最新の投稿
[20968]
ありがとうございました
[20968-res25402]
カレンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年01月22日(金)09:05
合格を祈っております。
そして一日も早く社会の為に役立つ女性に育って下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20968-res25414]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年01月22日(金)12:01
頑張ってくださいね。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[20966]
豊胸の抜去について
先日、回答を頂いた者です。
血圧は半年前ぐらいから高くなり、通常160/90ぐらいなので、
ミカルディス40mgを一日1錠服用し、120/70前後にしております。
また、現在は上記のもののみ服用で、ステロイド等は服用していません。
高血圧やステロイドを服用していると手術は難しくなるのでしょうか?
また、来月上旬に腎臓の定期検診(腎臓内科)に行く予定なのですが、
その際に主治医にこの件を告げたら相談に乗ってもらえるでしょうか?
専門が違うから無理でしょうか?
とりあえず、思っていたよりも手術自体は難しくないとの事なので
少し安心しました。
度々の相談で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
[20966-res25401]
ルナさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年01月22日(金)09:05
血圧が高い方は緊張や局麻剤で術中にさらに血圧上昇を招く場合があり、術前の準備が必要です。又、服薬している方が多く、出血に対する薬が含まれていないかは昨今、大切なチェックポイントです。
ミカルディスのみでしたら、あまり問題はありません。
ステロイド服用中はストレスを避けたほうが良いのが原則ですが、手術時増量したりもしますので、主治医とのコンタクトが必要でしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20966-res25413]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年01月22日(金)12:01
手術そのものは負担の軽いものですが、一応麻酔が必要ですから、血圧のコントロールは大切なことです。手術前に検査をして、内科の医師との相談なども必要かもしれません。手術前のこのような準備と手術中の血圧変動に対する準備をしっかりしておけば、手術は問題ないと思います。ステロイドが治療に使用されている場合は、内科の医師との連携が必要ですが、使用されていないということなので、体の抵抗力については心配なさそうです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[20957]
健康診断
医療系の学部を受験するにあたり、健康診断書を提出しなければなりません。
豊胸施術を受けたのですが、レントゲンをとったさいに、やはり写るでしょうか。
そして、そのことは健康診断書に書かれるのでしょうか。
それとも、異常ナシという区分けになるのでしょうか。
受験に際し、不利になることはありますか。
[20957-res25387]
カレンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年01月21日(木)17:02
胸部レントゲンに写ります。それを異常として診断書に記入するのか?
異常ではないとして記入しないのは、主治医の判断になると思います。
その為、豊胸術の事はお話しして診断書に記入しないようお願いしてみたら如何でしょうか?
学験は成績で大方決まります。勉強に身を入れて下さい。浮ぶ瀬つまり道が開けてきます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20957-res25394]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年01月21日(木)23:03
健康診断の場合、レントゲンの撮影条件によって、バッグが写る場合と、写らない場合があると思います。写った場合でも両方にバッグの接線に一致する線状の陰影が写るだけですが、健康診断をたくさん経験している医師なら、豊胸手術ということを知っておられますので、特に問題視はされません。経験のとても浅い医師がレントゲンをチェックした場合は、異常な陰影として、再度精密検査が必要と判断するようなこともあるかもしれません(私自身の患者さんでこういう経験のある方はないのですが、、、)。再検査が必要と判断されるようなことがあれば、その時に手術のことを説明されてもいいと思いますし、健康診断の時にそういう手術の既往があることを伝えておけば、こういう問題はさけることができると思いますが、、。いずれにしても、受験に不利になるようなことはありませんので、その点は心配しなくて大丈夫です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[20905]
豊胸の抜去について
7年前にCMCバッグを乳腺下に入れました。
見た目は問題ないのですが、触ると下の部分がペコペコした感触です。
また、最近では持病のIga腎症が悪化してきてしまい(クレアチニン3、0前後)、
精神的にも参っている状態なので、早急に抜去したいと考えております。
身体と腎臓には問題なく手術できるのでしょうか?
また、美容外科よりも大学病院などの方が良いのでしょうか?
上記の事を踏まえてお勧めの病院を教えて頂けないでしょうか?
都内であればどこでも構いません。
宜しくお願い致します。
[20905-res25345]
ルナさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年01月20日(水)10:01
血圧等に著明な異常がないか?服薬している薬の内容を調べ、術前検査をしっかり把握できていれば局麻下に容易にバッグを除去出来、除去後の洗滌など可能だと思います。
認定医の美容外科は、形成外科の基礎訓練をお受けになっているから問題ありませんし、大学でも勿論良いと思います。
お近くにその様な条件に合う所をお探し下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20905-res25364]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年01月20日(水)12:04
腎臓の問題があるようですが、ステロイドは使用されているのでしょうか?完全に健康という状態ではないわけですから、手術前に検査をして、手術が安全に行われるように万全の準備をしておく必要があります。手術そのものは簡単なものですが、麻酔などの影響が出ないかどうかを確認する必要があります。そういう体制のとれている施設での手術であれば、大丈夫だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[20898]
度々もうしわけありません。
都内のJAAM認定医の形成外科を教えてもらえますか?
[20898-res25346]
山本さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年01月20日(水)10:02
JAAMの会員検索からお探しになる事は可能かと考えますが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20885]
回答ありがとうございます
一度、形成外科に相談に行きたいのですが、都内の信頼できるお勧めの病院やお医者さんを教えていただけますか?
[20885-res25308]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年01月17日(日)12:04
都内ということであれば、昭和大学形成外科、日本医大形成外科、などがいいのではないでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[20857]
JAAM認定医の探し方(抜去希望)
44歳です。
20年前に豊胸しましたが、抜去したいと思っています。
JAAM認定医のクリニックを探していますが、どうやって探したらよいのかわかりません。
神奈川・東京で良いところはないでしょうか。
[20857-res25256]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年01月15日(金)15:01
この協会の適正認定を取っているクリニックで、バストの手術をされているところであれば、大丈夫だと思います。直接電話などで、確認されてもいいと思います。私が思い浮かぶところでは、サフォクリニック、セブンベルクリニックなどはこの手術をされていると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[20799]
抜去後の傷
私は、昨年の11月に乳房下からバッグを抜去しました。
約2ヶ月になりますが、傷跡はばだ硬いですし、赤みもあります。
最近、軟膏の事を知ったのですが、どのような軟膏を塗れば早く傷跡が目立たなくなるのでしょうか?手術した病院で処方して頂けるのでしょうか?
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
[20799-res25169]
きょうこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年01月12日(火)16:05
傷跡は放置しておいてもしばらくすると赤味を減じていくものです。
あえて軟膏を塗らなくても良いと思いますが、貴方様が得られた軟膏と云う情報源などを教えていただけると、もっと詳しくご返事出来そうにも思います。今の所この位の内容での回答となりそうです。
もう少しそちらで把握出来ている範囲の事を付け加えてもらえると回答者のひとりとして助かります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20799-res25180]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年01月12日(火)23:03
キズが正常に治っている場合は、軟膏などを使わなくても、次第にキズは薄れていきます。正常の肌の方の場合、キズの赤みがなくなるのに2−3年かかると思いますが、これくらいたてば、キズはほとんどわからないくらいになります。キズが正常に治っていない場合には、状況に応じて軟膏、内服薬、圧迫療法、キズへのステロイドの注射、シリコンジェルシートの使用などが治療方法として、考えられます。キズが正常に治っている場合は、これらの治療はかえって、キズの治りを遅くしたり、キズに幅ができたり、赤みやへこみなどの問題が出ることもありますので、キズをみてどうするか判断する必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[20793]
豊胸手術後の件
はじめまして。現在34歳です。
12年前に十仁病院で、生理食塩水バッグによる豊胸手術を受けました。5-6年前から触ると少しバッグの感触がわかるような気がしました。ここ2-3年でその感触がはっきりと分かるようになりました。毎日マッサージを続けたところ、乳房下部のガタガタ感やペコッとした感じ、また硬い部分(バッグの縁か?)を奥におしやる形で表面の感触を幾らか、改善する事は出来ました。しかし、それも時間の経過や動き等で元に戻りました。
十仁病院に電話をしたところ、『レントゲンをとって、診てみない事には分からないが、バッグを抜去する方法があります。料金は42万円です。』と言われました。
不安があったので、病院へ行く前に東京都の美容相談室に電話したところ、形成外科で診てもらうことを勧められ、日本美容医療協会のことも教えて頂きました。
<質問>
・豊胸トラブルによりバッグ抜去を考えている場合、形成外科で受診、手術をすることは可能か?
・可能な場合は、保険は適用できるのか?費用は大よそ幾らになるのか?
・信頼できる形成外科の病院を教えて欲しい。また、複数の病院でカウンセリングをするべきか?
・バッグ抜去後の胸は、どの様な状態が予想されるか?
・バッグ除去後の胸がしぼんで垂れるなど、酷い状態になったら有効なケアがあるのか?(美容整形以外で)
以上のほか、何かアドバイス頂けることがあれば教えて頂きたいと思います。
どうぞ、宜しくお願いしま
[20793-res25145]
山本さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年01月12日(火)10:05
ご質問の順にお答えしてみます。
1)バッグを除去するのみでしたら形成外科で可能です。どこから切開されているか分かりませんが、切開線によっては入院を勧められる可能性はあります。(一般的に乳房下線なら通院で問題ありません)
2)原則保険適応にはなりにくいと思いますが、炎症々状など病的状態が存在するのなら保険適応可能な時があります。
その為、JAAMの認定医で診察してもらう事です。バッグ除去のみではなく、入れ替える方法もありますから。
3)手術してから12年も経っていますから、バッグを除去すると『多少乳房は垂れているのではないでしょうか?』
4)バッグ除去後、縮んだ乳房をもちあげる方法はありますし、前述した如くバッグの入れ直しもひとつの方法です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20793-res25179]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年01月12日(火)23:02
形成外科を受診して、そこでバッグの除去をしてもらうことは可能だと思います。ただ病院によってはこの手術をやっていないところもあると思います。基本的に美容目的の手術のあとに起きた問題なので、保険の適応は難しいように思います。保険適応のためには病名が必要ですが、病気とは言えない状況だと思いますので。病院については直接担当医と話をして、ご自分で判断されるのがいいのではないでしょうか。大学や大きい病院の形成外科の場合、そこに勤務するどの医師が手術を担当するかということで、仕上がりなどに差が出ることもありうることだと思います。バッグの除去後は本来のバストの形にもどるということになりますので、12年前のバストにはなりません。その頃より萎縮があって小さくなっていたり、下垂がおきていたりする可能性があります。抜去後の形やサイズに問題があれば、修整の方法はいろいろあります。あるいはバッグの除去の際に同時に修整をするということも可能です。問題はカプセル周囲に石灰化が起きていないかということです。これが起きていると、バストの変形などが残ることもあり、修整手術が必要になることもあると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[20717]
あり
高柳先生ありがとうございます。
私は東京在住ですが、一度ご相談に伺わせて下さい。
[20717-res25081]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年01月08日(金)21:05
私のクリニックの診療はすべて予約制になっていますので、あらかじめ電話でご予約の上おいでください。ご来院をお待ちしています。またそれまでに不安なことや、わからないことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
当山先生、高柳先生。
早速のお返事ありがとうございました。
学業に力を注ぎます。