オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[28506]

28505です

投稿者:

投稿日:2011年07月21日(木)11:44

素早いご解答ありがとうございました。色々と調べてみると、大丈夫だというところと、妊娠中は禁忌というところがあり、モヤモヤしていましたが、お答え頂き、本当に救われた気持ちです。

もし抜去できたら、なんのしがらみもなく妊婦生活や育児に専念できると思います。

安定期に抜去できたら、やはり授乳は諦めたほうが良いでしょうか?度々申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

[28506-res35381]

桜 さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2011年07月21日(木)12:03

バッグは乳腺下か大胸筋下ですから授乳は差し支えありません。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/ 
http://www.1319.ne.jp/m/ 

[28505]

妊娠中のシリコンバック除去について

投稿者:

投稿日:2011年07月21日(木)10:33

初めまして。
私は2年前にシリコンバックを入れました。私自身はさほど胸の大きさは気にしていなかったのですが、旦那の希望があり、私も安易に受け入れ行ってしまいました。

今は本当に本当に心から後悔し抜去を考えはじめました。

しかし最近、妊娠が発覚。一度は出産後に抜去しようと思いましたが、ここ数日、痛みや違和感、固さがひどくなり、もう今すぐにでも抜きたいです。胸に異物が入っていると感じるだけで頭がおかしくなりそうです。

自分の責任なので自業自得なのは分かっていますし、お腹の子どもも愛しくて仕方ありません。この子にあまり影響を与えずに抜去することは出来ないものでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

[28505-res35379]

桜 さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2011年07月21日(木)11:02

シリコンバッグを抜去することは、挿入する場合よりずーっと簡単に出来ます。局所麻酔で充分ですので妊娠の安定期に入ってからであれば、胎児に影響を与える事無く抜去できます。反って胸の異物でストレスを感じ続ける方が影響を与え易いかもしれません。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/ 
http://www.1319.ne.jp/m/ 

[28505-res35389]

乳房下切開が良いでしょう

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年07月21日(木)21:02

傷跡の問題はありますが、胎児にもっとも影響を与えることが少ないと言う意味では乳房下切開が良いでしょう。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[28503]

[28369][27943]脂肪注入をしました。のあやです。

投稿者:あや

投稿日:2011年07月21日(木)02:59

以前はご回答ありがとうございました。本当にもう一度脂肪注入をしようか悩んでいます。次あまりに成果がなかったらどうしようもないので他院も検討中ですがどこでも同じなのかもしれません・・・。月に1回の生着維持療法や線維芽細胞・自己コラーゲンフィブリンの注入、細胞の栄養成分や自己血中成長因子などフルにつかわなければ無理なのでしょうか・・・。素人には難しすぎます。
脂肪吸引後落ち着いてから軽いダイエットをして今やっと体重が元に戻りました。(胸の脂肪定着にかかわるほどのことはしていません)なので採るところがなくなってきています。全体的に少しずつとなるとお値段も上がりますし、おなかか腕(多分足りません)、背中やウエストくらいだと広範囲ですよね。お尻、太ももはもうとってあるので多くは取れないかもしれませんし不安です。
どうしてこうも1割も定着しなかったのかずっと悩んでいます。予算もありますし、張りが出たり1カップでも大きくなれば・・・と思っていたのですがデコルテも胸上部もふくよかとはいえません・・・。
本当に、どうしたらいいのでしょうか?
どんどん不安だけが増えていきます><
ほうれい線の注入も考えているのですが一回の麻酔で同時にできるのでしょうか?
お値段も今は脂肪を取る場所が決まらない以上予算も出せませんし・・・
どうかお返事ください。

[28503-res35372]

あやさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年07月21日(木)10:04

脂肪をとる所もない位にとって300ccも脂肪注入して全く生着しないと云う事は考えにくいのですが、300ccのすべてが脂肪ではなく血液成分が多く含まれていたのかも知れません。
脂肪注入に色々なものを混ぜて施行すると云うのもあまり感心はしませんが、どのような脂肪注入か一度詳細をお聞きしてみたら如何でしょうか?
その辺が解けないと次の脂肪注入には進みがたいと思います。
幹細胞脂肪注入を含めて、今後困難であるとするならバッグによる豊胸術が確実だと思っております。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[28503-res35380]

あや さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2011年07月21日(木)11:03

胸への脂肪注入については、石灰化や嚢腫等問題があり薦める論文は殆どありません。又注入物についても私の意見ですが止めた方が良いでしょう。どうしてもという事でしたらバッグプロテーゼの方が良いと思います。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/ 
http://www.1319.ne.jp/m/ 

[28493]

当山先生・豊胸手術 

投稿者:yama

投稿日:2011年07月20日(水)17:07

ご回答ありがとうございます。
豊胸した病院では、大胸筋下に入れた場合はマンモグラフィーでの破損は心配要りませんが、乳腺下の場合は多少注意したほうがいいと思いますという回答で、本当に大丈夫なのか、疑問でお伺いしました。、大胸筋下に入れて入れば問題ないということですが、本当でしょうか?

[28493-res35366]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年07月21日(木)00:03

当山先生へのご質問ですが、回答しておきます。ご了承ください。日本では豊胸手術後のマンモグラフィーの際のバッグの破損事故は数件起きていて、裁判になっているケースもありますので、乳がん学会ではこの事件が有名になっています。そのため、バッグの入っているバストの検診は、超音波と触診で判断されているところが多いと思います。これで問題があった場合は、バッグ破損の可能性があってもマンモグラフィーを取られたり、MRIやCTなど他の検査を行うということにされているところが多いように思います。マンモグラフィーの際のバッグの破損事故は筋肉下に入っていた場合も起きています。マンモグラフィーは、バストを強くはさむほどきれいな画像が得られるわけですが、そのクリニックではバッグをあまり押さえないようにマンモグラフィーをされているので、心配はないと言っておられるのかもしれません。なおマンモグラフィーはあくまでも放射線被ばくをする検査なので、あまり若い方で定期的にこの検査を受けるのは賛成しません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[28493-res35371]

yamaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年07月21日(木)10:04

ほとんど高柳先生がご回答いただいておりますので、私の出番は全くありませんが、大胸筋下に入れたバッグで同部には手をつけず乳房脂肪、乳腺部のみをつまんでマンモグラフィーをする方法は発表されております。
然し、全体像が分かりませんので腫瘍の見逃しはありえると思っています。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[28478]

豊胸手術

投稿者:yama

投稿日:2011年07月19日(火)21:00

豊胸手術をしているものです。マンモグラフィ―で、次回手術をしたところで検診を受けるのですが、以前豊胸した人にはマンモが
よくないと聞いたことがあるのですが、大丈夫でしょうか?

[28478-res35339]

yamaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年07月20日(水)11:02

マンモグラフィーでバッグが破れた方を診た事があります。
乳癌研究会でも積極的にやらないように云われていると思います。
豊胸術をやられた後の乳癌定期健診は、エコー検査か最近は造影剤を用いたMRIの検査です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[28421]

ケナコルト

投稿者:はな

投稿日:2011年07月15日(金)18:36

脂肪注入した胸に1センチ程のしこりが出来たので、ケナコルトを打ちました。しこりは、中に脂肪の液が入っている状態です。
しこりの場所は外側の上部です。
注射を打った時から、乳房全体がブニョブニョしたので、びっくりしましたが、ニヶ月程したのちしこりはぺたんと薄く広がり板状の硬いものになりました。そして 副乳の方が今度はブニョブニョし液が脇に移動したかのように、打った胸の方の脇が柔らかく肉厚になり、胸に近い脇の下に触ると脇の筋でしょうか、骨でしょうか、しこりではなく、薄く湾曲したものが何枚かあるのに気づきました

ケナコルトを打った医師は30MLの投与と言っていました(しかし、注射器2本分打っていました)打った当時は月経不順 腕、胸の痛みがありました。今のところ 胸の陥没はありませんが、脇はブニョブニョしています。

ご質問 1.これはケナコルト投与後の正常な経過なのでしょうか?
    2.脇のリンパ(脇の中)がケナコルトで溶けているのでしょうか?
    3.ケナコルトはたんぱく質を溶かすという認識を持っていますが、脂肪組織の他に、神経やリンパや筋肉も溶かすのでしょうか?

とても不安で一杯です。このまま様子を見てよろしいのでしょうか?教えて下さい。

[28421-res35286]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年07月17日(日)11:03

まずしこりがどういう状況であったかという点が問題かと思います。周囲に膜ができて、中に溶けた脂肪が液状でたまっていた場合は、ステロイドは有効ではありません。むしろ太い針で中の液状にたまった溶けている脂肪を除去したほうがいい結果が得られます。しこりが実際に壊死になって固まっているようならステロイドが効果がある場合がありますが、これも確実に効果が出るということでもありません。柔らかくなってもまだしこりが残ったりすることもあり、効果がないこともよくあります。逆に周囲にステロイドが拡散して、しこりはそのままで、周囲の脂肪や乳腺や皮膚や筋肉などが委縮するということも起こりうることです。実際の状態を拝見しないとどういう問題が残っているのかが判断できませんので、担当医に経過をみてもらうしかないような気がします。痛みや腫れ、つっぱり、皮膚の赤み、皮膚の委縮、しこりの悪化などがなければ、経過をみていていいように思いますが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[28421-res35293]

間違っていますね

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年07月17日(日)15:04

どの程度の濃度なのかわかりませんが、30mlは多すぎると言えます。何か聞き間違えているのでしょう。
ケナコルトは多いと生理不順や不正出血があります。
ケナコルトはタンパク質を溶かす薬ではありませんし、脂肪も神経も筋肉、神経を溶かすことはありません。脂肪や線維組織を萎縮させる効果はありますが、溶かすわけではありません。
誤解されている部分が多いようですので、担当医の説明をしっかりと聞いて下さい。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[28394]

石灰化の除去

投稿者:おひさま

投稿日:2011年07月11日(月)18:01

高柳先生、お返事をありがとうございます。

豊胸の満足度については納得いたしました。

石灰化の除去の件ですが、石灰化がおこったらその部分を取り除くという意味ですか?それはどの程度の手術になるのでしょうか。
また石灰化と癌の判別は難しいのでしょうか。
年齢的にも乳がん検診はきちんとうけなければいけないので気になります。

定期検診を受けていれば、石灰化を回避できる可能性が高いと言うことでしょうか?石灰化の前段階である、漏れや破損に早く気づくことができるということなのかなぁ。
何度もお手数おかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

[28394-res35241]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年07月12日(火)20:04

石灰化が起きるということはとてもまれなことですが、ありうることで、起きた場合は除去するのが望ましいと思います。ただ発生部位によっては除去が難しい場合があります。ただ初期の部分的な狭い範囲の石灰化であれば、除去はとても簡単なことなので、定期健診をうけておられたほうがいいと思います。突然バッグ周囲全体の石灰化が起きるわけではありません。何年もかかって起きてくるわけです。石灰化が起きた場合、ガンの検診がやりにくくなるケースはあると思います。すべてがそうではありませんが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[28389]

豊胸の実際

投稿者:おひさま

投稿日:2011年07月11日(月)11:58

豊胸の口コミ掲示板などを見ると、抜去して脂肪注入にする、とか、拘縮してしまった、とかの話題が多く、満足している方の方が少ないように思えてしまうのですが、実際豊胸後にそのようなトラブルを抱えず満足して過ごしているのはどれぐらいの割合なのか、教えていただけないでしょうか。
リスクが0とは思っていませんが、身近で話題にする内容ではないだけに、ネットの情報便りになってしまい、良いことも悪いことも本当のことがわからない悩ましい状態です。

それから皮膜ができると同時に石灰化も起こると言うことですが、石灰化が乳がん検診の時に問題になったり、その後に乳がんになったりすることはないのでしょうか?
石灰化とは実際には細胞がどのような状態になっていることなのでしょうか。

[28389-res35232]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年07月11日(月)16:01

バッグを入れて豊胸をされている方は実際にはかなり多いと思います。満足されている方も多いのですが、これらの方は悩みの相談などはされませんので、なんらかの問題のある方の相談内容や悩みの内容を見られることが多いので、そのように感じておられるのかもしれません。満足されている方の率は統計を取っていませんので、正確にはわかりませんが、実際上、満足されている方はかなり多いと思っています。私のところでは定期健診にほとんどの方がこられていますが、ずっと定期健診を続けておられる方がほとんどです。石灰化はまれにはありうることで、その前段階として、バッグのもれや破損、あるいは微量の感染などがあるケースが多いような気がします。定期健診を受けておられれば、こういう問題は回避できますが、定期健診をうけておられない場合、石灰化の初期の段階がわからないということになります。これは発がんには関係のないことですが、乳がん検診上、じゃまになることはありうると思います。要するにバッグの周囲にカプセルという膜ができるわけですが、ここにカルシウムが沈着してしまうことがあるわけです。レントゲンにはうつりますので、こういう状態が起きれば、除去するのが望ましいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[28385]

デメリットの少ない方法

投稿者:ななこ

投稿日:2011年07月11日(月)07:16

お世話になります。
豊胸手術にも色々な手法がありますが
ヒアルや脂肪注入やバッグ挿入などで
一番デメリットの少ない方法はどれでしょうか!?
ダウンタイムや、金額や効果的なもの比較対照は
色々あるとは思いますが一番効果的なものと
デメリットメリットなど教えて戴けたら嬉しいです。
ちなみに脂肪注入が今のところ大丈夫かなと考えて
いますが硬くなたりするのでしょうか!?

[28385-res35231]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年07月11日(月)16:00

やはりそれぞれに一長一短があるように思います。効果が確実なものはバッグを使用した方法です。ご希望の大きさに一度の手術でなります。脂肪の注入はこの点、多少吸収という問題がありますので、ご希望のサイズにならないというリスクがあるように思います。必要なら注入を繰り返すということが必要になるかもしれません。簡単な比較を述べておきますと、ヒアルロン酸のメリットは、針穴が小さくてすみ、翌日くらいから入浴も可能であること、デメリットは吸収性のものなので、2−3年ごとに追加で補充が必要になることです。また多少バストが硬いかもしれません。脂肪のメリットはうまく入れば、柔らかく仕上がること、デメリットは採取部が必要なので、手術の範囲が広いこと、しこりができる可能性があること、乳がん検診上、このしこりが邪魔になる可能性があること、サイズの変化が小さいことなどでしょうか。バッグのメリットは自由にサイズを選べること、デメリットはバッグを入れるために4センチ程度の切開がいること、カプセル拘縮の可能性がゼロではないことなどでしょうか。どれがベストというわけでもありませんので、よく検討してみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[28369]

[27943]脂肪注入をしました。のあやです。

投稿者:あや

投稿日:2011年07月10日(日)06:06

ご回答ありがとうございました。脂肪注入は脂肪由来幹細胞豊胸術という方法で片側300ccずつ注入していただき、二ヶ月ほどはある程度残っていました。これ以上減ることはあまりないですと聞いていたのですがその後徐々に減っていき、元に戻ってしまいました。一人完全母乳で授乳していたので皮膚自体は余裕があると思うのですが(垂れていますし)もう一度チャレンジするかとても迷っています。もう夏ですし夏に間に合うようしたかったのですが注入用の脂肪吸引部分とバストの見た感じの違和感はどれくらいでマシになりますか?プールや海は術後どれくらいでいけるのでしょうか。
また、ヒアルロン酸は脂肪のように300づつ入れるとすごく高くなっちゃいますよね?ヒアルロン酸のほうが期間限定であっても大きくなる率は高いのでしょうか。もう一人子供もほしいので注入したところでまた授乳すれば元に戻ってしまうのでしたらヒアルロン酸のように期間限定でもいいような気がしますがお値段が・・・。
脂肪注入の際、脂肪を取るところはどこでも大丈夫ですが脚・でん部は以前とったのでもうとれませんよね?腕とかだと足りないのでしょうか?
まとまりのない文ですいませんがご回答よろしくお願いします。

[28369-res35209]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年07月10日(日)16:01

脂肪吸引部と注入部が内出血や赤みもなく、自然に見えるのは大体3−4週間はかかるのではないでしょうか。泳いだりするのは手術から3週間程度はさけてもらったほうがいいと思います。ヒアルロン酸は吸収性のものなので、2−3年でなくなることになります。定期的に補充しないと大きいバストを保つことができないということです。維持費ということではある程度費用がかかることになります。豊胸用に脂肪を採取する場合、ある程度多量の脂肪が必要になりますので、それだけ脂肪のある部位でないと採取量が不足することになります。一度採取した部位であっても、数か月以上たっていて、脂肪が柔らかくなっていれば、繰り返して脂肪を採取できますが、次第に脂肪が硬くなっていきますので、何度でも同じ部位から脂肪をとれるわけではありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン