最新の投稿
[20403]
圧迫
[20403-res24730]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年12月23日(水)12:03
できればバスト全体を包帯などで、軽く圧迫しておいたほうが安全です。手術から1ヶ月程度は続けたほうがいいと思います。また入浴時などもあまり強くこすったりしないほうがいいと思います。手術から1ヶ月すればあとは何も制限しなくていいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[20400]
後遺症
5日前に10年前に入れたシリコンを某有名美容外科で抜去しました。手術当日は麻酔のせいで頭痛があり帰宅後も顔面蒼白で朝までねむれませんでした。その後4日たち頭痛もなくなりましたが微熱がつずいています。バストバンドは病院ではずされ胸はそのままで帰りに医師の診察は無く取り出したバックももれがなかったか確認さえできていません。1週間検診でバックの破損の有無など確認はできるのでしょうか?抜去は大胸筋下だったのですがバストバンドをしなくても経過に変わりはないのでしょうか?
[20400-res24714]
ぺんぎんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年12月22日(火)09:04
微熱が少し気になる所です。
術後1週間目の検診は定期的なものですので少しく不安があったり、異常がみられる時は直ちに診察をお受けになって下さい。
乳房を触診するだけで大丈夫なものかどうかわかります。
血腫やリンパ液がたまっていたらそれを除去してから圧迫する事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20397]
乳がん検診
乳がんの検診でマンモグラフィーとかやる際すごい力がかかるらしいのですが 胸の中にシリコンや生理食塩水系のものが入ってる人はどうするのでしょうか?
[20397-res24689]
ミンアさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年12月21日(月)16:03
豊胸術をやった方にはマンモグラフィーをしません。破れるからです。乳癌専門医でもその事は理解の中にあります。超音波とMRIで慣れた乳癌専門医なら読影可能です。マンモグラフィーをどうしてもと云う事であれば、豊胸術のバッグを圧迫しないよう乳癌先端部のみ撮影します。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20370]
シリコンバッグの抜去 re [20349]高柳先生へ
高柳先生のご回答にとても安心いたしました。
シリコンについては、以前ペットの小型犬を火葬のあと
シリコンの丸い義眼がそのまま残っていたという話が
ブログにありましたので(真偽はわかりませんが)とても
気になっていたのです。
不謹慎な話になり申し訳ありません。
こちらで質問させていただいて本当によかったです。
高柳先生、改めて心からありがとうございました。
[20370-res24688]
くろさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年12月21日(月)16:01
シリコンバッグは全て焼かれてしまいます。跡形もなくです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20357]
バックの残存?
下の方と類似した質問ですみません。
抜去後ちょうど1週間経ちましたが、
右胸の下の方にだけシリコンの残存?らしき感触があります。
手で触ると下の方同様クニャっとした感触です。
細長く大きさは1〜2?程度のものです。
バッグの残存ではないかと不安です。
しかし術後まだ1週間なので今は様子をみたほうが良いのでしょうか。バッグの残存とは頻繁に起きるものなのでしょうか?
私はCMCバッグを入れて
抜く際に先生がバッグを中で潰し、液体を外に出してから
バッグそのものを抜いていました。
[20357-res24642]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年12月20日(日)11:00
考えられるものとしては、血液やリンパがたまっている、バッグの一部や内容液が残っている、CMCバッグということなので、乳腺などバッグ周囲の炎症が残っていて組織に腫れがある、などです。バッグの残存については内容物は判断できませんが、バッグそのものについては除去したものの一部が欠けているなどの状況がなければ大丈夫です。これは医師が手術中に確認すべきことなので、担当医が何がおきているかわかっているはずです。直接聞いてみられるのが一番だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[20357-res24687]
Chloeさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年12月21日(月)16:01
恐らく穿刺等や触診をしてみると中のものがわかります。
血液等が溜まっているのが大方ではないでしょうか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20349]
高柳先生へ re 【20324】シリコンバッグの抜去
高柳先生、ご回答をありがとうございました。
とても安心いたしました。
更に質問ですが
? 費用的なことを除いた場合、除去は施術していただいた
クリニックのほうがよいのでしょうか?
? 技術的に同レベルでしたら、どこも同じでしょうか?
不謹慎な質問でためらいがあるのですが、
62才という年齢的なこともあって最近気になることは、
? 死後火葬された場合、シリコンバッグはどういう状態
になるのでしょうか。火夫の方に迷惑をかけたくないです。
よろしくお願いいたします。
[20349-res24636]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年12月19日(土)22:01
バッグの除去についてはこういう手術をたくさん行っているところであればいいと思います。豊胸手術を受けたところでなくても問題はありません。シリコンバッグや固形のシリコンなどはすべて高熱で溶けて分解しますので、あとには何も残りません。完全に何も残りませんので、ご心配なく。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[20324]
シリコンバッグの抜去
18年前、わきの下から大胸筋下に入れたシリコンバッグを抜去したいです。胸はAカップからBカップにした大きさで、適度に柔らかく見た目も自然ないい形なのですが62歳という年齢にしては胸だけが若々しくて恥ずかしいのです。
手術から18年も経っているバッグを取り出すことになにか特別なリスクはありますか?
この場合の手術費用はおおよそどれくらいでしょうか?
取り出したあとの胸は皮がだぶだぶのままになるのでしょうか?
[20324-res24608]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年12月18日(金)17:03
バッグの除去は簡単な手術です。18年たっていても問題はありません。簡単にできます。費用はクリニックによって異なりますので、直接クリニックに電話などでお問い合わせください。バストの皮膚は本来の状態にもどりますので、下垂やたるみが出るかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[20289]
抜去後の胸
はじめまして、私は先月の11月7日に15年前に入れた生食バック120CCを乳房下から抜去しました。1ヶ月くらい軽い圧迫を続け、現在は圧迫をはずして2週間になります。1週間ぐらい前から左胸だけが腕を動かした時に胸の中に違和感を感じます。何か剥がれるようなペコとした感覚です。ずっとではなく一日5.6回ぐらいです。胸の状態は痛み腫れ変形もなく順調に回復しておりますが左胸だけなので不安です。どのような事が考えられますか?このまま様子をみて大丈夫ですか?どうかご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。
[20289-res24586]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年12月17日(木)12:01
わきからの手術ではなかったのでしょうか。そうならわきのキズのある程度の癒着があって、これが腕を動かしだしたことにより、すこしずつ癒着がとれているのではないかと思います。痛みが増強したり、腫れが出なければ問題はないと思います。次第に治っていくと思います。最初はできれば、お風呂などであたためた状態にして、その上で、すこしずつストレッチのようなことをするほうがいいと思います。急に腕を上げたりすると、ひきつれにより違和感やツッパリ間、あるいは軽い炎症が起きる可能性があります。すこしずつ運動の範囲を大きくしていくのが安全です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[20249]
病院について
はじめまして。いつもこちらのサイト拝見させていただいております。
私は、今回豊胸バッグ破損のため入れ替えを検討しています。前回のクリニックは対応等に不信感があり今回はクリニックを変えようと、色々な所にカウンセリングに行っています。
こちらで、認定医というのがあると知り、福岡でも豊胸を専門としている認定医の方がおられれば、教えていただきたいのですが。福岡に住んでいますが、大分・佐賀も行こうと思えば行けますので、教えていただければと思います。今回で最後の手術にしたいので慎重にクリニックも選びたいと思っております。
どうかよろしくお願いします。
[20249-res24558]
のりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年12月16日(水)10:05
福岡、北九州には優秀な認定医の方が数人おられると思います。
会員検索でお調べ頂ければと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20248]
バッグの変更について
先生こんにちは。いつも本当にありがとうございます。
あれから、クリニックの方から連絡があり、やはりメーカーへのバッグの変更は間に合わなかったと言われました。そして当初注文していた、マクガン社のアナトミカル型バイオセル・テクスチャードタイプを再度すすめられました。なので、以前こちらで教えていただいていた、「当初入っていたのが昔のシリコンジェルでスムースタイプなので、抜去してアナトミカル型を入れても、カプセルの表面がつるつるしたものが残るのでバッグが動くのではないか。」と言うことを、担当医に尋ねてみました。すると、カプセルの表面は自然とテクスチャードになじんでくるから動く心配はない、とおっしゃったのですが、そんなことはあるのでしょうか。おそらく、こちらで相談した時に先生が教えて下さった内容が正しいと思うのですが・・・。
今、やはりバッグを変更するかどうか、その結果クリニックに変更は無理だと言われたら、手術自体を別の病院に変えようかどうか悩んでいます。
何度も申し訳ありませんが、ご意見お聞かせ下さい。
[20248-res24559]
ミナさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年12月16日(水)10:05
テクスチャータイプは新鮮創に馴染んで始めて、薄いカプセルを形成していきますので、既に出来上がっている部分に利用しても、その特徴を発揮出来ないのではと考えます。
もしスムーズタイプが入っていて、バッグを入れている層を広げるのであれば、あえて、テクスチャータイプでなく、スムーズの方が良いのではないかと考えます。そしてマッサージは少々続ける事になりますが、そのように考えていくと、アナトミカルタイプも適さないのではないかと思いました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20248-res24569]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年12月16日(水)17:02
以前にスムースタイプが入っていたということなので、その層にテクスチャードタイプを入れても、カプセル、あるいはその周囲の組織がなじんでテクスチャードタイプの表面に一致した凹凸を作るということはできません。特にこの層にアナトミカルタイプを入れた場合、バッグは必ず動きます。バッグの回転を起した場合が問題で、バストのゆがみにつながります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
下のぺんぎんです・今からでも遅くなければ圧迫を自分でしたいのですが代用としては何ができるのでしょうか?どのようにすればよいのでしょうか?