最新の投稿
[77983]
モディバシリコンについて
[77983-res88628]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年09月05日(月)22:00
1年半くらいたってからかゆみが出ているということですよね?私自身も今までにも本当に多数の豊胸手術をしていますが、これくらいの時期になってからかゆみが出てきたという方の経験が一人もありません。最近は私もモティバのインプラントを使用していますが、シリコンのアレルギーはありません。痛みは時々ある方もありますが、かゆみについては経験がありません。痛みについては半年くらいは感じる方もあります。かゆみは同じように炎症が強ければ痛みが出て、かなり軽度の炎症ならばかゆみになるということになりますが、手術からかなりの時間がたってからかゆみが出るという方の経験がありません。時々皮膚が赤くなったりしますか?そうなら下着が最近変わりましたか?あるいは洗剤などが変わったりしていないでしょうか?いろいろの原因が考えられますので、一度皮膚科、形成外科などをいくつか受診して意見を聞いてみてください。かゆみがある時は冷やすと楽になると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77974]
抜糸まで
胸の下を切開しましたが、抜糸まで自分で消毒をします。ガーゼで傷を保護するのかそのままでいいのか教えてくださいませんか。お願いします。
[77974-res88614]
キズパワーパッド
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年09月05日(月)07:04
液体成分の出る量がそれほどでなければ、キズパワーパッドのようなハイドロコロイドという成分のテープを直に貼るのが効果的です。糸にテープが付くのが困るようであれば、カットバンのような形のテープで傷を隠せるサイズのものを買って貼ってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[77873]
右胸の痛みについて
三週間前にモティバエルゴノミクスの230cc豊胸をしました。左胸は違和感なく脇の調子もよいのですが、右胸だけ痛みがあり、胸を押すとシリコンが胸筋なのか胸の奥に当たって少し痛いです。また痛みのしこりみたいなものが移動していることもあります。脇も右だけシリコンを入れる通り道のスジが出っぱっています。なにか炎症が起きているのでしょうか。ご回答よろしくお願い致します。
[77873-res88523]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月25日(木)11:00
手術から3週間ということになると、まだ炎症の激しい時期になります。痛みや腫れもあるのが普通なので、今は経過を見る必要があります。炎症はバストの場合3−6か月続くこともあります。痛みについては大体1−2か月でなくなるのが通常なので、この頃になってまだ痛みがあるようなら医師の診察を受けてください。マッサージを指示されていますか?そうなら痛みがかなり長期に続くことになります。マッサージが強すぎると痛みや腫れが悪化する可能性もあります。マッサージを指示されていないのであれば、安静を保つために手術から1か月間くらいはバスト全体の軽い圧迫固定を続けてください。わきからの手術であれば、わきの圧迫もしたほうが安全です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77789]
ヒアルロン酸豊胸
以前にもこちらで相談しました。
回答ありがとうございました。
アドバイス通り施術したクリニックに診察に行った所、脇の下の膨らみがヒアルロン酸なのか注射で取ってみると言われ、部分麻酔をして最初は注射でしたが次にメスを入れられ、縫合して終わりました。
けれど膨らみは少し小さくなっただけで
先生から「(脇下から)ヒアルロン酸10cc取りました。ヒアルロン酸を入れた時の通り道がまだ塞がれてないから流れたんだと思う。また2週間ほど様子見て脇の下が腫れなければ塞がったという事だから、そしたらまた再注入しましょう。」と言われました。
これって失敗したって事ですか?
本来なら必要のない脇下にメスを入れるとかまた新たな傷をつけられて
もうどうしたらいいのかわかりません。
他のクリニックで診てもらった方がいいですか?
[77789-res88463]
困りましたね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年08月17日(水)16:01
ご両親とかご兄弟などで一緒に話を聞く方は居られませんでしょうか?
一人で行かれないで客観的に説明を聞いていただける方と一緒にいかれた方が良いのではないでしょうか?切開も説明したと言われると困りますし。
無理であれば弁護士さんに相談することになります。
土井秀明@こまちくりにっく
[77779]
脂肪豊胸後の筋トレ
3ヶ月前に太ももから脂肪吸収後に
胸に脂肪注入しました。
術後はトラブルなく仕上がりも満足しております。
これから筋トレをしたいのですが
あまり重いものをもったりの負荷は良くないでしょうか?
片手3キロくらいのダンベルを持ちながら
上半身を鍛えたいのですが。
せっかくオペをしてボリュームアップした胸が小さくなったりするのは辛いです
ご回答よろしくおねがいします。
[77779-res88431]
あまり関係ないとは思いますが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年08月14日(日)08:01
あまり関係ないと考えますが、体脂肪が下がるとサイズが小さくなる可能性はあります。
土井秀明@こまちくりにっく
[77774]
豊胸
インプラントか脂肪豊胸で悩んでいて
脂肪豊胸はサイズで満足いくか不安
インプラントは老後まで
永久なのがが不安でなやんでいます
[77774-res88435]
いくつかのクリニックで相談なさってください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年08月14日(日)08:02
インプラントも最近はリンパ腫の問題が出てきましたし、脂肪注入は痩せていると取ることができる量が少なくサイズが希望通りにならない場合や脂肪壊死の問題があります。
いくつかのクリニックで意見を聞いてみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[77773]
ヒアルロン酸豊胸
3週間前にヒアルロン酸豊胸を片胸150ccずつ入れました。授乳後に萎んだのをハリのあるようにと。施術から2週間後に左胸だけ柔らかくなって右胸はそのまま変化なしでした。今も右胸は張ってる感じと少し痛みます。
先日柔らかくなった左胸を見るとくぼみができていてワキの下が腫れてるのに気づきました。ワキの下の腫れについてクリニックに聞いてみるとしこりかも知れませんと言われましたが、
その腫れてる部分は柔らかいです。
施術を受けたクリニックに診察に行くのがいいのか、他のクリニックでヒアルロン酸除去して他の豊胸をしたほうがいいのか悩んでます。
あと、まだ3週間しか経ってないのでローンの引落もまだされていないので、
できればそのクリニックに支払いたくないです。
それなら他のクリニックの修正代に当てたいです。
ローンの契約解除とかはさすがに無理ですか?
[77773-res88436]
ローンのことはローン会社に聞いてください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年08月14日(日)08:02
ローンのことはローン会社に聞くのが一番確実でしょう。契約の違いなどもありますし。
これと並行して施術を受けたクリニックで診察を受けておかれた方が良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[77772]
アクアフィリング
6年前くらいに片側50だったと思います、アクアフィリングをいれました。
何も今の所問題はないのですが、
左、内下部ら辺に2センチくらいのしこりみたいなコロコロするものがあります。
痛み、皮膚のつっぱり、炎症など何もありません。アクアフィリングはだいたい何処らへんにしこりはできるものなのでしょうか?
色々調べているとアクアフィリング自体ももうなくなっているし、不安になってきました。
6年も前の事なので吸収されてなくなっているとは思うのですが、どうなんでしょうか?
乳がんこ検査も考えているのですが、先にエコーで検査した方がいいでしょうか?
[77772-res88462]
エコーからで良いでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年08月17日(水)16:01
アクアフィリングは無くなり切らない場合もあるとされていますので、残っているのかもしれません。どこに残るかは注入した医師でないと判断が難しいと思いますので、注入した医師に確認なさった方が良いでしょう。まずはエコーで良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[77684]
アクアフィリングの除去
6年前にアクアフィリングという豊胸をしました。
この6年特にトラブルなく過ごしていたのですが
急に片胸だけボリュームが減り、
その代わり、脇腹や下腹部が腫れている状態でした。
急いで、施術を受けたクリニックで受診したところ
アクアフィリングが移動している。との事で
1%位の確立で起こる事だ。
除去をします。
との説明を受けました。
その際に以下の説明がありました。
・完全に除去できるわけではない
・移動については、当時判明していなかったので
クリニックでも分かりようが無かった
・完全に除去できない場合、他のものを入れて
カタチを元に戻す事は出来ないかもしれない
私としては
・上記の説明は当初全く聞いて無かった事(当時は除去も出来て安全とうたっていた)
・安全性が疑問視され、使用の中止をした時点で
なぜ除去の案内が無かったのか(症状が出なければ
そのまま放置)
・除去の為に傷跡が出来る
・除去の為に数日間の仕事を休まねばならない
・変形や後遺症(残留しているアクアフィリングによる影響が今後出ないと限らない)
となどがあり、正直クリニックの対応や手術にも不安があり
・他の除去実績があるクリニックで手術を行いたい為、
その費用
・休業が必要な為、その分の保証
・当時の施術に掛かった費用の返金
・除去後、残留がある可能性があるのでその際の保証
は最低限求めたいと思います。
ただ、他のクリニックで除去してもらうにしても
安心・安全なクリニックは結局どこなのかも分からず
揉めずにこのまま今のクリニックで除去して貰おうか迷ってます。
(恐らく他で除去する場合は費用が出ないかもしれないというのもあり)
どこで除去するのが一番良いのでしょうか。
[77684-res88352]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月05日(金)17:01
要するに液状のものが流れて移動しているわけですが、そのまま簡単にすべてを除去できるようなものではありません。一部は体内に残ります。シコリを作ることもあり、痛みや感染、皮膚の変色などが起きることもあります。現状では発がんの報告はありませんが、この点についてはもっと長期に経過をみないとはっきりしません。大きな変形が起きている部分は切除ということになると思います。除去はどこの病院やクリニックで行っても簡単ではありませんが、やはりある程度バストの手術に慣れているところでないと無理です。これはあとの通院などもいることなので、あまり遠方でないほうがいいのかもしれません。いくつかこの病院、あるいはクリニックと思う所を受診して意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77682]
あ
高柳先生、お忙しい中いつも返信頂きありがとうございます。
今度、豊胸を専門としているクリニック(形成外科ではありません)で診てもらう予定なのですが、大きな大学病院などで診てもらったほうがいいでしょうか?
地方に住んでおり、地元の大学病院には断られてしまっているのでかなり時間がかかりそうですが……。
内服や注射で治るなら嬉しいですが、神経を剥離ということは大きな手術になりそうなのでとても怖いです……。綺麗になるための手術がこんなことになってしまって悲しいです。
少し前から、腕、肩、背中が痛くなる時があり(凝っているような痛み)この痛みがなんとなく胸から続いている気がするのとても不安です。
[77682-res88351]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月05日(金)17:00
実際に何が起きているのか判断するのが難しいケースかもしれません。できれば複数の病院やクリニックで意見を聞いてみられるのがいいかもしれません。慎重に対応されたほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
2年前にシリコンバッグ(モディバ)を脇から挿入しています。挿入方法は乳腺下法です。ですが、半年ほど前から両脇の下、胸の横?サイドの痒みがひどく、これはシリコンによる原因なのでしょうか?
突然痒くなって痒みが治らない日もあります。調べると、人工物だから馴染むまで2.3年は痛かったり痒かったりする。という記事を見受けたのですが原因はなんなのでしょうか?突然シリコンアレルギーになることもあるのでしょうか?