オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[27575]

ワキの下の傷

投稿者:真子

投稿日:2011年05月08日(日)06:52

先日豊胸術を受けました。認定医の先生の矢永クリニックでした。私はこちらで相談していてコヒーシブが主流だとお聞きしていたのですが少し柔らかいシリコンばッぐ。中身は以前の液体のとはちがうコヒーシブに近いものとして説明をうけました。もういれてしまったのですが。安全面がすこし心配です。あと実は一番気になるのはわきと胸のあいだにきずがあり今4日めですがぬいあわせて糸がついているところがボンレスハムみたいに腫れていることです。抜糸後、腫れは引きますか?
もしこのままだと傷も脇のすぐ下でなく目だつしさわったら分かります。不安です。お願いします。

[27575-res34226]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年05月09日(月)10:05

バッグの内容物については、矢永先生がどういうものを使用されているのかわかりません。もう一度先生に確認をしてください。傷についてはまだ4日目なので、今後どうなるかはよくわかりません。基本的に2−3年はどんどん傷の赤みがなくなり、目立たなくなっていきます。また縫合についても矢永先生の実際の縫合の状態をみたことがありませんので、最初に傷が盛り上がるような縫合をされているのかどうかもわかりません。その点も含めて、もう一度矢永先生に確認されてはどうでしょうか。

メガクリニック高柳
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[27575-res34229]

真子さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年05月09日(月)11:00

再手術の前、そして昨日と2度に渡り直接お電話頂いた方だと思います。
脇から破れた生理食塩水バッグを除去、その後にスムーズタイプのシリコンバッグ(?)をお入れになったのだとお伺いしました。
脇からですし拘縮が起っているか分かりにくいので、そのようなタイプ即ち脇から入りやすいスムーズをお入れになるよう選択されたのではと想像します。
ボンレスルムも術後4日目ですから今の所ありえますし、次第に問題なくなると思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27531]

27512のものです

投稿者:ひまわり575

投稿日:2011年05月04日(水)15:16

ご回答いただいた先生方ありがとうございました。

明日カウンセリングへ以前オペしていただいた所へ行ってきます。

パニック障害は不安材料のひとつですので主治医にも相談してみます。

バッグのメーカーには腹立たしくて仕方ありません。

この度は大変感謝いたします。
今後とも宜しくお願いいたします。

[27531-res34161]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年05月04日(水)17:00

そうですね。担当医とよく話しあってみてください。またなにかあれば、いつでもご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[27522]

27506のものです。

投稿者:bokemama

投稿日:2011年05月02日(月)23:33

先生、お忙しいところ何度もお返事いただきまして有難うございます。大変感謝しております。
どうしても切るのが嫌なので、少し注射に通ってみようかと考えているところです。
今のところ1ccを2週間〜1ヶ月あけて打っています。
今度行くと4回目になります。濃度は分かりません。
内側の板状の部分は、少し小さくなっているような気がします。
ただ、色が茶色っぽく黒ずんでいるのがどういうことなのか??
いい方なのか、悪化しているのか・・(色が消えるのか?)
そして胸自体が小さくしぼんできているのが分かります。
やはり、周りの組織が破壊されているのでしょうか。。
手術した先生の所では検査等はしません。先生の手の感触だけで
打っています。危険でしょうか?
すみません、またお時間がありましたらお願いいたします。

[27522-res34173]

bokemamaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年05月06日(金)11:02

茶色ぽく黒ずんでいるのは内出血だろうと思います。
その為、時間で消褪していきます。
今の所は手の感覚でやむをえませんが、貴方様自身も少しくご自分で印象なりを記録しておく事は大切ですし、計測が出来たらそれなりの計測(硬い部分の端から端迄の距離など)を試みて下さい。
写真などで分かるのであれば、撮影しておきそれも参考にします。
いずれにしろステロイドの名前、量などはきちんとお聞きしておく事ですし、生理の間隔、尿蛋白、時々(月2〜3ヵ月に1回)細かく検査してもらう方が良いでしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27521]

27504で質問したものです

投稿者:そうこ

投稿日:2011年05月02日(月)23:13

当山先生ご回答ありがとうございます
脂肪吸引の痛みについては脂肪層が厚いと術後あまり痛まないのですね。私はどちらかと言うと厚いほうではないかと思います・・
この場合筋膜の部分的破損があった場合は痛みがあるという事ですよね・・。例えば、脂肪層があまり厚くないと筋膜がすごく
傷ついて、歩けなくなったりするような事故等は考えられますでしょうか。神経等が傷つく事も脂肪層が薄い場合は考えられますか?
私は吸引箇所はヒップ、太もも、ふくらはぎと考えていたのですが、これだと腰部よりはやはり・・・痛いでしょうかね・・
沢山脂肪をとるとその分痛いという事ですよね?。脂肪注入が目的だったらそこまでの痛みの心配はないというような感じで理解して
大丈夫でしょうか・・・。まあ、個人差もあるでしょうけど・・
できれば何日かは安静にしていたほうがよさそうですよね・・
私は仕事が休めないので、日帰りでできれば次の日から仕事へ
行きたいのですが。

脂肪注入に関して、脂肪幹細胞をどの程度含ませた脂肪を注入するのかが主体となっているのですね。
その方法をとっているという所がポイントになってくるのでしょうか。如何になされていると言うのは、していない所はやめたほうが
いいと言う事ですよね?
それを主体に質問をいたしますね。

[27521-res34172]

そうこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年05月06日(金)11:01

1)乳房に使用する脂肪を吸引する場所としてふくらはぎが適応なのかは疑問があります。
運動時、通勤時に痛みがありますし、回復に時間がかかりますし、沢山脂肪がとれない場所でありますし、何よりもふくらはぎの減少効果に対して高望みが出来ない部位です。
何cc乳房に注入するのか分かりませんが腰部、臀部だけでは駄目なのでしょうか?
その辺も充分ご考慮下さい。

2)脂肪幹細胞をどのように抽出していくか未だ手探りの部分は沢山あり、長期のフォロー成績を含めて私自身にも回答を出せない部分が一杯あります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27512]

CMC(豊胸について)

投稿者:ひまわり575

投稿日:2011年05月01日(日)13:25

9年程前にCMCによる豊胸手術を受けました。少し大きすぎたかな?と思う程度で仕上がりにも大変満足し今まで問題なく経過してきました。しかし最近になりオペ後もうすぐ10年と思うと、しかもCMCという事がとても不安で抜去した方が良いのか悩んでいます。

もう41という年齢も気になるのですが、一年半程パニックの治療・内服もしているので手術も不安です。

CMCをこのまま放置?除去しなくてもいいものなのでしょうか?

手術を受けるにしても、年齢的しかもパニック持ちで何かリスクがありますか?

宜しくお願いいたします。

[27512-res34133]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年05月01日(日)22:01

CMCバッグの内容物はハイドロジェルといわれるもので、現在は使用されなくなっています。多分いずれはもれや破損という問題が出てくる可能性があるように思いますが、それまでは定期検診をうけてもらってはどうでしょうか?このタイプのバッグの破損やもれがあった場合、二つの経過のタイプがあるようです。一つは次第にバストが小さくなっていくだけで、痛みも赤みも全く出ない場合、もう一つは急にバストが腫れて、痛みが出たり、皮膚の赤みが出たりするような場合です。いずれにしても自分で異常に気づきますので、そういう問題が出たらすぐ治療にかかるという方針でもいいかもしれません。パニックとはパニック障害のことでしょうか?そうなら手術中や手術後に問題が出ることも考えられますので、薬を処方してもらっている医師とよく相談してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[27512-res34138]

ひまわり575さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年05月02日(月)10:02

CMCは公的なバッグ内容公表を求められているのに、メーカー側は発表をせず、そのうち発売中止となっているかと考えます。
その為、貴方様は今後も慎重に乳癌検査を含めて年1回位のご精査をお続けになっては如何かと思います。
取り出しそのものは何時でも可能です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27506]

27505の者です。

投稿者:bokemama

投稿日:2011年04月30日(土)19:46

有難うございます。
先生のお言葉で少し楽になりました。
ただ現在胸の内側から下側にかけて固まっています。
注射で少し柔らかくなった気がしますが、
(このままならいいのですが)多分注射を辞めると日ごとに、
また元の硬さになるだろうという事です。
そうした場合、胸の原型をとどめていません。
丸く小さなしこりとは違うのです。(板状になっています)
現在3回注射を打ちましたが、注射の副作用も怖いし、
辞めるのも怖い、少しでも注射で改善の可能性があるのなら
続けてみようかと思ったり、ただその判断ができないでいるの
です。
打つべきか、辞めるべきか。
それは誰に診てもらったらよいでしょうか?
すみません、また元に戻ってしまいました。
何度もすみません。今どうするべきか教えてください。

[27506-res34137]

bokemamaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年05月02日(月)10:02

先日は直接的にご連絡を数回いただいたそうでありますが、夜遅く迄手術しており、ご返事、お話しが出来なかった事をお詫び申し上げます。
文章のみゆえ、貴方様の状態を細かく観察は出来ませんが、前回にお伝えした通り慌てる必要はありませんのでじっくり判断をなされる心の余裕が必要かと存じます。
ステロイドの局注も正常部に打ちますと正常組織の破壊が行われますので、しっかり目的部へ打たれているのか、そして量と注射の間隔が大切です。
ステロイドを打たないと元に戻る事は貴方の場合にはケロイドではありませんので、あまりないように推測しますが、当然、薬ですので限度があります。
そして今の時期はしっかりした精査をしてもらう事です。
板状の硬い部分の広がりや深部への波及、エコーやMRI、或いは造影剤撮影など大学、主治医のお力をお借りする事になるでしょうし、小さく組織検査をされるかも知りません。
その上で切除に踏み切るか、切除するとすれば切開線はどこか?
乳腺を温存出来るのかなど検討していきます。
あく迄慌てない事です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27505]

27498で質問したものです。

投稿者:bokemama

投稿日:2011年04月30日(土)11:50

早速ご回答いただき有難うございます。
再確認させてください。
では私の場合、多数の小さなしこりと、大きなしこりがある場合には、ステロイドを打っても意味がないと解釈すべきなんですね?
あとは大学病院の先生と相談するのがベストなんですね?
何度も申し訳ありません、最終的には切開しないとダメなのでしょうか?
不安で眠れません。一番いい方法を教えてください。
よろしくお願いします。

[27505-res34128]

bokemamaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月30日(土)15:04

基本的には貴方様が文章にお示しになっている通りで良いと思いますが、もうひとつの基本は今何故お困りなのかをもう一度ご自身に胸に問うてみる事です。
単純なしこりは悪さをしませんが、癌検診の時困る時があります。
のう腫(チステ形成)は炎症を起します。
それぞれに悩ましい点がありますが、今すぐ切除して取り出すと云うのは実は私には躊躇が起ります。
大切な乳房に傷をつけるからです。
その為、慌てる事はありませんが、どうしても切開しないといけないしこりなのかをお医者様にお伺いしてみて下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27504]

脂肪注入法

投稿者:そうこ

投稿日:2011年04月30日(土)00:35

脂肪注入法による豊胸手術を考えておりますが、しこり等の危険性と言うのはやはり結構あるのでしょうか。
また、脂肪吸引をして胸に入れるのは女性にとって一石二鳥ですが、この脂肪吸引のリスクでやはり相当な痛みを生じますでしょうか。結構思った以上にみなさん行っているようですが、ネットでみると筋肉痛程度と記載しておりますが、内出血などもあると思いますが、どの程度のものかと言うのが想像つきません。
これは相当技術力がある所へ行って相談したいと考えております。
きっと先生によって痛みも違うのではなかろうかと考えております。この技術を相当磨いている病院はどちらになるかお教て頂けると助かります。

[27504-res34119]

そうこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月30日(土)11:02

1)脂肪吸引の痛みについて
脂肪層の厚い方は術後あまり痛みません。
薄い人は筋肉の近く迄吸引しますと筋膜の部分的破損を生じ、動きに伴って痛みが術後あります。
部位的には腰部などあまり痛みを感じにくいし、脂肪注入と云う目的なら過剰にもとりませんので、痛みの軽減は沢山脂肪をとると云うことよりないと云えます。
但し、術後の圧迫は内出血を押さえると云う意味合いや、局所の安静と云うこと、さらに体動による痛みを減らすと云う事から必須の処置です。

2)脂肪注入に関して
現在は単純に吸引した脂肪のみを乳房に注入するのではなく、脂肪幹細胞をどの程度含ませた脂肪を注入するのかが主体となっておりますので、その方法が如何になされているかが問われております。
貴方様も専門医にお聞きする時はその事を主体にご質問し、ご納得の上で判断して下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27498]

脂肪注入法の豊胸術について

投稿者:bokemama

投稿日:2011年04月29日(金)12:34

脂肪注入法による豊胸術を受けた者です。約1年になりますが、多数のしこりができて、手術したクリニックでしこりの治療為、ステロイドの注射をうちに通っています。(1ccを2週間あけて)ですが、とても不安で、別の美容外科に相談に行ったら「もうこうなったら無理!切開して取りださないと」と言われてしまいました。そこから大学病院を紹介されて行ったのですが、やはり同じような事を言われました。「何のためにステロイドをうつのかわからない・・」と言われました。ビックリして最初のクリニックに電話や相談に行ったのですが、そこではステロイド注射でかならす治る(時間はかかるけど)と言うのです。もうどこを信じて良いのか分からなくなってしまいました。治るなら注射を続けようと思うのですが、
本当のところはどうなんでしょう?
大学病院で聞いた副作用も怖くて、緑内障・心不全・心筋梗塞・・というのは本当ですか?
どうか教えてください。よろしくお願いします。

[27498-res34118]

bokemamaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月30日(土)11:02

しこりの量が多いか、膿腫を呈している場合にはステロイドは無理があります。
あく迄ステロイドは小さな硬いしこりで、限局している場合に限って下さい。
ステロイドの打ちすぎは皮膚が薄くなったり(菲薄化)、尿蛋白が出たり、生理不順を起したりの前兆があります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27483]

豊胸術について

投稿者:真子

投稿日:2011年04月28日(木)14:39

今度、生理食塩水のバッグをいれかえます。入れ替えは難しいですか?またバッグは生理食塩水とコヒーシブとどちらがいいですか?
私は150センチで体重は44キロです。体型てきにはどのくらいのサイズをいれるのがよいのかおしえてください。胸がぼこんと大きくて太ってみえるのも困るのですが。。。お願いします。

[27483-res34106]

真子さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月30日(土)11:01

当然入れ替えをするとすればコヒーシブシリコンが良いと思うのですが、少しく貴方様からの情報不足です。
何故入れ替えるのでしょうか?
現在入っている大きさはどの程度でしょうか?
どこから切開しておりますか?入れている層はどこですか?
入れ替えは出来るだけ同じ層で同じサイズが良いのですが、大きくしたり拘縮があったりすると剥離をしなければなりませんので乳房下縁切開となります。
筋肉の下だと筋肉の動きが出る時があり、さらなる処置が必要となります。
これ等の諸条件によって難易度に差が出てくるものと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン