オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[22949]

やっぱり…

投稿者:じゅんな

投稿日:2010年05月10日(月)05:22

やっぱり、慣れてない先生では、難しいんですね。
通ってる病院は、乳腺下は、脇下・乳輪・乳房下のいづれから。
大胸筋下は、脇下からなんですよね…
そういう病院だと、乳房下からお願いしても脇下からじゃないと無理ですよね…きっと(乳房下からの大胸筋下への入れ換えは慣れてない?!という事ですよね…)
なぜ、左側の内側部分の皮膚とバッグがくっついてる感じなのでしょうか…
これからの経過で改善されていくでしょうか…

[22949-res27992]

じゅんなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年05月10日(月)11:02

大胸筋下であっても乳房下縁からのほうが遥にやりやすいと思います。
それは層から層を目で見て確認出来るからですし、拘縮を起している(3度も手術していることからみても拘縮の可能性は高いと思います)のを修正するのですから、止血などしっかり出来る部位からやるべきです。又、貴方の環境状況、例えば乳房が垂れているとか既婚の方であれば乳房下縁切開以外あり得ないとも思う位です。
くっついているのは浅い層に入っているのではないでしょうか?


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22941]

高柳先生は

投稿者:じゅんな

投稿日:2010年05月09日(日)06:19

何個か前の質問に書いてあるのですが、当山先生は左側は明らかに拘縮している、との事ですが、高柳先生も同じ意見でしょうか?
左右のトップの位置や高さ、柔らかさは同じで、柔らかさは手術直後よりは少しずつ柔らかさが出てる様に思いますが、左側の内側(谷間が出来る部分から下にかけて)がイビツというがボコボコです。
右側は皮膚をつまむと、中にバッグを残し皮膚だけがのびますが、左側は皮膚とバッグがくっついてる感じで、皮膚だけをつまむ事が難しいし、その部分に痛みもまだあります(その部分かなり内出血しました)リップリングに似ていますが他にあるリップリングと少し違う感じです…
これも拘縮ですか?
今回は、アナトミカルでしかも硬いコヒーシブだから、スペースが狭くなってきて(いわゆる拘縮…)ボコボコとリップリングに似た状況に見えるけど拘縮なのでしょうか?(リップリングの様に、なめらなか凹凸では、なくボコボコに波うった感じで…さわるとバッグがもろで、、、うまく説明できなくてごめんなさい…)
あと、大胸筋下の他に筋膜下がありますが、筋肉手前の筋膜下だと、入れ替えても意味ないですか?
お返事待ってます。
今月末で1ヶ月になるので、注射を開始しに病院行くのでその時に診察してもらいますが、毎日不安で心配で…たまりません。
担当の先生には、とりあえず今は思い悩んでも仕方がない時期だから、あまり考えずに落ち着く時期(三ヶ月くらい)まで回復を待ちましょう。と言われていますが…
下垂している胸の、乳腺下から大胸筋下への入れ替えの方法をいくつか書いてくださいましたが、、手術の内容としては難しいものなのでしょうか…
(一度目の入れ替えの時に、お願いしたらきれいに入らない、と言われたので面倒な手術なのかな?と)
長くなって、すみません…

[22941-res27987]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年05月09日(日)23:03

左右でやわらかさが同じということ、すこし以前よりやわらかくなっているということ、などにより、強度のカプセル拘縮は今の段階では起きていないように思います。あくまでも今の段階でということです。将来についてはわかりません。また、軽い程度のカプセル拘縮が起きているかどうかについては診察をしないとわかりません。乳腺下に手術によるキズがあるわけなので、筋膜下の豊胸手術は意味がないと思います。やはりそこにもキズがありますので、カプセル拘縮が将来おきてくる可能性は高いように思います。下垂している胸に対する乳房下からの大胸筋下豊胸手術は、慣れている医師にとっては困難な手術ではありませんが、やりなれていない医師にとってはかなり難しい手術になると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22940]

異物性肉芽種という病気を発症?

投稿者:人志

投稿日:2010年05月09日(日)04:22

ヒアルロン酸の自己注射による後遺症で、「皮膚の下に引き攣りが起こる異物性肉芽種という病気を発症。」という記事を読んだのですが、この病気は今後、悪化する様な怖い病気ですか?

サブQの豊胸術によってできたシコリと、この様な異物性肉芽種のケースは同じものなのでしょうか? それとも違うものなのでしょうか。。?

[22940-res27975]

異物性肉芽腫とは

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年05月09日(日)19:03

皮膚の下のヒキツレと異物性肉芽腫とは異なったものです。異物性肉芽腫と言うのは簡単に言えば異物とあなたの体を守る細胞が戦いを起こして、その戦いが周りに広がらないように周りに居る線維芽細胞が線維を作って取り囲んでいる状態だと思ってください。戦火が広がれば線維の取り囲みも広がっていく(シコリが大きくなる)ものだと考えてください。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[22940-res27986]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年05月09日(日)23:01

自己注射ということですから、いわば密輸で輸入されたものを医師以外の方が自分で、あるいは他の、医師の資格のない方により注入したということですよね。こういう場合、実際に安全なヒアルロン酸なのかどうかがわかりませんし、入れる層なども素人の方がいい加減に入れておられるわけですから、異物肉芽腫もあると思いますし、しこりが多数できたり、感染、壊死、凹凸、などのほかに亡くなられているようなケースもあるかもしれません。医師が行うサブキューの豊胸術はしこりができる可能性はありますが、異物肉芽腫ができる可能性はとても低いものと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22932]

どうしたらいいですか

投稿者:ペンギン

投稿日:2010年05月08日(土)19:16

22927で質問させて頂いたペンギンです。

先生ご回答ありがとうございました。

一週間37度の微熱が続いており目と身体が疲れやすい状態です。
抗生剤を一週間飲んでいるのでのみきってから受診したほうがいいですか?
それとも微熱があるということはすぐ受診した方がいいですか?

近くに美容外科がないので総合病院の外科に受診でも大丈夫ですか?

[22932-res27972]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年05月09日(日)12:05

手術から2週間たっているということでしたよね。熱が乳房が原因なのかどうかがわかりませんが、バストが原因とすると、すこし長すぎるような気がします。担当医に連絡をとってみて、指示をうけてもらったほうがいいように思います。状態を一番わかっておられると思いますので。あるいは総合病院の形成外科などを受診してもらってもいいかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22932-res27991]

ベンギンさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年05月10日(月)11:02

微熱が続くと云うのは用心すべき事であり、抗生物質のみでおさまらないと思います。
やはり、圧迫をしたとしてもバッグを除去した乳房部にリンパ液などが溜まっている可能性は否定出来ません。
お近くの形成外科などで先ずは触診してもらうか、穿刺が必要な時があるでしょう。



。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22929]

つっぱり部分の

投稿者:じゅんな

投稿日:2010年05月08日(土)17:55

注射は、した方がいいんですね、教えていただきありがとうございます。
脇の傷から胸にかけての、つっぱり(収縮)部分のバッグのよれ(凹凸?)は、つっぱりが柔らかくなって、いづれ元に戻った時に、改善される可能性は低いですか?
大胸筋下からバッグを入れる場合も乳房下から切開は可能ですか?
今行ってる病院は、大胸筋下は、脇下からと書いてあるので、、

[22929-res27971]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年05月09日(日)12:05

注射は数回試みていいと思います。これでよくなる可能性もありますが、やりすぎると、皮膚の萎縮、血管拡張などのトラブルもありますので、数回やって変化がなければ、手術で修正をしたほうが確実です。比較的表面だけの処理でつっぱりは治ります。乳房下からのアプローチでも大胸筋下の豊胸手術は可能です。私はほとんどこの方法で行っています。二段胸をさけるには確実な方法と思っています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22927]

術後

投稿者:ペンギン

投稿日:2010年05月08日(土)16:54

シリコンを脇の下から抜く手術をしまして、もうすぐで術後二週間になります。

ご回答お願い致します。

術後すぐ垂れていた胸が、二週間たち現在は右が一回り小さくなり触ると固くパンパン張ってます。痛みはありません。

左は術後と変わらずシナシナしていて触ると柔らかくバンドに触れたり物にあたると痛くて何もしていなくても時々ジンジンしています。

リンパ液?膿?が溜まっていたりするのかと不安です。
圧迫は今も続けています。

リンパ液や膿が溜まるとどんな症状がでますか?また治療はどんなことをしますか?レントゲンなど撮ればでわかりますか?
手術を受けてから微熱と風邪っぽい症状があり内科に受診して一応抗生剤を飲んでいます。 血液検査では炎症はしていませんでした。

胸は美容外科で一度見てもらったほうがいいですか?手術を受けた美容外科はもう通院終了しています。遠くて通院もムリです!近くの他院の美容外科がいいのでしょうか?それとも総合病院?がいいでしょうか?
一度にごちゃごちゃとまとまりない文ですみません。よろしくお願い致します

[22927-res27963]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年05月08日(土)17:03

バストの中にリンパや血液がたまっている場合は、触診でわかります。症状としては痛み、腫れ、赤み、などが出ることがあります。これに感染が起きた場合、発熱、倦怠感、腫れ、痛み、関節痛などの症状が出てきます。一応念のため、医師の診察をうけてもらったほうがいいように思います。胸の軽い圧迫はつづけておいてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22926]

注射は

投稿者:じゅんな

投稿日:2010年05月08日(土)16:40

1ヶ月後から、月一回ペースで数回、うつと言われた注射は、脇下の硬い部分を柔らかく回復を早めるもの?だそうです。

あと、乳腺下ではないかも?というのは、それよりも奥に入ってるかも、という事ですか?それとも乳腺下より更に出前ですか?

[22926-res27962]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年05月08日(土)17:02

注射については多分ステロイド(ケナコルト)という注射だと思います。これはキズがやわらなくなる可能性があるものなので、続けてもいいと思います。乳腺下以外という場合は、筋膜下という方法か、大経筋下のいずれかだということです。乳腺下より手前にはバッグを入れるスペースは作れません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22924]

大胸筋下でも

投稿者:じゅんな

投稿日:2010年05月08日(土)16:31

下垂していて、しかも乳腺下で今425cc入っていて更に皮膚が伸びたとおもいますが、大胸筋下に入れ替えてきれいな形が出ますか?
二段胸などになったりしませんか?
大胸筋下の方が乳腺下より、拘縮やリップリングの可能性が低いのは聞いて知ってますが、見た目がきれいになるか心配です。
右と左、同じ柔らかさで、術後より固くなってきてる感じは無いですが、やはり拘縮なのですか?(脇下などは、つっぱって硬いですが…)

[22924-res27961]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年05月08日(土)17:02

大胸筋の下に入れて、下垂傾向を治すためにはいくつかの方法があります。乳輪乳頭がかなり低い位置にあれば、これを引き上げる手術と同時にバスト全体をリフトする必要があります。このためには乳輪周囲に切開を入れる必要があります。また乳頭乳輪があまり低い位置にない場合は、乳房下縁をさらに下に移動して豊胸をすることにより下垂している印象を消して、バストを大きくすることができます。いずれの方法が最適かは状態を拝見すれば、判断できます。乳房下縁の切開からのアプローチで行えば、二段胸になることはありません。わきからの手術では二段胸になるというトラブルがありうると思います。わきのつっぱりについては、多分キズの収縮によるものかと思います。カプセル拘縮ではないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22919]

当山先生、また書き忘れました…

投稿者:じゅんな

投稿日:2010年05月08日(土)12:35

麻酔は三回とも、静脈麻酔です。今回は、術中の最後の方が痛かった気が?(意識がハッキリしてないので、ちゃんとは覚えてません…)
最初と二回目の術中の痛みは、ありません。

[22919-res27957]

じゅんなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年05月08日(土)16:01

次回は手術時間もかかりそうなので、数ヶ所認定医の所で診察をお受けになってみて下さい。
2度ある事は3度ありますし、今度は4度と云う事になりますので・・・。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22918]

胸の形

投稿者:じゅんな

投稿日:2010年05月08日(土)12:25

お返事ありがとうございます。三回とも乳腺下、脇下からの手術です。最初に入れる時に既に二度の出産をしていたので、胸は下垂傾向にあり乳腺下でした。前回入れ替えする際に、大胸筋下からにして欲しいとお願いしましたが、胸が下垂してる為に、大胸筋下だときれいにならないと言われて前回も今回も乳腺下です。二度の拘縮を経験しているので(左側のみ)拘縮がどのように固くなっていくかは理解しています。今の所左側の形はイビツですが、右側とトップの位置や高さ、柔らかさは同じです。私はリップリングが出やすく、前回スムースを入れた時は本当にひどかったので、今回は硬めのコヒーシブでテクスチャー、下垂してるのでアナトミカルの方が自然になると。(私は柔らかさより見た目を重視したかったので、それを伝えて、そう言われました)
私は160センチ46〜47キロです。仕事の関係上、豊胸をし大きめを入れています。
今、他に気になるのが左側の内側(今回、剥離をし直した場所)ですが、右側は皮膚をつまむと中にバッグを残し皮膚だけがのびますが、左側は皮膚とバッグがくっついていて皮膚だけをつかむ事ができずに、もろにバッグをつまんでる感じです。固くはないのですが、スペースが狭いのが無理にバッグが入ってる感じ?です。再処置をする場合、三ヶ月以上あけた方がよいですか?例えば胸の下から切開して再剥離する場合でも、今固くなってる脇下や脇下から胸にかけての通路が柔らかくなってからの方がよいですか?とりあえず先生は1ヶ月目くらいから、柔らかくする注射を何回かうちましょうとの事です。

[22918-res27958]

じゅんなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年05月08日(土)16:01

下垂があった方が逆に乳房下縁からやりやすいと思います。そして大胸筋に入れ直してもらう事です。再度、ワキからやっても同じ轍を踏む可能性が強くあります。
また、乳房下縁の方からがアナトミカルで大きなものでもしっかり入りますが、やはり3ヶ月はあけてお考えになって下さい。左乳房の症状は明らかに拘縮ですが、ワキから入れておりますと術中視野がはっきりしませんので、きちんとして乳腺下でないのかも知れません。
注射は何の注射か分かりかねますが、あまり意味がないように思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン