オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[32324]

何度もすいません

投稿者:みみこ

投稿日:2012年06月07日(木)21:23

シリコン抜去後からだんだん大きくなってます!!もしかして血腫ですか?そうだとしたら、どんな治療法になりますか…そして何科行けばいいですか!エコーで血腫とシリコンは間違うことありますか?もし今妊娠してたらどうしたらいいですか?質問ばっかりですいません

[32324-res40193]

みみこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年06月08日(金)09:03

 エコーで見間違える事はあります。触診を加えてみて下さい。
ソフトな血腫なら波動があるかも知れません。
だんだん大きくなっているのならリンパ液か術後出血も考えられます。
その際は穿刺してもらう事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32324-res40198]

エコーでは確定的な診断は無理でしょう

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2012年06月08日(金)15:01

エコーはあくまでも影絵ですので、何かが溜っていることはわかってもシリコンなのか血腫なのかを確定的に診断することは困難でしょう。
当山先生のおっしゃるように針で突いてみることが良いでしょう。シリコンバッグが残っているのでなければ突いても問題はありません。

こまちくりにっく
美容外科・形成外科・皮膚科:大阪
院長 土井 秀明
http://www.komachi.cc/(携帯用)
http://www.komachi-clinic.com/(PC用)
http://ameblo.jp/dr-komachi/(院長ブログ)
06-6881-2595

[32321]

ご返答ありがとうございました

投稿者:みみこ

投稿日:2012年06月07日(木)18:55

ご親切にご返答ありがとうございます。シリコン抜去した後だったので、大きなしこりが出来たのかなと思ってたら取り残しのシリコンだったみたいです…これはエコーで見てせてもらって確認済みです…シリコン以外他に間違えることはないですよね…そこの部分だけで黒く写っていました

[32321-res40208]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年06月09日(土)07:04

取り残しのシリコンかもしれませんが、他にはリンパや血液の貯留、あるいはガーゼなどの可能性も否定できないように思いますが、、、。ただ血液やリンパなら時間の経過とともに変化が起こります。シリコンやガーゼなら変化はありません。またガーゼなら多分感染が起きてくると思います。シリコンは多分ふれるとわかるかもしれませんが、他には特に症状は出ないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32320]

インプラント豊胸とエキスパンダー

投稿者:kaorin

投稿日:2012年06月07日(木)18:04

こんにちは。インプラント豊胸を考えています。350〜400ccクラスのバッグの挿入を希望しています。クレオパトラな女たち、というドラマの中で男性の豊胸をする際に、エキスパンダーで皮膚を伸ばしてからシリコンバッグに入れ替える、という説明シーンがありましたが、私の場合も、これくらい大きいものだとエキスパンダーで皮膚を伸ばしてから入れた方がよいものなのでしょうか?そもそも乳房再建でもない女性の豊胸でエキスパンダーを用いることはありますか?

[32320-res40192]

kaorinさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年06月08日(金)09:03

 大きなバックを入れる場合、エキスパンダーで拡張してからシリコンバックに入れかえると云う方法は考えられない事ではあります。
然し、このようにやられる方はよほど乳房組織や皮膚に余裕がないのでしょう。
エキスパンダーは元来が表面はスムーズタイプです。
そうしますと挿入する350cc以上のバックもスムーズでやる事になりますので挿入後もマッサージは必須となります。
又、エキスパンダーも400cc以上ふくらませなければなりません。
その際の痛み対策も必要かと考えます。
以上を結論付けるのであれば貴女の乳房の余裕度を診察してもらってサイズを決められたら如何ですかとなります。
余裕があるのならエキスパンダーを使用しなくてもテクスチャーで350cc可能な女性もおられます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32308]

シリコン取り残し

投稿者:みみこ

投稿日:2012年06月06日(水)21:45

何度もすいません!!抜去後、左胸だけにシコリみたいな違和感を感じ   乳腺専門のクリニックでみてもらうと、なんとまだ左胸にはシリコンが  残っているそうです…でも抜去後、先生からはキレイに取れましたと言われ安心していたのに
、残っていたなんてショックが大き過ぎます…今の状態で胸に支障はありませんか??また手術と考えるだけで、精神的苦痛でなりません…また今妊娠を望んでいるのでもし、妊娠してたら抜去手術は無理ですよね??あと気になるのはシリコン半分残ってる状態で授乳できますか?ちなみにシリコンはコーヒシブで8年前に入れました。こういう取り残しの場合クリニックはどういう対応してくれますか?不安でいっぱいです

[32308-res40162]

血腫の可能性もあるかもしれません

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2012年06月06日(水)22:02

シリコンでは無く血腫の可能性も否定できないように思われます。乳腺専門の先生の場合、シリコンによる豊胸は専門外かもしれません。抜去した医師とよく話してみて下さい。

こまちくりにっく 院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[32308-res40167]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年06月06日(水)23:03

シリコンバッグにもれがあって、それが手術中に確認できなかったのかもしれません。わきからの除去であれば、乳房の中のすべてを見ることができませんので、こういうケースが起こりうると思います。乳房下の切開での手術であれば、ここからバストの中全体を見ることができますので、こういうことは考えにくいことです。実際にシリコンが残っているのであれば、除去しなければなりません。特に緊急でなくてもいいのかもしれませんが、あまり長期に放置しておくのも問題です。さらに拡散や移動が起こりうるからです。乳房の中で漏れたシリコンが残っているような場合は、授乳はされないほうがいいと思います。母乳にシリコンが混じってしまうことがありうるとされています。一応担当医とよく話し合われることだと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32308-res40171]

みみこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年06月07日(木)09:00

 前回のご質問では右上の乳房にしこりがあったとお書きになっております。
その部分は良くなっていると云う事でしょうか?
 入れていたバックはコヒーシブです。わきから除去の時、取り出しにくい時があります。そのような時、バックが破れる時がありますが、それでもコヒーシブは固型に近い型なので取り出したものをもう一度、型を整えてみてすべてが取れているかを確認するものです。
 場所によっては写真を撮っておく病院もあります。
この辺をもう一度お確かめになってみるては如何でしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32294]

乳房切除後のリンパ液

投稿者:

投稿日:2012年06月05日(火)21:39

お答えいただきありがとうございます。
脂肪の除去のことは分かりませんが、乳がんの方と同じ手術方法でした。大きな傷が横に一文字にある感じで乳頭を移植しました。
触った感じでは脂肪の感じはありません。
皮膚の下にすぐ骨が触れます。むしろ、脂肪が少なすぎではと思うほどです。執刀医に圧迫したほうが良いのか?と聞いたところ焼け石に水だろうと言われました・・・
リンパ液除去後内緒で圧迫しましたが液体がたまってしまいました。やはり圧迫したほうが良いのでしょうか?
今は凹んだ場所にハンカチを入れて包帯で圧迫しています。
どういう圧迫が良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

[32294-res40144]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年06月05日(火)23:03

私はやはり胸の圧迫を続けるべきと思います。またリンパは体が動くとリンパの流量が多くなるので、しっかり止まるまで、腕をあまり上げ下げしない、胸を動かさないなどの注意が必要です。一度リンパが止まれば、あとは動かすのは差し支えありません。皮下脂肪をふれないということなら、やはり手術の際に脂肪を取りすぎたのではないかと思います。そうなるとリンパが止まった後で、へこみがそのまま残ることになります。へこみが残っても修正は可能なので、深刻になる必要はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32285]

乳房切除後のリンパ液

投稿者:

投稿日:2012年06月05日(火)15:28

先程投稿致しましたが、何故か上手くいかなかった様なのでもう一度相談させて頂きます。もし重複していたらすみません。
私の彼はFTM(性同一性障害女→男)で、今年の3月初めに乳房切除手術を行いました。もともと胸が大きかった為、大きく切除する形になりました。術後3ヶ月経った今も左胸だけリンパ液がたまり続けています。これまで3回程ケナと言う薬を注射しましたが、副作用がひどく、またあんまり良い薬ではない様なので使用を中止しました。痛みや腫れなどは無い様なのですが、2週間に一度25ccを注射で抜いている状態です。
彼の仕事の都合もありクリニックに通うのも大変ですし、何よりいつまでこんな状態が続くのかと彼も私も心配です。
左胸だけボコッと凹んでいるのも気になります。その凹んだ部分にリンパ液がたまり触れると水が中に入っているようにぽよぽよしています。医師に聞いても骨のバランスが左右で違うから凹んでいるんだ、そのうち馴染むと言っているようですが、私にはそれだけでこんなに凹んだりするのか疑問です。
リンパ液についても、どうしてたまるんだろう・・・。など頼りない返事で心配です。リンパ液は抜かずにいたら体に吸収されたりするんでしょうか?また止まらない事に何か原因はあるのでしょうか?何か方法はありますでしょうか?本当に心配です。よろしくお願いいたします。

[32285-res40134]

Pさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年06月05日(火)18:01

乳腺組織は取られていると思うのですが、乳房部脂肪は残っていないでしょうか?
凹みがあると云うので、原因が脂肪の取り残しなのか?少しく気になりました。
通常、一期的に乳腺・乳房脂肪を取る場合と、乳腺が大きいと乳腺のみ除去し、その後脂肪吸引を加える時があります。
リンパ液除去後、圧迫は充分なされておりますか?
F→Mの場合は異物を入れませんので、圧迫が効いていればリンパ液はなくなっていくものです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32285-res40143]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年06月05日(火)23:02

3か月もずっとリンパが貯留するというのは長すぎるように思います。穿刺排液を繰り返していてもいいのかもしれませんが、圧迫をしておられるのでしょうか?もし圧迫が全くされていないようであれば、リンパはとてもとまりにくいと思います。あるいは一時的にドレーンというチューブを傷の一部から入れて、ここから自動的に排液が行われるようにしておいてもいいかもしれません。とにかくしっかり圧迫を続けることと、腕をあまり動かさないほうがいいと思います。へこんだ部位があるということですが、リンパがたまる部位ならむしろ腫れていてもいいのですが、へこみがあるということなら、あるいは手術の際に皮下脂肪の切除が多すぎた可能性もあるように思います。F to M の場合、乳輪乳頭直下ではわずかに乳腺を残して、全体でも皮下脂肪をある程度残しておかないと、男性型の胸にならずに、部分的なへこみが残ってしまう可能性があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32274]

除去後の妊娠 2

投稿者:花梨

投稿日:2012年06月04日(月)11:17

こんにちは。
先日はお忙しい中 ご回答ありがとうございました。
こういった相談は誰にも出来ず、また電話をする勇気もなく このようなサイトがある事と無償で相談に乗って頂ける先生方に感謝します。

前回、除去後の妊娠について相談させて頂き除去後3ヶ月なら問題ないというご回答を頂きましたが・・

実は3月に子宮筋腫の手術をし、お医者様に妊娠は早くて7月以降と言われています。
私の年齢がもう30代後半なので主人も1日も早い妊娠を希望しており、病院の先生から許可が出たら直ぐに不妊治療に入ろうと思っていた為、3ヶ月も待たなくてはいけないなら除去は妊娠・出産後にして欲しいと強く言われてしまいました。

しかし、私的にはこのまま不安を抱えたままの不妊治療や妊娠。
年齢的に妊娠も難しいと言われているのでいつ妊娠できるか分からず除去もいつできるか分からないとなると不安で仕方ありません。

主人に気持を伝えると待っても1ヶ月だと言われました。
除去後1ヶ月の妊娠ではやはり危険でしょうか・・・

宜しくお願い致します。

[32274-res40120]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年06月04日(月)11:05

1か月で絶対に何も起きませんとは言えません。ただ問題が起きる可能性はかなり低いもので、ありうる合併症としては、リンパの貯留、乳腺炎、感染、バストの変形などが考えられます。いずれも抜去後の検診を数か月程度つづけてもらって、問題があれば、その時に処置を行う(妊娠中でも対応できると思います。状態によっては出産や授乳後になるかもしれません。)ことで治療できると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32274-res40127]

花梨さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年06月05日(火)10:01

 除去時期の選択の難しさがありそうです。
バックを除去するだけで良いのかと云う多少の問題もあったり、ご主人のご意見を尊重するとすれば先ずMRIなどを撮ってもらい現況の把握をしっかりしてもらう事です。
その中でバックがいびつではないか、硬縮があるのか、カプセルに石灰化が沢山ついていないかをみてもらいます。
その上でですが、
1)バックを除去するのならその後、妊娠を3ヵ月は待ってみる事です。
2)それが出来ないのなら出産後、身体が落ち着いた時期にバックを除去すべきでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32261]

脂肪は冷やす?

投稿者:コンデンス

投稿日:2012年06月03日(日)01:20

コンデンスリッチ豊胸も、脂肪注入と同じ解釈で一日に何回か冷やしたほうが、定着いいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

[32261-res40093]

代謝の問題ですね

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2012年06月03日(日)16:00

生体の細胞は1度、温度が低下すると代謝が7%下がるとされています。37度が30度になると代謝は約半分となります。これによって低酸素、低栄養状態でも生き残ることができる可能性が高まります。冷やしすぎも良くないので、担当医によく聞いてください。

こまちくりにっく
美容外科・形成外科・皮膚科:大阪
院長 土井 秀明
http://www.komachi.cc/(携帯用)
http://www.komachi-clinic.com/(PC用)
http://ameblo.jp/dr-komachi/(院長ブログ)
06-6881-2595

[32261-res40121]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年06月04日(月)12:00

一般に手術後は腫れが出ますので、腫れ、つまり炎症を抑えるという目的で、手術部位を冷やすということは行われていますが、脂肪の生着率という視点で、何日程度、どれくらい冷やすのがいいか、あるいは逆に全く冷やさないほうが生着がいいのかというような学問的に明らかな証拠は何もありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32247]

除去後の妊娠

投稿者:花梨

投稿日:2012年06月01日(金)17:38

はじめまして。

8年前に乳腺下にバックを入れました。
以前から、除去は出産後にと考えいましたが最近TVでCMCバックの危険性を知り、またネットでも色々調べているうちに一日でも早く除去したくなりました。
そこでお尋ねしたいのですが・・

除去後の妊娠は何ヶ月後から可能ですか?
(除去後すぐの妊娠はお勧めできませんか?)

またカプセルは除去しないでそのままにしておいても無くなることなく一生残るものなのでしょうか・・?

お忙しい中申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願いします。

[32247-res40083]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年06月02日(土)08:05

バッグを除去後、3か月程度で乳房は安定した状態になると思います。それ以後なら妊娠は問題ないと思います。またカプセルについては本来自分の組織なので、そのまま残しておいてかまいませんが、バッグにもれや破損があるような場合だけは、カプセルも除去したほうが安全です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32236]

しこり

投稿者:恵利花

投稿日:2012年06月01日(金)07:27

脂肪注入でしこりができたという話を聞きますが
どうしてしこりができるのですか。
乳がんと間違ってしまわないですか?

[32236-res40082]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年06月02日(土)08:04

脂肪の注入は一度体から脂肪を取り出して、これを注射で体のほかの部位にもどすわけです。この時に注入された脂肪に血流の再開が起きないと、脂肪は溶けてなくなって吸収されるか、液状になって周囲に膜(カプセル)ができて、中でたまったままになるか、壊死になった脂肪が吸収されず、収縮して、塊になることがあるわけです。この塊になった場合は表面からはしこりとして触れることになります。以前はこのしこりが乳がんと区別しにくく、誤診によって乳がんと判定されたりしたこともあるのですが、現在は脂肪によるしこりと、乳がんのしこりの区別がつくようになっています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン