症が出たので、
腫れているのかもと思っていましたが、そうではないようです。

また、胸下からの切開は、このようなリスクは少ないと思っていたのですが、
よく起こりうることなのでしょうか?

もし切開して直す場合は、費用は患者が負担するのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

[19286-res23412]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月27日(火)09:01

わきからのアプローチであっても、それ以外の部位からのアプローチであっても、バッグの位置はとても正確に設置しないと1センチでもずれると、左右差が出たり、バストの変形などが起きることがあります。最初にバッグを設置するための剥離の範囲に左右差があったのであれば、修整をしないと治りません。でも剥離範囲がとても広くて、この中でカプセル拘縮が始まっていたり、バッグの上方向への移動などがあれば、バストの圧迫固定の方法を変更することで、改善する可能性もあります。これは担当医しかわかりません。要するにどの部位をどれだけ剥離したかという情報がないとわからないわけです。修整が必要な場合の費用については担当医との話し合いになると思います。あるいは最初にどういう契約で手術が行われたかなども問題になります。手術の承諾書にそういう記載はないのでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19286-res23430]

Yukariさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月28日(水)09:02

筋肉下、打撲症のような腫れが左乳房のみに出た、術後3〜5日痛かった事、この事から推測できるのは左乳房下端部に術後出血が多少あったのではないかと思われる事です。この様な事は、乳房下端部の切開でも起ります。ドレーンを入れていたのでしょうか?いずれにしろ、しばらく様子をみていく事になりますが、乳房下端からの切開ですと逆に修正は容易であろうと思います。
費用は幾らかの負担はあるかも知れません。例えば、新しいバッグを使用する時などですが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン