オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[23016]

リンパ

投稿者:ピカチュウ

投稿日:2010年05月13日(木)14:14

当山先生わかりやすくご回答頂きありがとうございました。

超音波検査受けてみます。

当山先生 高柳先生のような良心的な先生に いまだかつて診察してもらったことがありません。

本来なら 専門の美容外科で術後の経過を見てもらった方がいいんだと思いますが 都合上いけなくて、、。
超音波検査してリンパ液が溜まっていて
その量によって抜くか 抜かずに圧迫で吸収を待つかは 美容外科の先生じゃなくても 安心して診断のお任せをしてもよろしいのですよね。
抜去した美容外科の先生は術後の不安も聴き入れてくれず面倒そうな対応をされて、医者への不信感とトラウマになっています。

[23016-res28076]

ピカチュウさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年05月13日(木)17:02

だるいなどや微熱がないと云うことなので、今の所は経過をみて良いと思います。
美容外科医でなければ、超音波検査をされる乳腺外科の先生が良いと思います。
リンパ液がたまり過ぎると、おっぱいが張った時のような痛みが出ますので、その時は処置せざるをえません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22994]

術後

投稿者:ピカチュウ

投稿日:2010年05月12日(水)10:47

22987で質問させていただきましたピカチュウです

はい。片方は術後すぐシリコン抜去してから現在まで入ってたときと変わらない大きさで抜去した病院では何も言われませんでした。がなんでこんなに変わらないのか不安で過ごしていました。

高柳先生、 素人の私でもわかりやすく教えて頂きありがとうございます
心が救われます

早速超音波検査受けてみます

バストの変形は早期に治療すれば防げますか?

それと超音波検査とは乳腺検査のことですか?
もし超音波でリンパ液が溜まっていたら白い感じで移るんですか?

注射して液吸のはやはり多少痛いですよね・・・

抜去してもこんなことで悩まされるなんて考えてもいなかったので

[22994-res28072]

ピカチュウさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年05月13日(木)11:05

超音波検査はエコー検査(超音波エコー診断)と云われるもので、人の耳に聴こえない音の周波数を乳房組織に当て、それぞれの組織の反響音を画像に写し出すものです。
水が溜まっていたら、他の組織とは違った画像が見られます。
問題は見つけ出してどうするかと云うことです。
すぐに取り出さねばならないものか、自然吸収していく程度のものか?取り出す時どのような方法があり、再発はないのか等々検討することになります。
穿刺はあまり痛みはありません。
大方、試験穿刺(たまっているかどうかの確認)ですが、大方それだけで液がとれる事もあり、その後の圧迫で治ってしまう事もあります。
私はシリコンバッグ除去は容易な時も手こずる場合もあると云う認識です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22989]

手術で入れた異物の劣化について

投稿者:ともこ

投稿日:2010年05月11日(火)23:45

豊胸手術でシリコンバッグを入れた方が、数十年経過後除去をした際、シリコンバッグの表面の膜が入れた当初よりとても薄くなっていたという話を度々聞きます(また薄くなることにより破損したという話も聞きます)。こういった劣化はどのようなしくみで起こるのでしょうか?異物を排除しようとする体内のしくみなのでしょうか?
また現在はシリコンバッグはあまり使われないと聞きますが、他の素材であっても破損まではいかなくとも異物の表面が時間の経過とともに薄くなり強度が低下していくことは考えられるのでしょうか?

[22989-res28043]

経年劣化ですね

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年05月12日(水)00:00

バッグの表面が薄くなると言うよりも表面がもろくなっていると考えてください。シリコンはケイ素を重合していますので、結合がもろくなると考えて頂ければ良いでしょう。
シリコンバッグがあまり使われないと言うのは明らかな間違いで豊胸の素材で第一はやはりシリコンバッグです。ただ、最近のものはコヒーシブタイプという流れ出にくい、やや固めのシリコンになっています。
表面の経年劣化は同じことです。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[22987]

追伸です

投稿者:ピカチュウ

投稿日:2010年05月11日(火)22:30

私の説明不足になってしまいたのでもうひとつご回答よろしくお願い致します
抜去後二週間たちますが胸の左右差が気になります。
25CC大きめに入ってた方はシリコンが入ってたときと変わらない大きさで痛みがあります

もう片方はかなり小さくなり触ると固く何か詰まってるかのような固さです 痛くありません。

術後はこのような 胸の左右差や痛み固さはあって普通ですか?

[22987-res28042]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年05月11日(火)23:05

バッグの除去後にバストの大きさが変化していないということなのでしょうか?それはなにか変です。中に血液かリンパなどが貯留しているのではないでしょうか。担当医の診察をうけてください。穿刺などが必要かもしれません。放置しているとバストの変形が残る可能性もあると思います。通常2週間たてば、痛みもありません。腫れもかなりひいていると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22982]

抜去後

投稿者:ピカチュウ

投稿日:2010年05月11日(火)19:17

先生 たびたびすみません。

では 抜去後一ヶ月は様子見の時期ということで、一ヶ月過ぎたら圧迫も外していいですか?

倦怠感は自覚症状の判別が難しいので微熱などなければ心配しなくてもいいということですよね?

左右差はあり、片方が痛みます。術後二週間なら経過としてはまだ腫れたり痛みがあって普通ですか?

それとご回答いただけなかった内容がありまして。 再度教えて下さい。
超音波でやる乳癌検診は抜去後二週間ですが検査できますか?
先生より慣れた医者じゃなければリンパ液の触診は難しいと聞き、都合上美容外科にも通院不可能なので 近くの総合病院でレントゲンや超音波検査したいと考えているんです。超音波などでもリンパ液溜まっているかは判別しますか?

[22982-res28041]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年05月11日(火)23:04

1ヶ月たてば、圧迫ははずしてもかまいません。微熱や赤み、腫れなどがなければ大丈夫と思います。今の時点での痛みはありうると思いますが、今後悪化するようなら問題があります。経過をみてください。超音波の検査は手術から2週間でも問題ありません。超音波でリンパなどの貯留もわかります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22982-res28048]

ピカチュウさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年05月12日(水)10:04

術後の痛みはバッグのゆ着が強かったりしますので、個々の痛みは巾がありますし、動く事によって痛みが増強する方がおります。
その事の軽減の為にも圧迫は必要です。
ここでは左右差が気になりますので、大きい方が増大しないかをみていけば良いと思います。
MRIなどでも分かりますが、今はそこ迄しなくても良いと云うことです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22981]

ヌーブラについて

投稿者:イオ

投稿日:2010年05月11日(火)17:41

先生方、いつもご回答お疲れ様です。

現在乳腺下、コヒーシブ、テクスチャードを入れて3週間になるのですが、まだ片方の下のほうが腫れていびつだったりしますが、ヌーブラで寄せても大丈夫でしょうか?
まだ、膜がテクスチャードについてなくて、寄せたりしたらは巻くとバックが剥がれて意味なくなってしまうでしょうか?

3週間でヌーブラで寄せるのがだめな場合、どれぐらいたてばOKでしょうか?
ご回答お待ちしてます。

[22981-res28040]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年05月11日(火)23:04

なぜいびつになったのかがよくわかりませんが、ヌーブラは問題はないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22981-res28047]

イオさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年05月12日(水)10:04

テクスチャータイプは動かさない方が良いと思っております。
然し、それでは圧迫などをとっていつの時期から動かして良いかは私自身もはっきりした基準をもっておりませんが、術後1ヶ月位から患者さんは私の監視下を離れております。それ迄は出来るだけ動かさないよう私は指示している訳です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22980]

多少の…

投稿者:じゅんな

投稿日:2010年05月11日(火)16:03

多少の凹凸などなら、我慢出来ますが、左内側の部分の凹凸は立ってても見た目ではっきりわかる程にボコボコ波をうっていて、我慢できる程度では、ありません。しかも皮膚がくっついた感じなので横向きに寝たときや前屈みになったときに皮膚と一緒にバッグがよれて、皮膚が痛みます(常につねられてる感じと言いますか…)
今日、手術した病院に聞いたら基本的に脇下からだけど、患者の希望なら大胸筋下でも乳房下から出来ます、との事でしたが、、、
乳腺下でリップリングなどの凹凸がある場合は大胸筋下に入れ替えても意味がない…と。
バッグの種類や大きさを変えるしかない…と。
乳腺下でリップリングが出た場合、大胸筋下に入れ替えてもまたリップリングが発生するのですか?層が厚くなって出にくくなるのでは?
と思い聞きました。

[22980-res28039]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年05月11日(火)23:03

わきからの手術ということなので、多分バッグにねじれやしわができているのではないでしょうか。もしそうなら同じ乳腺下であっても修正ができるかもしれません。大胸筋下であってもバッグにねじれやしわがあれば、リップリングが出ることになります。とにかくバッグがねじれたり、しわのない状態で入れる必要があります。大胸筋下のほうがリスクは小さくなると思います。リップリングの一つの対策は、その上に脂肪の注入を繰り返すことです。これでも改善することがあります。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22980-res28046]

じゅんなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年05月12日(水)10:04

貴方との応答の中で最初の方に記載させていただいたと思いますが、やっかいな事になっている事は確かであると思っております。
それは左側のみならず、幾等か右側にも何となくご不満の一端が伺える文章だからです。
小さな事、例えばひきつれだけと云うことであればマッサージで経過をみていけば良いなどとアドバイス出来ますが、全体像からすればバッグの種類などを検討し、入れ直しではないかと思います。
乳腺下は数回剥しておられるようですし、乳腺をもう一度剥すなどのやり方は姑息的にも思う所があります。
これ等は診察しておりませんので、あく迄私自身の印象を中心に記しておりますが・・・。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22979]

抜去

投稿者:ピカチュウ

投稿日:2010年05月11日(火)14:31

シリコン抜去後、リンパ液が溜まると触診でわかると先生からご回答いただきましたが。自分でも触ればわかりますか?

リンパ液が溜まると胸などどんな症状がでるか具体的に教えてください。

乳癌検診は抜去後いつから受けてもいいですか?

触診でリンパ液が溜まっているか判別がつく以外に 超音波やレントゲンなどでもわかりますか?

[22979-res28023]

ピカチュウさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年05月11日(火)16:01

 自分で分かると云うよりあやしいな〜とご自分で思うのはバック除去後の左右差とふくらみが増大してきている感じであろうと思います。
但し、確定的な事はわかりませんし、リンパ液の量が多い時に始めて自覚する状態でしょう。
 その意味で触診で医師が分かるのも見慣れた医者でなければ分かりませんし、ある程度量的度合の時分かります。
その上で経過をみて総合的判断をしますし、最終的には穿刺と云う方法をとる事で決めると思います。
 リンパ液がたまると身体的なだるさや微熱と云う事になります。
通常リンパ液は1ヵ月位で引いていきますが、前述した諸症状が長びくようなら疑ってみる事でしょう。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22972]

修正手術は

投稿者:じゅんな

投稿日:2010年05月11日(火)03:52

やっぱり、そうですか…
修正手術と言うのは、入れ替えなきゃ駄目なんですか?
それとも再剥離(皮膜解除)だけでも改善されますか?
今は、右側より問題のある左側の方が柔らかい気がします。

[22972-res28016]

じゅんなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年05月11日(火)10:02

 結局、急ぐ事はありませんが、現在貴方が悩んでいる状態を改善する為には私は入れ替えを考慮するでしょうし、その時はこれ迄述べた通りにすると云う事が原則だと思います。
 その理由は数回手術なされており、同じ事の繰り返しでは同じ結果にしか成り得ないのではないかと推測している訳です。
但し貴方様自身が今のままでも小さな不満はあるが、そのままで良いとするのならあえて次を急ぐ事ではないとも思っております。
特にまだ再手術後、日も浅いようなので経過をみていく事が第一でしょう。
 柔らかいとか硬いとかも左右の比較より異物感としてもつ明らかな硬さであれば軽度かどうかの判断の中で拘縮程度を調べていく事になります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22953]

浅い層、、

投稿者:じゅんな

投稿日:2010年05月10日(月)11:43

いつも、忙しい中、詳しくお返事くださいまして本当にありがとうございます。
浅い層、との事ですが、これは乳腺下にスペースを取ったけど、その場所だけが乳腺下でも特に皮膚に近い場所を剥離したって事ですか?
これは、修正しないと今後もくっついた感じのままですか?
経過で皮膚が徐々に伸びて自然になる、という事はないですか?
何度も質問して、すみません…m(__)m

[22953-res28012]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年05月10日(月)23:04

このトラブルはわきからの手術の場合、時々ありうるものだと思います。わきから器具を入れて、バッグを入れるスペースを作るわけですが、この時に全体で、正確に乳腺下、つまり筋肉直上を剥離するという操作が難しいことがあります。器具の先端がどこにあるか確認をしないで剥離をすると、一部だけ皮下に器具が来てしまい、中で凹凸のある剥離状態になると、バッグの一部が皮下のうすいところに入ってしまうわけです。こういう状況になった場合、自然には改善しません。修正手術が必要になると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22953-res28015]

じゅんなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年05月11日(火)10:02

 腋から切開してバックを挿入する空洞を作成する場合、内視鏡を用いるのなら別ですが、大方ブラインドサージェリー(盲目的手術)と云いまして剥離する層を有視野に確認出来ません。
剥離する操作器具もブーメラン様のもので剥離する事になり、本当に乳腺を剥離しているのか部分的には分からない時があります。
きちんと剥離されているとしたら乳腺組織がある方はその下にバックがくるはずですから皮膚とバックがくっつくような状態にはなりません。
 その為もあって乳腺下よりはるかに表皮に近い層で一部剥されているのではないかと推測した訳です。
 バックによる豊胸術の場合は皮膚がのびると云うよりカプセルが薄く出来上がる時期迄そっとしておきますとその影響でソフトな拘縮のない乳房に出来上がります。
実際には皮膚とバックがひっついている状態がどのようなものかみておりませんが、ひっついている部にあまり脂肪などの介在物がないと皮膚がのびてもソフトになるとは思えないのですが・・・。
 ステロイド(?)を打つと云うのはひっついて為に索状物があると云う事ではないのでしょうか?
私の邪推であれば良いのですが・・・。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン