最新の投稿
[28352]
脂肪注入によるシコリ
[28352-res35199]
あきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月09日(土)16:01
内視鏡も大きさや場所などによって適応があると思われます。
又、内視鏡でなくても傷が目立たなく出来る場所や層があります。
恐らく傷をご心配なのであろうと想像しますが、この点は脂肪のしこりがどこにあってどのような大きさなどかも加味しなければなりませんので、除去される病院(診察された病院)でお聞きした方が具体的に分かると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28291]
ありがとうございます
高柳先生、早々のご回答ありがとうございます。
やはり微熱が続くのはよくない事なのですね。
今行っている医院はエコーなど行ってないようで石灰化の残りがあるかなど詳しい事は大学病院など大きい所でないと検査できないのでしょうか?
[28291-res35104]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月04日(月)13:04
通常微熱はあっても数日くらいのことなので、原因を確認してもらったほうが安全と思います。いろいろの検査が必要になる可能性がありますので、大学病院などのほうがいいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28282]
抜去について
ハイドロジェルバック抜去の際に取りきれてない場合は、どのような症状が出て、どのような処置が必要になるのでしょう?
カプセルの一部除去はシリコンが石灰化してる場合は必ず必要なのでしょうか?
抜去から10日たっても微熱が続くのはどのような事が考えられるでしょうか?
とても悩んでいます。
お願い致します。
[28282-res35088]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月04日(月)01:00
ハイドロジェルの一部が残った場合、量によっては炎症が残り、痛み、腫れ、違和感、ツッパリ感、発熱、バストの赤みなどが症状として出る可能性はあると思います。バッグ周囲に石灰化があるような場合、なるべくこれを除去したほうがいいと思います。ただ、石灰化が肋骨にはりついているような場合は、完全に除去することが困難な場合がありうると思います。微熱が続くのは、もともとバスト内に炎症が強くおきていた場合、これがひくのに時間がかかっていることも考えられますし、感染が起きている場合や、炎症が長引く原因が残っているという状況も考えられます。状態を拝見していませんので、担当医の意見を聞いてみてください。多分なんらかの心当たりのようなことがあると思うのですが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28259]
石灰化と痛みと腫れ
13年前にワキからスムースタイプの生食バッグを入れました。
数年前から違和感と痛みが頻繁に起こる様になりました。
大学病院でエコーで診て貰ったところ、のう胞と石灰化があると言われました。
両胸とも同じ場所に石灰化があるので、豊胸の影響かな!?
と言われました。
念の為、造影剤を使用したMRI検査をする事になったのですが、豊胸で石灰化になる事はありますか?
あと、数ヶ月前からたまに左胸の端が痛くなり腫れます。
ワキに近い端っこなのですが、痛みのある場所を触るとしこりの様な物があります。
痛みが治まるとしこりは小さくなるのですが、痛みが発生すると腫れている感じです。
この痛みと腫れは3〜4日で治まるのですが、月に1回ぐらい起こります。
これも豊胸による原因であると考えられますか?
お忙しい中すみませんが、ご回答お願い致します。
[28259-res35064]
さくらさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月02日(土)14:01
豊胸術ではカプセルを形成し、そのカプセルに石灰化が生じます。
石灰沈着は薄いものから厚いもの、部分的なもの等々、色々生じます。
傷みがあるのは炎症で、その事によって部分的に腫れてしこりとなるのでしょう。
豊胸術との関係は明らかではありませんが、のう胞があると云われており、乳腺症みたいなものがあるのかも知れません。
MRIの検査と照らし合せていく事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28259-res35074]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月02日(土)15:04
豊胸手術では、ごくまれにバッグ周囲にある膜に石灰化が起きることがあります。通常このような状態は、微量の感染があった場合や、シリコンや生理食塩水のもれがあって、長期に炎症が起きたような場合にみられることがあるようです。普通は石灰化は起きません。これが起きると、違和感や痛みなどが出ることがあります。しこりについては豊胸と関係のあるものなのかどうかはよくわかりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28254]
豊胸の抜去
7年前の豊胸のバックを抜きたいと考えています。
膠原病のため、プレドニンを服用しているのですが、そのような状態でもできますか?
[28254-res35063]
らいきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月02日(土)14:01
除去可能です。わきからだとステロイドの影響があり、全身麻酔の種類をどうするかでしょう。
乳房下縁からなら局麻で可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28254-res35067]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月02日(土)14:04
ステロイドを使用されていますので、まず内科医と手術の際のステロイドカバーと言って、体にかかる手術による負担を、どのように軽減するか細かい対策を立てながら、手術を検討する必要があります。また手術前の検査も必要になります。なるべく体にかかる負担の少ない局所麻酔で、乳房下から抜くのがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28251]
[27969]抜去後のしこり状の腫れで質問した者です。
お忙しい中、ご回答いただきましてありがとうございました。
あれから少しシコリは小さくなったのですが、まだまだ固く残っています。
これは、どれくらい経てば無くなっていくものでしょうか?
抜去したクリニックは、もう診察もなく今後どうしたら良いのかも何も言われていないので、このままシコリが残っていたら電話して診てもらおうと思うのですが、どれくらいの期間様子をみたら良いのか教えて下さい。
それともう一つ質問したいのですが、胸の腫れが引いて最近ブラジャーも着用しているのですが、シコリがある方とは反対の脇に引きつれがあり腕をあげると、腹筋あたりまで痛みがあります。脇から胸を通り肋骨の辺りまで筋のようなものが触れます。この筋は触っても触らなくても痛いです。
腕をあげなくても、ブラジャーのカップに胸をおさめる時に下からすくうようにすると痛いです。
胸もこの筋のせいで腕をあげると変形します。
これは、時間の経過とともに治るものでしょうか?
分かりにくい説明で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
[28251-res35059]
こまめさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月02日(土)12:01
1)硬く残っているのが組織の傷跡であれば、取り除かない限りいつ迄もあるかと考えます。水様なものであれば穿刺して除去し、圧迫でしょう。
2)筋肉より筋膜がどうなっているかではないでしょか?筋膜は筋肉をカバーして、他の組織を境いしますが、筋膜には神経などが入り込んでいて動きによって痛みが生じます。(骨膜もやや似たような作用です)又、筋膜がなくなっていると、腕の動きによって筋肉のリリーフが生じますが、痛み対策を含めて出来るだけ動きを押さえるように圧迫をする事がひとつの選択です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28232]
ステロイド注射
3年まえ某クリニックで脂肪注入の豊胸でシコリになりました、大学病院で画像を撮ったところ切るしかないといわれ、切るのがいやだったので駄目元で違う医院でステロイドを2週間に一回のペースで2回うってもらいました、生理の以上や、ネットで調べたらうちつずけると将来奇形児が生まれるなどかいてあったので、これ以上
ステロイドをつずけていいのか疑問です。回答お願いします
[28232-res35025]
あきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年06月30日(木)12:01
ステロイドホルモンですから量と回数、インターバルをみながらやりますが、やはり治療途中で生理の異常が出る方はおられます。
時々、尿蛋白などもお調べになって下さい。
量などの記載が分かりませんが、ご妊娠の不安があれば3ヵ月前からおやめになってみるべきでしょう。
奇形と云うより妊娠による腎機能への影響を危惧するからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28231]
ありがとうございます。
高柳先生
ご返事ありがとうございます。
[28231-res35035]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年06月30日(木)23:00
ご丁寧にすみません。また何か不安なことやわからないことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28218]
ありがとうございます
ご返答ありがとうございました。
[28214]
CMCバッグの破損
以前ご相談させて頂いたものです。
CMCバッグを両胸に入れていますが、最近左右の大きさが異なり、破損してしまったのかと不安に思っています。
手術を受けた病院で見てもらいましたが、微量の場合はわからないと言われました。
仮に破損している場合、バッグの中身が体内に流れ、母乳に含まれてしまうと思います。その場合、子供に悪影響を与えてしまわないのでしょうか?
心配ならミルクなんだとは思いますが、出来れば母乳で育てたいと思っています。矛盾していてすみません。
ご返信お願いいたします。
[28214-res35004]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年06月30日(木)00:02
CMCバッグの破損やもれがあった場合、症状は二つのタイプに分かれます。一つは次第に小さくなっていくタイプです。この場合痛みや腫れは出ないことが多いようです。もう一つはいきなりバストに腫れが出るタイプです。これはバッグが破損して、大量のもれがあったような場合のようです。この場合、腫れがどんどん進行し、痛みが強くなったり、皮膚に赤みが出たり、息苦しいほどになるくらい腫れが強くなったり、バストの皮膚の小範囲の壊死などが起きることもあるようです。破損が疑われる場合、授乳はひかえてもらったほうが安全です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28214-res35024]
きっころさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年06月30日(木)11:03
造影剤を使用したMRI検査をお受けになってみては如何かと思います。
その結果でバッグ除去をご検討する事になります。
授乳はお控えになることが賢明です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
たびたびすみません、美容外科で3年前に脂肪注入による豊胸でしこりができました、大学病院での乳がんや乳腺繊維線種などで用いる内視鏡手術で取り去ることはかのうですか?