最新の投稿
[31517]
豊胸について
[31517-res39206]
さいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年04月02日(月)09:05
1)未婚の方で採取する脂肪が沢山ある方はコンデンスリッチで良いと思います。
2)痩せていて既婚の方、そして多少下垂のある方はバック法だと思います。
3)あえてベイザーでなくとも脂肪は採取出来ますし、生着率に関してはどれだけの母集団で出した数字かを確かめるべきです。私はこの母集団に関してあまり数字が多いとは思っていませんが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31517-res39226]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年04月03日(火)16:04
脂肪の注入とバッグの豊胸と、どちらも長所短所があります。バッグを使用した場合、下垂があるから硬縮の確率が高くなるということはありません。ただし、どういうタイプの胸であってもバッグの豊胸はカプセル硬縮の可能性がまれにはあります。ただ、大きさは自由に設定できますし、形も調整が楽にできます。バストの上のほうにへこみがあるような場合は、バッグと脂肪注入を併用してなだらかな外観を作ることも可能です。脂肪幹細胞の注入は、採取部が必要で脂肪吸引を行う必要があります。また生着についてはあまり多量に入れると壊死やしこり、溶けてなくなるなどの問題もあり、バストの大きさの制限があります。必要なら注入を繰り返すという方法を選択しなければならないこともあります。また脂肪の注入の場合は、しこりができて、これが皮下に触ったり、乳がん検診で支障が出る可能性もまれにはあると思います。ベイザーで吸引を行うと脂肪はダメージをうけているはずなので、脂肪注入用にはあまり適していないのではないかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31511]
抜去について
10年前に、大胸筋下からシリコンを挿入しました。
入れた量は少なかったのですが、痩せ型のこともあり、仰向けになると形が出てしまうのが気になっています。
手術した病院での定期検診(乳がん検診)では異常なしとのことでしたが、このまま挿入したままでよいのか将来に不安を持っており、彼氏にも分かるのではないかという不安に悩んで抜去を考えるようになりました。
病院では、抜去した場合、ヒアルロン酸を入れる方法を勧められました。抜去した後のスペースにヒアルロン酸を入れるので通常より吸収されにくく、体内に吸収されるペースが遅いとのことです。お金はかかりますが、急に元の状態に戻るより気持ちの面でも救われる方法ではと思いました。
ただ、こちらの記事を読ませていただいたところ、抜去したら圧迫が必要とのことですが、上記の方法だと圧迫はしない気がします。
吸収される間にリンパ液がたまったりすることはないのでしょうか?ヒアルロン酸が吸収される間にまたスペースができたら、炎症を起こさないか気になっていますが、本当に安全な方法と考えてよいのでしょうか?
[31511-res39205]
とまとさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年04月02日(月)09:05
バックを除去してその直後にカプセル内にヒアルロン酸を入れると云う方法はどこの施設も数多くはやられていないと思いますが・・・意見は2つに分かれます。
ご質問の内容の如く、吸収が長引くと云う主張とすぐなくなってしまうと云う正反対の意見があります。
その原因は分かりませんが、各々の方々が少ない経験に基づいて述べているにすぎませんので結論を得ている訳ではありません。
然し、やはり安全性から云ったらバックを除去したカプセル内はリンパ液や血液などがたまりやすいのでバックを除去してその空洞内にシリコンなどは入れない方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31446]
豊胸後の質問
豊胸しています。。
総合病院で病気の手術をした場合(卵巣のう腫をしました)、
カルテに豊胸している事を記入されますか。
オペ前に、麻酔科医の方には豊胸しているのでと話してしまい
ましたが、、、
普通どうなんでしょうか??
[31446-res39141]
みかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月28日(水)09:01
豊胸術も手術ですから手術歴として記入します。
その時の麻酔方法とかも前もって分かっていたり、異常の発生がなかったのかもひとつの指標となります。
又、胸のレントゲンなども全身麻酔の時、撮ります。
挿管時の気道の異常、肺の陰影なども調べますが、前もって豊胸術がなされている事が分かればその事による影響の陰などはネグレクトされます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31446-res39198]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年04月01日(日)11:02
豊胸手術をしていることは麻酔医などにもつたえておいたほうがいいと思います。ごくまれに心電図の検査で、心臓は正常なのに、異常電流が検出されて、麻酔医が混乱することもあるそうですから。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31392]
プロテーゼ
やせ形で大胸筋下にプロテーゼによる豊胸手術をしました。
経過は順調でたいへん柔らかいのですが、大きさが物足りないです。
大胸筋下にこれ以上のサイズのバッグを入れるのは
無理なようですし、大きさ以外の状態は良好です。
大胸筋下に入れたままで、乳腺下に小さいバッグを入れるというようなことはできますか?
無理ならば入れ替え以外のサイズアップの方法があればおしえてください。
[31392-res39077]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年03月23日(金)17:04
体がやせている場合、あまり大きいバッグを入れると、バッグのエッジがバストの上側で見えてしまう可能性があります。この可能性がなければ、大きいサイズに入れ替えるのがベストです。ほかにはバッグが筋肉の下にありますので、皮下にヒアルロン酸を注入するとか、脂肪の注入をするなどで、対応するのがいいかもしれません。筋肉の下と上の両方にバッグを入れるのは危険です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31351]
30765 くみこです
30765で相談させていただいておりましたくみこです。
その節は的確なアドバイスを当山先生、高柳先生にいただき、本当に感謝しております。
1996年に受けた大胸筋下・シリコン、2000年に右胸だけ漏れが見つかり入れ替え、2009年に両胸除去手術を経て、2011年8月に右胸だけリンパ液・古い血が溜まったことでその後3回の注射で抜く処置をして、今に至ります。
高柳先生のご助言を受けまして、国際福祉大学形成外科の酒井先生に昭和大学で撮ったMRIと実際に豊胸・除去手術をしてもらったクリニックでとったマンモグラフィを持って看ていただきました。
その結果、もとの主治医と同様、今の時点では手術の必要がないと言われました。そのままリンパ液が溜まるだろうけれど、第一子のときはシリコンが入ったままで授乳をしましたが、シリコンが入っていないがリンパ液がたまっているいまの状態の方がまだましとのことでした。
見た目ではリンパのたまりは今までと変わりませんが、このまま様子を見て行くことになりました。
第二子をすぐにでも作ろうと思っておりますが、酒井先生は全然大丈夫だから心配いらないと言って頂きました。
このような状態の患者さんがかなりいるとも言っていました。
今後、様子を定期的に見ていくことでいいのでしょうか・・・
旦那も心配しすぎる私にあきれていますが、子供に何か影響がないか心配で。。
以前主治医に患部に注入されたケナコルトの影響で、生理が2週間も遅れたので、今後はリンパが溜まったら抜くという処置だけで様子を見ていこうと思います。
まだ、右手のしびれが少しありますが、痛いと言うほどではないので後遺症としてつきあうしかないのかなと思います。
。
酒井先生にみていただいて、気持ちが落ち着きました。
紹介していただきましてありがとうございました。
お聞きしたいことは、妊娠できて授乳した場合、大胸筋下にリンパが溜まっていますが、この古い血が、乳腺に移行して母乳に混じることはないのでしょうか?それが心配です。。
その他、今後気をつけていくことがありましたら教えてください。
[31351-res39054]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年03月22日(木)16:05
大胸筋が乳腺とバッグの壁の状態になっていると思います。ただバストの外側は大胸筋がありませんので、この部位だけが乳腺の下にバッグのある状態になっていると思います。筋肉を貫通してリンパが通過することはありませんので、リンパが母乳に漏れ出るということがあってもごく微量なものになると思います。筋肉で壁ができていることになりますので、多分母乳への移行はほとんどない状態と思います。リンパというのも本来自分の組織なので、あまり心配することはありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31311]
しこり除去後
脂肪注入でできたしこりを除去しましたが、
変形しました。
へこみは脂肪注入で治りそうなのですが、
トップも若干潰れており、こちらは治すのが難しそうです。
何か良い方法があれば教えてください。
[31311-res39001]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年03月18日(日)16:01
脂肪の注入を焦らず何度にもわけて、少量ずつ追加して修正されてもいいように思います。一度に多量の注入をしなければしこりができる可能性はとても小さいものです。あるいは体のどこかに切開した傷が残ってもいいのであれば、真皮脂肪の移植でもいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31305]
名医について
インプラントによる豊胸を考えています
以前、フェイスリフトで有名な先生にフェイスリフトの手術を受け、なんのトラブルもなく過ごしています
質問なのですが、インプラントの豊胸は難しいものなのでしょうか?わたしとしては、フェイスリフトでお世話になった先生に胸の手術もお願いしたいのですが、症例写真もないようなので得意ではないのかなとも思っています。じっさい、看護士さんのお話では年に数例のような言い方でした(かなり年配の先生なので、トータル的には数もこなしていると思いますが)
一般的に名医として美容外科で有名な先生にとっては、豊胸手術はそんなに難しいことではないのでしょうか?
[31305-res39000]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年03月18日(日)16:01
医師によっていろいろの状況があると思います。たとえばフェイスリフトだけはかなりされていて、脂肪吸引はほとんどしたことがないなどのようなことがありうると思います。要するに豊胸手術をどの程度知っておられて、どの程度の経験があるかということではないでしょうか。手術を多数経験していない医師にとっては、やはりその手術は難しいものになると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31148]
[31125]ハイドロジェルバッグ 2
先生方、お忙しい中ご回答本当にありがとうございました。
生命に対する危険はないと拝見して少し安心いたしました。
術後の「圧迫」についてですが、手術後3日目までは圧迫していたのですが、3日目の経過観察で返却しました。
その後圧迫が必要だということを知って、手持ちの腰用コルセットを慌てて付けました。術後12日目から再度つけています。
質問ですが、1、腰用コルセットでも問題ないでしょうか。
2、本日から1か月くらいつけていれは良いでしょうか。
お忙しい所度々恐れ入ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
[31148-res38802]
みどりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月09日(金)09:05
わきの部分に血腫などがないとすれば乳輪部を中心に圧迫出来れば良いと思います。
腰用もきつく巻けますので問題はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31148-res38840]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年03月11日(日)00:00
要するに手術をした範囲のすべてが軽く圧迫できればそれでかまいません。わきからの除去であれば、わきの部分の圧迫もしたほうがいいと思います。方法は少し難しいので、医師の指導が必要かもしれません。バストは全体を軽く圧迫できていればそれでいいと思います。本日から1か月圧迫をしたほうがいいでしょう。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31125]
ハイドロジェルバッグ
10日前に、11年間入れていたハイドロジェルパック(大胸筋下)の除去手術(脇から)を美容外科クリニックで受けました。 破損への不安から除去手術を決意したのですが手術中に破損してしまい、中の物質が大量に体内に流れ出ました。手術中先生は、「骨にくっついてハ゛ック゛がなかなかとれない」と悪戦苦闘され、手術後のハ゛ック゛をみるとボロボロに切り裂かれていました。
先生に体に害はないか質問したところ、「破片もすべて取り除き1Lの生理食塩水で洗浄したから問題ない」とおっしゃいましたが、先生の発言や手術がとても不安なものであり本当にすべて除去できているのか心配でたまりません。
術後、10日たった今、右胸に固い部分があります。
物質やバッグの破片が中に残っている場合、なにかの病気になる可能性はあるのでしょうか。MRIなどの検査を受けたりもう一度脇を開いてみてもらって方が良いのでしょうか。
2歳の息子がいるので、もうしばらく元気で生きていたいです。
ご回答のほどどうか宜しくお願い致します。
[31125-res38777]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年03月08日(木)08:01
手術から10日ということなので、まだ中で出血やリンパがたまっているような可能性もあります。ハイドロジェルのバッグの場合、生命に対する危険はないと思いますが、内容物がかなり強い炎症を起こすことがあることはわかっています。すべて除去できたかどうか、確認が難しい状況ですが、しばらく経過をみて、しこりや腫れがかなり続くようならMRIなどの検査を受けて中で問題が残っていないかどうかを確認されたほうがいいと思います。わきからの除去は経験されたようにとても難しい場合があります。また中をすべて見て確認することができませんので、担当した医師も多分中の状況がわからないまま手術を終了された可能性があると思います。乳房の下からの手術であれば、中がすべて見えますので、取り残しなどの問題が出ることはないのですが、手術が終了していますので、しばらく経過をみてもらったほうがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31125-res38783]
みどりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月08日(木)10:00
恐らくバックの切れ端などや内容物などはすべて取られていると思います。
洗われたと云う事ですし、切れていても取り出したものをつぎ合せてみればバックの型となるからです。
問題は厚いカプセルが残っていたり石灰化の部分は多少ありますので圧迫をしておく事です。
これ等を取り去るべきかなどは議論のある点であり、多少ならおいておいても良いと私は思っております。
これからリンパ液が溜まらないかを充分みていく事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31107]
胸のしこり
4年前に脂肪注入による豊胸をしてしこりが多数できてしまいました。施術を行った医院はアフターケアをしてくれません、しこりは残っても害はないと言うのは本当ですか?最近胸のしこりが痒いときがあります、不安なので乳がん検診を受けようかと思っています。しこりのことで不安なので何か知ってることがあったら教えてください、
[31107-res38751]
あきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月06日(火)11:00
現在、経験ある放射線医は脂肪注入によるしこりと乳癌の区別は出来ると云われております。
乳癌専門医にお聞きしてみて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
コンデンスリッチという豊胸のカウンセリングを受け、インプラントの豊胸と迷っています。確実にサイズを出すならインプラントのようですが、わたしの胸は年齢的に少し下垂しているので硬縮しやすいのと段差ができやすいと言われました。2か所で同じように言われたので、コンデンスリッチの豊胸にしようか悩んでいます。
そこで、ほかの先生方の意見も伺いたいです
胸はDに近いCカップで、下垂のため肋骨が上のほうは見えています
肌は柔らかいほうで、皮膚の伸びはいいようです。脂肪は太ももと腰回りから片側胸250CC位の注入は可能なくらいあるようです。定着は200cc弱くらいになるようです。
また、脂肪の吸引の方法もいろいろあるようですが、ベイザーという脂肪吸引は脂肪採取場所のダウンタイムが軽い分、胸への生着率がよくないと、どこかの書き込みにありました。本当なのでしょうか?よろしくお願いいたします