最新の投稿
[27838]
胸に血液
[27838-res34551]
あまり保ちません
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年06月03日(金)21:02
法令線や目の下にはやっていますが、豊胸には使っていません。自己組織とはいえ大量にまとめていれると感染や異物反応のリスクがあると考えます。
PPPジェルとかプラズマジェルと言われていますが、保って2ヶ月と考えて下さい。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[27838-res34556]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年06月03日(金)23:03
豊胸目的では大量の注入をすることになりますので、こういうものを使うのは、私は反対です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27820]
胸のしこり
私は脂肪注入による豊胸をしています。10年ほど前、9年ほど前、1年前、の計3回です。回数をかさねたことが功を奏したのか、もともとAAカップ程度だったものがEカップくらいになりました。
両方の胸にしこりがふれます。
3度もしていますし、特に3回目は一気に3カップ近くアップしましたので(何CC注入だったかはっきり覚えていないのですが、そう少なくないと思います)脂肪注入でできたしこりだと思うのですが、やはり一度きちんと調べたいと思います。
脂肪注入をした乳房やしこりをみたことがないような医師より、慣れた医師に診断してほしいと思います。
当方大阪ですが、おすすめの病院がもし心当たりがあればおしえていただきたいです。
[27820-res34557]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年06月03日(金)23:03
乳腺外科での診察も必要かと思いますが、形成外科や美容外科と連携のとれる乳腺外科がいいと思います。大学などがいいかもしれません。いずれにしても、乳房への脂肪注入のしこりをたくさん診察した経験のある医師の数はとても少ないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27813]
ナグモクリニック
横レスすみません。私もナグモクリニックについてお聞きしたい
事がございます。私はプチ豊胸を検討中でナグモクリニックは
乳房専門であるので、何かあった際のフォローもいいかと今
色々考えているのですが、プチ豊胸で、ヒアルロン酸と低吸収ヒアルロン酸と言うのがあり、低吸収ヒアルロン酸は、現在、効果と安全性の追跡調査中のため、特別価格で提供中と記載されているのですが、追跡調査中と言うのはこの段階で提供する事に問題はないのでしょうか?当山先生の学術的に見識は高いと言うコメントを
みて、この追跡調査と言うのは、私たちが患者として、低吸収ヒアルロン酸を注入して問題がある可能性があるという事も覚悟して
おく事が必要でしょうか。よろしくお願い致します。
[27813-res34521]
るりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年06月02日(木)11:00
当然の事、貴方と主治医の責任の中ですべてがなされると云うことになります。
基本的には将来吸収されるヒアルロン酸である事ですが、何日の時点で吸収されるのか、どの層に注入するのか、量はどの程度なのか、何年フォローするのか、検査方法は何をもってなされるのか、施行される女性の年令層、既婚の有無、メーカーとの連絡に於いてトラブル発生時の対応法など私が今少しく頭をひねっただけでも以上の事が浮かびますが、それ等の事は施行前にお話しがあるかと考えます。
時々に客体(分母となる症例数)を含めて学会報告などもなされると思いますが・・・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27789]
ナグモクリニック
ナグモクリニックでは症例写真がサイトに全くアップされておらず、
実際どのような出来上がりになるのかまるでわかりません。
カウンセリングにも伺いましたが、そこでも症例写真は見せてもらえませんでした。
とても伺いにくい質問ですが、先生方はこちらのクリニックについてどのような印象を持たれていますか?
私にとってのこちらの魅力は乳がん検診のフォローがしっかりしてそう、ということと症例数が多そうな事。逆に問題に感じるのは先生が冷たく素っ気ないため気になる事を気軽に聞けそうもないことです。
[27789-res34493]
りりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年05月31日(火)09:03
冷たくて素っ気ないのはお疲れなのであろうと思います。
勉強と数多くの手術とご講演などを含めてですが、経営者でもありますのでお心が休まる暇がないと思います。
学術的には解剖に強く、ご自身でもその点は自負なさっているのではないでしょうか、症例写真の件はひとつの哲学を持っておられるのではと思います。
術後のフォローをしっかりされているのは素晴らしいと思いますし、元来が乳房外科を基本的にされていたからでしょう。
学術的には見識は高いと思います。
あく迄、学会報告等からの私の個人的印象です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27736]
27731の者です
高柳先生、さっそくのお返事、アドバイスありがとうございました。
検査を受けてみたいと思います。
ありがとうございました。
[27736-res34436]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年05月25日(水)15:03
そうですね。検査をうけてもらえば、詳しい状況がわかると思います。また何かあれば、ご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27731]
シリコン漏れ出している可能性
6年前にバイオセルバッグを乳腺下に入れました。
大きさが小さくなった、左右違う大きさということはありません。
しかし、最近(左側が特に)触った感じがブヨブヨしたシリコン?の感触があります。
これは中身が漏れ出して、バッグがブヨブヨになっているのでしょうか。
仮にシリコンが漏れ出しているとすると、体への危険度?はどのくらいなのでしょうか。
1,2年放置しておいても大丈夫なのでしょうか。
[27731-res34418]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年05月23日(月)16:05
シリコンのもれは検査をすればはっきりわかります。シリコンはもれても、特にそれが原因でなんらかの病気になるということはありません。でも何年も放置していると、ごくまれにシリコンが周囲のカプセルを通過して、さらに周囲組織に拡散することがあり、さらに放置していると、皮膚が赤くなったり、硬くなったり、腕を上げるときに違和感やツッパリ感などが出てくる可能性もあります。また腕にしびれ出るというまれなケースも報告されています。定期健診をうけておられないのであれば、一度検査をうけたほうがいいと思います。あまり長期に放置するのも問題が出ることもあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27716]
御礼
担当医に相談してみたいと思います。
高柳先生、ご意見をきかせてくださりありがとうございました。
[27716-res34402]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年05月20日(金)19:02
そうですね。そのほうがいいと思います。またなにかあれば、ご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27709]
脂肪注入
バッグの豊胸(大胸筋下コヒーシブ)でできたリップリングが気になり、脂肪注入をしました。だんだん落ち着いてきたのですが、胸がぎゅうっと締め付けられるような感じがあり、感触が以前より固くなった気がします。
脂肪注入が引き金になり、何らかの炎症がおこって、いままでなかったカプセル拘縮がおこることはありますか。脂肪注入手術とカプセル拘縮は関係ありますか。もしカプセル拘縮であれば、対処法はありますか。
[27709-res34397]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年05月19日(木)23:03
私もリップリングが問題になってきたような方の場合、皮下に脂肪の注入を行っていますが、これによってカプセル拘縮は起こりません。硬い感じが出るのは、注入後2−3カ月だと思いますが、、。それ以上期間がたっているのでしょうか?多分ある程度の時間を待っていれば、改善していくと思うのですが。炎症がおこるということもありませんので、安全な対策と思っているのですが。あるいは脂肪の注入とは関係なく、たまたまカプセル拘縮が起きてきた時期ということもあるのかもしれません。あるいは、考えにくいことですが、微量の感染などの可能性も否定できないかもしれません。診察をしないと判断は難しいので、担当医の診察を受けて、意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27705]
胸の大きさ
ご相談します。
長年悩みだった胸が大きいことを大人になった今
小さくしたいと考えています。
素人ながらいろいろな美容サイトを見た結果
胸の脂肪吸引というのが現在の経済面・自分の希望に適している
手術なのではないかと考えました。
(乳房縮小は経済的に厳しく、また大掛かりな手術と判断しました。)
ですが、乳房縮小をやっているところは結構見受けられるのですが、胸の脂肪吸引をやっているところは数少なく感じました。
また、脂肪吸引をメイン?でやっているところでも脂肪吸引出来る箇所に胸は入っていませんでした。
質問なのですが、胸の脂肪吸引というのは割りと最近始めた手術なのでしょうか?また、乳房縮小よりもリスクが低いと感じたのですが実際はどうなのでしょう?
先生方、ご回答宜しくお願いします。
[27705-res34396]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年05月19日(木)23:03
バストを小さくする目的で、脂肪吸引はあまり効果がないのではにかと思います。吸引できるのは皮膚の直下にある脂肪だけです。バストの大部分には乳腺という硬い組織がありますので、これと混ざっている脂肪は吸引することはできません。皮下脂肪だけで、多少の効果がある場合もあるのかもしれませんが、こういう場合、皮膚にたるみやしわがたくさん出る可能性もあります。バストがより垂れてしまう可能性もあります。こういう問題が出た場合、結局たるんだ皮膚を切除しないといけない状況になると思います。それなら最初から皮膚を少し切除して、同時にバストを引き上げて、小さくするという方法をとったほうがきれいに仕上がると思います。このような理由でバストの脂肪吸引という方法は、バストを小さくする目的ではほとんどおこなわれていないわけです。私は効果がないか、小さくなった場合は、バストの変形というリスクが高い方法と思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27698]
プチ豊胸
私はプチ豊胸を考えているのですが、今主流のヒアルロン酸の
他にニューフィル注入と言うのを見つけました。
この安全性はヒアルロン酸と比べてどうでしょうか。
宜しくお願い致します。
[27698-res34376]
soukoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年05月19日(木)11:03
ヒアルロン酸の豊胸術が主流であると云うこと、田舎の美容外科医は知りませんでした。
ビックリしておりますが、このような美容外科医がいることこそ、ひょっとするとビックリしているのは貴女様かも知れませんネ。
申し訳ありません。
ニューフィルは10年前使用した事があります。
注入することによって自分のコラーゲンが増えると云うことでしたが、さっぱり増えませんでした。
そのうち事情は知りませんが入荷出来なくなりました。
又、市場に出廻っているのですか?
新しいフェラとしてですか?
改めてビックリしておりますが無駄なお金を使わずに、しばらく貯金をなさって様子を見られたら如何でしょうか?
浮かんでは消えたりしておりますので。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
血液をジェル状にして胸に注入するやり方をどう思いますか?
安全なのか効果はあるのか長持ちするのかなど気になります。