最新の投稿
[23949]
乳首
[23949-res29323]
bb さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2010年07月03日(土)10:03
神経が再生したりしていると過敏になります。その為何かいたたまれないような不快感が出ると思います。出来るだけこすれないようにしておくしかないと思います。時間が経つと元の正常な感覚に戻ります。2〜3ヶ月位だと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[23949-res29339]
bbさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年07月03日(土)14:03
1か月ではキズがまだ硬く、今後変化が起きてくると思います。多くの場合ゆるむことになるので、少し乳輪の大きさが後戻りをするかもしれません。それにつれて感覚も戻っていくことが多いかと思います。
1年くらいは変化があり得ると思います。1年たって問題が残っている場合は、修正が必要かもしれません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[23918]
つづきです
当山先生ありがとうございました。しりこん脇の硬いしこりのような部分2箇所はなんでしょうか?シリコンが敗れて中のものがでてきて炎症してるのでしょうか?血液検査は、どこの病院にいったらいいんでしょうか?部位と美容的な話で恥ずかしくて市民病院とかいけないのですが・・感染の場合とらなくてはならないのですか?薬でちらすとかできないのでしょうか?
今日もまだ微熱がつづいています。
[23918-res29300]
みよこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年07月02日(金)09:04
シリコンがどのようなシリコンかが分かりませんが、破れているとすればお尻の全体的な形態が変形していくと思いますし、左右差も著明になります。
推測になりますが、シリコンが破れているのではなく、出血が酷かったなどを考えると血液の塊かと思います。
その塊がソフトであれば主治医に穿刺してもらって下さい。
そして液が出るのなら細菌検査です。
現在、微熱があるとすれば感染が強く疑われますし、体も疲れやすいと思います。
抗生物質が効くのかどうかは限度があります。
ひとつは細菌感染の菌と、現在服用している抗生物質が合っているのかどうかです。
抗生物質が効果的であったとしても、一時的なものである事もあり、お尻の形も感染部のみ硬くなる事が予想されます。
局所の事も大切ですが、今一番私が心配するのは全身状態なのです。
執刀医の所で入院設備があれば良いのですが、ないとすれば後方病院を紹介してもらう事です。
美容外科の開業医はこのような事の為にもバッグアップ出来る連携病院を構築しておく事です。
全身状態の把握その後、局所への配慮、シリコンを除去すべきかどうかの検討になりますが、私はシリコンを除去してしまうと全身状態の改善がすぐ計られますので、その後再建する手段が早道のようにも思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[23901]
追加
手術後にドレーンというのを差し込んでいたんですが、
翌日までにかなり出血していました。2回取り替えたのですが、容器の大きさからいって600cc×2は出ていたと思います。
翌日の診察時には、貧血状態でふらふらで来院しました。
お尻の手術は、こんなに出血するものなんでしょうか?
ほんとうに辛い手術だったのでもう手術はしたくありません。
再手術は辛いでしょうか?このままほおっておいたらどうなりますか?手術はつらいのでしたくありません。
[23901-res29282]
みよこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年07月01日(木)10:02
先ず感染が真先に考えられます。
血液検査を急いで下さい。
出来れば入院が良いと思います。
お近くに形成外科がある総合病院(入院の出来る病院)をお訪ね下さい。
感染だとすれば、お尻のシリコンを除去するしかありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[23899]
つづき
先生からは、痛み止めと抗生剤をもらって飲んでいるんですが、
どうなってしまうのか不安と痛みで寝れません。
体はかなり消耗してしんどいです。熱がさがらないのが辛いです。
最初は風かなとおもったのですが、どうもお尻からきているようなきがしてなりません。たすけてください
[23899-res29296]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年07月02日(金)00:02
抗生物質で効果がないということなので、感染の場合なら、菌の種類がその抗生物質に反応しないタイプかもしれません。また、リンパや血液がたまっている場合は、これを除去しなければなりませんので、いずれにしても、至急担当医の診察をうけてもらう必要があります。なんらかの処置が必要だと思います。最悪の場合、プロテーゼの除去が必要になります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23898]
シリコンの横にしこり
シリコンをお尻にいれました。今2ヶ月目にして左側のシリコンをいれている部分の端にしこりというか硬い部分が2箇所できてその部分がはれて赤く熱をもっています。体全体では、数日前に40度の熱がでました。今5日目ですが熱がさがりません
シリコンを正しい位置に(術後かなり下に下がって足の下ぐらいまでシリコンが落ちてしまっていたので、↑に向ける圧迫マッサージとタイとなヒップアップガードルで↑に持っていくように指示されました)するように毎日お風呂でマッサージをしていました。
術後の痛みがずっとつづいておりおかしいと思っていたのですが、
これはシリコンがやぶれているんでしょうか?
形も最悪、体もおかしくなり精神的におかしくなりそうです。
[23898-res29295]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年07月02日(金)00:02
リンパや出血がたまっているか、感染が起きているか、などのいずれかの状態が起きていると思います。なるべく早く担当医の診察をうけてください。たまっているものがある場合は、これを針などで穿刺して抜いて圧迫を続ける必要がありますし、感染であれば、菌を調べて、これに効果のある抗生物質を使用する必要があります。また感染の場合は、プロテーゼを除去しないといけない可能性が高いように思います。シリコンの破損だけでは今の症状は説明がつきません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23885]
体に悪いですか。。。?
以前にこちらの掲示板で、エステの光豊胸は、大きくなっても一時的なもので効果は持続しない。と知ったのですが、では、エステの光豊胸とは、体に有害なもの(例えば、乳がんになりやすいなど。。。)なのですか?
実は、数日後にパーティに出席しなくてはならなくなり、胸元の空いたドレスを着なくてはならない事になったのですが、昔からバストが貧相なのです。 だから、パーティの前に一日だけエステの光豊胸を受けようかな。。。と思うのですが。。。止めておいたほうが身のためですか。。?
すみませんが、教えて下さい。
[23885-res29247]
ゆきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年06月30日(水)10:05
有害なものではありません。
料金に見合った効果があるかどうかだと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[23885-res29270]
ゆきさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月30日(水)13:04
多分悪い影響はないと思いますが、何度も繰り返した場合はどうなのか、あまり研究もされていないと思いますので、その点はわかりません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[23868]
痛みと違和感
[23571]でご相談させて頂いた者です。
ご回答ありがとうございます。
過去の質問内容も含めてもう一度詳しく書かせて頂きます。
私は13年程前に、ワキから大胸筋下へ生理食塩水スムースタイプのバッグを挿入しました。
3年程前から左胸の痛みと痺れの様な違和感があり、すぐに大学病院で診てもらったところ、血液検査、CT共に特に異常なしでした。
ただ、嚢胞がいくつかあるのでその痛みではないかとの事でした。
しかしいまだに左胸の痛みや違和感は続いており、さらに[23571]でご相談させて頂いた通り、ここ1ヶ月ぐらい前から右胸も同じ様な痛みや違和感が出てきたのです。
左胸の上部が一部が若干へこんでいて、右胸のアンダー部分がペコペコする感じです。
この現象は3年前の違和感が出てきた時にじっくり触ってみて気付いたので、初めから生食の量が少なかったのか、もしくは漏れているのか分からないです。
漏れているのか拘縮しているのかと思ったのですが・・・
3年前から少量ずつ漏れ出していたら、だんだん小さくなっていくと思うのですが、大きさは特に変わっていません。
触り心地は特に急に硬くなったり変形が起きたりしている事もなく変わってないのですが、硬くなっていなくても痛みや違和感で拘縮の可能性はありますか?
数年前からのこの痛みと違和感は一体何が起きてるのでしょうか?
毎日不安で仕方ありません。
度々すみませんがご回答宜しくお願い致します。
[23868-res29231]
さくらこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年06月29日(火)16:00
文章中で分かりにくいのは、やはり痛みの原因ではないかと思います。
この点に関しては推測が大分入りますが、軽度の炎症などがあるのかと思います。
体調時の良い時や悪い時に痛みの程度に差がありますでしょうか?
或いは動きによって痛みが増減しますでしょうか?
日々の体温測定を怠らず、経過をみると云うことになりそうです。
生食がもれると通常はすぐ乳房がペシャンコになるものですが、そのようなことはなさそうなので、生食のもれはないと判断して良いかと思います。
拘縮は硬くなると云うことですから、今の所その傾向もないと思いますが、経過をみながら長期に続くような違和感なら、やはり入れ替えも視野に入れた方が良いように思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[23840]
高柳先生へ。
書き込みありがとうございます。
しこりみたいなのが、縫ってある傷のところにあります。
そこが少し赤いというか黒っぽくなってます。
やっぱり縫い方に問題があるのでしょうか?
どうすれば治りますか??
[23840-res29200]
ニッキーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年06月28日(月)11:04
その部分が即、臭いの原因なのかは分かりませんが、炎症があるか糸などの異物(?)があるのかどうか、更には粉瘤と云う臭いのある腫瘍があるのかと云う事になりますので、主治医に診てもらい、その処理をすると云うことになります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[23840-res29215]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月29日(火)00:00
もし実際に臭いがあるのであれば、その部位に感染があるか、あるいはアテローム(粉瘤腫)というできものなどの場合、多少臭いがあることがあると思います。縫合の問題の場合もありますし、縫合には関係のない問題のこともあると思います。状態を拝見する必要がありますので、担当医の診察をうけてください。いずれの場合も治療をすることで治ります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23826]
脇の傷
5年くらい前に脇からシリコンを入れる豊胸手術を受けました。
最近、左脇の傷の部分が、汗をかくと、においがあります。
右脇は全くにおわないし、左脇のにおいがあるのもその傷の部分からのような気がします。
なにか縫い方がうまくいってないとかそういう問題があって、においが発生しているのでしょうか?
どうすればにおいをなくすことができますか?
脇汗はけっこうかくタイプですが、今までわきがと言われたこともないし、わきがでは絶対ないと思います。
アドバイスよろしくお願いします。
[23826-res29176]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月27日(日)22:05
キズの一部が赤くなっていますか?浸出液などがありますか?あるいはわきのどこかが腫れているでしょうか?あるいは皮膚にしこりがないでしょうか?こういう問題がなければ、豊胸手術とは関係のないことだと思います。わきがではないということになると、原因がよくわかりません。皮膚科などで診察をうけてみてはどうでしょうか。あるいは上記のような問題があるようなら、形成外科や美容外科で診察をうけてください。皮膚の一部に感染などがあるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23826-res29181]
ニッキーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年06月28日(月)10:01
一般的にそのような事は発生しませんので、お答えが難しくなります。
硬いものが触れるとか、臭い以外の異常はありませんか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[23819]
豊胸手術
豊胸手術(脂肪注入)を検討していて何年も迷っています。
いろいろなHPがあり様々なことが記載されているので何を信じて判断していいか迷ってしまいます。
色々検討した結果、東京のTHE CLINIC で豊胸をしようと考えてるのですが、美容医療協会の会員検索では掲載がなかったです。
コンデンスリッチ豊胸というのが今年始まった医院だからでしょうか??
協会会員でない医療機関で豊胸するのは危険なのでしょうか?
コンデンスリッチ豊胸についての本当の情報についても何かありましたら参考におきかせ願いたいです。
よろしくお願いいたします。
[23819-res29158]
なっちさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月26日(土)16:03
コンデンスリッチというのがよくわかりませんが、脂肪注入の一つの方法ということなのでしょう。
効果やリスクなどについては特に論文や学会発表などで公表されている方法ではないと思いますので(あるいは公表されている方法を、そのクリニック独自の名称にされているのかもしれませんが…)、詳細はよくわかりません。
お役に立っていませんが、ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[23819-res29163]
なっちさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年06月26日(土)16:05
コンデンスリッチ豊胸をThe Clinicの山川先生の所でじかにみさせていただきました。
簡単に申しまして、濃縮された脂肪注入と云うことになります。
私共は検討の段階に入っておりますが、長期のフォローが私自身はまだ分かっておりません。
彼の所は症例が多いと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
一ヶ月ほど前、乳輪縮小の手術をうけました。乳輪の内側(乳首のまわり)をドーナツ状にき切り取ったあと、巾着のようにしぼって縫合しています。
術後、乳首が過敏で不快です。
常に立っている状態で、さわりごこちもカチカチで、指でおしたりしても乳房に埋もれるような形にもなりません。(まだ怖いので、そうっとしかできませんが)
服にこすれるのもいやな感じです。
みえる範囲には傷もなく、傷口がすれて痛いのではありませんし、第一乳首自体はなんら手をいれていないのになぜでしょうか?
また、この状態は時間とともになおるのでしょうか?
せっかくコンプレックスが解消したのに、男性に触れられるなんて、今はできそうもない感じなのですが。