最新の投稿
[21858]
スムースタイプ
[21858-res26596]
研修医さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月12日(金)10:02
中味がコヒーシブで表面がスムーズタイプは両メーカー共にあります。
当然ラウンドもアナトミカルもあると思いますが、スムーズはラウンドの方が無難だと思います。
以前、メーカーにお伺いした時、スムーズは米国、テクスチャーは欧州に使用頻度が多いとお聞きした事があります。日本は欧州のようにテクスチャータイプが多いとは思いますが・・・
生食を使用するのは米国でも今は減ってきていると思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21848]
テクスチャードとスムース
当山先生 お返事ありがとうございます!豊胸した後にバックもいろんなものがあると知りました。私が豊胸した病院はテクスチャードしかありませんでした。(安全なためでしょうか?)形もほとんどアナトミカルを入れてるみたいです。スムース(ラウンド)だと硬縮しやすかったり、筋膜下でも直立の時不自然なのでしょうか?
またスムースのマッサージは痛みがあるのでしょうか?もし我慢できる痛みでしたらしばらくして入れ替えを考えています。テクスチャードですがスペースを取るためマッサージをしています。
先生がオススメする安全かつ自然な触り心地、動きのあるバックがありましたら教えていただきたいです。
[21848-res26586]
あゆさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月12日(金)10:00
現在テクスチャータイプ、コヒーシブが入っているものと思います。
そしてアナトミカルですから、乳房下縁切開かと考えました。
そうしますとバッグは動きませんので、上向きで寝たとき乳房は左右へ動きませんし、仰向けに寝たとき硬く感じる時があるはずです。
この事をやや不満として訴えている時、すでにバッグが入っているのでカプセルは出来上がっています。その中でバッグは移動するようなものがあれば良いのです。その為には、バッグの表面がつるつるなスムーズタイプしかないと思います。
但し、乳房下縁切開から少しくバッグの空洞を広げる為、カプセルを切離していかねばなりません。この操作は脇からは難しいのですが、乳房下縁なら容易です。
広げた空洞にスムーズを入れるとマッサージはテクスチャーより遥に容易で、ある程度出来上がっているカプセル内に挿入しているので痛みも少なく動きやすいと思います。
これ等の事は筋膜下でも変わりはありません。アナトミカルはラウンドタイプに変えた方が良いでしょう。
但し、常にマッサージ等と云うのは忘れない方が良いかと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21829]
シリコンバッグを除去したいのですが・・・
10年以上前に大胸筋下法で豊胸したのですが、胸が硬いだけでなく、背中の痛み・しびれなどもあり、除去を考えています。
ただ、豊胸した時の痛みが忘れられず、怖くてしかたありません。
痛みはどれくらいのものなんでしょうか?どんな方法が一番安全ですか?また、美容外科ではなく、大学病院の形成外科などでも手術してもらえるのでしょうか?
[21829-res26563]
ひろママさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月11日(木)10:03
筋肉下にバッグを入れるのは術後の痛みが強くあり、その痛みは一週間位続くのが通常です。その事もあって私共は一日入院をしてもらいます。乳腺下は、それほど痛みはありません。筋肉下を剥す操作と云うことは知覚神経の多い部分、筋肉と云う動きによって痛みに強弱が生じると云うことになります。
これに反してバッグをとるだけですから、遥に挿入時より痛みは少ないと云えます。
但し、挿入時の切開線が脇からであるとするのなら、当然その部を再切開として選択した方が良い訳ですので、乳腺下切開とは違い脇からバッグが入っている皮下部分を剥す事になりますので、少々の術後疼痛を伴う事があります。但し、挿入時の痛みとは違うでしょう。脇からの場合、当院は全麻としておりますが乳房下縁から除去する時は静麻と局麻です。脇よりもまた、痛みは少なく楽でありますが、あくまで前回の切開線が乳房下縁にあった場合となります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21826]
豊胸
豊胸手術をして一ヶ月になります。元胸はCカップで筋膜下に220ccのアナトミカル型のコヒーシブシリコンを入れました。元々デコルテが貧相で直立の時はいいのですが、仰向けだとバックが分かりやすいのが悩みです。
仰向けでも自然なバックはあるのでしょうか?
[21826-res26564]
あゆさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月11日(木)10:03
テクスチャータイプなのかと推測しますが、スムーズタイプでラウンド型の方が仰臥時乳房の動きが生じます。但し、マッサージが必要なのが欠点でしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21824]
脂肪豊胸について
土井先生
建設的なご意見ありがとうざいます。
担当医も
歴史が浅いとはいえ、インプラント豊胸やヒアルロン酸豊胸と何百年も差はない(大差はない)のです。
とおっしゃっていました。
技術が日々進歩しているとも。
又、土井先生がおっしゃる
乳房の場合は、石灰化したりするとマンモグラフィーで癌と区別がつきにくいという理由で良くないという意見が出されています。
も通説なようで、そのため自院でマンモの導入を考えているという事でした。
注入量もキャンペーンで入れている量が多いとしこりになる可能性があがるのでは?と言ったら、減らしてくれる事もできました。
ニーズに合わせて親身になってくれ、術後についてもデメリットもきちんと述べて下さり、それについても対応策を提案してくれるところに好感がもてました。
やはり医師との信頼関係は大切ですね。
横浜、と一言も書いていないのに、よくお分かりでしたね^^。
脂肪吸引においての症例数は日本でも有数のようです。
どうもありがとうございました☆
[21824-res26565]
ayaaさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月11日(木)10:03
余計なようですがマンモグラフィーを病院に入れても、それを読影する力がないと宝の持ち腐れですので、その辺をどう理解していくかでしょう。
乳癌の検査は「ある」と断定するのは容易な事がありますが、「ない」と否定するのが難しいのです。その辺に乳癌検診専門家の苦労が滲みでている感がします。
横浜も大変よいとこ、中位のとこ等々あります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21818]
豊胸後の力仕事
はじめまして
乳腺下でコーヒシブシリコン(アナトミカル)テクスチャタイプを入れる予定です。担当される先生にも少し質問はしたのですがこの相談室の記事を読ませて頂いて先生により意見の違いがあると思い質問させていただきます。
術後10日位で力仕事は可能でしょうか。仕事内容は思い切り走ることはないですがややアクティブです。比較的腕をよく使います。また避けるべき行動?(物の持ち方など)はありますか?
子供がまだ小さいですが抱っこは何日目位から『してもいい』ですか?痛みがあっても胸自体に支障はなくなる日数というのはあるでしょうか。
些細な質問ですが仕事復帰がスムーズにできるのかとてもとても気になっています。よろしくお願いします。
[21818-res26556]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月10日(水)22:04
バッグを筋肉の下に入れるのか、上に入れるのかでかなり差が出る話です。筋肉上であれば、数日で痛みもなくなると思います。一応私のクリニックでの手術の場合は10日間は腕は水平以上に上げないように指導していますが、その範囲で自由に動かすことは可能です。筋肉上にバッグを入れる場合は、2−3日目で抱っこなども大丈夫と思います。筋肉下にバッグを入れる場合は、数日で抱っこをしてもいいと思いますが、4−5日はとて痛みもあって、つらいのではないでしょうか。仕事の内容として、腕を水平以上に上げたりするのでしょうか。もしそうなら筋肉上なら2日くらい、筋肉下なら4−5日は仕事ができないのではないかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21818-res26559]
めいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月11日(木)10:02
大きさが分かりませんが、アナトミカルと書かれていますので乳房下縁切開で「乳腺下に挿入する」のであれば、10日で力仕事は大丈夫です。但し、脇からだと血腫形成や脇のひきつれと云う問題が生じることがあります。
乳房下縁ですと4日位から子供を抱っこすることは可能であり、痛みもそれほどないと云えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21815]
ヒアルロン酸か脂肪幹注入か。
当山先生 高柳先生。
ご意見どうもありがとうございます。
先生達が危惧されているような事、すべて担当医に相談したところ、ネガティブな意見であったに関わらず、誠意をもって答えて下さりました。
将来的なしこりの可能性がゼロではないこと。
又、その場合の処置方法。
将来、院でマンモグラフィーを取り入れるので乳がんの検診ができるようになるという事。
石灰化が進んだ場合は乳腺外科で手術をする事などです。
しこりができるのが絶対嫌なのであれば、おすすめしません、とまでおっしゃって下さいました。
術後に何らかのトラブルが起きた時のフォローもきちんと対応して下さる先生と拝見しましたので、今回は脂肪幹を受ける方向に気持が向いています。
ただ、高柳先生がおっしゃる
長期の経過後に注入した脂肪がいつまでも正常の脂肪なのかどうかがわかりません。要するにガン化することがないのかという点が、まだよくわかっていないというべきではないでしょうか。
は正直気になっています。
担当医は否定していましたが。
又、長期的に見た場合、それが施術のせいでそうなったのか、判断しずらいともおっしゃっていました。
先生方が危惧されている件、決心を固める為にももう少し、担当医とよく話してみます。
色々教えてくださり、どうもありがとうございました☆
[21815-res26543]
癌化というのはまず無いでしょう
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年03月10日(水)17:00
脂肪注入療法が盛んに行われるようになって20年ちょっとぐらいでしょう。当時、注入コラーゲン研究会が脂肪注入研究会に変わっていきました。その20年の中で癌化(脂肪ですから癌ではなく肉腫ですが)したという報告は無いでしょう。それ以前から存在する真皮脂肪移植でも癌化したという報告は見たことがありません。脂肪幹細胞注入も現在の考え方では、従来の脂肪注入と同じものと言えますので、癌化するとは思えません。乳房だから癌化するのであれば、乳房再建でも癌化が問題になっているでしょう。ただ、乳房の場合は、石灰化したりするとマンモグラフィーで癌と区別がつきにくいという理由で良くないという意見が出されています。最近は専門医であれば見分けることができるという意見も多く見られます。
横浜でなさるのでしょうか?それであればしっかりと基礎研究もなさっていますので、悪いことではないと思います。名前ばかりの脂肪幹細胞注入も行われているようですので、クリニック選びも重要ですよ。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[21797]
ヒアルロン酸か脂肪幹注入か。
今、ヒアルロン酸による豊胸か、脂肪幹注入による豊胸か悩んでいる主婦です。
バッグの手術は今のところ考えておりません。
脂肪幹を入れる事により従来より定着率が上がった、という事でかなり惹かれていたんですが、こちらのサイト等で手術後何年かしてからしこりができたり、又痛んだり・・という事を知りました。
自分は二年前にヒアルロン酸の注入をしたのですが、特に後遺症などはなかったです。感染症を防ぐために抗生物質をもらいました。
ただ、定着という意味では半年で元に戻ってしまいましたが・・。
(でも、ある意味、吸収されてしこりにならずにすんだ、といえるのかもしれませんが)
それを思うと脂肪の方にも惹かれるのですが・・
リスクという意味ではやはり脂肪の方があるのでしょうか・・?
美容外科にはカルテは5年保存であること。
一年を過ぎてからのしこりなどは実費で手術になるとのこと。
を確認しました。
美容整形自体、リスクが0ではないと覚悟はしてるのですが、可能性的にはリスクが低いものはどれになるのでしょうか?
お聞きしたく投稿いたしました。
どうぞよろしくお願いします。
[21797-res26515]
ayaaさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月09日(火)18:00
ご質問の主体は脂肪幹細胞移植による豊胸術はどうなのか?と云うように読み取れます。欧米では確かに豊胸術に於ける脂肪幹細胞移植は盛んであるとお聞きしている所ですが、日本ではこの分野では遥に遅れている事実が横たわっております。技術的な面より装置の問題等にいきつくように思うのですが、その点国内でこれは良しと考えられるのは数少ない施設と云えるように思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21797-res26532]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月09日(火)23:01
私自身はどちらにもリスクは同じくらいあると思っています。脂肪幹細胞の注入は、これをどのように採取するかが問題で、長期的に安全なのかどうかという点がまだ未解決のように思います。脂肪を注入することで、ごく小さいしこりはほとんどの場合できていますし、これがまれには乳癌との区別がつきにくいという状況になるかもしれません。また長期の経過後に注入した脂肪がいつまでも正常の脂肪なのかどうかがわかりません。要するにガン化することがないのかという点が、まだよくわかっていないというべきではないでしょうか。多分大丈夫ということになっていますが、、。一方ヒアルロン酸は吸収性のものなので、形の維持のための費用はかなり高額になりますし、時にはしこりができたり、周囲にカプセルができてかなり硬くなったり、吸収されない状態になることもあるかもしれません。どちらがいいか、それぞれに長所短所がありますので、よく考えてみてください。いずれの方法もサイズの変化は比較的に小さいもので、バッグによる方法ほど大きな変化は得られないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21773]
抜去手術について
ご返答ありがとうございました。
その後も色々と悩み、考えましたが、やはり抜去手術を受けようと思います。
これから先、お付合いをする人には豊胸の事実は知られたくありません。
一生隠しきれる事でもなく、その事に不安を抱きながら過ごすことを考えると、その方が遥かに辛いことの様に思います。
ここに至るまで、相談に乗って頂いたことに、心から感謝しております。
3月末の手術の後にまた相談させて頂くことになろうかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
[21773-res26480]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月07日(日)23:02
そうですか、手術が無事に終わることをお祈りしています。またなにかわからないことや不安なことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21731]
豊胸手術について
はじめまして。
30歳、未婚の者です。胸のふくらみはほとんどありません。
豊胸を考えておりますが、大きさは求めておらず、せめて普通の女性として小さくても自然なバストを希望しています。しかし、他の掲示板で「手術すれば、かなりの確率で周囲に気付かれる」「不自然でバレバレ」など手術された女性の意見を拝見し悩んでおります。
豊胸はやはり、将来お付き合いや結婚する男性には気付かれてしまうものですか?
何も問題が起きなくても、視覚や触った感触だけで分かってしまうのでしょうか?
体型や皮膚の違い、術後の経過などによって個人差があると思いますが、先生方の病院で手術を受けられた方の場合はいかがでしょうか。問題がなければ、一生黙っておくなどということなど不可能なのでしょうか。。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
[21731-res26452]
かおりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月06日(土)11:00
私の哲学部分があるのですが、私共の所では出来るだけ未婚女性への豊胸術はお断りをしております。稀には病的に乳房がフラットの方、職業的選択でやむをえない方などには御家族の方を含めてご相談後に手術することはありえますが・・・。
理由は乳房と云う臓器の人生経緯をお考えいただくとお分かりですが、乳房は成長期・結婚・妊娠・出産・授乳→その後加齢への変化していきます。その間、術後の乳癌検診等と云う事態も必要かと思いますので、単純に男性に触診上、分かる分からないの問題を超越していかねばならない種々な事柄が含まれているように思います。
ある程度、お年をめされてからバック除去を希望される方も多い現状であり、私共のひとつの主張とさせていただきます。特に未婚の女性の場合、脇からの切開を優先せざるを得ない現状ですが、この部位は乳房下縁より遥かに拘縮発生を含めてのトラブルは多いと思っている所もあり、昨今のコマーシャルリズムにのった豊胸術の流れは好ましい事ではないとさえ思っております。
当然の事として、一生黙っている事は出来ないと思いますし、逆に云えば将来の夫君となるべき方と以上の事を納得の上であれば又、別のお話になる事をつけ加えさせていただきます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21731-res26481]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月07日(日)23:03
私自身は当山先生と考え方が違っています。未婚の方であっても、バストが小さいとか、平坦であるということが深刻な悩みになっている方も多く、こういうことで女性としての自信が持てないという方も多いわけです。こういう方で適応のある場合は、私はご本人のご希望があれば、未婚の方でも手術をしています。もちろんあらゆる手術にはリスクがありますので、当然ありうるリスクについてはすべて説明を行い、その後の乳癌検診やバッグの検診などの定期健診も受けてもらっています。一般にバストの皮下脂肪が多く、乳腺の量もある程度あるような方や、バストがたとえ平坦であっても皮膚の伸展性のない、硬い皮膚の場合などはバスト内にバッグが入っていることはとてもわかりにくいと思います。一方皮膚の伸展性がとてもあって、やわらかい皮膚の場合や、乳腺や皮下脂肪がとても少ないというような場合は、バストをよく触れば、バッグの感触がどこかで触れる可能性が高いと思います。本来豊胸とはこういものであるという認識をもってもらう必要もあるように思っています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
当山先生へ
21826の回答でスムースタイプでラウンドとありますが、生理食塩水バッグですか?
メンター社もアラガン社もコヒーシブはラウンドもアナトミカルもテクスチャータイプしかないようですが。
昔のシリコンジェルのことでしょうか?