オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[32221]

破損の心配

投稿者:マナベアー

投稿日:2012年05月30日(水)22:00

10年以上前にCMCバックを大胸筋下へ入れる豊胸をしました。

もともと固めの仕上がりだったのですが、昨年末位から左胸だけ妙にやわらかくなり、バックが入っているのかわからないくらいになりました。
破損が心配になり、抜去予定でしたが妊娠がわかり延期しました。

現在妊娠8ヶ月ですが、左胸がさらにやわらかくなった気がして不安が募っています。
やはり抜去は産後でないと無理でしょうか?
破損していた場合は授乳に影響はありますか?

まだ破損しているか検査を受けていないのですが、一般の乳腺科などに相談したらいいのでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

[32221-res40056]

マナベアーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月31日(木)10:05

 恐らく破れているのではないでしょうか?
シリコンの広がりも気になりますし、授乳時の感染の恐れもありますので早めの除去が望ましいと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32221-res40058]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月31日(木)11:00

バッグのタイプがCMCということなので、内容物はシリコンではなく、ハイドロジェルということになります。このバッグの場合、破損があると二つのタイプの症状が出ます。一つは次第にバストが小さくなっていくタイプです。この場合、同時にバストがやわらかくなることがあります。もう一つは急にバストが腫れてくる場合です。皮膚に赤みが出たり、痛みが出たりすることもあります。胸がやわらかくなってきたということなので、破損やもれが起きている可能性を否定できません。早めに超音波やMRIによる検査を受けたほうがいいと思います。乳腺外科で検査は可能と思います。ハイドロジェルの授乳への安全性は疑問がありますので、もれや破損がある場合、授乳はされないほうがいいと思います。除去をしてしまえば、それ以後の授乳は大丈夫です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32199]

コンデンスリッチ豊胸

投稿者:コンデンス

投稿日:2012年05月29日(火)17:29

コンデンスリッチ豊胸も脂肪が定着しやすい部位ってあるのでしょうか?デコルテのあたりより乳房のほうがていちゃくしやすいのでしょうか?とれる脂肪が少ないのでどのあたりに入れてもらおうか悩んでいます。

[32199-res40021]

32199へお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月30日(水)10:02

 コンデンスリッチのみならず脂肪を入れる工夫は線状にそして放射状に少しづつが基本です。
そうしますとどの部位でも略々同じ生着率であるとみて良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32148]

傷跡

投稿者:なお

投稿日:2012年05月25日(金)10:03

当山先生に傷跡で、5月17日にアドバイスを頂いた者です。どうもありがとうございました。
かぶれがどのような症状なのかよく分かりませんが、赤くなってにきびみたいなものが2つほどできて、そこから液体が少し出ました。
先生には、それはステロイドのせいではないと言われましたが、理由は何だったか忘れてしましましたが、手術後3〜6ヶ月くらいの話です。
顔のしわ用のクリームでパルミチン酸レチノールが入っているのがあるのですが、それでもいいでしょうか?
(他にもいろいろと成分が入っています。)よろしくおねがいたします。

[32148-res39963]

なおさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月25日(金)17:02

 レチノールはビタミンA誘導体ですからシミ(色素沈着)に効果的に作用します。
但しかぶれに注意する事は当然でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32147]

ヒアルロン酸でしこり?

投稿者:Hina

投稿日:2012年05月25日(金)07:45

当山先生、丁寧なご回答ありがとうございました。

ヒアルロン酸の場所に当たっていない可能性もあるのですね。
そう考えると、右胸に注射をしてもらった際に、急に咳がでてむせてしまい、また、しばらく肩や背中に激痛がありました。(直後〜2日くらい)
もしかしたら注入液がもれてしまたのかな?とも思います…。

MRIを撮ってみたいと思います!
貴重な情報が聞けて助かりました。
本当にありがとうございました。

[32147-res39964]

Hinaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月25日(金)17:02

 乳房内のどこに注射されているのか分かりにくいので内出血や骨膜等に当たる時の痛みなどはあるものと思われます。
ご用心下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32129]

ヒアルロン酸でしこり?

投稿者:Hina

投稿日:2012年05月23日(水)21:42

初めまして。

2年くらい前にヒアルロン酸注入の豊胸をしました。
やった当初は確かに大きくなりましたがパンパンに張ってしまい、柔らかさなどは皆無でした。

その時に比べるとだいぶサイズは小さくなりましたが、両胸の内側あたりに固いしこりのようなものが残ってしまっています。

怖いので、豊胸してもらった病院に相談した所、ヒアルロン酸を溶かすお薬を注入して下さいました。

「2週間くらいしたら溶けるけど入れた量が多い方は1回じゃ終わらないかも」と言われ、もうそろそろ1週間ほどが経ちますが、溶けている気配がありません。
それどころか前よりもしこりが張った気がします。腕を大きく広げると痛みを伴います。
このまま何回かヒアルロン酸を溶かしていけば、しこりはなくなりますか?
乳がんなどの心配もありますし、非常に怖いです…。
教えてください。

[32129-res39941]

Hinaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月24日(木)10:03

ヒアルロン酸を溶かす薬はヒアルロン酸がある部に注射しないと効き目がありません。
結果的になくなっていないとすれば当たっていないと思われますし、痛みがあるのは注射による内出血などによる小さな血腫なども考えられます。
 経過をみて2回目をお考えになる事ですが、MRIなどを撮ってもらったら如何ですか?
 MRIを取っておくと今後の乳癌検査との比較においても現状をしっかり把握され今後の推移が分かるので良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32123]

豊胸後の不自然なシワ

投稿者:まい

投稿日:2012年05月22日(火)23:13

高柳先生
ご回答有難うございました。
また手術を受けなければならないと思うと抵抗はありますが、引きつった不自然なシワが10cm近くあり目立つので、やはり治そうと思います。
その手術の場合は麻酔は局所麻酔で大丈夫でしょうか?
又、日帰りで出来ますか?

[32123-res39928]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月23日(水)12:00

手術は局所麻酔か、静脈麻酔を併用した局所麻酔で可能と思います。日帰りで可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32100]

教えてください。

投稿者:YURI

投稿日:2012年05月21日(月)12:49

 よく、石灰化という言葉が出てきますが、それはどんな状態なのですか?
 また石灰化した場合どんな症状が出てくるのでしょうか、自覚症状ってあるのでしょうか?
 お教えください。

[32100-res39905]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月21日(月)18:05

バッグの周囲にカプセル(膜状のものです)という本来自分の組織ができることになりますが、ここにカルシウムが沈着した場合、石灰化と呼ばれることになります。症状としては何もないことも多いのですが、押すと多少痛みがあったり、硬い部分をかすかに触れたりすることもあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32087]

豊胸後の不自然なしわ

投稿者:まい

投稿日:2012年05月20日(日)21:03

どうか宜しくお願いいたします。

私は10年前に授乳後しぼんだ胸を乳腺下で豊胸手術し、その後拘縮が起こり一ヶ月前、脇の少し下から大胸筋下で再手術しましたが、左側の胸に脇の傷跡から左胸の上部にかけて、引きつったような、凹んだ不自然なしわがあります。触ると中に糸のような物が触れるのですが、手を上にあげると無くなり、後ろで手を組むと引っ張って痛みます。胸の痛みが取れているので、この引きつれた痛みだけがあり、見た目も不自然なのでとても気になります。この凹みは自然に治るのでしょうか?

[32087-res39886]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月20日(日)23:03

実際の状態を拝見しないと確実な判断はできませんが、乳腺下に入れていた時にできたカプセルの収縮によるつっぱりが十分に除去されていなくて、残存したのではないでしょうか。もしそういう状態になっているのであれば、もう一度中をあけて、このカプセルの収縮した部位に切開を入れて、広げる操作が必要になると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32045]

傷跡

投稿者:なお

投稿日:2012年05月16日(水)20:14

はい、色黒です。5年前にした火傷の跡も、傷は白いのに淵が茶色くなっているので、諦めていましたが、健康診断に行きたくないので困っています。ステロイドによる色素沈着だとしても、これらを飲んだり塗ったりすることでの効果はゼロなのですね。
分かりました。どうもありがとうございました。

[32045-res39840]

なおさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月17日(木)10:01

 かぶれなければと云う前提ですが、薄いレチノール(0.1%ビタミンA誘導体)をお使いになってみては如何ですか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32037]

お返事ありがとうございます。

投稿者:ミルク

投稿日:2012年05月16日(水)12:20

問題のPIP社のシリコンを除去する事にしました。

今胸に入ってるシリコンが工業用のシリコンだった場合、シリコンが漏れていて、石灰化になっていたら、体に問題はありますか?

石灰化になっていなくても、漏れているだけなら、洗浄すれば大丈夫なんですか?

手術は脇から取出す予定です。

前にもここで、拝見したのですが、脇からだと中がよく見えないと。。。
それで心配になり、事前に病院でいろいろ検査してたがいいのかなぁ。と思いました。

癌、石灰化になってないかを調べるには、エコー?MRI?何の検査をしたらいいですか?

マンモグラフィーは、止めたがいいと言われました。(破裂するかもしれないので)

いろんな人の意見が聞きたいので、詳しく教えていただけないでしょうか。

[32037-res39839]

ミルクさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月17日(木)10:01

?最新の乳癌検査(豊胸術後を含めて)となりますと造影剤を使用したMRIではないでしょうか?但し検査が最新であっても読み取る技術がそなわっているのかは又別問題となりますのでエコー検査などを組み合せていくのかと考えます。
放射線医と乳癌専門医の連携になりそうに思いました。当然、エコー検査で充分とお考えの専門医もいらっしゃいます。

?石灰化と癌との区別は分かるようになっておりますし、石灰化が癌になる確率が高い訳ではありません。その為、石灰化をすべて除去する必要はないと思います。

?わきから除去してシリコンがもれているとなると洗滌してもらいその後、ガーゼなどで取り残しがないか創内をクリアにしていきます。PIP社のシリコンに工業用シリコンが混ざっていると云う事に関しても以上の処置で充分のように私は思っております。

?カプセルの周辺に未分化大細胞リンパ腫と云う非常に珍しい疾患があると云うのもPIP社製品の事件時、危惧されておりましたが、ごくごく稀な事と思いますし、私もみた事はありません。主治医の先生が今後フォローアップ(乳癌検査を含めて)していく事でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32037-res39872]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月19日(土)16:05

もれている場合、脇のリンパ節に腫れがないかどうかを確認したほうがいいと思います。この部位のリンパ節が腫れたりしているようなら、リンパ節も切除したほうがいいという見解も出ています。リンパ節がはれたり、しこりがなければ、洗浄だけで十分と思います。石灰化がある場合は、周囲カプセルも含めて切除したほうが安全です。検査については、超音波でいいと思いますが、この検査で異常があった場合はさらにMRIなど詳しい検査が必要になるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン